fc2ブログ

EXPRESS踊り子

2014.08.31(20:04)
仕事明けで帰るとき、JRの改札入ってふと電光案内板を見たらトカ線下りに12両の踊り子が来るタイミングだったので、あまぎ色でも来ないかしらんと一応トカ上りホームに上がって待ってみた(^^;

しかし若干遅れてたようで、上りトカ線とほぼ同時進入という冴えないタイミング!?(・o・)
真後ろまで電車接近してました(^^;
↑コンデジの最大望遠で撮ってトリミング…まぁEXP色は横浜駅で撮影済みなのでいいんだけどね(^^ゞ

ちなみに附属は田町色でした。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

立った立った!(笑)

2014.08.30(14:49)
昨日の朝のこと。
休日出勤の日勤のため朝起きて支度しつつ、娘も起きてたのでちょっとかまってたら、つかまり立ちしたので慌てて一枚撮った(^^ゞ
ベビーベッドの枠につかまって立ってます(^_^;
↑散らかってる部屋が分からないように加工してる点、ご了承ください(苦笑)

本当は昨日アップしようと思っていたのだが、昨日帰り際にトラブル発生で居残りになり帰りが遅くなったので、今日に繰り越し(笑)

あっという間に成長しちゃうねぇ(^_^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

北海道の普通気動車

2014.08.28(19:56)
今日はお休みだったが、午前中は何もする気にならずなんかグダグダ…午後はちょこっと買い物に出たがそれで終了。
北海道シリーズもいよいよネタが無くなったので、ここまでアップしなかった普通列車の写真でもアップしてみる試み(苦笑)
実は後追いだったりする(^^;
↑石北線で撮ったキハ54
もうちょっといい場所だったらね(・・;)
↑豊頃の後、追っかけするつもりもなかったがたまたま追いついたのでコンデジで撮ったタラコのキハ40
ロケハンしてたらちょうど来たんだよね(^^ゞ
↑富良野線で撮ったキハ150

これで北海道シリーズ終了と思われます(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

勝毎花火大会

2014.08.27(20:23)
帰省中にもタブレットからアップしましたが、ちょうど花火大会をやっていたのでそのとき撮った写真をちょこっとアップします。
国内でも有数の規模の花火大会のようで、帯広の街もずいぶん賑やかだった気がします(^^;
終わってしまってからでアレですが、一応公式のHPはこちらから…

コンデジの花火モードなる撮影モードがあるのでそれを使って撮りましたが、本来三脚に固定するところ手持ちで撮ってるので多少ブレてるのはご容赦ください(^^ゞ
あと遠目に道路から撮ってるので街路灯が入ってるのもご了承ください(^^;
2701-0813hanabi-1.jpg

2702-0813hanabi-2.jpg

2703-0813hanabi-3.jpg

2704-0813hanabi-4.jpg

花火モードは低速シャッター故、開いた瞬間の形を見せる花火はうまく撮れませんでした…(・・;)
2705-0813hanabi-5.jpg
↑これはタブレットで撮ったモノですが、このハート形は…
2706-0813hanabi-6.jpg
↑放射状に広がってワケの分からないカタチに…
2707-0813hanabi-7.jpg
↑そしてこのようなニコちゃんマークは…
2708-0813hanabi-8.jpg
↑変な顔になってしまいました(苦笑)

会場の川原は大混雑でとても行く気にはなれなかったので、遠目ででちょうどよかったかなと思います(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

りくべつ鉄道

2014.08.26(12:53)
今日は夕方からの泊まり仕事。
しかし朝から嫁さんの病院送迎とか息子の夏休みの宿題の追い上げとかいろいろ忙しく…(^^;

いよいよ北海道ネタも少なくなってきましたが、今日はりくべつ鉄道をアップします。

丸瀬布の帰りにどこかに寄っていこうかと検討した結果、りくべつ鉄道の運転体験を息子がやったことなかった(自分は過去2回やってる)し、電話してみたら夕方の枠が空いてると言うので、行ってみようかということに…
ここはどこ!?って顔してる?(苦笑)
↑とりあえずタブレット娘撮り(笑)

Lコースはさすがに予算が立たないので、Sコースで…自分はやらないつもりだったが、2人分の枠が空いてたのでせっかくだからとやることにした(苦笑)
息子は先に見本(?)を見せてほしいと言うので自分が先に…指導員の方にプロ並みですねと言われたよ(核爆)
ブレーキ弁ハンドルから手を離しちゃいけないやね(笑)
↑そしていよいよ息子の番…そんなにはしゃいだりしてる感じは無かったのですが、結構なりきってますね(笑)
楽しいのかな!?(^^;
↑指導員に指導されてる後ろで娘はカメラ目線で笑顔(笑)
力入ってるね(^^ゞ
↑いざ運転…足踏みのデッドマンを時々鳴らしたり、結構緊張してたんだろうね(^^;
たぶんかなり楽しかったんだと思います(笑)
↑無事乗務終了です…構内2往復程度だけどいい経験にはなったかな!?
もっと引いて撮りたかったんだけどね(^^ゞ
↑その帰り、足寄の道の駅で牛ベンチがあったので娘を座らせて撮ってみた(笑)…いつひっくり返るか分からず慌てて撮ったのでしっかり構図が取れて無い(^^ゞ

思い付きで寄ったわりには大きな目玉イベントになりました(^^;
りくべつ鉄道について詳しくはこちら(陸別町商工会)のページをご覧ください。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

バスいくつか…

2014.08.25(20:34)
今日は朝早めから夜までの日勤。
ということで、北海道で撮ったバスの写真でお茶を濁す試み(笑)
これは新車で入った感じかな?
↑北見バス
これもたぶん新車?
↑十勝バス
これは各地のお古っぽいね(^^;
↑そして拓殖バス

ま、そゆことで…(^_^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

昨日の顛末(苦笑)

2014.08.24(21:44)
今日はりくべつ鉄道のことでも書こうと思っていたのだが、昨日の出勤時の出来事を書きとめておくことに…(^^;

昨日は午前中の出勤で、ネタも拾えないかと思っていたのだが、ハマ線205の最終運用がギリギリ撮ってから出勤に間に合うと言うコトが判明し、せっかくだから撮っていこうと少し早めに家を出て桜木町で待機。
撮ってすぐの根岸線に乗れば横浜で乗り換えて出勤の15分前に職場の最寄り駅に着く(いつも20~30分前に着くように行くのだが)のでなんとか間に合うとの算段だった。
編成的には面白い(^^;
↑待機中に5681レが来たのでチェキ…いつも貨物を撮る場所は既に人大杉だったのでずれた位置から(・・;)

どんどん人が増えてきて、駅係員もロープを持ってきたりして、あともう少しと待っていたら、構内放送で当該列車6分延との情報(・o・)…それまで待つと出勤5分前になってしまうのでそれはさすがに厳しいなということで断念して元々乗る予定だった電車に乗る。
もしかしたら横浜で撮れるかなと淡い期待をしたが、横浜進入時に満員のハマ線205が出発して行ったのでタブレットで押さえることすらできず…なんとも最悪な結末になってしまった( ̄^ ̄)

まぁでも最近の葬式騒ぎは辟易してるのでこれでよかったのかもな…と、自分に言い聞かせておく(苦笑)

あ、りくべつ鉄道の話は後日書きます(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

丸瀬布雨宮21号(8/9)

2014.08.23(08:42)
今日は午前中出勤の泊まり仕事。
もちろんネタを仕込む暇などなく、まだまだ帰省旅行ネタで…(^^ゞ
今日は8/9に丸瀬布いこいの森に行った時の雨宮21号の写真です。
娘的にはベビーカーに乗ってるだけだよな(笑)
↑到着したらちょうど出発時間だったので、とりあえず乗ることに…娘はベビーカーのまま乗せてもらえました(線路の上を走るモノに乗るのはこれが初めて!!笑)
青空見えるとイイね(^^ゞ
↑あとは適宜撮影
正面がちばっかだなぁ(苦笑)
↑何度か来てるので撮れる場所が決まっちゃうね(^^;
この場所が一番雰囲気いいかな!?(^^;
↑でもここは何度でも訪れたい場所です
キレイに撮れた(笑)
↑カマも客車も昔の森林鉄道で使われてたと言うのがいいよね
気持ち良さそうだよね(^^)
↑軌道自転車の乗車(運転!?)もできるようになってたので、息子が挑戦(しかも貸し切り!!笑)…楽しそうだね
DLの走るところも見てみたい
↑車庫の脇を通過…DLは予備機です
後ろピッタリくっついてた(笑)
↑この時期は30分置きに走ってるので何度も撮影できていいですね…後ろから息子の軌道自転車が追っかけてきてます(笑)
↓動画もいくつか撮ったのですが、軌道自転車とダブルで押さえた1つだけアップします(笑)…この汽笛がたまらんですな(^^;
[広告] VPS

あとは陸別と花火ぐらいかな…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

8/13撮影分(最後に天気が良くなったので…)

2014.08.22(19:18)
今日はお休みだったが息子の夏休みの宿題に追われ1日が過ぎる…(´д`;)
ということで、撮影結果を…長かった帰省も残すところあと2日となり、ようやく天気が良くなってきたのでせっかくだから撮りに行くかとなり近場へちょこっと(^^;
いつも単行だね(・・;)
↑最初に撮った大成の跨線橋からの構図で晴れたらバックの山々が見えるかと行ってみたが遠くは雲が多くて見えず…しかも貨レはウヤだったようで続行のはずだった快速狩勝が来た(-_-;)
青空が見たかった(^^;
↑続行のSおおぞら3号を撮って撤収…跨線橋よりちょっと築堤を降りたら感じが良かった(^^;

もうちょっと何か撮るかと思ったが、お呼びが掛かったので撤収。

夕方になり息子がもう一か所気になる場所があると言うので天気もよかったし近いのでちょっと行ってみた(^^;
久々にバリ順撮った気がする(^^ゞ
↑その場所に向かう途中の踏切が雰囲気よかったので貨レはここで撮影…後ろ空コキなのが残念(・・;)
朝の貨レとか撮りに来ればよかった(^^;
↑息子が行きたいと言ってた場所付近がスーパーストレートだったので、スーパー逆光ながらスーパーおおぞらを撮ってみた(^^ゞ

この日の夜は花火大会を見に行ったので、その写真も後日アップしようと思います。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

8/12撮影分(富良野)

2014.08.21(22:31)
今日は急遽頼まれて日勤の休日出勤。

ということで1日終わったので、富良野でノロッコ号を撮影した結果を…(^^;
左下の車が邪魔だよね…(・・;)
↑とりあえずは有名なファーム富田に行ったので、そこの展望台から撮ってみる…娘を抱っこしたまま撮ったので構図固定するのが難しかった(苦笑)
もっとたくさん咲いてる時期に来なくちゃだね(-_-;)
↑横アンでも撮ってみた…もうラベンダーも終わりだったので花が少ないね(・・;)
いろいろと反省点アリです…(´д`;)
↑その後有名らしいすり鉢アングルに行ったが、木が邪魔だったり線路内立入対策でロープ貼られてたりで思うように撮れず…せめて列車をもうちょっと寄せればよかった(-_-;)
やっぱりカマが先頭じゃないとなぁ…(-。-;)ボソッ
↑折り返しはバックに丘が写る場所にしてみたが、編成ギリギリ入らないし…どうにも微妙だな(・・;)
三脚立てて撮りたかった(・・;)
↑どこか撮れる場所ないかと線路沿いを走っていたら、雰囲気良さそうな場所があったのでここで撮影…風が強かったので微妙にブレてるかも(^^;
やっぱり微妙(・・;)
↑逆向きは冴えないのでもう終了でいいやと思ったのだが、息子がどうしても撮りたいと言うので再度すり鉢アングルの逆アンへ…ディーゼルカーだと思えばいいのかな!?(苦笑)

これも息子の要望により帰りに幾寅駅をちょろっと覗いてから帰宅。
廃車になった実物だよね?
↑幌舞駅のままなんだよね(^^ゞ

自分は、ぽっぽやじゃけん…だったっけ!?(笑)

北海道ネタあともうちょっとありますので、まだ続きます(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

8/10撮影分③(上り貨物とタラコ)

2014.08.20(19:55)
釧路でノロッコ号を撮影してすぐさま国道へ…釧路貨物駅付近でほぼ同時発車と思われるタイミング。
途中線路沿いを走る時に上りに対する信号がすべて進行現示になっていたのでこれは後ろから追っかけてきてるなと判断し、古瀬を過ぎたところで間に合うだろうと1発目(笑)
ただただ広い(^^;
↑国道のガードからですがそうは思わせないロケーションですね(^^ゞ

そして音別の停車時間を使って追い抜き、最初は幕別あたりまで行ってしまおうかと思ったのだが、国道から良さそうな場所を見つけ、この辺で撮っても充分追っかけは可能だと判断し2発目。
脚立が欲しかった(^^ゞ
↑これも国道脇のスペースからですが、雰囲気は良いね…でもちょっと草をかき分けて入って行かなきゃならんかった(^^ゞ

そしてまた国道を走っていると、当日タブレットからアップしたようにタラコ色のキハと並走、そして追い抜き(笑)…これも撮りたいなとダイヤを調べたら豊頃で貨レに抜かれるコトが判明し、どうせなら並びを撮りたいと豊頃駅へ。
しかし現地に到着した頃には貨レの通過時間までギリギリだったので、いろいろ構図を探すヒマは無くケーブルが被るが跨線橋の上から撮ることに…
DD51なら国鉄っぽくてなお良かった!?(苦笑)
↑望遠で撮ってちょっとトリミングしてなんとかこんな感じ…とりあえずタラコと貨レの並びが撮れたのでヨシとしよう(^^)
↓ここは動画も…動画ならケーブル被っててもアリだね(^^;
[広告] VPS

そして雨が降り出してしまったが、キハ40の出発まで待ってそれも撮影。
ロケハンする時間は無かったのでこれが限界(・・;)
↑ちょっと場所ずれればケーブルかわして撮れるのでその構図で…単行ならある意味どうにでもなるもんな(^^;
郷愁漂う!?(゜o゜;
↑後追いも…こっち向きが本来の撮影ポイントなんだよね(^^ゞ

このあとタラコにはもう一度追いついて、適当な踏切で撮ったのだが、コンデジだったしロケーションがいいワケではないので割愛(苦笑)
鉄分的にはこの日が一番充実してたかな(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

8/10撮影分②(古瀬・釧路)

2014.08.19(11:20)
ということで、昨日の続き…(^^;

息子が古瀬駅を見に行きたいと言うのでそこで貨レを撮影することに…
駅の周囲も見てみたが、これという場所も無かったので駅の通過を狙った。
ホント何にもない(^^;
↑まずはSおおぞら6号…秘境駅の雰囲気出てるかしら!?
秘境の雰囲気を出すのは難しい!?(・・;)
↑そして2093レが通過…信号所か何かを建て替え中なのが残念(^^;
↓ここは動画も…自動放送の音が山あいに鳴り響いてます(^^ゞ
[広告] VPS

この列車は古瀬駅は通過です(苦笑)
↑その後追っかけ普通が来るのでネットで見つけた撮影地で撮ってみる…最初は貨レをここで撮ろうかと思ってたんだけどね(^^ゞ

これで下り貨物は終了。
息子は釧路の街も見たいと言うので釧路に出てお昼食べて午後の上り貨物に備えるかと車を走らせつつ、ふと思い立って釧網線のノロッコ号があったりするのかしらと調べてみたら、ちょうど到着の列車がある!!
しかし途中霧が出てたり釧路の市内はさすがに車の流れが悪かったりで、ギリギリ間に合わず…(・o・)

残念と思ったが、カマが後ろだしすぐに折り返し出発してくるのでそれを狙おうとコンビニでおにぎりなど買って撮影地で食べつつ待機。
これは釧網線の方かな!?(^_^;)
↑キハ54はちょこちょこ通過してた…ここは釧網線と花咲線が来るから本数はやや多い感じだね
れっきとした客レだからね(笑)
↑そしてノロッコ号無事確保!!…編成長さがわからず構図に悩んだ(^^ゞ

これで上り貨物の釧路出発時間がすぐなので、急いで撤収して車を走らせる…その続きはまた明日。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

8/10撮影分①(尺別の丘)

2014.08.18(22:52)
この日は息子が釧路の方に行ってみたい(撮影したい)と言うので、1日ぐらいはちゃんと撮影に行くかと遠征(^^;
何回かに分けてアップします。

本当ならば早朝から出撃したいところだったが、朝食を食べてる時に釧路が珍しく晴れの予報だということから出ることにしたので、日中の貨レをメインに撮影することに。
前に霧がひどくて撮れなかった通称尺別の丘からもしかしたら撮れるのではという期待を少しだけ持って移動。しかし予報に反して曇り空のままで、厳しいかなと思いつつ現地に行ってみると霧が晴れていて線路が見えていた。
車両はなんでもいいね(^^;
↑ということで1本前のSおおぞら1号から撮影…遠くの方から見え隠れして走ってくるのが見える
もうなんか感動です(苦笑)
↑太平洋をバックに平原を走る…これが撮れただけでも来た甲斐がありました(^^ゞ
↓動画も撮りましたが、線路の場所がよくわからなくて右端のカーブが切れてしまったのが残念(>_<)
[広告] VPS

手前に木が被るとかどうでもいい(^^ゞ
↑そして貨レも同様に…日曜日だったのでウヤとか単機だったらどうしようかと思ったがちゃんと来てくれた(^^;
あとはバックが青空なら…σ(^。^;)
↑おおぞらより編成長いのでさらに広角になりました…また狙いたいです(^^ゞ
↓こちらもそのままの構図なので右端が切れてますが、ご勘弁(・・;)
[広告] VPS

本当は上りの撮影できる場所も確認したかったのだが、熊笹をかきわけて進むのが息子には厳しかったようでもう行きたくないと言うのでここだけで断念(^^;
そしてこのあと音別の停車中に貨レを追い抜けるので、追っかけして古瀬で撮影することに…
キハ単行もまた画になる(^^;
↑の前に、上りの普通が来るのでそれを適当な場所で押さえる(苦笑)

古瀬は息子がテレビか何かで秘境駅と知っていたようで行ってみたいと言うので行ったのだが、そこでの撮影結果は明日に続きます(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

8/9撮影分

2014.08.17(21:59)
今日は仕事明けで会社主催の家族サービスイベントみたいなのがあったので、家族を連れてそのイベントへ…ってなことで1日潰れてしまったので北海道撮影結果の続きを(苦笑)

この日は丸瀬布のSLを見に行くことにしたのだが、数日前から石北臨貨が走り始めたという情報があったので、一昨年と同じパターンで絡めて撮影することに…(^^;
一応朝ラッシュだから編成が長い!?(^^;
↑前回は陸橋上から撮影したが、今回はちょっと場所を変えて踏切から…とりあえずキハで試し撮り
なんとか編成入った(・・;)
↑臨貨なので本当に来るかなと多少の不安を抱えつつ待っていたらちゃんと来てくれました…今年からDF200のプッシュプルに変更された
↓こちらは動画も…
[広告] VPS

DD51の時も曇り空だった…(-。-;)ボソッ
↑追っかけして今度は前回と同じ場所で…DD51じゃなくなったのは残念ですが、臨貨の廃止という話もあったので残っただけよかったですね(・・;)
↓こちらも動画撮りました(^^ゞ
[広告] VPS

編成が入らないのが残念(^_^;)
↑そして丸瀬布に行く前にオホーツク1号が来るので瀬戸瀬付近でちょいと寄り道…4両編成が来ないかと期待したが6両だった(-_-;)

あとは丸瀬布と陸別でいろいろ鉄分補給したのでそれはまた後日…(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

8/8撮影分

2014.08.16(09:00)
この日は撮影に行こうというつもりもなかったのだが、息子がキハを見たい(撮りたい)というので、午後の用事の前にちょこっと近場に寄り道してくことに…(^^;
踏切ドストレートは結構どこでも撮れる(^^;
↑西帯広~柏林台間の踏切で軽く撮影(^_^;)…まずはSおおぞらから(^^ゞ
DD51も来ればなぁ…(・_・;)
↑自分の狙いはもちろん貨レ(笑)…ここは上下撮れるのはいいね(^^;
キハ40もまだまだ現役だね(^^ゞ
↑このあと上りのSおおぞらが若干遅れてて、午後の用事にギリギリになってしまうのでその続行のキハはあきらめて撤収かなと思ったら踏切鳴ったので、これを撮ってから急いで撤収(苦笑)…息子はこれが一番見たかったみたいなのでまぁよかったかな(^^ゞ

この日の撮影はこれだけでした。
さぁ、洗濯して泊まり仕事出勤しなくちゃ(´д`;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

8/7撮影分

2014.08.15(21:18)
今日から仕事再開。
まぁネタも無いのでしばらくは向こうで撮影してきた結果を小出しにして行こうかなと思います(^^ゞ

ということで、まずは8/7の撮影分より…いろいろ諸事情もあり北海道に来てから全然撮影してなかったので、とりあえず近くに撮りに行ってみるかと幕別付近で貨レを撮ろうと出動。しかしながら時間を勘違いしていて貨レは通過したあと…池田まで行けば追い抜けるようだったので、結局足を延ばして池田まで(苦笑)
もっと望遠があれば…(・・;)
↑池田~十沸間で雰囲気良さそうなSカーブを見つけ、見てみたがちょっと遠すぎた…でも時間も余裕が無くて場所を選んでられなかったのでこの場所で撮ってトリミングということで画質が粗いのはご勘弁(^^;

その後、帯広までの貨レを撮ろうと思ってたので、急いで戻る…
定番地になりつつある!?(^^;
↑前に来た時も撮った、芽室~大成間のカーブ…バックの山がキレイに見える時に撮りたいのだが、なかなかいい条件は揃わない(・・;)
あくまでもオマケです(苦笑)
↑バックの山はどんどん霞んできてしまったので、その後のSおおぞらでは列車だけの構図で撮ってみる…快速狩勝も撮ったのだが、キハ150単行だし割愛(^^;

この日はこれにて撮影は終了。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

帰京

2014.08.14(19:18)
無事に帰ってまいりました。
今日も北海道は気温高めでしたが、こっちはそれ以上に蒸し暑いね(ーー;)
もう外は真っ暗だね(^_^;
帰りは素直に京急電車で帰れたので、娘は初電車(゚∀゚)

汽車とディーゼルには乗ったんだけどね(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

かちまい花火大会

2014.08.13(20:04)
ちょうどやってるので見てきた。
人混みには行きたくなかったので…(^_^;
遠巻きにだけど…(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

富良野なう

2014.08.12(15:48)
たまたま追いついた(^_^;
ノロッコやらラベンダーやら… にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

狩勝峠なう

2014.08.12(08:51)
ちょっと寒いぐらい(^_^;
風が強い(>_<) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

六花の森

2014.08.11(17:22)
今日は台風の影響もあり午前中は雨だったので、午後からちょこっとお出かけ。
自然っぽく作られてる
自然あふれる散策路になってる。
六花亭の森ってことです
六花亭のパッケージなどに関わる人達の作品が展示されていた。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

タラコ

2014.08.10(19:39)
どうやって撮ったかは詮索しないやうに(笑)
移動中タラコを追い抜いた(笑)ので、撮ってきた。
結果は後日(^_^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

尺別の丘なう

2014.08.10(10:38)
一昨年は霧だらけで断念したので、リベンジ(^_^;
もうちょっと霧が晴れてれば…それは贅沢か(^_^;
どこが線路かわからないね(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

陸別なう

2014.08.09(16:41)
自分はプロ並みと言われました(爆)
ちょっくら気動車運転しますた(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

丸瀬布なう

2014.08.09(11:41)
汽笛の音でも泣かなかった(^_^;
初めて乗った電車が汽車とはね(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ちょっと北へ

2014.08.09(07:53)
セイコーマートは必須でしょ!?(笑)
置戸なう(^_^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

今日も雨…

2014.08.08(17:29)
朝から雨で、午前中は家でウダウダ…午後から回復するような予報だったので、出かける先に行く前にちょいと寄り道(^_^;
良かったのは光線を気にしなくていいことぐらい!?(^_^;

とりあえずタブレットで撮った後追い写真だけ… にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

鉄分補給

2014.08.07(16:41)
そろそろ鉄分が不足になりそうだということで、ちょいと補給(笑)
超望遠があれば…

定番アングルだね(^_^;

とりあえずデジカメのモニターを複写したモノを貼りますので、結果は帰ってから…(^_^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ランチ

2014.08.06(13:39)
地元ではメジャーなカレー屋でカツカレー食べた。
美味しかったっす(^-^*)
豚丼よりこっちの方が地元通っぽい!?(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

バス

2014.08.06(10:26)
今日はとりあえずバスの写真を…
側面真っ白なのは何故!?(^_^;
これでどこに行ったかはわかる人はわかる!?(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

七夕祭り

2014.08.05(20:52)
ちょうど七夕祭りをやってるということで、夜ちょっと見に行くことに…
七夕祭り自体久しぶりだな(^_^;
娘は楽しめてるのかどうかわからんけど…(^_^;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

2日目

2014.08.05(10:27)
昨日は到着して(娘は飛行機内ではよく寝てくれました)から所用を済ませたりで1日終わり。
今回ちょっといろいろあっての帰省なので、今日も雑用で終わるかも!?
ハイハイもだいぶ上手になりました(^_^;
と言うことで、上手におすわりできるようになった娘の写真でも…(^_^;

ってか、まだどこに行ったか書かないというね(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

まもなく

2014.08.04(11:15)
初めてのひこーき♪
wktk?(笑)
楽しみ…かな?(^_^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

最初からバタバタ(゚Д゚)

2014.08.04(09:09)
今日からいよいよ旅立ち。
京急電車で羽田へと思っていたのに、朝から人身発生で横浜折り返しになってるとか…こりゃダメだとタクシー呼んで港南台に出てリムジンバスに乗ることに(ーー;)
かなちうぢゃなくてよかった(^_^;
費用も余計にかかっちゃうし、最初からバタバタだよ…( ・_・;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

HM付き205

2014.08.03(21:28)
今日は息子のピアノ発表会があるので、遅めの仕事明けのあととりあえず帰宅。
横浜駅でケト線ホームに上ったところ、トカ線ホームから北行の線路を狙ってると思われる鉄な方々が数名いたので、最初??と思ったが、昨日からハマ線205にHMが付いたという情報もあったので、すぐに「それだ!!」とピンと来て、自分も押さえておこうとコンデジをセットして待機(笑)
とりあえず記録としてでも…
↑ケト線ホームからなので無理矢理ですが、同時発車の南行に乗って帰りたかったのでこれで妥協(苦笑)…離合する桜木町行きにとりあえず乗っちゃわなくてよかった(^^ゞ
103系の頃のハマ線表示を意識してるよね(^^;
↑到着後、反対側も…マークはそれぞれ違うんだね(^^;

そして反対側に来た大船行きに乗って帰宅。
午後は予定通り息子のピアノ発表会に行ったのだが、今年は撮影禁止になってしまったので写真は残せず…じじばば一緒だったので一緒に夕飯を食べてから帰宅。
あとは明日からの支度をしつつこれを書いているが、いつになったら終わることやら…(´д`;)

ちなみに103のさよならHMの付いた写真は「横浜線103系さよなら列車」か「横浜線103系さよなら列車(続!?)」の記事をご覧ください(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ハマ線205

2014.08.01(18:53)
昨日今日とお休み。
昨日は非鉄だったので、今日は朝練ぐらい行くかと画策(笑)
息子も行くと言っていたが、早く寝ろと言っても寝ないし朝起こしてもピクリとも反応しなかったので、連れてくのは断念して一人で出動(^_^;
もうさすがに露出厳しいな…(-。-;)ボソッ
↑駆けつけ1枚(笑)でSRCから…露出無い(ISO1600で撮ってさらに露出補正してるので荒れ荒れ)し編成ギリギリ入らないし微妙(ーー;)
雰囲気だけでも…(^_^;)
↑後追いも無理矢理(苦笑)
EF200も撮影可能時間は少ないからね…
↑本チャンまでの間は適宜貨レをチェキ(笑)…1066レ
編成全部入れたいね(・・;)
↑フクツーの52レ
いろいろと惜しい感じ!?(・_・;)
↑んで、本チャンは当初撮ろうと思った位置は編成最後にワイヤー被った…光線もムラムラだし、微妙(ーー;)
まぁ無難なトコロか…(^^;
↑引きでも撮ったがこっちの方が結果的に良かったかな!?( ・_・;)
233はパンタ上げてるのにこっちはパンタ上げなくても標識灯点くんだね(・・;)
↑後追いも無理矢理撮って露出補正&トリミング(苦笑)

これにて撤収で帰宅。
嫁さんはアウトレットとコス○コに行きたいと言っていたので、朝食後出ることに…ふと思いたってハマ線の運用を調べたらちょうど開店前に間に合うタイミングで来る大船行きに205が入ってるようだったので家とアウトレットの中間地点で寄り道(笑)
撮り損ねずに済みました(^^ゞ
↑HMが着くとかってウワサもあったが着いてなかった…でもこの場所で撮ってなかったので撮れてよかった(^^ゞ
↓動画向けの場所ではないですが、動画も撮ったのでアップします(^^ゞ
[広告] VPS

あとは予定通りアウトレットとコ○トコ行って、帰宅して昼食。その後洗濯して夕方には息子の予防接種に行ってと忙しく1日が過ぎる…来週に備えての準備をしようと思ってたのに全然できなかった(゚o゚;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
| ホームへ |
カレンダー

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は4月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム