今年も終わり
2013.12.31(21:29)
久々の仕事も無事終わり、仕事納め。明け仕事の後は病院に直行して沐浴指導を受けて、一度帰宅して今度は息子も連れて病院に行ったりと年末なんて実感は全然無いまま大晦日も終わりを迎えようとしている…(ーー;)
年越しは実家でとなった(毎年実家に行くのだが)ので、息子と2人寂しくではないけど、レオは1匹寂しく年越しになっちゃった(^_^;
そんな感じでもちろん鉄分補給は無く、今年の撮り納めは愛娘で(笑)
赤ちゃんは百面相とはよく言ったもんで、次から次へといろんな表情をするので飽きないね(^^ゞ



といったところで、最後の最後にバタバタしましたが、今年もいろいろとお世話になりました。
来年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いしますm(_ _)m
みなさま良いお年を♪





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
腰が痛い(ーー;)
2013.12.30(10:34)
朝起きたら身体のあちこちが痛いし、なにより腰が痛い(汗)出産の時いろいろ押さえたり支えたり無理な体勢したのが今頃響いてきたかな…歳だね(苦笑)
でも今日は久々の仕事なのでなんとか踏ん張らなくちゃだな(^_^;

↑ネタはなかったので、駅前で見かけた江ノ電バスでも…後ろ4枚折り戸は横浜営業所では見なかったのに、最近よく見かけて気になってるんだけど、他から転属してきたのかな?
年賀状早く作らなくちゃな…( -。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
第5回京急鉄道フェアでの収穫
2013.12.29(22:21)
昨日無事に産まれたということで、今日はちょこっとお出かけ(笑)年末まで京急百貨店で毎年恒例のイベントをやってる(今年は年内だけなんだね(^^;)ので、息子を連れて(ばあちゃんも一緒だったけど)行くことに…
しかし正直ちょっとマンネリ化しちゃってるかなと言う感じは否めず、物販メインと言う感じだった…それでも息子はあちこち必死に見てたけど(笑)

↑発売されるコトも知らなかったが、売ってるのを見てこれはさすがに買わなくちゃと即決でお買い上げ(爆)…700形の時は悩んだ挙げ句買わなかったのにね(^^;
あとイベントの写真は特に撮らずだったのでこれだけ(笑)
1時間足らずで見終わってしまったので、その後は病院へ…

↑愛娘は足形も取られて相変わらず元気でした(笑)…むくみが取れて来たらパパに似てると助産師さんに言われたらしいが、そうかな!?(^^ゞ
んで一旦病院を出て買い物して実家にばあちゃんを送って、また夕方には病院へ…夜までいて、息子はばあちゃん家に泊まる(明日は泊まり仕事でどのみち泊まらせてもらうので今日から連泊したいとのこと)と言うので実家に送って帰宅。
明日は久々の仕事なので、早く寝て万全な態勢にしないとな…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
誕生(^_^)
2013.12.28(22:55)
出産のための入院をしてから今日で3日目…なかなか思うように進まない状況下、マル運さんから某団体列車がこれから根岸線を通過するとの連絡をいただき、病院は根岸線沿いなので昼食を買いに行きがてら見に行こうかなと思ったが、タイミング的に出れず息子だけチェキりに行った(笑)

↑結構トリミングしてますが、それなりにマトモな写真が撮れたね(^_^;)…「彩」という字を名前に使う予定にしているところ「彩(いろどり)」が通過したあとに産まれたというのも何かの縁かな!?(笑)
んで午後になり自然分娩はあきらめるようかなと思っていたら、最後の最後に頑張って産まれてくれました!!(・∀・)

↑2834gの女の子です!!…母子ともに無事で何よりでした

↑息子との2ショット(笑)…11歳差の兄妹です(^^ゞ
嫁さんの体調を考慮して予定日より早めに促進剤でと言う流れで、陣痛が来たかと思えば途中でやめてまた明日というのを3日繰り返し、嫁さんの体力も精神力も限界に来てた(その辺は子供を産んだ人には良く分かるのかなとは思いますが…)ので、最終的に自然分娩で産まれてくれて本当に良かったです。
頑張った嫁さんに本当にお疲れさま、そしてありがとうですね。
とうちゃんはまだまだ頑張らなくちゃだな(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
長丁場
2013.12.27(22:49)
今日も結局終わらず…
↑夕飯も病院で食べて帰りが遅くなったので、昨日息子の食べたスタミナカレー肉増量の写真でも(笑)…自分には喰えないっす(^_^;
一番大変なのは嫁さんだよね…痛みのわからない男としては頑張ってとしか言いようがないのが辛いところ(ーー;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ポークカツカレーチーズ乗せ(^_^;
2013.12.26(21:13)
今日は朝からずっと病院。促進剤使うも出産には至らず…明日に持ち越しになりました。

↑帰り遅くなったので、某カレー屋にて夕飯…息子はスタミナカレー肉増量食べました(笑)
明日はいよいよ…かな。





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
サンタがやってきた!?(^_^;
2013.12.25(19:01)
朝起きて、息子を起こそうと思ったらすでに起きてて、下に降りたら「サンタさん来てくれた!」と喜んでいた。
↑今年は行いが悪かったので高価な模型とはいかず、でも欲しかったCDラジオをもらえてご満悦(笑)…おかげでこっちは寝不足です(謎笑)
その後は嫁さんと病院に行って、陣痛室で待機…でもメインは明日から始まるので今日はほとんど病院で過ごして終わった。





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
最後の(!?)独占クリスマス(・・;)
2013.12.24(22:38)
今日はクリスマスイブと言うことで、息子にとっては大イベントの日(笑)自分は仕事明けで、帰りに嫁さんと待ち合わせてちょっとお買い物。
午後からは学校から帰ってきた息子と、じいちゃんばあちゃんも一緒にプレゼントやらケーキやらオードブルやらお買い物で、模型屋とか百貨店やらうろちょろ…(^^;
帰宅後、実家でクリスマスパーティーとなりました。

↑親からはレゴブロック、じじばばからはNゲージの線路セットとコントローラーと、相変わらず一人っ子は景気がいいです(笑)…手前は予約しておいたTakanoのケーキ(^^ゞ

↑実家にて早速試運転(車両は前から持ってるモノ(^^;)…模型部屋もあるのにと思われそうですが、模型部屋に入ると親(自分)の模型も勝手にいじりたくなるようで(このところ自分がいない日に勝手にキット作られたり勝手に色塗られたり壊されたり貴重品を引っぱり出されたりあまりにもルールを守れず酷いので模型禁止令を出していた)、自分の部屋で走らせられるようにしたいと言うので、じじばばが線路を買ってあげるということになった(苦笑)
少ない線路から少しずつ増やす喜びを知らないからここからスタートした方がいいのかもしれないね。
このあと夜中にサンタさんからもプレゼントをもらえるみたいなので、ホント景気がいいやね(笑)
でも来年以降は一人っ子じゃなくなるのでどうなることやら…σ(^。^;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
たまたまブルサン!?
2013.12.23(09:31)
今日は午前中出勤の泊まり仕事。朝から出動なので慌ただしくネタもなく…1本前に乗れたし根岸でたまたまブルサンが入換を始めたので撮ってみた(^。^;)

↑って、たまたまじゃなくて所定ですけどね(苦笑)…しかもシャッタータイミング失敗してグダグダ写真だし(゚_゚;)
ま、仕事頑張ってきますわ(^◇^;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
たまたまゲッパ(笑)
2013.12.22(20:29)
今日はお休み。嫁さんが相変わらずリサイクルショップ巡りをしたい(赤ちゃん用品をなるだけ安く済ませようという考えなんだけどね(^_^;)ということで、朝から出る予定にしていたのだが、今朝は息子がグダグダで全然起きず、出動したのは昼前( ・_・;)
ゼロロクが入りそうな5093レだけでも押さえようかなと、最初は1ヶ所寄ってから鶴見川に行ってなんて考えていたのだが、ギリギリなのでとりあえず鶴見川へ…(苦笑)
しかし東神奈川付近で間に合わないことが確定し、東高島で赤いカマを見かけてたのでそれだけネタで拾えばいいやとUターンして確保。

↑着いたらちょうど入換始まったので、慌ててコンビニ駐車場からチェキ(笑)…本当ならチキを牽いてる走行を撮りたかったけどね(^_^;

↑その後入庫点検(と思われる)をしていたので、順光側に回り込んでチェキ!!…青空バックの赤いカマです(^_^;
一眼でも撮ったのですが、タブレットの写真だけで済ませる試み(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
たまたまリバイバル
2013.12.21(18:16)
今日は先週もやった訓練の2回目。朝から夕方まで無事終わり、帰ろうと思ったら根岸線で人身事故(゚o゚;)
振替で京急+バスで帰れるのでまぁいいのだが、乗った京急がたまたまリバイバル2000だったので撮ってみたり(笑)

↑上大岡で快特待避中にチェキ(笑)
まあそれだけです(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
とりあえず撮ってみた(・・;)
2013.12.20(22:14)
今日は仕事明け。午後には小学校の面談やらピアノの送迎やらあったので、とりあえず帰る方向で…床屋だけ寄っていきたいなと病院に行ってる嫁さんに連絡したら、マークイズに行きたい(病院からそのまま直行する)ので待ち合せようとのこと。
結局横浜駅前で合流してマークイズへ…一応カメラ(一眼)も持ってきたというのでせっかくだから何か撮るかなと調べたら5078レがEF641041と言うことで、時間もギリギリだったがとりあえず行ってみるかと歩道橋へ(^^;

↑現地に着くともう姿が見えていたし、下にも撮影者がいたので邪魔にならないようにタブレットで適当に撮影(苦笑)…それにしてもシャッタータイミング遅かった(・・;)
このあとは軽くお昼を食べようと本牧方面へ…折り返しの5474レを一応狙ってみるかなとこれまたギリギリになってしまったがお手軽に撮れる場所へ移動(苦笑)

↑ロクロク時代にこの場所で被られそうになった(その時は貨レ通過直後に南行が来た)のでどうかなと思ったが、南行通過直後に貨レが来た(゜o゜)…一気に曇ってきてて露出も厳しくなっていたが、元々逆光だしなんとか撮れたのでOKかな!?(^^ゞ
これにて撤収で帰宅。
あとで京急甲種があったとの情報が入り、知ってれば狙えたのにと後悔だったが後の祭り(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ネタナシ(ーー;)
2013.12.19(15:54)
今日は夕方からの泊まり仕事。朝息子を起こして洗濯して弁当作って…と、まぁいつも通り。
雨降りだしネタもなく、とりあえず横浜で適当に撮ってみた(笑)

↑離合シーンばっちりといいたいところですが、かなりトリミングしてます(^_^;)…画質も荒れ荒れだね(笑)
さて、夜中まで仕事に集中、集中!!( ・_・;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ロクヨン撮れず…
2013.12.18(15:08)
昨日嫁さんが退院していろいろとやることが出てきそうだったので、今日は日勤を休みにしてもらった。とりあえず午前中は買い物…息子の帰宅後は予約していたベビーカーを受け取りに行ったりするようなので、昼のちょこっと空いた時間だけ鉄分補給(^^ゞ

↑EF6630の2089レです…前にこの場所で駆けつけでこのパターン撮ったのですが、後パン串刺しになったので今回リベンジ(^^;

↑昨日ロクヨン原色が充当された3075レに今日も再びと期待して残ってみたが、所定の桃ちゃんで残念…しかも後パン串刺しだし(笑)
今日は根岸線のロクヨンがダブル原色(しかも片方は1041)だったがそれも撮れなかったし、ロクヨンは全てはずしました…(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
昨日の大失態(゜o゜)
2013.12.17(19:51)
今日は嫁さんが退院できることになった(また来週には出産のための入院になるんだけど(^^;)ので、仕事明けで迎えに行って、夕方はピアノ送迎とか夕飯は一応退院祝い?と言うことで外食行ったりで1日終わり…昨日ネタが無いと言いつつ出勤したが、大きな勘違いをしていたのでその顛末でも(苦笑)昨日の記事に書いた通り、甲種を狙ってると出勤に間に合わないなと思ってあきらめて出勤時間に合わせて出動。
ちょうど5160レの時間だったが運用通りだと大宮更新色なので別にいいかとスルーの方向で考えていた。
しかし根岸にて車窓を見ていたら出発待機してる5160レはなんと原色!!(@_@;)
コンデジしか持って来なかったが1本落としても出勤には間に合うしせっかくだから撮ってくかと桜木町で下車。
カメラを取り出し構図を決めてふと後ろを見たらDEがホームの影から姿を現した!!!Σ(゜o゜;)ハッ
01-komachikousyu-1s.jpg)
↑予想してなかったE3の甲種に驚きつつもとりあえず後追いだけでもチェキ!!(笑)
02-komachikousyu-2s.jpg)
↑編成は入らなかったが、根岸線にE3が走ったという記録はできました…よくよく考えたら関内か桜木町のホームでこれを撮ってから次の電車に乗れば出勤に間に合ったというね(苦笑)
ちゃんと時間調べて狙えば良かったなとの後悔もあったが、恐らくホーム端は人だかりが凄かっただろうからある意味これで良かったのかなと自分に言い聞かせてみたり…(笑)
03-ef641019-5160rs.jpg)
↑んで狙いの5160レはそれなりに撮影して次の電車で出勤…これが原色じゃなかったらE3は見ることも無く終わってたかもだね(・・;)
ま、そんな感じでございます…σ(^。^;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
クリスマスバス
2013.12.16(11:46)
今日は昼出勤の泊まり仕事で、甲種も狙えないしネタも無いなと駅まで出たら、クリスマス仕様のバスが来たのでチェキ(笑)
↑でも明るすぎてイマイチわからないね(苦笑)
やっぱり夜に撮りたいね(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ちょっと昔の京急
2013.12.15(18:37)
今日はある訓練がありちょっと短い日勤みたいな感じで出勤。今帰宅中なのだがこのあと息子を実家に迎えに行って、嫁さんのお見舞いに行ってと忙しいので前に取り込んどいてアップしてなかった京急の写真を…

↑一時期のダイヤで見られた、堀ノ内での浦賀行きと久里浜行きの同時発車です…どっちの電車ももう引退してるもんね(^_^;
ま、それだけです(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
工臨とゼロロク
2013.12.14(17:25)
今日はお休みだがこまごまと予定があり、でも隙を縫って撮影はしようと画策(^^;まずは朝の重連を久々に狙おうと思ったが、寝坊して行けず…(苦笑)
午前中は息子を皮膚科に連れてくようだったのでそれに絡めて工臨を…
朝一で済ませようと思ったら息子がなかなか起きず、準備もグダグダでとりあえず送り込み単機を撮影してから皮膚科に行くことに…撮影場所に駆けつけて待つも時間になっても来ず、遅スジになったのか20分ぐらい遅れて通過した(・・;)

↑一応ランドマークバックで流し撮りなどしてみましたが、ランドマークタワー全然目立たないし、いつの間にか本体とレンズの隙間に埃が舞い込んだのか空がゴミだらけだし…なんかイマイチ(´д`;)
んで皮膚科に行って受付したら、なんと1時間半待ちとのこと!?(゜o゜)
本チャンが微妙になるなと思いつつも仕方ないので受付して、その間にお昼を食べてしまおうと一旦帰宅して食べながら順番待ちをサイトで調べたらあっという間に順番が回ってきて慌てて病院へ…(苦笑)
おかげで本チャンには間に合ったのでギリギリだったがそれなりに撮れそうな場所へ移動…

↑影がいろいろイタズラしてますが、なんとか確保…この区間で電機が撮れるコトをありがたく思わなくちゃね(^^ゞ
そしてすぐさま移動して今度はトカ線沿いへ…撮影後嫁さんの病院に行くのでそこから近い方向で、光線とかあまり考えず車も止めやすい場所でと考えここにした。

↑ゼロロク確保できたのでOKとします(笑)…反対側に行けば順光なのはわかってたんだけどね(^^;
これにて撤収で嫁さんのお見舞いに…その後は息子を実家に預けて自分はこれから入社同期会に行ってきます。
と言うことで忙しいので以上(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
K病院のついでに…
2013.12.13(13:58)
今日は仕事明け。昨日仕事開始早々に大ポカをやってしまい、凹みモードのままその後は何とか無事に終了。
撮影もブログもしばらくお休みしようかなと思ったりもしたが、みんなに慰められ励まされ、とりあえず今日はK病院の日だったのでその途中でタブレットで撮った写真だけでもアップすることにした。

↑今日は仕事終了から病院の時間まで余裕が無かったので、歩かずにみなとみらい線でみなとみらいへ…ちょうどMMの電車が来たので、MM線でMMの電車に乗るのもそうそう無いかなと1枚撮ってみた(苦笑)

↑病院終わって帰る方向で歩いていたのだが、すぐそこに踏切が見える場所まで来てちょうど原色が来るとなれば自然と足が向くもので(爆)、撮ってみたが超逆光(゜o゜)…コンデジ持ってたのにタブレットで撮ってるあたりヤル気があるんだか無いんだか(苦笑)
その後お昼を食べようと近くのスーパーで惣菜等を買って、どこか公園で食べるかと思ったらあまりの強風にみんな飛ばされそうになり場所を移動したり散々だった…(-_-;)

↑移動中バスターミナルではまりんバスが26系統で来たので今まであまり見たこと無いなと撮ってみたが、小さすぎてかなりトリミングだし、そもそも正面がちで構図悪いし、LED写ってないし、冴えない結果に…今度はちゃんと狙ってみるかな(^^;
これにて帰宅。
夕方からは息子の病院(横須賀)だし、そのあとは嫁さんのお見舞いだし、今日は病院づくしだな…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
広島色in高島
2013.12.12(14:07)
今日は夕方出勤の泊まり仕事。朝から息子がグダグダで結局学校まで送ったり、病院の嫁さんに荷物を届けたりとバタバタだったが、半ば意地になってネタを拾いに出動!!(笑)
この前根岸で確保できたので今日は高島線へ…千鳥橋踏切は既にたくさんの人がいたので断念して公園へ。
歩道橋の階段はひな壇になってたので歩道橋下から(ここですら先客1名いた)…

↑狙ってた位置では架線柱の影がモロ被りで玉砕だったのでその手前で撮った写真をトリミング(苦笑)…順光で撮れたのでヨシとしよう(^^ゞ
5474レも狙おうかととりあえず根岸に行ってみたが、日差しが強すぎて超逆光になるし出勤にギリギリになるのでやっぱりやめて帰宅。
それにしても平日なのに凄い人出にビックリ(゜o゜)
はまやすさん、NORIさん、お疲れさまでした!!





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
午後練
2013.12.11(14:55)
いろいろバタバタしそうだったし疲れで仕事に差し支えが出てもよろしくないので、今日は日勤を休みにしてもらった。病院の面会は15時からなので、とりあえずそれまでは忙しくはなく…とりあえず息子を学校に送り出し、洗濯、掃除とまぁ普段の休みの時と大して変わらず(苦笑)
ちょっと郵便局に行きたかったので昼食後出動。
そいや午後にちょこっとネタがあったなと「ついでに」寄り道(笑)

↑EF6652の5093レです…平日とはいえ側面逆光だからか誰もいなかったのはなんか意外だった(^^;
んでこのあと郵便局へ行って用事を済ませ、また「ついでに」ここに寄ってみた(・・;)

↑EF66124の2089レです…さっきよりちょっとズームにしたら後パン串った(゜o゜)
代走を期待して3075レまでやるつもりだったが、桃が入ったとの情報があったので撤収(^^ゞ
家のもっと近くに郵便局ぐらいあるでしょというツッコミは無しでお願いします(爆)
息子が帰ってきたら病院行って買い物行ってと忙しそうなので、今のうちにブログを更新してしまう試み(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
広島色in根岸
2013.12.10(14:34)
今日は明け仕事のみ。嫁さんが入院して車がフリーになったこともあり、昨夜は車で出勤したので今日も車で帰り…広島色で出場して話題になっていたEF641046が関東凱旋をしており、今日は8760レに入る流れだったのでそれだけは押さえたいなと考えていたので車でどこか寄っていこうと考えていた。
しかしながら明け仕事中から突然降り出した雨はかなり強い降りとなり、仕事が終わった頃には空も真っ黒に…こりゃダメかと思ったが、その姿だけでも押さえようと入換中も撮れる根岸へ向かう。
現地に到着しても雨は止まず、露出も上がらず…とりあえず1153レが来るので試し撮りがてら撮ってみるかと思ったら若干雨が弱くなり空も気持ち明るくなった!!

↑若干側面寄りから待機してるかなりんDLとコラボで撮ろうと思ったらトラック入っちゃうし空コキばかりだし(苦笑)…ま、いいんだけど(^^;
この後また雨足が強くなってきて、最悪だなぁと思っていたのだが、8760レが来る頃にはまた少し弱くなってくれたσ(^。^;)

↑ISO400でなんとか撮れるぐらい露出も上がってくれました(・∀・)…やっぱりキレイなカマはイイね♪
んで入換まで待ってたらついには雨も止んで、時々日が出てくるまで回復(・・;)

↑入換えてきたところで単機で押さえる…この塗装国鉄色よりむしろ好きかも!?(笑)

↑あんまり晴れるとド逆光だしなぁと思ってたらちゃんと(?笑)曇ってくれたので、5160レはISO200で確保…久々にマンゾクな撮影ができた気がする(^^ゞ
これにて撤収で帰宅。
午後のトカ線とか気になるネタはあったのだが、夕方からピアノ送迎とか病院に行ったりとか忙しいので休養しつつブログの更新を済ませることにした(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
一応ご報告(^_^;
2013.12.09(23:59)
今日は泊まり仕事のみをお休みにして、お義母さんを羽田空港に見送りに行く予定にしてた。朝は嫁さんか病院なので一緒に行ったのだが、なんと、入院することに(゚_゚;)
でも病気ではなく、実は2人目がお腹にいまして、ただ心臓疾患で入院したときに発覚したので非常にハイリスクの状態で始まってるのであまりおおっぴらにしたくないということでここまで伏せてました…
安全側の方向で早めに入院することになったので、ちゃんと出てくるまで不安はつきまとってるのですが、とりあえず静かに見守っていただければ幸いです。

↑こちらはリサイクルショップで衝動買いしたモノですが、これも一応ご報告(笑)…正面窓の形式の印刷が欠けてしまっていたのですが、それを言ったら少し値下げしてくれたので買っちゃいました(^^ゞ
あ、お義母さんは自分と息子でちゃんと空港まで送ってきましたよ(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
根岸線工臨と横浜の夜景
2013.12.08(23:26)
24時間待機仕事も問題なく無事終了。今日は北海道のお義母さんが上京しているということで夕飯を一緒にすることになっていた。
しかし昨日、今日の日中の根岸線に工臨が走るとの情報をいただき、これは是非とも押さえたいと画策。
家帰って一眼持ってすぐ出直せばなんとか家の近くで撮れそうだということで取り急ぎ帰宅し、家族みんな連れて出動(笑)
当初撮ろうと思った場所は先客が1名いて、下手すると被りそうな感じだったので急遽違う場所へ移動して待機…

↑とりあえず無事に確保できたが、この場所長編成向けなので短い工臨だとやはり微妙だった( ̄^ ̄)…望遠で撮って結構トリミングしてます(・・;)

↑とりあえず後追いも…こちらもかなりトリミングしてます(^^;
まぁとりあえず撮れただけでもヨシとしようと撤収。
なぜかその足でリサイクルショップに行くことになり、しかもなぜかあるモノを衝動買いしてしまった(笑)…それはまた次の機会にσ(^。^;)
あとはその後の移動先でタブレットで撮った横浜の夜景の写真でも…(^^ゞ

↑氷川丸と遊覧船とベイブリッジ

↑アメリカ山から見たマリンタワー
夕飯はお義兄さん夫婦も一緒に中華街でたくさん食べさせてもらいました(^^ゞ
帰りも遅くなってしまったので簡単ですが、以上(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
山手ライナーforクリスマス!?
2013.12.07(07:07)
今日はnoriさんからいただいた24時間待機仕事の休日出勤。ネタは拾えないので昨日桜木町駅前で拾ったモノを…

↑山手ライナーがクリスマス仕様になってました…ただ後ろと中扉にシール貼られてるだけなので、なんか微妙!?(^_^;
まだ準備段階なのかな?





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
効率良くネタ確保(^^;
2013.12.06(20:03)
今日は仕事明け。昼間にいくつかネタがあるようだったので、一旦帰宅して一眼持って出直すかと考えていたのだが、嫁さんに連絡したらマークイズとリサイクルショップに行きたいのでこれからみなとみらいに向かうとの返事。
ならば一眼を持って来てくれと依頼し、現地で落ち合うことに…(^^;
それならばあきらめる予定だった8760レをコンデジながら押さえるかと桜木町へ…しかし始発ハマ線の時間が微妙だったことに気付いたのは直前Σ(゜o゜;)ハッ

↑完璧に被られ玉砕(+_+)…かなりトリミングしてこの程度でご勘弁(苦笑)
んで自分は歩いてマークイズへ…ちょうど嫁さんも到着し、合流。
用事も済んだとのことで、今度は5078レの時間に合わせて出動。水際線公園と思ったがトカ線ケト線が遅れてるとの情報があったので、東高島で臨停の可能性があるなと千鳥橋踏切で撮影することに…先客が数名いたが、なんとか場所を確保。

↑踏切が鳴り4091レが来るのかと思ったら遅れてる5160レで逆光ながらリベンジできた(・∀・)

↑5078レは時間通り(やはり東高島で時間調整あったようだが)順光で確保!!…でも構図ずれてしまったのでトリミングでなんとか誤魔化した(笑)
そしてすぐさま移動…

↑鶴見川で2089レも無事確保…光線は微妙だがこの前のリベンジの意味合いもあったのでこっち側から撮った(^^;
ここからは嫁さんの付き合い(と言うか運転手!?)として川崎やら綱島やらリサイクルショップ巡りしてから帰宅。
でも洗濯も夕飯の支度も嫁さんがやってくれたので助かった(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ちょこっと京急(^^;
2013.12.05(12:21)
今日は午後出勤の泊まり仕事。午前中嫁さんが病院の送り迎えをしてくれと言うので車で上大岡へ…待ってる間ヒマ潰しに京急を狙ってみる(苦笑)

↑まずは2000のエア急…正面ギラリ過ぎ(゜o゜)

↑次は新1000のエア急…これも1本ぐらい青くしないかな(笑)

↑最後は800の普通…検査上がりなのかキレイだった(^^)
あとはつまらない銀1000ばかりでネタは拾えず…





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
かつての東機
2013.12.04(20:01)
今日は早朝出勤の日勤。3時半過ぎに起床して始発電車で出勤…夕方前には終わるもののさすがに眠かった(-_-;)
仕事中やたら迂回貨物に遭遇したが、撮れるワケでもないのでなんとも複雑な心境(笑)
帰りに1152レとも思ったが更新色だったしもうなんかどうでもいいやって感じでそそくさと帰宅(苦笑)
ってな具合なので昔の写真から1枚引っぱり出して済ませる試み(笑)

↑かつての東京機関区です…もう田端機関区の所属になってる時代かもしれないけど(^^;
昔は東京方面から帰る時はここが見たくてわざわざ東京で東海道線に乗り換えてまた横浜で根岸線に乗り換えるとかやってたよな…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
T急行の新町行き
2013.12.03(20:45)
今日は仕事明けで買い物やらピアノ送迎やらで慌ただしく終了…もちろん鉄分補給などできるワケも無く、昔の写真を引っぱり出してみる試み(^^;ちょっと昔の京急シリーズで行こうかと思ったが、都交5000の車両を使用した急行(いわゆるT急行)の神奈川新町行きの写真で攻めてみます(笑)

↑神奈川新町行きと言うのは品川方面からでは無く逗子からの京急線内の急行で、相互乗り入れの距離調整のため都交の車両を借りてたものと思われます…そのため行先幕が無いようで、窓にプレートを表示していますね(^^;

↑こちらは白黒写真…銀帯の飾りが無くなった仕様ですね(・・;)

↑5200も同様です…全部後追いなのが残念(苦笑)
今も5300を使ったエア急が走ってますが、そのルーツとでも言えるのでしょうかね(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
昨日のあけカシ北斗
2013.12.02(10:36)
今日は午前中出勤の泊まり仕事。朝は嫁さんの病院に付き合ってそのまま出勤という超ハードな展開なので、昨日取り込んでおいた撮影結果だけタブレットからアップしておきます(^_^;
01-ef641031-akebono-suikais.jpg)
↑まずはあけぼの推回…暗い部分で露出合わせたら正面ぶっ飛びで玉砕(ーー;)
02-akenobo-suikai-toomes.jpg)
↑影に入ったところで遠目に撮ったのをトリミングしてみたが、イマイチ…まあ、撮りたかった1052号機じゃなかったからいいんだけどね(^^;)

↑んで場所を変えてカシオペア…かなり早めから待機してたのだが、それほど人も集まらず、結果もそれなり(^_^;
04-ef510-514-hokutoseis.jpg)
↑そして北斗星…カシは若干遅れてきたのに、こっちは何故か所定よりずいぶん早めに来たので被られずには済んだが焦った(苦笑)
05-185om04-akagis.jpg)
↑おまけであかぎ(笑)
これにて撤収してまた鶯谷で推回でもと思ってたら、日暮里で電車待つ間に北斗星は通過してしまったし、新宿あかぎが///だったので行こうかと思ったが念のためと鶯谷寄ったせいで間に合わないし、最後帰りに横浜着いたらトカ線にあまぎ色がいて、撮るに撮れずで悔しい思いをするし、撮影的には微妙な1日でした(;´Д`)
まあメインは息子とのお出かけだったからいいんだけどね(^_^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;