fc2ブログ

マリンパーク号

2016.02.29(23:58)
昨日連泊明けで、明日からまた連泊するので今日は日勤をお休みに…合間見て模型やろうかなと思ってたのに、結局予定通りにコトは進まず一日あっという間( ̄0 ̄;
下り列車が多くなっちゃったなぁ(^^;
↑せめて何か一つぐらいと、600を1本マリンパーク号に…1000の特急だけという記憶があったのだが、調べ物してたら600快特のマリンパーク号あったので、三崎口行きに行先も変えてみた(^^ゞ

やりたいことはどんどん出てくるのに、全然進められないもどかしさ…(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

アクアリウムさがみはら

2016.02.28(21:16)
今日は連泊仕事明けでヘロヘロだったが、日曜日だし新聞屋からもらったチケットが今日期限だったこともあり、ばあちゃんも誘って頑張ってお出掛け(^^;
結構人来てた(^^;
お出掛け日和。
からあげだ!(笑)
ウーパールーパー懐かしい!(笑)
大興奮だったよ(^。^;)
お魚に大興奮!
兄ちゃんも楽しんでた(^^)
餌を持って水槽に手を入れると魚が群がってくる(;゜∀゜)
オダサガ近くのアノ店です!(笑)
相模原まで来たので餃子屋に行くのはお約束!?(笑)

結構キツかった(半分ぐらい嫁さんに運転してもらった)けど、子供達は楽しめたみたいなのでよかったです(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

奥が深すぎる(苦笑)

2016.02.27(11:35)
調べれば調べるほどわからなくなってくる…( ̄0 ̄;
流し撮りの練習!?(・・;)

深みにハマらない程度にしといた方がいいな…(-。-;)ボソッ

とりあえず2泊目頑張ろう!(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

頑張らなくちゃ(-_-;)

2016.02.26(13:36)
今日から連泊仕事。
出勤は午後なので洗濯ぐらいして、あとはゆっくりしてと思ったら、病院の送迎をしてほしいと嫁さんから依頼…結局午前中潰れちまった(×_×)
かなりトリミングしてるので、荒れ荒れです(^^;
↑待ってる間、ヒマなのでお馴染みの場所に行ってみたが、つまんない電車しか来なかった(苦笑)

洗濯は嫁さんが頑張ってやると言ってたので、とりあえず仕事頑張らなくちゃだな…(-。-;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

行きと、帰り…(^^;

2016.02.25(18:14)
朝、駅前にて…
1台しかいない希少車ですよ!(笑)
↑7Eノンステのロングバージョンがいたのでチェキ(笑)

そして帰りは…
運用順に来ればカラシだったんだけどね(^^;
↑ちょうど時間だったので、久々に1152レをチェキ(笑)…でもネタガマじゃないのでタブレットでいいやと手抜きしたらナンバーも読めやしない(・・;)

なんか数日前と似たような展開だな…ま、いいや(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

どうなんでしょ!?(・・;)

2016.02.24(21:50)
新車完成したみたいですね(^^ゞ
なんとも…だね(^^;
↑側面はいいとして、前面は…微妙!?(^_^;)

画像はこちら(京急電鉄新1000形1800番台3/4デビュー! 記念乗車券発売、貸切列車3/27運行…マイナビニュース)から拾ってきました(^^;

ちなみに昨日~今日は泊まりの前から明けのあとまでいろいろとバタバタでした…疲れた(∋_∈)
まだまだ仕事も続くのに………( ̄0 ̄;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

一応ネタ!?(苦笑)

2016.02.22(20:35)
出勤途上の拾い物(笑)
新鮮味無いけどね(^^;
↑朝、駅前にて…
河津桜とコラボで撮りたいね(^^ゞ
↑帰り、横浜にて…

どっちも乗ってないけどね…(^_^;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

模型やるヒマが無い(・・;)

2016.02.21(23:59)
今日は仕事明けで勉強会みたいのがあり、昼過ぎまで…その帰り、嫁さんと待ち合わせて上大岡に出て、ヨドで写真のプリント(毎年応募してるコンテストの締切が今月末なので取り急ぎプリントしたかった(^^;)
その後嫁さんの寄りたいユ○ワヤに寄って、食料買って帰ったら夕方。
すぐご飯になり、そのあと娘をお風呂に入れてとやってたらもう夜…明日日勤だからあまり夜更かしできないし、結局模型は全然できず(^_^;)
鉄コレのタイプ!?
↑ということで、昔の写真でも…京急1000冷改車4両ver.

ってなことでお茶を濁そうと書きながら娘を寝かしつけてたら、そのまま寝ちまった…( ; ゜Д゜)
でもせっかく書いたので、遅れてアップしときます(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

京急旧1000形増備!?(苦笑)

2016.02.20(12:36)
完成品でも鉄コレでも1000形のバリエーションがいろいろ出てましたが、1000形はやりだすとキリがないし、昔のGMキットで一通り作ってるのでのであえて手を出さずにいた…のですが、先日ひょんなことから勢いで鉄コレの4両セットをオークションで落札(苦笑)
付属品が無いとのことだがTT-04がセットされてたのでシールとアンテナはどうにかなるし、トータルで考えたらお得だなと思ったのだが、動力台車枠が無いと鉄コレ動力使えないじゃんと気付いたのはモノが届いてから…(-。-;)

さてどう料理しようかと検討を重ねました結果、先日秋葉原で購入してきたマイクロ1000のジャンク動力を流用。台車がTSなので、旧600と台車振り替え(600をOKにしたかったのが最大の理由というハナシも…(^^;)して、アンテナはキットの余りを引っ張り出して、パンタはTOMY用の取り付け穴が開いてたので、TOMYのPT42を取り付け。
車番も台車を変えたので変更しなくちゃなのだが、他のも合ってないのあるしとりあえずいいやと見送り(笑)
愛着がないワケじゃない!?(笑)
↑ということで、昨夜とりあえず完成にさせました(・∀・)…マイクロ動力そのままはめ込んだら若干車体が膨らむかなという感じでしたが、加工めんどいのでそのまま(爆)
アンテナはどの大きさが正しいんだろう…(^^;
↑こちらも台車をTSに振り替えたむかーし昔に作った1095~1098と並べてみる(アンテナ一部破損してたので補修しました(^^;)…そんなに違和感無いけどアンテナの大きさが全然違うな(笑)

といった感じで1000は打ち止めかなと思いきや、鉄コレ台車のOKがあと4つ欲しいので、非冷房の1000を入手するようかなと密かに思っていたり(笑)…やっぱり1000に手を出すとヤヴァイな(-ω-;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

H特

2016.02.19(09:07)
出勤時、たまたま横浜でリバイバル2000が来たのでチェキ(笑)
久々に見た気がする(^^ゞ
たぶん通常運用ではないと思われ…

よく見ればH特!?(゜ロ゜)…朝からダイヤ乱れまくりみたいなので運用も滅茶苦茶なのかもね!

線路沿いにずっと張り付いていたい気分(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

やっぱり純正かな(^^;

2016.02.18(21:16)
今日はお休み。
いろいろ行動の予定を立ててたが、朝から予定通りにはコトは進まず…午前中買い物行って、昼過ぎ原色の3075レ行こうと思っていたが、またまた予定通りには行かずに間に合わず(・・;)
貨物列車撮り損ねたので代わりに貨物電車を撮りに行くかと娘と久々に外出する嫁さんを連れてちょいと出撃(笑)
カツカツ!!Σ(゜o゜;)ハッ
↑とりあえず800…影がかかり始めてて撮れる範囲が限られてたので6両でギリギリだった(^^;
前パン!!(笑)
↑目的のモノは2両編成なので長さ的には余裕(苦笑)

その後ついでに近くのリサイクルショップに寄り道…特に収穫も無く、さらについでに同じ区内のリサイクルショップへ(笑)
模型は大したモノ無かったが、Nikonのレンズがいくつかあったので見ていたら、ジャンク品となっていながらもカビとか傷とか無くて、状態悪くなさそうな35~80㎜ f3.5~5.6が1980円…前に買ったSIGMAのレンズがどうにもシャープさに欠けるので、やっぱり純正レンズがいいのかなと(この値段ならいいかと)買ってみた(^_^;)
一応流れてる!?(^^ゞ
↑その帰り、日があるうちにと近くの踏切で試し撮り…ISO800だけど、やっぱりシャープに写るよね(・・;)

やっぱり純正レンズだからなのか、前に買ったレンズが良くない品だったのか…一応3ヶ月保証だったから、返品できるか聞いてみようかな(-_-;)
ちなみに上の2枚は前から持ってる純正の望遠ズームで撮ってます(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

久々に、根岸(^^;

2016.02.17(20:48)
今日は仕事明けでちょいとトラブルがあり少し遅くなったが、居残りにはならず帰宅。
お昼ご飯を支度して食べさせて、嫁さんとこもりっきりになってる娘を連れ出すかと買い物がてらちょいとお出掛け。
買い物後、根岸の公園で貨レでも撮りながら(笑)遊ばせるかと思ったのだが、みるみる空が黒くなってきて雨もポツポツ降ってきたし、娘は移動中に寝てしまったので貨レだけ…(^^ゞ
ロクヨン自体貴重になるかもだしね(^^;
↑5692レを久々に根岸の出発で撮ってみた(^_^;)…コキが辛うじてしか見えないのが残念(-_-;)

帰宅後娘が寝てるうちに模型をやろうと思ったが、息子は帰ってくるわ娘は起きちゃうわ夕飯の支度はしなくちゃだわで結局ほとんどできず…明日は休みだけど、どうなることやら(′o `;)ハァ~ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

台車と動力

2016.02.16(15:55)
昨日は休んだとはいえ、病院連れていったりご飯の支度したり娘も目が離せないしで1日バタバタ(@_@;)
結局嫁さんはインフルだったようで…予防接種は全員したんだけどなぁ(-ω-;)
とりあえず今日は夕方の出勤なので、洗濯して夕飯の支度もして、あとは息子に手伝ってもらえばなんとかなるかなということで出勤。

ま、その話はいいとして(苦笑)、ご承知の通り最近京急の模型にハマっていて、昔作ったモノもリニューアルしようかなと構想したりしているのだが、考え出すと台車と動力でいろいろと面倒があり悩ましいところ…(^^;
この前鉄コレ同士で台車を振り替えて、そして昨夜は1095~1098のOKと、637~640のTSを振り替えてみた。
ぢつは、車番の位置も違うらしい!?…(゚Д゚;)
↑作った当時台車とか気にしてなかったので、バリエーションとしてTS履かせるかとしてしまったが、ヒートポンプ車でTSはあり得ないので今回替えてみた…床下機器とかも変えてないのでどこまでこだわるのかという部分だけどね(-_-;)

といった感じで振り替えで済むものはいいんだけど、でも鉄コレは本当はあと4両分(うち1両分は動力台車枠)のOKが欲しいし、他にも601~608とか昔作ったキットのはOKしか適合台車が無かったので仕方ないんだけど、今になって気になってきた(^^;

そして動力もGM製になってからのモノは掃除とかしても走りが悪く、全部鉄コレ動力に変えるかとも思ったが、床下機器とか台車枠とかどうするかというのが悩ましいところ…(-。-;)

鉄コレの台車と動力台車枠と床下機器分売してくれないですかね!?(・・;)

でもこうやっていろいろ見直して思うのは、KATOとかエンドウ製の動力って手入れすればちゃんと走るので、その辺がメーカーの違いなのかなという感じですね(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

一昨日の続き!?(笑)

2016.02.14(21:34)
今日は仕事明けでとりあえず待ち合わせて母親も一緒に買い物。
嫁さんが調子がイマイチということで、昼食も夕食も実家で食べさせてもらうことに…その合間、家に帰って洗濯(-_-;)
さらにその合間に、一昨日アップした模型の続きをやってみた(笑)
4両編成です(^^;
↑こんな感じになりました(^^;
まだ完成ではない(・・;)
↑こっちの方が分かりやすいかな!?(^^ゞ
この台車の方がやっぱりしっくり来る!?(^^ゞ
↑副産物としてこうなりました(笑)

まだアンテナとか車番どうするかとかあるので、その辺処理してちゃんとアップしようかと思います(苦笑)

夜になって嫁さんはどんどん熱が上がってきて、娘の面倒も見れなそうなので明日の日勤は休みにしてもらったよ…ヘタしたら病院連れてくようかな(+_+) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

バスコレ

2016.02.13(10:43)
久々のレギュラーシリーズのバスコレ20弾が発表されたようですね。
JPと3Eという、車種的にはヒットなのですが、事業者がまったく自分のココロに引っ掛からず、オープン売りと値段も変わらないし、今のところ購入は見送りかなと言ったところです(^^;

これで話は終わってしまうのですが(笑)、せっかくなのでこのままバスネタを…といっても過去に出先等で拾ってアップしてなかったバスを引っ張り出してきただけですけどね(^^ゞ
本運転になるかね!?
↑試験運用してる相鉄のミニバス
車から撮った(^^;
↑えのん君号
出勤で乗った(^^ゞ
↑朝に4本しか走らない磯子行きに新車キターー(゚∀゚)ーー!!

3E横浜市交入ってれば大ヒットだったのにな…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ま、いいか(笑)

2016.02.12(23:53)
今日は午後早めに終わる休日出勤の日勤だったのだが、いろいろあって夕方遅めまで居残り。
なので帰ってから模型をやりたかったのだか時間が無く、とりあえずこれだけ…(^^;
これで行けるかな!?(^^;
↑何をどうしてどうなったのかわかりますかね!?(苦笑)

まだ仮なので、もうちょっと検討してまとまったらちゃんとアップしようと思います。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

交博跡地

2016.02.11(23:50)
かねてから息子が秋葉原に行きたい(模型関係とアニメ関係の買い物をしたかったらしい…なんかマニア街道まっしぐらだな(-_-;)と言っていて、今日は二人とも休みなので行くかということに。

当初二人で電車で行くつもりだったのだが、嫁さんが一人で娘を見てるのは大変だし久々に秋葉原行きたいと言うので、結局車でみんなで行くことに…(^^;
高架下はお店になってる
↑駐車場どこに止めるかうろついたあげく、交通博物館跡地にできたビルの駐車場に止めることに…赤レンガの高架橋以外は跡形も無くなっちゃったね(・・;)

手短に終わらせようと思ったが、やっぱりあちこち見てれば結構時間掛かって駐車場代も結構掛かっちゃったし、やっぱり二人で電車で来ればよかったな…まぁ、自分も息子も欲しかったモノはある程度確保できたのでヨシとするか(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

娘vsレオ(笑)

2016.02.10(22:28)
今日の午後のこと…レオが居間に置いてあった段ボール箱の中で丸まってたら(箱の中入るの好きなんだよね(^_^;)、娘は興味津々(笑)
箱入り猫!?(笑)
最初は見てるだけだったが…
叩いたりもしてたし…(^^;
次第にちょっかい出し始めて…
にらめっこ!?(笑)
レオも全然逃げなかったが…

あまりにもしつこくやってたので、最後には猫パンチされて娘は泣いてた(^^;

レオの勝ちだな(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

昨日、赤レンガ倉庫にて…

2016.02.09(07:14)
今日は24時間待機雑用仕事。
ということで、昨日の赤レンガで撮った写真でも…(^^;
イチゴの入ってたカップコーンを食べてる(^^;
↑特設会場がセッティングされてた…平日だけど結構人来てたね(・・;)
上から顔見えるように撮ってみた(笑)
↑まだ顔届かない(笑)
追い掛けるのが大変!(^^;
↑好き勝手に走り回ってたよ(^^;

嫁さんは中で見たり買ったりしてる間、一眼も持ってたので適宜娘の撮影会(笑)
モデルさんみたい!?(笑)
↑どや顔してる!?(笑)
何気にポーズ取ってる!?(笑)
↑赤レンガって、なんか絵になるよね(^^;
振り向きざま(・∀・)
↑海っぺりまで行ってみた

写真撮るとき立ち止まってくれるようになってきたので、撮影機会が増えそうです(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

京急と貨レ

2016.02.08(17:39)
今日は仕事明けで午後にK病院の予約を入れていたため、それまで時間潰し(笑)
久々にS鉄でも撮ろうかと思ったのだが、撮りたい車両が思うように来なそうだったので中止…月曜なのでK急の撮影に変更(^^;

しかし横浜から近い場所となると撮れる場所も限られてしまい、前にも撮った仲木戸~神奈川間へ…横浜から散歩がてら歩いて行った。
後ろカツカツ(・・;)
↑せっかくだから前と構図を変えようと踏切から撮影…青いの来たので撮ってみたが、8両だとカツカツ(苦笑)
これが目的(^^;
↑ほどなく目的の黄色いの通過…無事撮影(^^ゞ

あとは適当に撮ってたので、ネタっぽいものだけ…(^^;
結構トリミング(^_^;)
↑前に撮った場所に移動してたら黄色いの来たので慌ててチェキ(笑)…遠目だったのでトリミング(^_^;)
明暗の差が大きい…(-_-;)
↑あとは大したものも来ず、800を狙いたかったが被られたりでようやく撮れたのはこの1枚…日差しが強くなってしまい順光アングルではないので微妙な結果に(-_-;)
企画はよくわかってない…(-。-;)ボソッ
↑途中から他にも撮影者が来て上り電車のみ狙ってたので、何か来るのかと思ったのだが、こんなHM付の電車ぐらい…時間切れで撤収したが、何か来たのかな!?(・・;)

撤収してそのままK病院方面に歩いて向かうことに…途中でお昼におにぎり等を買って、公園で食べることに。
横浜の景色の1ページだよね(^^ゞ
↑そしたらなんか来たので撮ってみた(爆)…いや、狙ってここでお昼にしたんですけどね(笑)

んで病院のあとは嫁さんが迎えに来たので、マークイズ寄って、それから再度公園へ(^^;
コキ付きが撮れたということで(苦笑)
↑原色が入る流れだったのだが振り替えられてしまい残念な結果に…まぁ根岸貨物のロクヨン自体久々に撮ったのでヨシとしよう(^^;

夕方からは飲み会があるのでさっさと帰りたかったが、赤レンガ倉庫のところでストロベリーフェスタなるモノをやってて、嫁さんが見たいというので寄り道(苦笑)
それから帰って飲み会行くちょっとの間に取り急ぎ更新してみる試みσ(^。^;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

引き続き京急800形(苦笑)

2016.02.07(14:45)
昨日は昔の写真(プリント)から引っ張り出しましたが、屋根上の写真が無いなとデジタルのデータから探し出してみました(笑)
なので昨日のよりちょっと最近の仕様になります(^^ゞ
初期型
↑換気扇カバーが薄型のタイプ
違い分かるかな!?(^^;
↑こちらは換気扇カバーが少し厚くなったタイプ
KATOのタイプ?
↑窓が開くようになって換気扇が廃止されたタイプ

ということで、屋根上としてはこの3タイプに分けられると思います。
んで、今日は午後出勤なので模型できるかなと思いつつ、昨夜娘を寝かしつけつつ寝てしまい早朝に気付いて寝直したからか朝なかなか起きれず、その後も弁当作ったりであまり時間も無くなりで、とりあえず新塗装の800も出してみるかと出したらアンテナが一部破損(一時期息子がこっそり勝手にいじってた時があったので、その時やられてると思われ…)してた( ; ゜Д゜)
やられたな…と思ったが、この前落札したジャンクがアンテナは生きてたのでとりあえず屋根ごと交換。予備品があって助かったよ(^^;
ダルマまつりだね(笑)
↑ということで、現状の3本(6両貫通、3+3、3両)を走らせてみる(笑)

これにて時間切れ(笑)
早いとこまとめてグレードアップしてやらなくちゃだな…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

京急800形

2016.02.06(23:09)
今日は日勤。ネタも無し(^^;
最近京急800が自分の中で超大ブーム(爆)になってるので、昔の写真を引っ張り出してみた(^^ゞ
前にアップした写真もあるかもしれませんが、資料として見直す意味でも貼りつけます。
旧塗装の並び!
↑バリバリ急行運用してる旧塗装時代
新塗装の並び(^^;
↑文庫にて800から800への車交と思われます…右は801
このタイプも模型化するよう!?(・・;)
↑その801の側面行先…初期車は銀縁なのよね(^^;
換気扇カバーが見える
↑空港線での3両運用
ピッカピカ(☆∀☆)
↑新車入線後まだそれほど経ってなくてキレイだと思われる826…最初から6両で出てきた最終グループ

800はわりと好きな車両なのだが、当時当たり前のように走ってたので案外写真が少なくてなかなか資料が揃わない…ま、凝りだすとキリがないから完成させることを優先にほどほどの加工でまとめるように考えなくちゃな(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

とりあえず雰囲気だけ(^^;

2016.02.05(23:59)
今日はお休みだったが、昨日昼頃発生したトラブルの影響で夕方終わる予定が居残りになり夜まで働いてから帰ったので、家で模型でもやりながらのんびりしたいなと思っていた。でもまぁそうはいかないのが世の常で(苦笑)、午前中は洗濯したり、午後からは買い物に出たりとのんびりする暇もなく終了(-_-;)

とりあえずスキを見て800旧塗装を雰囲気だけでもと編成替えしてみた(^^ゞ
良い並び♪(笑)
↑6両貫通と、ジャンクの中間車1両部品取りにとだいぶ前に買ってあったのでそれも使って3両編成の2本立てになりました…先頭車だけ余っちゃうんだよなぁ(^^;

まだ雰囲気だけなので、これから床下とか屋根上とか加工しなくちゃだけどね(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

昨日届いたモノ(^^;

2016.02.03(16:09)
今日は早朝から夜まで続きで仕事。
迂回貨物は見かけたが、もちろん撮れるワケもないので昨日届いたモノの話を…(苦笑)

かねてから京急800の中間車が欲しいな(これで何しようとしてるかわかる人にはわかっちゃいそうだな(^^;)とオークション等々チェックしていたのだが、なかなかいいお値段になってしまって手が出せずにいた。しかし先日ジャンク品ながらなんとか落札できて、それが昨日届いたと言うことで…(^^;
TOMIXの懐かしいケースだね(^^;
↑クーラーとか床下機器が一部無かったり1ヶ所カプラー取り付け部が破損してたりではあったが、ケースもあってボディキズ無しで送料含めても7,000円ちょいならお買い得だよね!?(・・;)…むしろ改造ネタにするのが惜しくなってくる!?(笑)
単品ケースのまま入れられるやつ(^_^;)
↑こちらはかなり前に結構な金額で落とした元々のコレクション…部品の欠落は無いが、床下機器やクーラーが黄ばんできてる(購入時からこうなってた)
カプラー無い1両繋げられないので5両で…(苦笑)
↑脱線することがあるとの注記もあったが、走らせてみたらとりあえず快調でした…やっぱ800はこの塗装がいいね!

ということで、両方からいいとこ取りして改造・整備しようかと思いますが、いつになることやら…σ( ̄∇ ̄;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

迂3075レ

2016.02.02(17:09)
明日~明後日と連泊で仕事続きになったので、今日は泊まりのみ仕事を休みにして夜から前泊に行くことに…
ということで、日中はお休みなので、とりあえず洗濯して昼前から買い物へ。
母親を買い物に誘ったら大船に用事があるということでそっち方面に行くことにしたのだが、途中で貨物が旅客迂回やってるよとの情報が!!(゜o゜)
元々大船方面に出たので原色が入ってるっぽい3075レはどこかで狙うかなと思ったりもしてたのだが、迂回となると旅客線ならではの場所がいいなと思いつつ、お昼を食べてたら時間的にも余裕が無くなってきたので間を取って!?(苦笑)戸塚の歩道橋へ…(^^;

先客は1名でしたが最終的には5~6人いたかな…(-。-;)ボソッ
結構トリミングしてまつ(^^ゞ
↑適宜試し撮りしてたらラッピング251来たので遠目ながら側面写るように撮影(^^;
やっぱり微妙に甘い!?(・・;)
↑そして本チャンは早めに来るような気がしてたが本来の時間とあまり変わらない時間に来た…この場所で編成入れられるのは旅客線ならではだね(^^ゞ

嫁さんと娘と母親を待たせてたので取り急ぎ撤収して買い物に行ってから帰宅。
夜には職場に行かなきゃいけないからあとはあまりのんびりできないかなということで、とりあえずアップして終了(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
| ホームへ |
カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は4月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム