fc2ブログ

ひと昔前の京急(800形)

2013.09.30(11:19)
今日は昼前出勤の泊まり仕事。
息子は朝全然起きないわ、やっと行かせたら忘れ物してて学校に届けるハメになるわ、弁当も作らなきゃだわ、もうバタバタ(´д`)

昨日父親の古本整理の時に実家に置きっぱなしになってた自分の撮った京急の写真なんかも出てきたので、今日はその中から…本当はスキャンしたいんだけど、時間もないのでタブレットで複写した画像で失礼します(^^ゞ
後追いの方が編成入りやすくて好んで撮ってたと思われ…(苦笑)
↑とりあえずブレてるけど800形旧塗装です…今と撮ってる場所同じだけど、フェンスが無いから撮りやすかっただろうね(^_^;
800と言えば急行ってイメージだったもんな(^^ゞ
↑こちらは800形急行の「逗子」行きと「新町」行きです…当時は略称表示が標準だった(^0^;)
まだローカル線だった頃だね(^_^;
↑最後は空港線で3両運用されてた頃の800形です…まだ京浜蒲田だね(笑)

と言った感じでまだまだたくさん出てきたので、ネタがないときに小出しにしていきます(笑)
ってか、出勤時根岸に止まってた5160レが原色ロクヨンとネタだったのに時間無くて撮れず…もう少し早く出れば8760レが撮れたのにね!(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

快速八王子、リベンジ(苦笑)

2013.09.29(19:55)
今日もお休み。
天気も良く撮影したかったが思うようにネタも流れず、父親が古本を売りに行きたいと言っていたので、それをメインにみんなでお出かけ(苦笑)…大船で大船渡とのイベントなどやってたのでそんなのもちょこっと見たりして帰宅。
夕方になり先週のリベンジぐらいはしようかなと思っていたら、港南台方面に用事があるようだったのでそっちまで行って狙ってみた(^^;
トンネルの向こうから夕陽が差しこんでるね
↑1本前は離合シーンとなりました…露出は厳しいが、超逆光なのであえて日の陰るこの場所で撮ることにした(・・;)
こればっかりはタイミングだな…(-。-;)ボソッ
↑そして本チャン…この位置が狙いだったのだが、表示が「横浜線」の表示(゜o゜)
三脚立てればよかったな…(-_-;)
↑次のコマでは「快速八王子」になったのでこれで妥協かな…でもちょっと手ブレしてるね(-_-;)

あとは所用を済ませたり買い物したりで終了…結局この2日間天気も良くコレといった予定も無かったのに大した撮影せずに終わっちゃったよ(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ジモテツ

2013.09.28(20:52)
今日はお休み。
撮影日和のいい天気だったが、家族の送迎とか買い物とかなんだかんだで慌ただしく終了…(-_-;)
送迎の合間にちょこっと京急だけ撮ってみた(笑)
いろいろ残念(^^ゞ
↑新しい構図は無いかと探して、雰囲気は良さそうだなと撮ってみたのだが、ケーブルは被るし編成入りきらないし、なかなか厳しい(>_<)…お手軽でいい場所なんてなかなか無いよね(^^;
微妙にナナメってるのはご勘弁(・・;)
↑いつもの場所も午前中は光線が悪いので撮り方を変えてみたが、納得の結果は得られず…また研究だな(^^ゞ

ということで地元でちょこっと鉄分補給したのみでした(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ニーナと///と国鉄色!!

2013.09.27(21:59)
まずは昨日の結果から…
無事撮れて良かった(^^ゞ
↑ニーナの5076レ…遅れると被られる危険性も出てくるので定時で来てくれて良かったよ(^^ゞ

んで、今日は仕事明けでとりあえず///を狙ってみようと小杉へ…
露出補正してます(・・;)
↑貨物線からの渡りをゆっくりうねりながら進入…逆光なのは止む無し(・・;)

そして横浜に戻り、床屋に行きたかったので寄ってからK病院の予約を入れてあったので病院へ…でもその途中で寄り道(笑)
バリ順だと色褪せ具合が目立つね(-_-;)
↑予想通りそれなりに人出があったが、すぐ病院に行かなければならないのでこの場所しか選択の余地が無かった(^^;)…でも順光で撮れたのでよかった

病院は思っていたよりすんなり終わり、5160レに間に合う感じだったので急ぎ足でまた公園へ…(笑)
露出補正してます…(苦笑)
↑折り返しの5160レも確保できました!!…最近この列車いつもタキが2両な気がするんだけど、気のせい!?(笑)

あとはまたニーナを確保しようと大船へ移動。
後追いで撮ることを想定してなかった(^^;
↑乗った電車が踊り子の退避をするというので入線を撮ろうと思ったら失敗…でも後ろが///だったので駅名板と絡めて一応確保(苦笑)
所定の新桃!!
↑あとは適宜貨レを…まずは5075レ
代走で丸サメ!!
↑次は5093レ…久々にサメ撮った気がする(^^ゞ
露出補正してますσ(^。^;)
↑そして本チャン5092レ…前日と撮る位置とかちょっと変えてみた(^^;

あとは新鶴にEF6624がいたのでもしかしたら2089レとか3075レで下ってこないかしらんとそのまま待機…
運用順通りの角サメ(^^;
↑2089レは角サメ…桃代走じゃなかっただけよかったな(苦笑)

あとは3075レだけだなと待機してたら他の場所で撮ってたマツさんが移動してきて合流(笑)…2人で待つも時間になっても来ず、遅延情報を見たらなんと7時間ほどの遅れということで断念(・・;)
撤収して駅ナカでお茶してから解散(^^ゞ

結局24号機はどう流れるのか不明…ちょっと残念だったが、結構効率良くネタが拾えたのでヨシとしましょう!!(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

朝の寄り道(笑)

2013.09.26(07:13)
今日は朝から24時間拘束のお仕事。
出勤時にちょうどネタが拾えそうだったので、ちょいと寄り道(笑)
虹コンで何列車かわかるね!(笑)
↑これは1本前(笑)…ちょっと遅れてたのでヤバい(すぐの電車乗らなきゃならなかったので…)なと思ったら本チャンはほぼ定時で来てくれた(^_^;

何を撮ったのかは明日にでも…(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ハマ線並び

2013.09.25(20:27)
今日は仕事明け。
午後から息子の授業参観&懇談会に行く予定になっていたので、まっすぐ帰宅…と思ったが、ちょっとだけ寄り道(笑)
ちょこっとホームが入っちゃうね(^^;
↑雨降りだったので屋根のある場所からの撮影ですが、関内駅に入線するハマ線205…まぁこれは特に珍しいモノでは無く(^^;
ドアー閉まってから撮ればよかった(苦笑)
↑狙いはハマ線205の並び写真(笑)…根岸線内での並びは限られてるのでね(^^ゞ

しかし今日はコンデジだったし雨降りだったし、とりあえずお試しということで…また一眼持ってる時にリベンジしたいと思いますσ(^。^;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

115系ホリ快

2013.09.24(09:49)
今日は午前中出勤の泊まり仕事。
なんか昨日で115系のホリ快がラストだったようで、ネタがわりに今シーズン撮影したホリ快の写真をまとめて再アップしてみたり…(^^;
とりあえず記録としてね(笑)
↑7/14…あまぎ踊り子を撮ったあと、横浜に出たらたまたま来たので横浜駅の駅名板と絡めて撮ってみたという(^^;
光線的にはこっち向きの方が良いので………(-。-;)ボソッ
↑7/15…新子安で被られ後追いのみ(苦笑)
種別ちゃんと変えてよぉ~(^_^;)
↑8/17…ようやくホリ快を撮るために出撃したのに回送幕(-_-;)
微妙にナナメったけど、気にしない気にしない!!(´∀`;)
↑8/24…とりあえずちゃんと押さえておこうと新子安リベンジ(^^ゞ
撮れただけマシだな(苦笑)
↑9/14…あまぎ踊り子を狙いに行ったらたまたま来た回送(臨時幕)を辛うじて押さえたが、結局これが最後の1枚になった(・・;)

昨日仕事帰りに狙おうと思いつつ諸般事情により撮り損ねたが、まぁそれほど悔しい気持ちも無く…(苦笑)
それ以前にその気になればもっとたくさん撮れたのにパスしたり忘れたりしてる時点でヤル気の無さが表れてるな(自爆)

それよりも一昨日出勤前にあまぎ踊り子が撮れたのに気付かなかったことの方が悔やまれる(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

快速八王子行き

2013.09.23(20:33)
今日は仕事明けで午後からは息子の野球に付き合う予定だったので、帰宅の方向で…でも早い終わりだったのでちょっと時間があるなとホリ快でも撮ってから帰るかと嫁さんに連絡したら、とりあえず帰ってきて欲しいということだったのでまっすぐ帰宅(・・;)
帰ってみたら要件は済んでいて、しかも野球は息子だけで行かせる方向に話が変わったので結局フリータイムに(苦笑)…でも出直すのもメドイしコレといったネタも無さそうだし、やることいろいろあるしということで自宅待機(笑)

洗濯したり台所の片付けしたりいろいろやって、夕方になりネタも無いしどうしようかなと考えつつ、ふと思いついてハマ線直通の快速八王子行きを撮りに行くことにした(^^;
そしたら夕飯に足りないモノがあるからついでに買い物もしたいというので嫁さんも連れて買い物へ…そしたら今度時間がギリギリになってしまい、急いで現地に飛んで行ったが思っていた場所と違う場所で撮ることになってしまったΣ(゜o゜;)ハッ
とりあえずは記録としてだね(^^;
↑曇ってしまって露出も無く、ISO800で撮って露出補正してさらにトリミングもしているというつまるところ失敗作(苦笑)…まぁ間に合って撮れただけマシと思うか(^^ゞ

なんでわざわざこれを狙ったかと言うと、根岸線(桜木町発を除く)からハマ線直通の電車で快速なのは土休のこの1本しかないので露出のあるうちに撮らなくちゃ(しかも夏場だと逆光になるのでこの時期が狙い目かなというね(^^;)と思ってね…また近いうちにリベンジだなσ(^。^;)

んで帰宅後は嫁さんが調子悪いとか言いだしたので夕飯の支度もした…全くヒマが無いやね(´д`;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

7E並べてみた(笑)

2013.09.22(14:15)
今日は午後出勤。
朝練とも思ったが、ネタもないのでウヤ(苦笑)

先日の研修のレポートを書いたり、嫁さんの片付けを手伝ったりして午前中は終わり…お弁当作るまでの気力は起きなかった( ̄。 ̄;)
やっぱりイイね(^_^)v
↑ということでネタもないので、バスコレ購入記念に7Eを並べてみたり(笑)…バス趣味に目覚めた頃の最新型だったけど、今でも見劣りしないよね(^_^;
5Eとか3Eとかも出て欲しいね(^_^;
↑リアからも…斬新さではキュービックの方が上だったけど、地元で見かける方が愛着もわくよね(^^ゞ

さて、仕事してくるか…(ー。ー;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

江ノ電バスコレ

2013.09.21(22:22)
今日江ノ電バスのイベントがあり、そこで限定バスコレが発売されるというのはわかっていたのだが、今日は休日出勤の日勤を入れていたので行けず…後日グッズショップにでも買いに行くようかなと思っていたのだが、昨晩息子とお風呂に入りながらそんな話をしていたらイベント行きたいしバスコレ買いたいと息子はヤル気マンマン(苦笑)

今朝になり一応そんな話を嫁さんにしたら、私が連れて行こうかなと言いだし(そんなの行ってられないよという反応を予想してたのだが…(^^;)結局自分の母親も誘って3人で行ってきたとのこと(^^ゞ

そんな気まぐれな嫁さんの思い付きでとりあえずバスコレゲットできました(笑)
同じ車の写真はありませんでした(^_^;
↑ということで実車(同型車)の写真とコラボで撮ってみたり(笑)…モロに地元を走ってるバスなので、これは外せなかった(^^;

横浜市交も限定出さないかね…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

PFたくさん撮ってきた!!(笑)

2013.09.20(22:15)
今日は連泊仕事明け。
ちょっとしたトラブルが何件か続いてしまいちょっとだけ終わるのが遅れたが、居残りになることもなくようやく解放(^^ゞ
しかしさすがに今日はそのまま撮影に行くような気力もなく、とりあえず帰ろうと帰路に着く…途中で嫁さんに連絡したら駅まで迎えに行くというので待ち合わせることに。
トリミングして明るさ補正してます(^_^;
↑何もネタが無いのもなんだなと、ちょうど8760レの時間だったので手抜きのホーム撮り(しかもコンデジ持ってるにもかかわらずタブレット)で一応押さえてみる(笑)…NORIさんに贅沢だと言われそうだな(苦笑)

そしていざ合流したら、開口一番「どこか写真撮りに行かないの?」との一言!!(゜o゜)
なんでそんなコト言いだすんだろうと思ったら、とにかくどこでもいいから出掛けたいので連れてって欲しいとのこと(息子は林間学校で2泊いなかったし、1日ずれで自分は連泊仕事で2泊いなかったので退屈してた様子!?)で、一応調べてみたら羽沢からの5092レが原色PFのようだったのでそれじゃあ狙いに行くかなと一旦帰宅して一眼等支度後出動(苦笑)

現地に着くと先客が1名いたが、問題なくセッティング…ちなみに今日の撮影はほとんどが逆光アングルなので、若干露出補正してたりするのであらかじめご了承ください(^^ゞ
かつての951レを彷彿させる!?(^^;
↑まずはEF200代走の1180レから…これもあってダブルでネタだなと思って行く気になったという話もある(^^ゞ
連結器の下に光芒できちゃったね(・・;)
↑そしてメインの5092レ…薄曇りの日に撮りたいね(^^ゞ

この場所自分の他2名撮影者がいたのだが、いろいろ話をしていたら今日の東高島訓練にはゲッパが入ったとの話をいただき、その気になれば仕事帰りに狙えたのになと思うと同時にその気になれば返しが狙えるなと思い、嫁さんも行けばいいんじゃないみたいな雰囲気だったので結局そのまま東高島方面へ…(笑)

(本当は嫁さんはちょっと見たいモノがあってただ単に連れてけと言うと嫌がるから写真撮りに行かないのと話を振ってついでに連れてってもらえればと思っていたみたいだが、結局寄り道してる時間が無くなってしまったという…ま、それはまた後日だなσ(^。^;)

ちょっと遠いね(^^;
↑まずは停車中の5692レ(PF単機)とのコラボ写真を…サイドから
HMでも着けたいね(笑)
↑そして正面から…なんかいいね(^^ゞ
相変わらず単機だね(^^ゞ
↑どこで撮ろうか検討の結果、千鳥町踏切は人出が多かったので場所をずらしてこの場所で待機…5692レで試し撮りしたら正面逆光なのに光が当たってる!?

どうやら後ろのガラス張りのビルに夕陽が反射してるようで、不自然と言えば不自然だが顔が潰れなくていいなとちょっとラッキーな気分に…(笑)
顔が潰れなくて済みました(笑)
↑ということで本チャンも順光(?)で撮れました(笑)…昨日と今日だけゲッパだったみたいだね

これにて撤収であとは食料品でも買って帰ろうかと移動を始めたが、時間もちょうどいいのでEF200も撮ってくかと水際線公園に寄り道(笑)
EF200を撮りたかったのになぁ…(-。-;)ボソッ
↑しかし来たのは代走で吹桃でした(-_-;)…どうせ代走ならロクロクが入って欲しいなといつも思うんだけどね(^^;

今度こそ撤収だとみなとみらいの某スーパーで買い物して帰路に…しかしながら根岸でちょうど1152レの時間(笑)
これはもう撮ってくしかないなとちょいと寄り道(爆)
ISO800で撮って、さらに露出補正してます(・・;)
↑これにカラシでも入ってくれればPF各色制覇できたんだけど、普通に更新色でした(笑)…雑草が減ってたのはありがたいが、もう1152レの時間で露出が無いんだね(゜o゜)

これにてようやく帰宅。
夕飯の支度は嫁さんがやってくれたので、元々やろうと思ってた洗濯を夕方から急いでやって、明日はまた休日出勤で日勤だから早くお風呂入って早く寝なくちゃなと思いつつ、ブログを更新してたらあっという間に時間が過ぎちゃう(´д`;)

しかし全く撮影しないつもりだったのに、終わってみればいろいろPFを押さえたなという1日でした(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

EF65110(試験塗装)

2013.09.19(20:00)
ということで、今日は予約投稿分です(笑)
配給的な列車!?
↑どこの駅か思い出せないのですが、EF65110がワム2両を牽引している貨物です…JRになっていろいろ試験塗装を施された何台かのうちの1台ですね

ま、そんなところで…(-_-;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ちょっと昔の貨物

2013.09.18(13:39)
今日から連泊仕事。
ということで昔の写真で失礼します(^^ゞ
もしかしたら前にもアップしたの忘れてて再投稿という可能性もありますが、その時はご容赦ください(苦笑)
何号機かが読みとれない…(^^;
↑たぶん茅ヶ崎だと思いますが、EF66牽引の貨物です…タキとワムとコキが繋がってるのは所定なのか、回送なのか!?(・・;)

今でもこんな編成が昼間のトカ線を定期で走ってたら楽しいのになぁ…っていうコメントを前にもしたような気がするんだよな(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

振替乗車

2013.09.17(23:35)
今日は研修会のため、いつもと違う場所に出勤。
Y光台から電車に乗ったらその直後急停車!(゚Д゚)

根岸駅で人身事故があったとかでしばらく停止した後、新S田で抑止…これはヤヴァイとS田に歩いて京急に振替乗車(^_^;
久々に京急乗った(^^ゞ
↑いつもより混んでたみたいだし、少し遅れたみたい…JRの客がみんな流れてくるんだからそうなるわな( ̄。 ̄;)

なんとか時間には間に合ったのでよかったが、もうちょっと早く出て当該列車に乗ってたらアウトだったよな…(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

復刻塗装!?

2013.09.16(19:04)
今日は仕事明け。
しかし台風の影響等あり夕方前まで居残り…(ーー;)
銀縁じゃなくて白縁だね(^_^;
↑ネタも拾えないしどうしようかなと思いつつ、嫁さんと待ち合わせた駅前で何かを見つけたのでチェキ(笑)…復刻塗装の部類に入るんだろうな(^_^;

根岸線もメチャクチャだったみたいで、帰りの電車に乗ってたらロクヨン単機と離合したのは驚いた(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

嵐の前の静けさ!?( ・_・;)

2013.09.15(10:25)
今日は昼前出勤の泊まり仕事。
家を出るときには小康状態でよかったが、これからどうなることやら…
雨の降る前兆?(^_^;
↑今日撮ったワケではないですが、顔を洗ってるレオの写真でも(笑)…タブレットで加工してみた(^^ゞ

明日素直に帰れるかなぁ…(ー。ー;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

せっかくなので…

2013.09.14(16:58)
今日は息子の野球に付いてく予定だったので、踊り子109号にあまぎ色が入りそうだったが断念…と思ったら午前中の練習だけ行かせるつもり(しばらく行ってないので練習だけ参加させようと思っていた)が朝から試合場所に移動してしまうということで結局お休みに。
ということでどうせ予定が空いたなら撮影に行きたいなと思い、実家と買い物に行くという話もあったので買い物も絡めてちょいとだけ寄り道させてもらうことに…(笑)

実家に母親を迎えに行ってから現地入り…先客が2名いたが上りを狙っている様子だったので「なんだろう?」と思いつつも下りを撮影するようにセッティング開始。
一応時々後ろを気にしてたら、なんか来た(゜o゜)…ので慌てて撮影(ケーブル被ったりしてますが、来たと思ってから脚立持って移動して場所決めて撮ったのでこれが限界でした…笑)
撮れただけマシだな(苦笑)
↑すっかり忘れてましたがホリ快の回送がありました(・・;)…しかし臨時幕とはまた新しいバージョンですね(笑)
///との組み合わせはいつ実現するか!?
↑そして本チャンは予定通りキッチリ撮影(・∀・)…後ろが///ならサイドから狙ったんだけどね(^^ゞ
↓あとは動画も撮りました(^^;
[広告] VPS

これにて撤収で、そのままみなとみらいの方に抜けて、(貨物は撮らずに(^_^;)買い物してから帰宅。
夕飯は実家で一緒にとなったので、今のうちにブログを更新しておく試み(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

近場でネタ拾い(笑)

2013.09.13(21:45)
今日はお休み。マツさんもお休みで、一緒に写真撮りに行こうかなんて話をしていたので実行することに…(^^;
車で東海道方面かなとも思っていたのだが、ネタも無さそうなので電車で近場を回ってネタを拾うことにした(笑)

ということであとは写真で随時…(^^ゞ
ホームから狙ってたら被られてたかも…(・・;)
↑まずは羽沢折り返し工臨から(露出補正してます)…下がカツカツになっちゃった(^^;
いよいよ実感しちゃうね(^^;
↑次どうしようかと相談しているうちになんか来たので撮ってみたら185の修学旅行臨だった…ちょっとブレちゃいましたがまだ珍し系なので一応アップしときます(苦笑)
短ければ編成収まると思ったんだけどな…(-。-;)ボソッ
↑場所を変えてとりあえず3072レ…編成の長さにビックリした(・・;)
ブルサンよりロクヨンの方がいいね(^^ゞ
↑んでロクヨンになって嬉しい8760レ…曇ったり晴れたり忙しかった( ̄^ ̄)
ずっと同じカマで回すのかな!?
↑ここでの狙いは東高島訓練!!…また曇っちゃった(・・;)

そしてすぐさま移動…ここからは逆光アングルなので曇って欲しかったのだが、イヤミのようにひたすら晴れてた(苦笑)
タキ牽いてる姿を撮りたかった…(-_-;)
↑ゼロロク+タキを撮りたかったので飛んできたのだが、なんと単機…この前はウヤだったし、元々臨スジだし冬場にならないとダメかな!?(・_・;)
赤いのならトップ編成がよかったなぁ…(-。-;)ボソッ
↑電車を待つ間、下に降りて電車でも(笑)…こういう時にはネタが来ない(-_-;)
この前ニーナで撮った列車だね(^^;
↑上に戻ったらこんなの来た(^_^;)…サメちゃん久々に撮った気がするなぁ(笑)
ブルサン+コキは未だに新鮮だな(苦笑)
↑マツさんはロクヨン+コキを撮りたいと言っていたので、またまた移動…とりあえず2092レから
青タキも普段見れないので目新しいです(笑)
↑5584レは反応標識が写っちゃってるあたりヤル気無く撮ってるのがバレバレだな(笑)…これの前に列番不明のロクヨン単機が来てずっと待機してた(よく見ると後ろにパンタが写ってる)のだが、8760レで撮った1035号機だったので5160レからの単回なんだね
同じカマが並ぶとちょっと嬉しいね(^^ゞ
↑んでここでの目的72レ(ロクヨンコキ)はその単機と並べて撮ってみた…ロクヨンの並びイイね!!(笑)

とりあえず目的は達成したのでひとまず撤収…ひと休みしようと横浜に出て軽く昼食&お茶タイムにしたのだが、このあとこれといったネタも無さそうだし結構疲れちゃったし帰ってから洗濯とかしなくちゃだったのであまり遅くはなれないしということで、結局解散にして撤収(苦笑)

でも近場だけでそこそこ収穫があったのでよかったかな(^^ゞ
マツさんお疲れさま&ありがとうございました!! にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

原色PFと原色64

2013.09.12(23:59)
今日は仕事明け。
東高島訓練があるというのでそれは行くかなと仕事終了後、さっさと着替えて撤収(笑)
ニーナが所定岡桃の代走で上ってきてるようだったのでそっちも気になり、横浜駅から東高島に向けて歩き始めたのだが途中で気が変わり一旦駅へ戻る…しかしながらNORIさんから遅れてるみたいだよとの連絡をもらい、よくよく調べてみたらなんと6時間半近くの遅れΣ(゜o゜;)ハッ
こりゃどうにもならんとまたまた方向転換して東高島方面へ…一度戻った分時間がギリギリになってしまったが、なんとか間に合って現地到着。それほど同業者の姿もおらず、問題なく撮影(^^ゞ
やっぱりキレイだね(^^ゞ
↑バリ順とはまさにこんなコトですかね(^_^;)…発色が全然違うね(^^;

そしてカマの入換で狙いたい構図があったので急いで移動…場所を決めて待つも、いつまで経っても入換が始まらない!?
ある意味ドンピシャ!?(笑)
↑そしたらこんなの来た(笑)…最近ロクヨンになった5160レですが、タキ2両なのでちょうど編成収まった(^^;

その後も入換してくる様子が無かった(前は踏切の鶴見方に貨車を置いて機回ししてたのですが、今回は東高島構内に貨車を置いて機回ししたみたいで踏切側になかなかカマが来なかった)のでとりあえず5078レのためにまた踏切に戻るかと動き始めたら入換が始まり、1回目の通過は撮り損ね…( ̄^ ̄)
でも入換だからすぐに折り返すだろうと急いで戻って待機…ほどなく来ました(^^ゞ
下回りが隠れちゃうのが残念(・・;)
↑これが狙っていたモノですが、なんかイマイチ!?(゜o゜)…さっきの5160レの方がいいね(苦笑)

んでまた5078レを狙うため踏切に移動…
暗かったのでで露出補正してます(^^ゞ
↑今度は貨車を引き連れて入換えてきたので超逆光ながら押さえてみる…一番海側の線路ゆえ撮れる構図(笑)
これも露出補正してます((苦笑)
↑一旦踏切が開いたので渡って、一番奥の線路に押し込む様子を撮ってみた(笑)…なんかギラってる!?(^^;

ここで一旦帰宅して出直してきたNORIさんが合流。
吹桃の4091レが来ますよと構えていたら…
901だったらなお良かった!?(^^;
↑岡桃だった(笑)…バックにさりげなくPFを入れて撮ってみたり(^^ゞ
キレイに撮れました(^^;
↑そして次の狙いの5078レの時にはチラホラと人が増えたがなんとか確保!!…やっぱりバリ順はイイね♪(笑)
国鉄!!(笑)
↑振り向いてPFとの原色コラボも無理矢理撮影(笑)…望遠足りずトリミングしてます(^^ゞ

これにて終了。嫁さんがみなとみらいの方まで迎えに来ると言っていたが、そこからこっちへの道がわからない(そんなに難しくないんだけどね(^^;)と言っていたし、NORIさんが途中まで送ってくれるというのでK病院まで送ってもらってNORIさんと別れて嫁さんと合流。

いろいろ見たいものがあるということであちこち付き合わされながら帰宅。
しかし今度は息子の林間学校に向けていろいろ買うものがあるということで息子の帰宅後夕方になってから再出動…(;一_一)
夜になって帰ってきて急いで夕飯の支度して食べて、とりあえずブログを更新しなくちゃと思ったらそのままパソの前で爆睡してしまった(+_+)…ということで日付変わってからの更新になってしまい失礼しました(泣)

NORIさんありがとうございました&お疲れさまでした!! にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ふた昔前の大糸線

2013.09.11(14:42)
今日は夕方からの泊まり仕事。
洗濯したり弁当作ったりといつも通り忙しく、出勤時も特に拾いたくなるようなネタは無さそうなので、たまには昔の写真を仕込んでみる試み(笑)

だいぶ前にネガから取り込んだモノなので詳細がわからない(ネガを見れば多少記録が残ってるとは思うのですが、それを探してるヒマは無いので(^^;)のですが、恐らく20年ほど前の大糸線で撮影したものだと思います。
シュプール専用に改造された14系だったと思う…
↑DD16のプッシュプルによるシュプール号(HMが付いてないから回送かな!?)…今はシュプール号自体無くなってる!?
夜行急行も昔の思い出になっちゃったね…
↑急行「ちくま」だと思います…14系の座席+寝台の編成なんて素晴らしいですよね(苦笑)
今は大糸線乗り入れも無いみたいだね…
↑183系のあずさです…まだまだこの頃は当たり前だったと思われ(苦笑)
急行くろよんかも!?
↑これもまだ当たり前だったと思われる165系…普通運用かな!?(^^;
側面真っ黒だぁね(-_-;)
↑そして側面逆光ですがもういっちょちくま!?…松本への回送かもしれないね(・・;)

10年ひと昔と言うけど、もうふた昔前かぁ…歳を取ったもんだ(;一_一) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

久々に定番(笑)

2013.09.10(18:49)
今日は早朝から夕方までの日勤。
コンデジしか持ってかなったが、久々に定番の根岸貨物を行き帰りに拾ってみた(^^ゞ
もうちょっとすると真っ暗になっちゃうもんな…(^^;
↑行きは石川町で5560レ…微妙にシャッター遅めだったので流してみたが、ナンバーの部分はブレた(・・;)
背後から迫ってた8777レはスルーしちゃいました(苦笑)
↑帰りも同じ石川町で単1295レ…あえて学生達を入れて注目を浴びてる(!?)雰囲気を撮ってみたり(笑)

なかなかネタには当たらないね(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

サンマルを追いかけて(笑)

2013.09.09(18:43)
今日は仕事明けで特に用事も無かったので、お茶でもしてコンデジで根岸貨物でも撮ってのんびり帰ればいいかななどと考えていたのだが、仕事終わってちょっとチェックしてみたら2089レにニーナが、5092レにサンマルが入りそうな流れ!!Σ(゜o゜;)ハッ

これは一挙両得だし行くしかないかと一眼を持って来なかったので取り急ぎ帰る方向に変更(笑)
帰りつつ嫁さんにその旨を連絡すると、車を使う予定があるとの返事…(゜o゜)

電車で出直してでもいいかなと考えて帰宅したが、出掛ける先まで送迎してくれるなら車使っていいよというのでその方向で決定(笑)

ということで早めに出たので早めからIKBに到着し、適宜撮影(^^ゞ
1155レから撮影したが、単機だったしいろいろな意味でギリギリだったので割愛(苦笑)
団体運用かな!?
↑しばらく来ないと思ってた下りの接近灯が点滅し、何が来るのかと思ったら185が出てきた(笑)…サロ抜きのB3編成
単機なのが残念(^^;
↑単1782レは結構高速で通過して行った(^^ゞ
所定の新桃です
↑EF210-136牽引の5075レ

ここで旅客線をEF200の貨物が通過していくのが遠目に見え、まさかの迂回か!?と思ったがたぶん該当する列車が無い時間なので遅れ貨物だろうとそのまま待機(・・;)
せめてサメで来て欲しかった(・・;)
↑5093レはちゃんと貨物線で来た…これにもしかしたらニーナ充当かと期待したのだが吹桃代走しかも影モロ被り(^^;
晴れちゃうと厳しいね…(-_-;)
↑狙いの5092レは予定通りの構図で撮れたがやはり歩道橋の影がちょっと気になるね…曇ってくれることを期待したのだが見事に晴れた(^^ゞ
ある意味貴重!?(苦笑)
↑2089レは新鶴で差し替わったEF210-6がそのまま来た…桃太郎代走だらけだな(苦笑)

このあとはもしかしたらニーナが入ったりするかもと勝手に期待した3075レを待つか、サンマルを追っかけして羽沢に行くか悩んだのだが、サンマルの結果が微妙だったのでリベンジするべく羽沢へ移動…(^^;

現地に着いたらさすがに所定の位置に4人いて満員…スキマも厳しそうだったので思いきって後方から狙ってみた。
ギリギリ編成入ったよ(^^ゞ
↑編成も短めなのでなんとかなるかなと思ったらなんとかなった(笑)…モロ逆光なのは変わらないけどね(・・;)

これにて撤収で嫁さん(と一緒にランチしてたお友達)を拾って帰宅。
夕方は一気に猛烈な睡魔に襲われて、パソコンの前で眠りこけてしまい、さっきようやく起きてとりあえずブログの更新をしてみた(苦笑)

そいやIKBでご一緒したNORIさんから3075レは桃だったよと連絡をいただきました(笑)
NORIさんお疲れさまでした!! にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

名古屋市交バス

2013.09.08(10:30)
今日は午前中出勤の泊まり仕事。
まだ何とかストックがあったので旅行の時の写真を…(^_^;
バスコレでは見慣れた色だね(笑)
↑名古屋市バスです…撮ろうと思ったら手前に車来ちゃったのでボツにしたのですが、ここて採用(笑)

巷は東京オリンピックが決まったと大騒ぎですが、自分的にはあまり興味無かったり(苦笑)…でもそれに伴い世の中がどう変わっていくのかは気になるかな(^_^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

豊鉄

2013.09.07(19:57)
今日はお休みだが定年退職される方の送別会があったので、それに参加。
元名鉄だね
↑ということで旅行の時、乗り換えの合間に降りた豊橋で撮った豊鉄の写真でも(^_^;)…そろそろ旅行の時の画像ストックも無くなってきたな(苦笑)

明日からはまた仕事…頑張ろっと( ̄。 ̄;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

買い物ついでに地元鉄(笑)

2013.09.06(16:53)
今日はお休み。
昨日帰りが遅くなったが今朝は息子を起こすためいつも通りに起床(^^;
特に用事は無かったが、5078レにロクヨンの1041が入ったのでそれは撮りに行きたいなと思い午前中に買い物に行こうという話をして実家に連絡したところ、一緒でもいいよということだったので迎えに行ってコス○コへ…
実家に帰ってきて昼食を食べて、母親が横浜に行きたいということだったので写真を撮るついでに送迎するよということにして出動(笑)
1041は久々かな!?
↑まずは根岸に寄り道(笑)…EF641041の5078レ

そして横浜駅前で両親を降ろし、嫁さんを付き合わせて某踏切へ…(^^ゞ
作業員もひとつの風景としてね(^^;
↑草刈り作業を行っていて、どうやっても作業員のヘルメットが被るのであえて引いて作業員を大きく入れてみた(笑)…カマはちゃんと写ってるしこんなのもアリかな!?(・・;)
編成モノはいいかもね(^^ゞ
↑またまた移動して撮れると聞いていたが今まで撮ったことの無かったこの場所にて5474レを確保…同業者もう1名あとから来たが、場所を譲り合って無事撮れました(^^ゞ
ロクロク代走なら大歓迎なんだけどなぁ…(-。-;)ボソッ
↑91レがすぐ来るのでEF200だしそれだけ確保して撤収かなと思ったら桃代走でガッカリ( ̄^ ̄)…障検を気にしなけりゃこの構図もアリかな(^^;

そして待ち合わせは水際線公園にしていた(両親は運動のため少し散歩したいと言っていたのであえてこの場所にした)のでそちらに移動して待機。
8095レがそろそろ来るなというタイミングで来たので撮影せずに車から新桃を見送るのみで撤収(笑)

一度帰宅したが夕飯は実家で一緒になったので、先にブログを更新しておく試み(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

373系

2013.09.05(23:55)
今日は仕事明けで昼過ぎまでの所定の居残りの予定だったので、帰りに5692レがギリギリ撮れるかなぁなどと考えていたのだが、朝からの雷雨の影響等あり夕方まで居残ることに…(-_-;)

んで終了後はちょいと飲みになんて行っちゃったもんだから、現在ようやく帰宅中…(苦笑)
HMはホームライナーと書いてあります(^_^;
↑もう日付も変わりそうなので、慌てて旅行の時の画像をアップしたり(笑)…静岡から乗った373です

この電車、昔の仕事の時にちょっと関わったので、結構嫌いじゃない(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ヤル気なし!?(゚o゚;)

2013.09.04(15:08)
今日は午後出勤の泊まり仕事。
出勤時ネタはないかと運用を見てみたら8479レに原色PFが来そうな流れ。
でもなんか早めに出ようという気になれず、折り返しの5692レが単機じゃなきゃ撮るかなと一応一眼を持って出動(^^ゞ
コキ1両でも付いてればなぁ…(^_^;
↑しかし根岸でチェックしたらやっぱり単機だったので、タブレットで押さえるのみで撤収…そして出動(苦笑)

明日の帰りに期待するか(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ロクロクサンマル

2013.09.03(22:03)
復活したEF6630を撮りたくて(更新後の姿を撮ってなかったので…(^^;)このところ運用を追っかけていたのだが、今日の1097レに入りそうな流れ…日勤前に行けるかなと思いつつも出勤がちょっと早めなので大船で撮ると間に合わなそうだし、かと言って新川崎で狙うにはかなり早く出なくちゃならないしということでちょっと難しいかなと思っていた。
しかし昨夜慎重に検討を重ねました結果(笑)、東戸塚で撮ってすぐの電車に乗ればギリギリ間に合うというコトが判明し、しかも10分ぐらい早く出ればなんとかなりそうなのでこれは行くしかないとの結論に達したが、前の日の1097レが東北地方の大雨の影響で24時間手配になってるようでカマがすんなり流れてくれるのか不安を残したまま就寝。

今朝になり弁当も支度して準備もして運用を調べてみると、新鶴を出発したタイミングで30が充当されたという書き込みがあったのでこれはガセでは無いだろうと予定通り寄り道決行!!(笑)

バス通りに出るとちょうど1日1本しかないバスがあったのでそれに乗って駅へ…おかげで予定より1本早く現地に着くことができて様子を見ながら待機。
予想以上に草が伸びてて下回りに被りそうだし、雲がどんどん流れてて暗くなったり明るくなったり露出が決まらなくてまいったが、今さら場所も変えられないのでそのまま待つ…ホントにすぐの電車に乗らないといけないのでちょっとでも遅れたらアウトだなと時計とにらめっこしてたらやってきた!!(・∀・)
とりあえず押さえた!!(笑)
↑草は仕方ないとして結果的に晴れて順光で撮れたので頑張って来た甲斐はあったかな!?(^_^;)…ほとんど空コキなのが残念(-_-;)
露出オーバー気味だったので補正してます(^^;
↑サイドメインでも撮影!!(笑)…比較的キレイだね(^^)
こちらはアンダーだったので補正…(苦笑)
↑空コキだから後追いで草被らず撮れるかと思ったら停目が被った(苦笑)…まぁ所詮後追いなのでどうでもいいんですが(^^ゞ

そしてすぐに来た電車に飛び乗って出勤。
予定通り仕事にも間に合いました!!

日本の鉄道の正確さは素晴らしいね(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

イカ天丼セット(笑)

2013.09.02(18:45)
今日は仕事明けでちょいとしたトラブルがあり報告書を書くハメに…(ーー;)

その後は組合の動員がかかってたので集合場所の桜木町へ…炎天下の中デモ行進なんぞしてくたびれた(´д`)

んで終わってお昼でも食べましょうと某蕎麦屋へ…(笑)
通常¥750みたい(^_^;
↑そこで食べたのは日替わりランチのイカ天丼セット(笑)…これで¥500は安いね(日替わりで安くなるメニューが変わるらしい)

そして帰宅後は引き取り訓練とやらで学校へ行き息子を引き取って、夕方は病院の予約を入れてたので横須賀へ…慌ただしく1日が終わった感じだった( ̄。 ̄;)

ということで、ネタも拾えなかったのでこんなとこで…(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

疲れちゃった!?( ̄。 ̄;)

2013.09.01(09:31)
今日は午前中出勤の泊まり仕事。
バタバタと慌ただしくなっちゃったので、旅行の時の未公開画像で…(笑)
右から127・115・313でいいのかな!?(^_^;
↑塩尻駅で乗り換えの際に撮った各車並びです…あなたはどれが好みですか?(^^ゞ

にしてもなんだか調子が上がらない…息子も朝全然起きれなくて(無理矢理起こして支度させたがマトモに動けてなかったので)結局野球はお休み(ーー;)
暑さがぶり返しちゃったから夏バテ気味なのかな…(;´Д`) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
| ホームへ |
カレンダー

08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は4月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム