fc2ブログ

ヤナギヤ会(仮)

2013.08.31(22:07)
今日は朝から昼過ぎまでの軽い休日出勤。

その後はひょんなコトから発足されたヤナギヤ会(仮称)を開催しようと言う話になっていたので、会長のヤナギヤ氏と待ち合わせ(笑)

でもみんなの予定が全然合わず、メンバー5人のうち2人は元々欠席。あと1人は体調不良で欠席と、会長と2人だけ…これって普段仕事明けてお茶して帰るのとなんら変わらないじゃんねと言いつつ適当にお昼食べてお茶して無意味ながら楽しいひととき(?(^_^;)を過ごしました(笑)
ちなみに体調不良の人はネット参加してました(爆)

帰り際、ちょっと待てば1152レの時間だったので、ヤナギヤ氏を付き合わせて(笑)関内で確保(^^ゞ
感度上げて撮ればよかった…(^^;
↑軽く長そうかと思ったら全然流せて無く失敗のブレ写真になっちまった…(ーー;)

これにて解散て帰宅…と思ったら実家で夕飯だと言うので実家に行って夕飯食べてから帰宅。
帰宅後は洗濯をしつつ、合間でこの記事を書いてたり…(苦笑)

今度は3人以上集まれる日があったら正式にヤナギヤ会としてやりましょう!
ね、会長(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

タイミング

2013.08.30(20:37)
今日は休日出勤の日勤。

朝、駅まで歩こうと家を出て、バス通りに出たらちょうど朝数本しか無い磯子行きが来たので思わず飛び乗っちゃった(笑)
磯子駅前に来る大型江ノ電バスは朝の数本だけなのよね(^_^;
↑ということで、降りたところで証拠写真(?笑)を…久々に磯子行き乗ったな(^^ゞ

あとネタもないのでこれで終わり!(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

近場でネタ拾い(^^ゞ

2013.08.29(23:51)
今日は仕事明けで夕方から飲み会の予定。
どうやってヒマつぶすかと考えていたのだが、ちょいと調べたらそこそこネタがありそうだったので撮影に行くことに(笑)

写真がたくさんあって、時間があまり無いので結果をどんどん貼り付けてきます(^^;
後ろスカスカ(^^;
↑八丁畷に着いたら鶴見~川崎間の踏切の安全確認を行って遅れが生じてたようで、若干遅れてた…とりあえず吹桃代走(所定EF200)の単1978レ
所定の吹桃
↑お次は1155レ
後半のコキが写らないのが残念(・・;)
↑羽沢行きの1181レ
ロクヨン固定になるといいな(^^ゞ
↑最近ロクヨン代走(所定ブルサン)の5160レはタキ2両とかわいい編成(笑)…若干露出補正しました(^^;
前はこの構図で撮ったのを最後に休車になっちゃったんだよな…(-。-;)ボソッ
↑ここでのメインはニーナの4093レ…本当はニーナ+タキを撮りたかったのだが、黒磯で運用が振り替わったようでこれで妥協(苦笑)
廃車なのかな!?
↑場所を移動して花月園前へ行き、まだ狙いまでちょっと時間あるなと思ってたら何か来た(笑)…どこかへ疎開かな!?
この場所久々だったので、構図取りにちょっと悩みが生じてる!?(苦笑)
↑ここでの狙いその1は2089レ…ちょっと下がカツカツ過ぎた(・・;)
さっきの反省を生かしました(^^;
↑続いて8479レ…運用通り流れてきてくれて良かった(^^;
そうすると明日の3074レは…だね(^^ゞ
↑すぐ来る3075レは撮ってくかと待ってたらPF代走だった!!

これにて撤収しようとカメラを片付けて、なかなか開かない踏切を待っていたら、後方の京急線をブルースカイは通過するわ2000旧塗装は通過するわで狙えば良かったなと後悔しつつ撤収…鶴見駅に向かって歩いていたが、途中でちょうど時間になったので寄り道(笑)
思ってたより早く来たので慌てて撮った(笑)
↑根岸から来た5474レはモロ串刺し(苦笑)…これもネタだったらよかったんだけどね(^^;

あとは鶴見から電車で移動してちょっと待てば5692レが来るなと石川町へ…
カマが通過しても気にする人はほとんどいないやね(笑)
↑単機だったので賑やかなホームを通過する後追い写真を採用してみた(^_^;)…でも露出は暗すぎたのでかなり露出補正してます(苦笑)

これで撮影は終わりにして、あとはお茶して時間調整して飲み会の集合場所へ…前の職場での師匠とその弟子達での飲み会だったが、師匠も楽しんでもらえたみたいで和やかに終了。

帰って急いでブログを更新して、明日は休日出勤だから早く寝なくちゃなとは思ってるんだけど…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

山交タウンコーチ

2013.08.28(15:41)
今日は夕方からの泊まり仕事。
朝から息子は学校に行きたがらず遅刻で送っていくようになるし、その後も洗濯、掃除、弁当などバタバタ…( ̄。 ̄;)
山交タウンコーチって、子会社かな?
↑こんなときは旅行で撮ってアップしなかった写真を引っ張り出してみることに(笑)…小淵沢駅前にて撮った国際興業山交バスです(^_^;

さあ、夜中まで頑張るとするか…(ー。ー;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

今日から学校!

2013.08.27(20:10)
ということで、昨夜は息子の宿題に付き合ってたら寝るのが遅くなり、今日はかなり眠かった…(ーー;)
モザイクの代わりに目を☆にしてみた(笑)
↑昨日息子の作ったカレーです…付きっきりで指導したんだけどね(^_^;

今年は早めにやらせてたんだけどね…それでも最後はこうなっちゃうんだな(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

久々に///15連!!

2013.08.26(19:10)
今日は仕事明けで昼にK病院の予約をしてあったので、昼まで何かネタは無いかと調べてみたら///が15連で踊り子102号に入りそうな流れ…(^^;
どこで狙おうかと検討したのだが、昨日嫁さんが明けで病院行く時に合流したいようなことを言っていたので、それなら早めに合流して車で撮りに行くかなと連絡したら来るというので桜木町で合流…そして移動。
一直線!!
↑ということで、キレイな直線で///15連確保しました!!…まぁ///を強調するならサイドかカーブの方が本当はいいんだけどね(^^ゞ

息子も一緒に来たのだが、カメラを忘れてきたので見てるだけだった(苦笑)

んで、撤収して取り急ぎ病院へ…嫁さんはどこか寄りたいところがあって来たのかと思ったら特に用は無いらしく(家にじっとしてるのが嫌いな人だからね(^^;)、病院前で待機してた(・・;)
そして病院終わったらちょうど時間だったのでとりあえず公園へ…(爆)
回りの植物がだいぶ育ってきたような…(-。-;)ボソッ
↑ネタでは無いですが、たまたま来るので撮ってみた(笑)…現地1分前に到着でもらくらく撮れた(^^ゞ

そして昼食を食べなければということでみなとみらいへ…自分だけならコンビニとか牛丼屋で済ませるのだが、いろいろあり普通に食べたので結局大きな出費になったのが痛い(+_+)

その後ちょいと買い物してから帰宅。
息子が夏休みの宿題でカレーを作らなくてはならないというので横で指導しながらカレー作り…ってか、今日夏休み最終日なのにね(苦笑)

あとはやり忘れた宿題が無ければいいのだが…(^_^;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

あまぎ色

2013.08.25(08:59)
昨日ちょこっと書きましたが、新車導入です(笑)
HM変えなくちゃな(^_^;
↑発売された当初はどうでもいいやって感じだったのだが、踊り子で運用された姿を見たら俄然欲しくなってしまい(笑)、衝動買い!(爆)…模型屋貯金無くなっちゃった(^^ゞ

とりあえず信号炎管着けようとしたら1ヶ無くなっちゃう(しかも余分がない(゚o゚;)し、試運転しようと久々に模型部屋を見たら知らない間に息子がいろいろやらかしてたみたいですごいことになってる(子供のやることだから仕方ない部分もあるが、ちょっとショッキングなレベルだった…もちろん大激怒で説教です(#`_´)し、ちょっと上がったテンションから一転、かなり凹んでます(´д`) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

あけぼのとホリ快

2013.08.24(20:00)
昨日泊まりのみの休日出勤だったので、毎度の如く(笑)そのまま職場に宿泊して今朝は始発から出動!!(^^ゞ
ホチキスが無けりゃなぁ…(-。-;)ボソッ
↑ということでリベンジのため西川口へ…とりあえずロクヨンの貨物が来たのでチェキ!!(列番不明)
ちょこっと露出補正してます(^^;
↑そして狙いのあけぼのはちょっと露出が足りなかったが無事確保!!…1053号機来てくれました(・∀・)
↓今朝は同業者も自分の他1名と少なかったので、動画も撮ってみました(^^ゞ
[広告] VPS

今日はE6甲種もあったのでこのまますぐに移動すれば辛うじて間に合うかなと思っていたのだが、きわどいし推回も撮りたかったので甲種は捨てて鶯谷へ…
のっぺらぼうのカニだね(笑)
↑客車が姿をあらわし…
すぐ後ろから迫ってたので、やっぱりきわどいんだね(・・;)
↑今日は被られることなく無事確保♪…だいぶ露出も上がってくれた(^^;
今度はこの構図をメインで狙ってみるか(^^ゞ
↑さらに望遠側でも撮ってみたが、小さめだったのでトリミング…でもこっちの構図の方がよかったかも!?(・・;)

そして帰りがてら何か拾えないかと検討の結果、ホリ快でも撮って帰ろうということにして時間調整を兼ねてお茶でも…ということでベッ○スコーヒーの割引券があるのでそこに行こうと東京で構内を探すも無く(前はあったが今は改札外しか無いみたい)、品川に移動してしかも構内うろちょろしてようやく一息(随分無駄に歩いて時間も無駄にした気がする…(-_-;)

時間を合わせてケト線へ…途中で目撃情報を調べてみたら、E6甲種が相模貨物付近通過との書き込みがあり、前回は前倒しだったのだが今回は所定の時刻の様子!?Σ(゜o゜;)ハッ
これは間に合うか!?と大船に向かおうとしたが、所定では無く相模貨物に停車しないスジだったようで既に大船は通過した模様だったのであきらめて新子安に向かった(情弱ゆえ翻弄されてしまった…(-。-;)ボソッ)
微妙にナナメったけど、気にしない気にしない!!(´∀`;)
↑ということで新子安では無事にホリ快を確保…まぁこれも今季限りらしいのでね(^^ゞ

お茶しないで大船に向かえば甲種に間に合ったと思うとちょっと残念な気もしたが、まぁ仕方ない(苦笑)

んで、帰宅後は嫁さんに付き合って買い物行って、夕方帰宅して洗濯と相変わらず忙しく…これもまぁ仕方ない(´д`;)

でも買い物ついでに模型店に寄って、買おうかどうしようか悩んでるモノがありとりあえず在庫を確認しようと思ったのに思わず衝動買いしてしまったのでちょっと内心ニヤリとしてたり(笑)…その辺は明日にでもσ(^。^;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

北海道の撮影結果!?(笑)

2013.08.23(13:20)
今日は休日出勤で泊まりのみの仕事。
ネタ無しなので、息子が北海道で撮影してきた結果でも(^_^;

バカみたいに撮りまくって容量足りなくなって、メモリーカードをばあちゃんに買ってもらったらしいです(苦笑)
そんな中から数枚ピックアップしてみた(笑)
いろいろと惜しいね(^^;
↑DF200のコキ…かなり小さく写ってたのでかなりトリミングしてみた(笑)
顔が真っ黒だ(・・;)
↑大成駅かな?…ド逆光なのが残念(゚o゚;)
休憩中?
↑帯広貨物駅も遠くから眺めてきたようです(^^ゞ
本人は結構気に入ってるみたい!?(^^ゞ
↑スーパーとかちかな?…雄大な景色ではないけど北海道っぽいよね(・∀・)
たまたま来たなんてラッキーだね♪
↑夜の帯広駅を見に行ったらタラコが来たらしい…本人は貴重なモノという認識は無かったみたいだけどね(^^ゞ

カテゴリーはケータイ速報ですが、写真はPCに落としてダウンロードだけしといて、出勤中にタブレットから更新しましたものです(^_^;

帯広を走る列車を夏休みの自由研究にするとか言ってたなぁ(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

まさかの差し替え!?

2013.08.22(22:47)
今日は仕事明け。
コンデジしか持って来なかったが帰りに何か拾って行こうかなと思いつつもこれといったネタも無く、職場で雑談等しながらだらだらしてたら今朝のライナーにあまぎ色が入ったとの情報が!!Σ(゜o゜;)ハッ

これってもしかしたら踊り子109号に流れてくるんじゃないの!?(臨時なので所定の運用は無いのだが、今までの流れからするとそうなると思われた)ということで、急げば間に合うと取り急ぎ着替えて電車に飛び乗る…横浜でも急いだらなんとかすぐのスカ線に間に合ったので、保土ヶ谷へ!!
田町色7両はこのB1編成のみになってしまいました…(・・;)
↑天気も曇って(晴れると逆光なので)まずまずの条件で撮れそうだなと構えていたら、来たのはなんとB1編成(゜o゜)…ある意味これも貴重だけどね(苦笑)

まさかの差し替えにちょっとガッカリしつつ撤収。
横浜に戻りちょいとお茶してから帰宅。

嫁さんがただいま絶賛模様替え(大掃除!?)中なので、いろいろと手伝わされ(笑)今日は夕方に息子が北海道から帰ってくるので午後になったら羽田にお迎えに…(^^;
息子も無事に帰京して、帰り途中に夕飯を食べてから帰宅。

明日からまた息子のいる生活に戻ります(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

清洲で撮った電車たち(^^;

2013.08.21(13:35)
今日は夕方出勤の泊まり仕事。
洗濯とか嫁さんが部屋の大掃除を始めたのでその手伝いとかでバタバタ…とりあえず清洲ネタを引きずってみる試み(笑)
赤ホキがウヤの時だけ設定されてるの!?(・・;)
↑昨日は貨レばかりでしたが、電車も一応撮ったのでアップしてみます…赤ホキの時間に貨物線にやってきたのは313の回送でがっかり(苦笑)
今は「雷鳥」って特急名は消滅したみたいだね(^^;
↑サンダーバードの683…貨レを狙ってる位置で無理やり撮ってるので、望遠&トリミングで画質が粗いですが、貨レよりよっぽど順光で撮れてる(-_-;)
この電車はまぁまぁ嫌いじゃない!?(苦笑)
↑そしてしなのの383…ホーム端まで行って、ちゃんと狙えば良かったなσ(^。^;)

普通電車は代わり映えしないけど、特急はキハも来るしバリエーションがあるね。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

清洲での撮影結果

2013.08.20(21:19)
今日は旅行の疲れが残ることが想定され、嫁さんも休むなら病院に連れて行って欲しいと言っていたので日勤を休みにしていた。
昨日静貨の横を通過した時に見かけたニーナが5056レで上ってくるという情報は入手したが、さすがに5時前に起きるなんてとても無理なので断念(^^;
でも嫁さんの病院の時間があるので7時過ぎには起床…病院に行ってその後買い物等々でうろちょろして結局夕方までお抱え運転手状態(苦笑)

もしもネタの情報でもあればと一応一眼を車に積んで出たので嫁さんも「何か撮りに行かないの?」と気を遣って(?)言ってくれたが、今日は特にネタも無く炎天下の中カメラを構える気力も無く撮影は無し(ホンネは家でゆっくりしたかった…(-。-;)ボソッ)

帰宅後は夕飯の支度して、食べ終わって片付けてやっと落ち着いたので、昨日の撮影結果をアップしようかなという流れ(^^ゞ

朝と昼前と行きましたが、お盆明けということもありウヤや単機になってる列車が目立ちました…なので撮影した貨レ全てアップします(笑)
初めて見た!!
↑ということでまずは朝練は地下鉄の始発で出てギリギリだったのでぶっつけ本番だった白ホキ5580レ…ロクヨンかゼロロクが代走で入ってくれればなと期待したが、所定の岡桃だった(^^;
ゴッツイ感じだよね(^^;
↑白ホキは初めてだったので、後追いも…(笑)
↓そして動画も…当初撮るつもりにしてなかったのだが、列車の接近を確認してから慌ててセットして撮りました(苦笑)
[広告] VPS

こっちが本拠地だもんね(^^ゞ
↑ロクヨンの1554レ…カマ自体は見慣れてるんだけどね(^^;
列番は試運転だけど、配給的な列車なのかな!?
↑恐らく試2751レと思われるDD51牽引の空コキ…DD51は新鮮だね(^^ゞ
消し忘れ?…いや、点け間違え!?(・・;)
↑なぜか後位の前灯が点灯してたので後追いも(苦笑)…しかもあとで正向きの写真見たら前位は点灯してないんだよね(・・;)
一度ぐらい走行も撮りたかったな…(-。-;)ボソッ
↑狙いの列車はひと段落したのでちょっと稲沢までお散歩(笑)…カラシのロクヨン(っていうのか!?笑)がいた!!
桃だからまぁいいや(笑)
↑清洲に戻って1353レは違う構図で狙ってみるも、イマイチ…こっちは編成長くないとサマにならないかな!?

このあと1055レが来れば運用通りだとニーナが来るぞと期待したが、月曜ウヤが所定なのでやはりウヤ…ということで撤収。

そして赤ホキを楽しみに出直してきたのだが、ウヤ…それどころか到着してからしばらく貨レが来ず、やっちまったかなぁと思いつつも朝からいた高校生の地元鉄とみんなで雑談しながら待機。
後ろがなんとも寂しい…(^^;
↑やっとなんか来た~!!と思ったら単機(苦笑)…7090レだと思います
時々曇ったりしてた
↑少ししてまた来たと思ったらまたまた単機(-_-;)…しかもロクロク運用の3091レと思われるのだが吹桃の代走だった(^^;
パンタ4ヶ上がってるのがいいね!!(・∀・)
↑せめて重連はと思っていたら、重連はちゃんと来てくれました♪(・∀・)…欲を言えば原色が前か、いっそ更新色の重連がよかったなと思ったが、来ただけ御の字だな(^^ゞ
中途半端に雲被られた…(+_+)
↑その後のDD51重連も来てくれました(というか、さっきのソ3088レが稲沢でカマ付け替えて戻ってくるのがこのソ79レだと高校生の子が教えてくれました)…これも原色が前だったらと思うが欲は言えないな(^^;
良く見ないと気付かない!?(苦笑)
↑もういっちょDD51重連のソ5282レは更新重連で来ました…2両目のタキが黒タキなのですが、跨線橋の影で暗くなってるように見えちゃうな(苦笑)
これがゼロロクで来てくれればラッキーだったのになぁ…(-。-;)ボソッ
↑そして1252レでロクロクが来ないかと期待したら、吹桃代走(ってか、さっきの3091レの折り返しなんだということにあとで気付いた(-_-;)でロクロクは一度も撮れず…これにて時間切れ撤収

普通の平日だったらもっとたくさん来るだろうし、また機会があったら来たいですね。
やっぱり赤ホキを撮りたかった………(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

最後はゆったりと…

2013.08.19(20:32)
豊橋までは良かったが、豊橋からは座れず…初めて見て思わず買ってしまったブラックサンダーまんじゅう(笑)を食べながらかぶりつき(^_^;
取っ手に置いてるのに深い意味はない( ・_・;)
結局静岡まで立ちっぱだった…(´Д`)
有名みたいだね!
静岡ではおでん街で…
2~3日煮込んでるみたい
美味しいおでんをいただきました!
おにぎり食べ応えありました(^_^;
そして静岡からはゆったりと…
373久々に乗った(^-^)
通勤ライナーで一気に沼津まで。
グリーン車はいいねぇ(笑)
最後は沼津から直通でグリーン車でまったり帰宅。
最後ゆったり乗れるのはいいね(^_^)v

といった感じで楽しい旅行でした!
参加のみなさん、お疲れさまでした。

貨レの撮影結果はまた後日(^_^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

そして帰路へ…

2013.08.19(13:27)
清洲を撤収して、稲沢にちょいと寄り道してから名古屋に戻ったら到着が集合時間ギリギリ(笑)

一旦改札出て、合流してすぐまた入場(笑)
電車までの7分の間にホームの立ち食い屋できしめんをかきこむ(゚o゚;)
3分で食べたよ(笑)
そして新快速へ…
新快速は早いやね(^_^;

あとは帰るだけだけど、こっからが長いよね(・o・) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

清洲再び(^_^;

2013.08.19(12:34)
朝練後、一旦ホテルに戻り朝食。
名古屋名物のモーニングにしようとホテルの朝食は予約せず数人で喫茶店に行ったのだが、どうやら有名どころは郊外にあって街中はそうでもないらしく、行った店もイマイチ…(ー。ー;)

まぁ仕方ないとホテルに戻り、チェックアウト。
今度は赤ホキを狙うべくハマちゃんとたいっちゃんを連れて再び清洲へ…時間がギリギリになってしまいヒヤヒヤものだったが、間に合ったと思ってホームに降り立ったはいいが結局来ず(苦笑)

赤ホキは上下ともウヤだったようで残念(T_T)
前が原色だったらなぁ…(..;)

でも重連は予定通り撮れたから来た甲斐はあったかな(^_^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

朝練in名古屋(笑)

2013.08.19(06:54)
清洲なう(笑)
これはロクヨンコキ(^_^;
白ホキ撮れたので満足(・∀・) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

そして名古屋へ…

2013.08.18(22:17)
小淵沢に到着し、40分の乗り換えの合間に駅前の喫茶店でカレーをかきこむ…4分で食べたよ(笑)
いかにも業務用カレーって感じだった(^_^;)
そしてまた駅へ…小海線のハイブリッド気動車が止まってた。
今度は乗りに来たい!
115の普通に乗って塩尻へ…
今となっては貴重!?
塩尻からはナイスホリデー号で一気に名古屋へ…
臨時快速です
そして名古屋では手羽先をたらふく食べるのは仕様!?(笑)
他にも鶏関係メインにたくさん食べました(笑)
こうして名古屋の夜は更けていきました…(^_^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

山梨の景色を眺めながら…

2013.08.18(10:31)
八王子からホリデービューやまなし号へ…
正面は撮り損ねた…( ̄。 ̄;)
山の景色を眺めながら移動です(・∀・) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

O会旅行

2013.08.18(08:50)
今日から1泊で師匠と弟子たちでの旅行会。
ガミ線久々~(笑)

行き先は名古屋なんだけど、なぜか相模線でスタート(^_^;

さぁ、どんな旅になることやら… にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

今日は電ネタ!!(笑)

2013.08.17(22:11)
昨夜上司である師匠から電話が来て今日休日出勤になりそうだったが、さすがに連泊明けで疲れが残ってたし明日から出掛けるしで嫁さんもさすがにまた1日居ないのはという感じだったので、ごめんなさいしてなんとか回避(^^;
でも今日は特に予定は無しで、とりあえず昼ぐらいまでは家でグダグダ…まぁ良い休養にはなったかな(^^ゞ

1日家で終わってしまうのも何なので、なにかしら撮影に行こうかなと検討の結果、ホリ快の送りこみ回送とA8の踊り子108号でも狙うかと画策(笑)
ネットでちょこっと調べたらホリ快の回送が15時前に横浜を通過するようだったので、嫁さんも連れてそれに合わせて東戸塚付近へ…山線っぽい雰囲気で山スカが順光で撮れればなと期待して待っていたが、全然目撃情報も無いし、時間になっても来ない!?(゜o゜)
お顔真っ黒(笑)
↑結局踊り子108号の時間になってしまったので、この場所で無理矢理撮影…辛うじて10両入った(苦笑)

結局古いネタを見てしまったのか来る様子は無かったので撤収(あとで目撃情報見てたら16:30頃通過したらしい)…なんか悔しかったので本チャンの上りを狙うかと考えつつとりあえず他の用事を済ませたりして時間調整。

時間になり今度は大船~戸塚間へ…撮る場所決めて構図を検討してたら踊り子が上ってきたので、とりあえず撮っておくかとカメラを構えたらネタだった(笑)
15両は長いね(^^;
↑最近運用がつかめてなかったC1がキターーー(・∀・)ーーー!!(笑)…///をダブルで確保できたのはなんとなくラッキーでした(^^ゞ

んで、肝心のホリ快は時間になっても来ず…しかもスカ線が妙に短い間隔で電車がやってくるのでこれは何かあった(結局何があったのかは不明だが)ようだなとちょっと嫌な予感がしつつもしばらく待機。
快速アクティーで撮りたいんだけどね…(・・;)
↑トカ217が来たのでこれも撮っておく…こっち側は側面逆光なので反対側からにしようかとも思ったのだが結果的にこっち側でトカ線のネタが撮れたので良かった(^^;
種別ちゃんと変えてよぉ~(^_^;)
↑そしてようやくホリ快登場!!…でも回送幕のまま(側面は快速になってた)で目が点(・。・;)
また機会あったら狙うかね(^^ゞ
↑後ろは快速幕だったのでとりあえず後追いも押さえてみる…上り回送の時は快速幕だったという目撃情報があったし、なんかメチャクチャだな(´д`;)

ロクヨン単機も来る時間だったのだがウヤのようで来ずだったので撤収。
帰りがてら嫁さんの買い物とか寄り道して帰宅。帰宅後は夕飯の支度して今日も1日終了。

お出かけの支度しなくちゃな!! にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

コンデジの機能を使ってみる試み!?(笑)

2013.08.16(18:57)
まずは一昨日出勤時の結果から…(苦笑)
また職場の先輩S本さんにツッコミされちゃうな(笑)
↑PF2037の8479レです…微妙にナナメったので、コンデジの傾き補正機能を使って補正してみた(^^ゞ

んで、長かった連泊仕事からようやく解放され、帰宅…なのだが暑い中さっさと帰る気力もなく、職場で油を売って、ようやく帰路に着くも横浜でお茶してとグダグダ(-_-;)
どうせならなにかひとつぐらいネタを拾って帰りたいなと検討の結果、普通の平日では撮れない7両編成の185系を使ってる踊り子109号でも撮ってから帰ろうかと寄り道(笑)
瞬時にアングル変える対応はできないね(^^;
↑EXPRESS色のOM01編成で来ました…7+5の12両で来ると思ってたら時期によって7両のみの時もあるようで(ちゃんと確認しとけばわかるのだが(^^;)、12両のつもりで画角を広く取ってしまったのでコンデジのトリミング機能を使って補正(苦笑)

ということでコンデジの補正機能が使えるなというオハナシ(って、そうぢゃないだろっΣ(゜o゜;)ハッ)

そしてそしてその後はまっすぐ帰りたいところであったが、嫁さんがみなとみらいで買い物したいものがあるがガソリンも無くなりそうだということで、間を取って根岸で待ち合わせ…ガソリン入れてからみなとみらいへ(・・;)
この暑さと短い仮眠時間と連泊仕事明けで頭は朦朧、足腰はフラフラなのに、みなとみらいのウィンドウショッピングに付き合うという酷な仕打ちに疲れ果てた…(というか自分はおかかえ運転手兼荷物持ちか!?って思えてきたよ(-_-;)
でも帰りに嫁さんは病院に寄るというので上大岡で降ろし、一人で帰宅して今度は洗濯…このあとは台所片付けて夕飯の支度するようだよ( ̄^ ̄)

ま、仕事とはいえ連泊で家を空けて、明後日から自分だけ遊びに行くのである程度は仕方ないか…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

501と701

2013.08.15(19:49)
今日は連泊仕事なので、タブレットに残ってた懐かし画像で…(^^ゞ
空港線への送り込み回送!?
↑501以下6連の回送です
大師線ですね
↑701です…たまたまトップナンバー2枚ありました(笑)

ま、時間もないのでそんなところで…(^_^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

さぁ、仕事仕事!(゚Д゚)

2013.08.14(14:10)
今日から連泊仕事。

朝は久々に目覚まし掛けずに寝たが、8:30頃には目が覚めた(^_^;
んで、朝食食べて、弁当作って、ぼちぼちしたら出動。
もう一人撮影者が来たのでなんか動揺した!?(笑)
↑8479レの時間だったので、山手で狙ってみたら2037だった(コンデジだったし、期待してなかったので意表を突かれた感じだった(^_^;)…思いっきり指の影入っちゃったのだが、トリミングでなんとか(笑)

なんか気分が乗らないなぁ…(ーー;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

餃子まつり!?(笑)

2013.08.13(21:24)
今日は早朝出勤の日勤。
家から行くことにしたのでAM3:30に起床(゜o゜)
嫁さんも起きたので駅まで送ってもらったが、出勤しながら「まだSRCの来る時間だなぁ」などと思ってみたり…(自爆)

仕事はそれほど睡魔に襲われることもなく無事終了。
嫁さんがちょっと前からオダサガ駅近くにある某餃子屋の餃子が無性に食べたいと大騒ぎしていて、しかしそれだけのためにわざわざオダサガまで行くのは面倒だしといった状況で保留になっていた。
代わりにとO将の餃子を買って食べたりもしてたのだが、それではどうも納得いかない様子(苦笑)

今日の仕事は遠い方の職場で終了だったので、嫁さんに冗談半分に「終わるの夕方早めだし、迎えに来てくれればそのまま餃子食べに行けるよ」と行ったら、本当に迎えに来ることに(笑)
と言うことで、職場近くのコンビニで落ち合ってオダサガへ!!(・∀・)

ちょいと早めだったがいい時間になると混んでくるので早めに入店。
学生の頃、時々食べに行ってたんだよね(^^ゞ
↑これがその餃子です(笑)…神奈川県内だとここでしか食べられないんだよね(^^;
水餃子は普通かな!?(^^;
↑あとは水餃子とか…
量はいらないけど、1つは頼みたい感じ!?(・・;)
↑新しくメニューに追加されていた焼き蒸し餃子なるものも食べてみた…なかなか美味でした(^^ゞ

といったところでお腹を満腹にして帰宅の途につきましたとさ(爆) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

狙った獲物は…

2013.08.12(21:28)
今日は仕事明け。
嫁さんが伊勢山皇大神宮にお参りをしたいと言っていたので、今日行くことに…仕事終わって電話をしたら、今起きたからこれから支度するとのこと(苦笑)
現地集合にしようということにして、自分は軽く朝食を食べてから職場を出発。

最近運動不足なので歩こうとてくてく…かなりゆっくりペースだったが40分かけて到着。
現地に着いたら嫁さんからこれから家を出ると連絡があったが、さすが車は早いのですぐに到着し、合流(苦笑)

お参りをしてその後は特に用事は無かったので、昨日PFの代走で新鶴に来ているハズのニーナが下ってくるかもとトカ貨物線に行くことにした(笑)

新鶴にいないなんて目撃情報もあったので全く予測がつかなかったが、5093レから狙うべくIKBで待機…しかし時間になっても来ず(・・;)
東北地方の影響やらお盆やらでウヤも充分ありうるので仕方ないなと思いつつそのまま待機し次は上りの5092レ…
いつもより頑張って引き寄せて撮ったらパンがギリ(しかも串刺し)になっちゃった(・・;)
↑5092レは目撃情報もあったのでその通りの丸サメでやってきた…とりあえず収穫ゼロにはならなかったので一安心(笑)
こっちも微妙に串パン!?(^^;
↑ほどなく来る2089レもコンテナ満載で定時に通過…これにニーナが入ってくれればラッキーだったんだけどなぁ(^^ゞ

次の3075レまで待つつもりだったが、桃が入ったとの情報があったのでもういいやと撤収。
帰ろうかと思ったが、ネコの餌を買わなければならなかったので東戸塚のオリン○ックに寄ろうという話になり、方向転換してたらもう3075レの来る時間になってたのでどうせなら撮ってくかとちょいと寄り道(爆)
フェンスが若干改修されてて撮りやすくなってた(^^ゞ
↑情報通りの新桃でしたが確保!!…でも虹コンが載ってなかったなぁ(・_・;)

そしてオリ○ピック(その中に入ってるブック○フの方がメインだったかも!?(^_^;)を適宜見ているうちに5083レの時間が迫ってきて、これは東タ発だからニーナ代走投入の可能性もあるかも!?と思い、結局またIKBへ(笑)

IKBに向かう途中(3075レを撮ってる時も)、線路沿い所々におまわりさんがいるのが気になったが、IKBにも一人(撮影者はゼロ(^^;)…これはお召しでも来るのか!?と言う感じだったが、トカ線をSVOが下って行ったらそのおまわりさんは撤収して行ったので、恐らくそれに皇族関係者がご乗車されていたんだろうなと言うことで、自分はそのまま待機。

しかし時間になっても5083レは来ず…これもウヤだったかと断念して撤収。
狙った獲物は確保できなかった(その後のニーナの足取りもつかめてない)が、とりあえず撮影はできたのでまぁいいかな(笑)

んで帰宅後は夕飯の支度は嫁さんがしてくれたので、自分は洗濯…明日は早朝出勤なので(いつもなら職場に前泊に行くのだが、息子がいなくて嫁さん一人だし明後日から連泊仕事なのでほとんど家で寝ない感じになってしまうので今夜は家で寝ることにした)、さっさとお風呂入って寝なくちゃな(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

リーフに試乗してみた(^^ゞ

2013.08.11(14:40)
昨日書いたように、車の点検してる間に話の流れでリーフの試乗をしてみた(^_^;
見た目より大きく感じた(^_^;
↑これは展示車で、乗ったのは違う車です(^^ゞ

自分は車はあまり詳しくないのですが、乗った感じは静かだし加速良いしなかなかいい感じでした。

ちょっと欲しくなっちゃうね(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

予定がなし崩し…(゜o゜)

2013.08.10(20:46)
まずは昨日拾った結果から…
ここで撮るのも久々かな!?(^^;
↑なんの変哲もないですが、更新ロクヨンの5078レです…でもたまにはこんな定番の撮影もいいかな(^^ゞ

んで昨夜泊まりのみの休日出勤で職場に泊まったので、今朝は先週と同じパターンであけぼのを狙おうと画策(笑)
しかしニーナが1097レに入りそうで一瞬悩みつつも、狙いの1052か1053が来そうなのでこれはあけぼのが優先だなと考えていた。

しかしながら東北地方の天気が大荒れのようで、夜になり運行情報を見たらあけぼのはウヤ!!Σ(゜o゜;)ハッ
それなら1097レかなと思ったら、こちらも北海道から来る貨物なので苫小牧で足止めという状況…(-_-;)

結局朝になっても状況は変わらなかったので、どうしようかと思いつつもとりあえず始発電車に乗り横浜へ…新鶴にニーナはいるはずなので、それだけでも見てくるかと新川崎へ(笑)
姿を見れただけでも…(・・;)
↑いるにはいたが、奥の方でパン下げてるし、しばらく出て来なそうな状況…1097レは確実に無いなと断念(^^;
コキ短いね(苦笑)
↑ひとまず出発してきそうな貨レを適宜撮影…列番わかりませんが、桃牽引の短いコキ
トップナンバーだったので採用してみた(笑)
↑あとはブルサン単機とか…
ちょっと寂しいね(^^;
↑はまかいじ送りこみと思われる185B3編成の回送とか…6両はなんか物足りないね(^^;
ちょっと「1」が余計だね…( ̄o ̄;)
↑んで最後はニーナの代わり(!?)に来たゲニーナのコキ…これで納得!!(するワケない!!自爆)

このあとはしばらく貨レも来そうにないし、日が昇ってきたらかなり暑くなってきたので撤収。
トカ貨物線の沿線にはニーナ待ちと思われる方々がいるなと言うのを確認しつつ大船に出てお茶(軽い朝食)してから帰宅。

帰宅後は両親も一緒にコス○コに買い物行って、実家で昼食を食べさせてもらって、その後はナビの調子がずっと悪かったこともあり日産のディーラーへ…ナビが壊れたのかと思ったらシステムの更新で直るとのことで一安心。
ついでにイベントで安く点検してくれたのでそれも頼んで、その合間にLEAFの試乗をしたりしてなんだかんだで帰ったらもう夜だった(苦笑)

これから夕飯だよ…(・_・;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

5078レ

2013.08.09(13:25)
今日は休日出勤の泊まりのみの仕事。
息子もいないので、朝はのんびり目に起床してゴミ出しして弁当兼朝食作って一息ついたら出勤。

駅まで嫁さんに送ってもらい(最近歩かなきゃと思いつつ、あまりの暑さにめげてしまう…苦笑)、1本早く乗れたので5078レをチェキ(笑)
なんだかんだで久々だね(^_^;
↑とりあえずタブレットの後追い写真を…(^_^;

1049はいつになったら関東遠征してくれるのかなぁ…(ー。ー;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

旅立ち…そして配給!?(笑)

2013.08.08(21:52)
今日は息子が嫁さんの実家(北海道)に旅立つ日。
自分は仕事明け終了後一旦帰宅。そして車で空港まで送る…が、さすがにお盆の時期とあって羽田空港の駐車場が激込み大渋滞!!Σ( ̄o ̄;ガーン

嫁さんが早めに行こうと言ってたので一応余裕を持って出てきたものの、その予想を上回る混雑ぶりにどんどん飛行機の時間が迫る…このままでは間に合わないと、嫁さんと息子は車から降りて空港へ。
結局もうすぐようやく駐車場へ入れるという段階で無事に息子を飛行機に乗せたとの連絡が(-_-;)…車から降りるときに間に合わないかもと見送りの言葉を掛けたが、空港まで来ておいて飛行場で見送りできなかったという結果で旅立つ息子の写真も撮れず終了(苦笑)

ま、仕方ないので自分は空港へも降り立つことなく嫁さんを拾ってすぐに空港をあとに…(^_^;)
その後は特に予定は無かったので、せっかくだからちょいと寄り道してみるかと行ったこと無かった某陸橋へ…(^^ゞ
逆に出発にネタがいなくてよかった!?(笑)
↑この場所に一度行こうと思いつつなかなか行けなかったので試しに行ってみましたが、特にネタがあるワケでもなく、適当に出発する貨レを試しに撮ってみようと思ってたら反対側から配6794レが…ちょっと面白い編成だったので、これは出発を狙おうとすかさず移動(笑)
脚立持って来て張り付けばよかった…(-。-;)ボソッ
↑カマは桃に付け替えられてしまうが101号機だったし、編成ギリギリ入らなかったがメインのタキホキは写ってるし、まぁOKかな(^_^;)…ついでにしては上々の拾いモノでした(笑)
上は陸橋が被ってるのでトリミングしました(^^ゞ
↑無理矢理ですが、後追いも…これにムドかなんか足して、模型で再現してみたい編成だね(笑)

思わぬネタも確保できたので納得してあっさりと撤収。
あとはブック○フとかト○ッサ横浜とか、あの辺を寄り道しつつ帰宅。
模型の掘り出し物でもあればと思ったが、息子のSRCの足りなかった1両が確保できただけで自分の収穫は無し(苦笑)

でも息子も無事に北海道に着いたとの連絡もあったし、とりあえず一段落です(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ロクロクひさし無し

2013.08.07(14:08)
今日は午後からの泊まり仕事。
昨日の貨物ダイヤ乱れの影響で今日はカマの運用がメチャクチャのようで、5092レがロクヨン代走で上ってきてると言う情報があり狙いに行こうかなと思ったが、IKB行って帰って来るとすぐ出勤になるし、出勤前鶴見に寄って1180レを狙うにはちょっと早く出なくちゃならないし、悩んだのだが結局異様な暑さのせいもあり出撃する気力が出ずに断念(苦笑)

ま、気が乗らないのに無理して仕事に影響が出ても困るから無理は禁物だよね(^^ゞ
ひさしで雰囲気変わるね(^^;
↑と言うことでネタが無いので昔の写真を(苦笑)…ひさし無しのゼロロク初期車(3号機)ですが、たぶん旅行先か何かで電車の車内からすれ違いざまに撮ったモノと思われます(・・;)

ずっと車の運転ばかりしてたからか腰も痛いし、なかなかしんどいね…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

今日は足柄へ…

2013.08.06(22:51)
このところ仕事が立て込んでいたし、昨日仕事明けで模型ショウに行く予定にしてたのでしんどいなと言うのもあり、今日は日勤を休みにしていた。
だからと言ってゆっくり休めるワケでは無く、息子が来月辺りに林間学校で行く足柄について調べるという宿題があり、せっかくだから現地に行ってみようかと言う話になり昨日に引き続き家族でドライブ…σ(^。^;)

しかしながら当の息子は朝全然起きず、出動したのは10時過ぎ!!(゜o゜)
せっかくあっちの方に行くなら何かしら撮影でもして来ようかなと企んだのだが、185もみんな北の方だし、貨レはネタが来ない流れに加えて中部地方の大雨の影響で大幅なダイヤ乱れ…これは厳しいなと言うことで基本非鉄でのドライブとなりました(苦笑)

と言うことで、あとは画像(一眼も持って行ったが全てタブレットでの撮影です(^^ゞ)を中心に…
奥にコデがいたのだが写ってないね(^_^;
↑足柄ふれあいの村に泊まるということで、とりあえず目的地を大雄山駅にして、到着したところで大雄山線の電車をチェキ!!(笑)…HM付の電車が気になるね(^^ゞ
ネズミが飛び出すカラクリに喜んでた(笑)
↑郷土資料館で足柄について勉強…からくり玩具の特別展をやってた(^^;
ちょうどバスの時間だった(^^ゞ
↑その後は一気に箱根方面へ移動して甘酒茶屋でおやつタイム(笑)…ちょうど登山バスが来たので一緒にチェキったつもりが建物ほとんど見えないね(^_^;)
店内薄暗いので写しにくい(^_^;)
↑店内は囲炉裏があったり古い家の雰囲気でした
値段もそれなりだけどね(苦笑)
↑結構いろいろ頼んだが、かき氷(シロップも自家製らしい)が一番美味しかったかな!?(・・;)

んで、芦ノ湖を見てから箱根新道で一気に下り、某カマボコ屋など…
お店のお姉さんも驚いてた(笑)
↑店頭でお祭りイベントみたいのをやってて、息子は得意なスーパーボールすくいをやって、確かに凄い数すくってた(笑)
風祭駅から直結してるのね(^_^;
↑店内から風祭駅が見えるので、小田急の電車とチェキ!!(笑)

終わってみれば昨日~今日はひたすら車の運転してた感じだなぁ…でも息子と嫁さんは楽しめたみたいなので、家族サービスだと思えばいいか(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

鉄道模型ショウ2013を見に行ったハズが…!?(苦笑)

2013.08.05(23:59)
今日は仕事明け。
模型ショウを見に行く予定にしてて、嫁さんは朝のうち病院で息子を連れて行ってるということだったので病院まで行って引き取って息子と行く予定にしてた…が、ちょっと自分が帰りのんびりしてたのと、病院が早々に終わったこともあり最寄駅まで戻ってきてもらいそこで合流。
どうやって行こうかと検討していたら、嫁さんはヒマだから(車で行くなら)一緒に行こうかなと言いだすし、息子も車で行きたい(電車乗りたくないのか!?(゜o゜)と言いだすし、結局みんなで車で行くことに…(・・;)

自分は仕事明けなので電車に揺られて行く方がよかったかなとも思ったが、まぁ仕方ない頑張って運転して銀座まで…東京タワーを間近に見たり、皇居の脇を通ったり、軽い観光気分!?(苦笑)で現地に到着。

いざ模型ショウの方は、年々興味を引くネタが無くなってる気がするし、なんかJAMとかの今後のイベントで限定発売する商品の予告とか、どうもイマイチでざっと一通り見て終了。
バスコレも下火だよね(・・;)
↑とりあえず気になったのはバスコレとか…
とりあえず実車の写真を撮りたい(苦笑)
↑押太郎(笑)ぐらいかな…
流し撮りはこの1枚しか撮らなかった(^^;
↑恒例(?笑)の流し撮りはこんな程度で(^^;
でもコンテナ列車は走ってなかったんだよね…(^。^;)
↑最近コンテナがマイブームの息子はコンテナヤードのレイアウトを見て、こんなの作りたいよな~と言っていた(^_^;)…ま、そのうちやってくれ(笑)

物販コーナーも最終日だったせいなのかあまり品数も無く、結局なんの戦利品も無く撤収…σ(^。^;)

その後は東京駅(丸の内口のリニューアルした駅舎を見てなかったので)の回りを車でぐるぐる回ったり(笑)、川崎貨物駅の回りをぐるぐる回ったり(結局貨レは1本も見れなかった(-_-;)したり、模型のテンションが上がらなかったので中古模型でも探してみるかと川崎のブック○フとか横浜の犬屋とかも寄り道してみたが、やっぱり収穫は無く消化不良のまま帰宅。
やっぱり7E!!(笑)
↑川崎貨物隣接の川崎市バスの車庫で7Eを見つけたのでなんとなくチェキ(笑)

なんか運転して疲れただけだった感じだが、息子はそれなりに楽しめたみたいだし、嫁さんも東京ドライブを楽しんだみたいだし、まぁ良かったのかな…でも明日も1日ドライブになるんだよなぁσ( ̄- ̄;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

おや、珍しい(^^ゞ

2013.08.04(11:56)
今日は昼からの泊まり仕事。
ネタもなく駅前でバスでも撮るかなと電車の時間までうろついてたら、なんか見慣れないモノが来た(・∀・)
1日1本とか2本しか無かった気がする(^_^;
↑洋光台駅前にはほとんど姿を現さないかなちうです…最初「なんで神奈中が!?」って思ってしまったが、一応路線はあるんだった(^^ゞ

さぁ、お仕事頑張りましょ(。・ω・。) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

PF離合とあけぼの

2013.08.03(21:46)
まずは昨日の出勤時の拾いモノの結果を…(^^ゞ
青プレ
↑まずはPF2101の8479レ…離合狙いだったのでこの場所から撮ってみた(^^;

ところが、5474レの来る気配は無く…目の前をタキが通過し始めてから接近案内が流れた(・・;)
赤プレ
↑と言うことでPF離合とはなりませんでしたが、PF2069代走の5474レです…やっぱり石川町から狙った方がいいのかなぁ(・・;)

んで出勤。
仕事は問題なく終了。そのまま職場に泊まらせてもらい、今朝は始発電車で出動!!(笑)
始発で出るとあけぼのに間に合うし、なかなか家からその時間帯に出るというのは難しいので、泊まりのみの仕事が入った時に一度やってみようと企んでいた(笑)のをようやく実行してみたというワケで…(^^ゞ
とりあえずあけぼのは撮れたと言うことでね(^^;
↑欲を言えば1052か1053で撮りたかったのだが、とりあえずキレイに撮れたので良かったです(^_^;)…やっぱりブルトレいいやね(^^ゞ

7~8人ほどいた同業者はほとんど残っていた(211でも狙うのか、北斗星まで待つのかな?)が、あまり遅くはなれないし自分はそそくさと撤収…せめて推回ぐらい撮ってくかと鶯谷でちょっと下車(笑)
ちゃんと指差確認してるね
↑カニを先頭にゆっくりと来た来た(・∀・)
ブルトレ乗りたいなぁ…(-。-;)ボソッ
↑客車も撮っておくかと適宜シャッターを切っていたら…
「うぇ~」「マジかよぉ」ってつぶやいちゃったよ(苦笑)
↑うわっ(゜o゜)何か来た………まさかのモロ被り(泣)
顔が撮れただけヨシとするか(・・;)
↑電柱ど真ん中だけど、とりあえず後追いだけでも…233と231との並びが撮れたからヨシとするか!!って、できるワケないぢゃん(;一_一)

他にも数人撮ってたし、ネットでもここの写真は見てるので通常被らないんだと思うんだけど、また機会があったらリベンジだな(^^ゞ

これにて撤収で帰宅。その後は洗濯して午後からは息子の野球練習に付いてく予定が、息子が嫌んなっちゃった病で行けなかったので撮ってきた写真の編集しながらうたた寝(苦笑)
夕方になりI○EAに行こうという話になり、面倒だったが仕方なく出動…どうせだからついでに羽沢で何か撮ってこうかと思ったがタイミング悪く何も撮れず(-_-;)
このあとDEも入換えてきた
↑一応貨物駅の回りをぐるっと回ったら構内に桃がいたのでタブレットでチェキってみたり(笑)

さて、明日も仕事頑張ろう!!σ(^。^;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

PF代走

2013.08.02(14:09)
今日はまた泊まりのみの休日出勤(苦笑)
出勤時ロクヨンかPFが狙えるなと運用を見てみたら、ロクヨンの代走にPFが入ってる様子…
PF自体は珍しくないんだけどね(^_^;
↑ということで、根岸でとりあえず押さえようと思ったらずいぶん先の方だったので車内から無理矢理チェキ(笑)

これはPF離合が狙えるなと関内で狙ってみたが、その結果は明日にでも(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
| ホームへ | 次ページ
カレンダー

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は8月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム