車掌車
2014.04.30(21:37)
今日は仕事明けでタイヤ交換とかいろいろ所用を済ませて帰宅後は(嫁さんが調子悪いというので)洗濯やら夕飯の支度やら忙しく…このあとは娘と風呂に入らなきゃならんしあっという間に1日が終わり(゜o゜)ということでネタも無いので昔の写真から車掌車の写真を引っぱり出してみた(苦笑)

↑まずはヨ6000…DE10との離合!?

↑そしてヨ5000…セメント列車(?)が東海道を走ってたんだね(^^;

↑EF60とヨ8000とタキ…今じゃ考えられない!?(苦笑)

↑最後はコキ編成に付いてるヨ8000…///は並走してるわ奥に原色PFはいるわ、豪華キャストだね(笑)
といったところで、以上(・・;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
今日から…
2014.04.29(09:37)
世の中は黄金週間に突入したというのに、今日から久々に仕事再開(;´Д`)しかもいろいろと取り扱いが変わってから初出勤になるので、いろいろとめんどくさい( ̄。 ̄;)

↑この前の蒲鉾屋にて…息子が後ろで娘を支えてます(笑)

↑翌日お昼を食べた公園にて兄妹のツーショット…いつまでも仲良くやっておくれ(^^ゞ
パパは頑張るしかないね(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
1152レ
2014.04.28(19:19)
今日もお休み。朝は息子を学校に送り出しつつ洗濯。
その後はちょいと用があり小学校に行き、帰宅後買い物。
午後は家庭訪問があったので自宅待機。その後は先日行きそびれた娘の皮膚科へ(結果的に息子も一緒に(^^;)となかなかのハードスケジュール(゜o゜)

↑皮膚科は駐車場が無いのでみんなを降ろして自分は車で待機…ということでちょうど時間だったので根岸に行って1152レを撮ってみた(笑)…さすがGWだからかコンテナ1ヶしか積んでない(・・;)
これから夕飯の支度して明日からの仕事に使うモノをまだ用意してないのでその折り曲げ作業!?(苦笑)をやってとまだまだ忙しい…(-_-;)
そいや試験はダメだったとの連絡がありました…まぁ、ガッカリと言うよりどこかホッとした自分がいたりするんだけどねσ(^。^;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
結局1枚だけ(^^;
2014.04.27(22:57)
今日は元々のお休み。母親も一緒に買い物に行こうという話になっていたので、その方向で…しかし昨日中途半端に寝てしまい、夜中に起きたり風呂入ったりだったので今朝は全然起きれず、嫁さんに起こされてようやく始動(・・;)
まずはコス○コへ…そのままどこか行こうかという話になっていたので、生ものは買わずにすぐに終了。
とりあえず5052レにEF6624が入ってるのでそれだけ撮らせてもらおうとIKBへ…(笑)

↑下りの接近灯が点いたのでなんだろと構えていたら、1155レだった…全く時間通りなんだけど気にもしてなかったのでね(^^ゞ

↑んで狙いの5052レは無難に撮影…スロープには何人かいたが、ここは貸切だった(^^ゞ
そして撤収。公園でお昼を食べたいということだったので、近くの舞○公園へ…その後は話の流れでリサイクルショップ巡りをしようというコトになったので、その前に5092レと2089レにゼロロクが入りそうだからそれだけ撮っていくと某歩道橋へ。
ギリギリの到着で間に合わなかったかなと思いつつ先客の方に聞いてみたら来てないどころかどちらもウヤらしいとのこと…あらためて情報を見てみたらやはりウヤのようなので断念(・・;)
その後はリサイクル巡りして、最後はご飯も食べさせてもらって帰宅。
しかし2日連チャンで食べ放題になったのはちょっと体重がヤヴァイよなぁ…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ちょっと海を見に…!?
2014.04.26(23:48)
今日は昨日から続いてお休み。基本何もヤル気がおきないのだが、このままじゃいかんなということもあり天気が良かったのもあったので、家族でドライブがてら撮影に行くことに…(^^;
朝起きたら嫁さんがゴミ捨てと洗濯回すのまではやってくれてたので、自分は洗濯干して、それから出動。
時間ギリギリだったが新湘南と西湘を使ってなんとかセーフ(笑)
GWのせいか人出が多いなと感じたが、とりあえず場所も確保して待機。

↑まずは踊り子から…10両ギリギリ入らなかった(苦笑)
お風呂入ったりしなくちゃなので、続きはあとで(寝ちゃったら明日)
ということで、案の定お風呂に入ろうと思いつつパソの前で寝てしまいましたが(笑)、続きを更新します(^^ゞ

↑一つ目の狙いは5092レ…この場所久々でした(^_^;
↓たまにはと動画も撮りました(^^ゞ
[広告] VPS
んで一度撤収して給油とお昼ご飯の調達…息子がリゾート踊り子を撮りたいと言っていたので取り急ぎ撮影地へ…

↑リゾート踊り子無事確保!…この場所来ると、海を見に来たなぁって気になるよね(笑)

↑217も押さえとく(笑)

↑次の目的は2089レ…たくさんいた同業者はこれ狙いかなと思ったが、そんな雰囲気でもなく( ・_・;)
ついでに3075レも撮っていこうとそのまま待機…38分延という情報も入ったが、みんなが狙ってる何かももうすぐ来る雰囲気だったのでそのまま待機。

↑被られることもなく無事確保…原色か広島色ならよかったんだけどね(^_^;
あとは何か来ると思われる『ネタ』を待つかと思ったら、一人、また一人とみんな撤収していった…まさかのロクヨンメインにちょっと驚きつつも自分も撤収。

↑本当は3075レのあと上り撮れる場所に移動して狙おうと思ってた踊り子110号は3075レが遅れて間に合わなくなってしまったので、今回はとりあえず後追いで我慢(苦笑)…express色、結構映えるね
これにて終了で、毎度の流れで干物屋と蒲鉾屋に寄って、帰り途中に夕飯も食べてから帰宅。
まぁ狙ってた獲物は確保できたし、家族サービスにもなったかなと思うのでヨシとしよう(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
何もかも…
2014.04.25(20:56)
今日は待ちに待ってない試験の日。正直なところ、元々ヤル気が半分なので結果もそんなにいいとは思えず…でももしかしたら通っちゃったりすることもあるのかなという複雑な心境で過ごす結果が出るまでのこの数日間がいつもブルー(-_-;)
それなら試験受けなきゃいいぢゃんという話もあるのだが、まぁいろいろと自分の中でも悩むところで、ハッキリしないのは悪いところなんだけどね…( ̄^ ̄)
試験は昼過ぎまでで、本当はその後夕方から泊まり仕事だったのだが、いつもながら疲れ果てて何もかも嫌になってしまうので今日明日はお休みにしといた。
試験を受けたメンバーで飲みに行くなんて話も出ていたが、自宅から離れてく方向に移動するみたいだったし、午後に娘を予防接種に連れていく話になっていて飲み会とか行かないなら合流して欲しいと言われてたのもあったので、飲み会はパスして夕方から用事があって飲み会は行かないと言ってたもう1人と昼食だけ食べて撤収。
嫁さんと合流して予防接種も無事終わって買い物してから帰宅。
2人共疲れちゃってたので夕飯は食べに行っちゃおうと某所カレー屋(今度閉店になるお店とは違うお店)で済ませ、今夜は「ぼへ~」っと過ごして早く寝ようと思いつつとりあえずブログを更新(^^;

↑もちろんネタなんか無いのでこの前の団体列車に乗る前に撮った北斗星とスワローあかぎ(どちらも回送だけど)の並びでも貼り付けときます(^^ゞ
元々の休みも絡んで明日から3連休なので、気分転換にどこか撮りに行くかなぁ…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
単1295レ
2014.04.24(17:07)
今日は早朝から夕方までの日勤。朝は5560レと離合したが時間に余裕がないので撮影はできず…帰りは1295レの時間だったので根岸で1本落としてチェキ(笑)

↑相変わらず手抜きでタブレット撮影のトリミングです(^_^;)…最近ブルサンが付かず単機なのがつまらないが、2040号機だったので山手の通過をコンデジで撮ってもよかったかなと思ったり(苦笑)
デカパンだったし1152レを撮りたいところだが、そんなに待ってはいられないので帰宅。
そして帰宅中にアップして済ませてしまおうという試み(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
どうにもこうにも…(-_-;)
2014.04.23(22:35)
今日は仕事明けで午前中は娘を病院に、午後は息子を病院に連れていく予定になっていた。仕事終了後嫁さんに連絡すると、娘の行く予定だった病院は今日はお休みとのことで、ひとまず帰宅。
一応数日後に試験が控えてるため昼間は少しぐらい勉強しなくちゃなと思っていたのだが、嫁さんは川崎のリサイクルに行きたいと言いだし、一応勉強しないとという話をしたら一度は納得したのだが、あきらかに機嫌が悪くなったので、結局ちょこっとだけなら行くかということで出動(ーー;)
昨日仕事中に迂回貨物を目撃していて、今日も迂回のようだったのでどうせ出たならついでに撮ろうかと画策していたのだが時間が間に合わず断念…帰宅時に5692レの時間でもしかしたらカラシが来るかもだったので寄り道してみたが、時間になっても来ず(ウヤだったのかな!?)で帰宅。

↑8095レが単機で通過したので一応撮ってみたのを仕方ないので貼っておきます( ・_・;)
おかげで時間の余裕も無くなってしまい、帰宅後すでに帰っていた息子を乗せて急いで横須賀へ…買い物して帰って嫁さんと手分けして夕飯の支度してたらもう夜σ( ̄- ̄;)
明日は早朝出勤なので早く寝なくちゃだし、どうにもならんな…(-。-;)ハァ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
8760レ
2014.04.22(11:17)
今日は昼前出勤の泊まり仕事。朝起きるのが辛かったが、息子を起こして学校に送り出してそのままの勢いで弁当も作って、小一時間ゆっくりしてから出勤だなと思っていたら、嫁さんが病院に行くのに駐車場が混んでたら予約時間に間に合わないというので自分も慌てて支度して病院まで一緒に…結局駐車場はすんなり入れたのだが、とりあえず娘を見ていてと言うことで、おむつ替えたりなんだリしてたらギリギリに(゚o゚;)
予定の電車に乗れて一安心したところで、乗ってる電車が8760レを撮って次の磯子始発に乗っても横浜での乗り換え電車は同じになるパターンだというのを思い出し、石川町で下車(笑)

↑タブレットでスポーツモード&連写モードにして撮ってみたが効果のほどはよく分からない(^_^;)…トリミングもしてるけどね(苦笑)
とりあえずネタにはなったからいいか(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
コロッケカレー
2014.04.21(23:59)
今日はヤナギヤさんと勉強会と言う名の愚痴大会(苦笑)お昼には例のカレー屋に行ったので、その画像でも…(^_^;

夕方からは他に2名合流して飲み会。
すっかり帰りが遅くなってしまいましたので、以上(^。^;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
昨日の撮影結果!?(^^;
2014.04.20(16:01)
今日はお休みだが午前中は買い物、帰ってからは洗濯、夕飯は実家でとなりなんだかんだハードスケジュール…ということで昨日コンデジ(一眼を持って行かなかったというヤル気の無さだが…(^^;)で撮影した列車の画像だけアップしときます(苦笑)
↑運転してたことすら失念していたが、リバイバルときに追い抜かれるということで撮ってみた…運転停車で降りられないので運転席越しに撮って大幅にトリミングしてます(^^;

↑越後湯沢で足湯に入ってたらはくたかの出発時間になったので慌てて線路沿いに行って適当に撮ってみた(苦笑)…JR西の車が見れるとはだよね(^^;

↑これはタブレットでの撮影ですが、帰りの列車に乗るときちょうど止まってたので撮ったスノーラビット…北越急行乗ってみたいよな(・・;)
ま、そんなところで…





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
旅後半
2014.04.19(20:18)
ということで、続きです(^^ゞ
↑土合駅でちょいと下車タイム

↑頑張って上まで歩きました( ・_・;)…足が疲れた(×_×)

↑景色は変わって桜は満開だし雪は残ってるし、遠くまで来たんだなと実感させられた(^_^;

↑目的地越後湯沢に到着!…とはいえ乗るのが目的なので折り返しまで1時間半ぐらいしかない(苦笑)

↑ということで温泉気分を味わうため足湯だけ入ってみた(笑)

↑そして帰路に…おやつ(!?)に爆弾おにぎりを(笑)

↑無事に上野に帰ってきました…息子はうろちょろかぶりつきとか楽しんでた様子だった(^_^;
あっという間の1日でしたが、乗りごたえあったし充実した旅でした。
幹事のマル運さんをはじめ参加されたみなさん、ありがとうございました&お疲れさまでした!
とりあえずタブレットで足早にアップしたので、コンデジで撮影した写真は帰ってからか後日アップします(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
旅前半
2014.04.19(17:19)
とりあえず旅の前半を…写真メインで簡単に(^_^;
↑本チャンの前に北斗星

↑いよいよ入線

↑車窓の景色…景色じゃないな(笑)

↑全面展望も…

↑熊タでもカマ発見(笑)

↑記念グッズは息子はクリアファイル、自分はストラップ
続きは別記事立ち上げます(^_^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
旅の始まり
2014.04.19(08:37)
今日は明け仕事のみ休みにして、始発電車で帰宅。マル運さん幹事の団体列車に参加にしていたので、一度帰宅して息子を叩き起こして再出動(^_^;

↑息子の希望により、旅の始まりは京急で…けいきゅん号キターーー(・∀・)ーーー!!(笑)
横浜からはかぶりつき席にも座れて、顔には見せないが息子はやや興奮気味!?(笑)
さてどんな旅になることやら…(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
初節句の写真
2014.04.18(14:34)
今日は夕方からの泊まり仕事。と言ってもいつも通り朝からゴミ捨て掃除洗濯弁当であっという間( ・_・;)…ネタもないのでいつだか初節句の記念ということで写真を撮って(雛人形買ったときに無料券が付いてきたので)、そのデータをダウンロードできるサービスがあってダウンロードしてたのでその画像を貼り付けてみる(^^ゞ


可愛く撮れてるけど、本当は自分でいろいろ撮りたいやね(^_^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
今日はPF
2014.04.17(20:00)
今日は日勤。出勤時、最近定番になりつつある朝の根岸のカマチェック(笑)

↑今日はPFでした…このロクヨンとPFが交互に代走に入る流れはいつまで続くんだろうね(^。^;)
ま、そんなところで…





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
う~ん…(´・ω・`)
2014.04.16(18:14)
今日は仕事明けで床屋行って、帰りに嫁さんと待ち合わせてアウトレット行って、食料の買い物行ってという流れで一日終了( ・_・;)
↑横浜でホームに上がったらリバイバル塗装がいたのでとりあえずチェキ(笑)…意外と遭遇しない!?(^_^;

↑買い物のあとPF原色が来てるかもと根岸に寄ってみたが、更新色だったのでスルーして撤収しかけて車を動かしたところで91レが到着する時間だと思い出し慌てて車からタブレットで撮ってみた(笑)…せめてちゃんと撮ればよかった!?( ̄。 ̄;)
帰ってからは娘の相手であっという間…なんにもできやしない(>_<)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ロクヨンと桃太郎
2014.04.15(11:26)
今日は昼からの泊まり仕事。昨日飲み行ったせいもあるのかもしれないが、調子が上がらず弁当作る気にもならず、とりあえず時間になり出動。
1本早い電車に乗れたこともあり、根岸でちょうど8760レで着いたカマが入換してるなとそれだけチェキ(苦笑)

↑出発待ちの桃とコラボで(笑)…やっぱりタブレットはシャッタータイミングが難しいね(^_^;
日に日に気持ちが堕ちていく気がするな…(ー。ー;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
27と24
2014.04.14(16:26)
今日はお休み。夕方から飲み会の予定があるので、午前中に買い物に行くことに…そして5093レにEF6627が、2089レにEF6624が入りそうだったので、それだけ押さえに行こうかと思ったのだが時間がギリギリに(゚o゚;)
でもなんとか間に合いそうだし、先に現地に着いてたNoriさんから全然人いないよと教えてもらっていたので、駆けつけ1枚のタイミングでなんとか確保(笑)

↑青空とまばらに流れる雲がいいなと引きアングルで…空コキばかりなのが残念ですが(^_^;
Noriさんは家の用事があるとのことでこれで撤収。
自分はそのまま待機してたが、嫁さんと雑談してたら5092レが来てしまい、慌てて撮ったがちゃんと撮れなかったので割愛(サメだしいいんだけどね…苦笑)

↑そして2089レは同じ構図じゃつまらんなとトンネル出口アップにしてみた…こっちはコキ満載なんだけどね(^_^;

↑そして欲張って引きアンも…オデコに影被ってるのが残念だが、欲張った1枚なので仕方ない(ーー;)
当初3075レまでとも思っていたが、あとの用事もあるしネタではなさそうなので撤収…嫁さんの指示により(笑)リサイクルに寄ってから帰宅(^_^;
これから飲み会なので、今日は以上!(笑)
Noriさん、他で撮ってたはまやすさん、お疲れさまでした。





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
閉店!?(゚o゚;)
2014.04.13(20:23)
今日は朝から昼までの軽い内容の休日出勤。仕事終了後、横浜西口にあるカレー屋でランチ(^_^;
というのも、先日日勤の時たまたまここに昼食を食べに来たのだが、5/6で閉店との貼り紙があって、昔から時々食べに来ていたお店だったので閉店まで機会あればなるだけ食べに来ようかなと思った次第で…(^^ゞ

↑今日食べたのは一番人気のカツカレー…貼り紙と一緒に撮ってみた(苦笑)
辛すぎず(辛さは選べるのだが)まろやかで時々無性に食べたくなるんだよね(笑)
上大岡にも系列店があるのだが、そっちがどうなのかは不明( ・_・;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
単5160レ
2014.04.12(20:26)
今日は遅い仕事明け。帰ってから買い物に行くと言われてたので、取り急ぎ帰宅。
でもちょうど来た磯子行きに乗って、途中で大船行きを待てばちょうど狙えると5160レを撮ってみた(笑)

↑しかしながら単機でちょっと残念(^_^;)…ま、ロクヨンが来るだけヨシとするか(^^ゞ
んで結局予定が変わって朝から両親と買い物に出てるとのことで磯子で降りて合流…実家に帰って昼食を食べて、一度家に帰ったが嫁さんがリサイクルに行きたいというので再出動(・・;)
あっという間に1日終わって、やらなきゃならんコトがいろいろある気がするのだが全然できない…┐(´~`;)┌





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ピギーバック
2014.04.11(15:28)
今日は夕方出勤の泊まり仕事。しかしながら朝からゴミ出し、洗濯2回、お昼の支度と大忙し!(゚Д゚)
出勤前から疲れちゃってネタどころじゃないので、家を出る直前にPCに取り込んでた画像から1枚引っ張り出してダウンロードしといて、出勤中にタブレットでアップする試み(笑)

↑一時期行われていたトラックを貨物に乗せて輸送するピギーバック輸送です…カマが666というのもなかなかですね(^^ゞ
さあ、深夜まで頑張ろうっと…( ̄。 ̄;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ロクヨン
2014.04.10(20:42)
今日は日勤。出勤時、根岸にロクヨンがいるのでチェキってみたり…(笑)

↑ブルサンの代走でロクヨンとPFが交互に入ってて、今日は原色ロクヨンかもと期待したが大宮更新だった(^_^;)…しかしずいぶん遠くに止まってるな(苦笑)
今日は帰りも遅いので、以上!(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
仕事帰りにネタ拾い(^^;
2014.04.09(23:31)
今日は仕事明けで午後にK病院の予約。適当に時間潰してそのまま行こうかと思っていたが、雛人形を買った時にもらった写真館のサービス券を使った予約が病院の直後ということで、一旦帰って車で出直して写真館のあるところ(本牧)でみんなを降ろして自分だけみなとみらい(K病院)に行って来いしようという作戦になった(^^ゞ
3075レに原色が入りそうだったので出直す時にそれだけ撮ってこうかなと思っていたのだが、どうやらまた運用が飛んだようで来なそう…仕事帰りちょうど1153レの時間だったのでそれだけ撮ってくかと思いつつ、8760レはなんだろなと見てみたらなんと原色が充当!!(゜o゜)
それならば3075レはあきらめてこれを撮って帰るかと予定変更…どこで撮ろうか考えつつ根岸線に乗り定番の関内へ(苦笑)
その車窓から川に流れる桜の花びらが見えてそれを絡めたいなと思ったが1153レはすぐに来るのでひとまず定番アングルで…(^^;

↑岡桃代走なので、懐かしいシーンということになる!?(笑)…見た目ほとんどわかりませんが(・・;)
そして8760レの時間までに気になった川沿いまで移動…

↑ということで、水面を流れる花びらとそこに写るロクヨンです…バックが青空で水面に波が立ってなかったら最高なんだけど、まぁそうウマくは行かないね(^^;
これにて撤収で帰宅。
午後は予定通り3075レはやめて、本牧経由みなとみらいで本牧に戻ってという行路で1日が終わり。
夜もいろいろとバタバタしてホントまいっちゃう…(- 。-;)ハァ~





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
5160レ
2014.04.08(11:54)
今日は昼出勤の泊まり仕事。学校も始まり息子を起こす時間に起床。そして洗濯2回やって弁当作ってと相変わらず慌ただしく…( ̄。 ̄;)
娘を皮膚科に連れて行くと言うことで、磯子駅が最寄りなのでそこまで一緒に行って歩いて駅に出て電車へ…根岸で5160レが止まってるので降りて撮ろうかどうしようかと思っていたら、山手で落下物の除去作業を行っているので出発を見合わせるとのことで、こりゃちょうどいいやとさくっと撮ってまた同じ電車に(笑)

↑ということで、ほぼ所定になっているロクヨンの5160レです…ネタだったら走行も考えたけどね(^_^;
ということで、仕事頑張ってきます(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ユーロロクゴ
2014.04.07(16:55)
ということで、昨日の続き!?(笑)
↑まだ製品が無かった時代に自分で塗り替えたもの…気合い入ってたね(^_^;
今日はいろいろと疲れちゃったので、以上!(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ウチのロクゴ(笑)
2014.04.06(09:40)
今日は午前中出勤の泊まり仕事のみの休日出勤。朝からバタバタ時間もなくネタもないのでこんなときのために撮っておいた画像でも…(^_^;)

↑自分の所有するロクゴです…右から永大(所々加工)古いトミー、古いカトー、そして先日増備されたトミーの前期型です…原色だけでもこんなにあった(笑)

↑引き続きカトーの前期型貨物色、トミーのカラシ、カトーの貨物色(500番台)、そしてトミーの0番台茶色です…なんだかんだPFが好きなんだなということがわかるね(笑)
あと1台あるのですが、それは次の機会に…(^_^;
話違うんだけど、出勤の時ちょうどいい時間があったのでバスで行こうと思いバス停で待ってたら、時間になっても来ない…遅れてきた挙げ句その運ちゃんはひとつひとつの動きが微妙に遅くて、結局乗るつもりの電車に乗れず余裕がなくなっちまった(`Д´)
安全第一なのかもしれないけど、間に合うはずの電車に間に合わなくなるとか勘弁して欲しいよな…( ̄。 ̄;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
お食い初め
2014.04.05(22:38)
今日は遅い仕事明け。娘のお食い初めをやる予定になっていて、神社の石が必要で伊勢山皇大神宮まで来るというのでその近くの駅で待ち合わせ。

↑まだきれいに咲いてる桜もあったので、兄妹で記念撮影…娘はご機嫌ナナメでほとんど泣いてた(苦笑)
んで買い物して帰宅…本当は5078レにサメが代走で入ったようなので撮りに行きたかったが、いろいろ忙しくて結局行けず(+_+)
あとは部屋の片づけやら準備やらで慌ただしく過ぎる…(-_-;)

↑そしてお食い初めの膳はこんな感じ…基本出来合いのものを買いそろえた感じ!?(^^;

↑そして食べるふりだけしてお食い初めの儀式は無事終了…あとはみんなで美味しく頂きました(笑)
それにしても今日は娘の機嫌がイマイチ良くなく、そういう意味でもいろいろ大変だった…(-_-;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
根岸にて…
2014.04.04(14:55)
今日は夕方からの泊まり仕事。とは言え朝からゴミ捨て、洗濯、弁当と相変わらずバタバタ…買い物もいろいろあるというコトで、途中まで付き合って、移動の途中新杉田で降ろしてもらい、出勤。
ただ出勤にはまだ早かったので、とりあえず根岸で寄り道(笑)

↑ちょうど到着した91レと出発待ちしている5692レです…なかなかネタ釜には当たらないね(^^ゞ
5692レを山手桜バックで撮ろうかと思ったのだが、ネタじゃないし逆光で桜キレイに出なそうだし、南行が人立ち入りで10分延とか言ってたのでその影響を喰らうのも嫌だなと思ったのでスルーして横浜へ…お茶しつつこれを書いて、これから出勤です。





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
毎日疲れるね…
2014.04.03(22:37)
今日は日勤。朝はちょい早く出ると8094レに間に合うので、雨降りだったものの桜バックでも狙おうかと山手で下車。

↑桜と菜の花を入れて撮ってみた…反対のホームからとも思ったが、被られる可能性があるのであえてこちらから(^^;
このところいろいろと気疲れすることが多い気がするな…





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
桜と貨レ
2014.04.02(22:39)
桜も満開になったので、今日は仕事明けで桜と貨レを絡めて撮りたいなと画策。しかしながら買い物もあるので午後に原色PFが来るかもという予想のもと、そちらをメインにすることにしてとりあえず買い物を済ませるため最寄駅で待ち合わせ。

↑帰る時に3093レに間に合えば山手の桜バックに撮ろうと思ったのだが、横浜で乗った電車は山手の手前で離合する電車…しかし今日は山手駅に着いたところで離合だったのでタブレットで運転席越しに撮ってみた(ハマ線直通の電車だったので8両位置に止まってる(・・;)
んで買い物を済ませて昼食も済ませてから出動。
例年通り根岸の公園の桜を絡めてと思っていたのだが、いざ現地に行ってみたら微妙に雰囲気が違う…どうやら道路側にはみ出していた桜を切ったようで、どうにも絡められない(゜o゜)

↑ということで、91レは普通に撮影(苦笑)…この列車一眼でマトモに撮ったこと無かったのでまぁちょうどよかった(^^ゞ
そして本日一番の狙いの5692レは運用通りとはいかず更新色でちょっと残念だったが、桜と絡めた撮影はしようと根岸はあきらめ山手へ…

↑こちらはいつも通り撮れました…原色だったらなお良かったんだけどね(^^;
んでこれにて撮影は終了で、あとは所定の取扱いでリサイクル巡り(笑)
川崎方面に向かったのだが、千鳥橋踏切を通るルートを行ったらちょうど踏切が閉まって何が来るんだ?と一瞬思ったが、東高島で停車してる5692レを抜いてたことに気付いて車の中からタブレットでチェキってみた(^^;

↑これも原色だったらなぁ…(-。-;)ボソッ
ってな感じで1日が終了。
あ、仕事の方は変な緊張感でいつも以上に疲れた感じだったが、自分はとりあえずトラブルに巻き込まれることも無く無事に終わったので良かったです。
明日も無事に終わりたいものです…σ(^。^;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;