fc2ブログ

ピアノ発表会

2013.07.31(21:24)
今日は息子のピアノ発表会。
夕方からの泊まり仕事だったので終わってから間に合うかと思ってたら割り当てられた時間が夕方だったので、泊まり仕事のみを休みにした(^^ゞ

とりあえず朝から息子の月一の病院(横須賀)へ行き、帰ってから昼食の支度、そして洗濯と相変わらず忙しく過ぎて、あっという間に夕方になり現地へ…(・・;)

圧倒的に練習不足(全然ヤル気になってくれなかった)だったので散々な結果になるんじゃなかろうかと思っていたのだが、さすがに本人も危機感を感じたのかそれとも本番に強いのかとりあえず間違えることなくなんとか弾き通した(もっと高いレベルでできるはずなのでこれじゃあ困るんだけどね…(-_-;)
発表会なので、今日はモザイクなしで…(^^;
↑こういう舞台に立つのもいい経験になるよね(^^;
真剣にやってるね(^^)
↑とにかく間違えないように慎重に弾いてるのが伝わってきたよ(苦笑)
↓満足行く結果では無かったが、とりあえず間違わなかったので動画もアップします(笑)
[広告] VPS

でも大恥かかなくてよかったね(^^;

んでその後はじいちゃんばあちゃんも来てたので一緒に夕飯を食べてから帰宅。
あとは支度して職場に泊まりに行かなくちゃ!!(明日の明けのみがあるので) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

朝の所定(笑)

2013.07.30(20:28)
今日は日勤。
朝は根岸の連結だけ見れるタイミング(笑)
いつもの光景です(^_^;
↑ということで寄り道したが、位置悪いしネタじゃないし(^_^;)…とりあえずブルサンのレケ作業の向こうで転線を開始したロクヨンの様子をチェキ(笑)

ま、そんなとこです(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

雨にもめげず(苦笑)

2013.07.29(20:02)
今日は仕事明け。
昼前にK病院の予約が入っていたのでとりあえずそれまではヒマ潰しをしようと考えていて、///15連が踊り子105号に入りそうなのでそれを狙おうと画策。
近い時間に終わりだったはまやすさんも誘って某所へ…雨が止むことを期待したが結局止まず、雨の中無理矢理撮影(苦笑)
あと1両…σ(^。^;)
↑右は架線柱、左は発光信号の柱がある狭い間から抜くので構図が限られてくるのだが、1本前はスカ線に被られてロケハンできずにぶっつけ本番したらケツが切れた(泣)…ギリギリ手前まで引きつけてみたがそれでも入らず、15両は長いなと実感(-_-;)

雨の中わざわざ来たのにガッカリだなと思いつつ撤収…はまやすさんはゴトー回送を狙いに行くと言っていた(自分は病院の後だとギリギリすぎるので断念した)のだが、天気の悪さに断念して帰宅。
自分は病院までまだ時間があるので床屋に行ったりして時間調整。

当初病院のあとニーナの入りそうな午後の貨物を狙ってそれから帰ろうと思っていたのだが、さっきの撮影待機中に嫁さんから連絡が入り、息子の水泳教室が中止になったので合流するとのこと…一人でブラブラしたい気もしたが雨なので車があるのは助かるかなと、桜木町で合流して病院へ(理由を付けて出掛けたいんだよね(^^;)。

病院待ちの間、クイーンズスクエア辺りでヒマを潰してたみたいだが、再び合流して特に用は無いようだったのでやっぱりニーナを狙いに行くかと戸塚方面へ…陸橋下に行きたかったのだが国一が思った以上に混んでて時間が微妙になってしまったので途中で安全策を取って東戸塚付近で撮影することに。

線路沿いに到着してからいろいろ情報を見てみたら、EF6627は5093レには入ったようなのだが、停電の影響でトカ線が止まってるとの情報もあり果たして貨レは来るのか!?という微妙な状況…線路沿いにいるのに確かにトカ線もスカ線も全く来ずで、所定の時間になっても貨レもくる様子無いしまいったなぁと思っていたら、接近灯が点滅した!!(゜o゜)
1本前の遅れだとすると、5075レかも!?
↑なんと姿を現したのは桃太郎!?Σ(゜o゜;)ハッ…目が点になりながらもとりあえず撮影(苦笑)

差し替えやられたかと思いつつも積荷もなんとなく違うしやっぱり貨レも遅れてるんだなと撤収しようかどうしようかなと悩んでいたら、すぐにまた接近灯が点滅!!
ちょうどいい長さだね(^^ゞ
↑雨も止んでくれたし、なんとか無事にニーナ撮影できました(^_^;)…編成も短めである意味この場所で正解だったかも!?(笑)

撤収しようと思ったら、息子が5092レも見たいと言うので、せっかくだから撮れる場所に行くかとIKBに移動…しかし時間になっても来ず(結局45分ぐらい遅れてたらしい)で断念して撤収。

帰宅後はのんびりしようかと思っていたのだが、台所の片付け等々雑用をして、その後嫁さんが買い物に行きたいと言うので再び出動(´д`;)
今朝は4時から起きて仕事してたのに、結局休む暇もなく1日が終わりそうだよ…明日も早起きしなきゃならんし、厳しいね( ̄- ̄;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

踊り子と銀河

2013.07.28(10:07)
今日からまた仕事開始!
先週に負けず劣らずハードなので、頑張らなきゃな…でもいきなりお疲れモードなような(ーー;)
もうこんな時代は来ないだろうね…(^_^;)
↑とりあえず画像は昔のモノで(苦笑)…特急型とブルトレがこんなに並ぶなんて!?(笑)

どこか休むようかな…(ー。ー;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

久々に鉄分補給(笑)

2013.07.27(21:58)
今日はようやくお休み。
息子の野球に付いていくようかと思っていたのだが、今日は午前だけで試合だし(試合なら正式なコーチだけ行けば十分なので(^_^;)息子も一人でも大丈夫そうだったので、自分は行かず…(^^ゞ
でも集合が早いので早めの時間から息子を起こして、結局ギリギリになってしまったので集合場所まで送っていくコトに(苦笑)

野球に行かないなら狙いたいネタがあったので、カメラも持ってそのまま出動(笑)
嫁さんも家にいてもつまらないからとついてきたので、車と一緒に邪魔にならない場所に避難してもらった(^_^;
かなりトリミングしてます(^^ゞ
↑セッティングしてたらなんか来た(笑)…回送なのでどうでもいい感じだけどね(^_^;
貨レの感覚で露出明けすぎたのでちょいと補正してます(^^;
↑ようやく撮れたE6甲種です…上から撮った方が目立つかもね(^_^;
ギリギリ収まった(・・;)
↑後追いの方がいい感じ!?(笑)…微妙にナナメっちゃうね(ーー;)
↓いろいろ被ってる気もしますが、あくまでもオマケの動画なのでね(笑)
[広告] VPS

えらい高速で通過したよ(-_-;)
↑帰り際踊り子103が来るので一応狙ってみたが、微妙にシャッタータイミング早かったし、ブレてるしで失敗(゚o゚;)…OM08じゃなかったからまぁいいか(笑)

んで、ひとまず帰宅。
午後もひとつ狙いたいネタがあったので、グランドに息子を拾いに行ってそのまま出動(笑)

かなりの人出を予測していたのだが、1時間前に到着したときには誰もおらず…拍子抜けしたがそれからちらほらと増えてきて最後にはそこそこの人数がいた(^_^;
単機らしい構図でね(苦笑)
↑まずは単1782レから…単機なので後追いにしてみたり(^^ゞ
串刺しった…(-。-;)ボソッ
↑そしてサプライズのPF貨物!!…たぶん遅れ5087レと思われます
↓動画です…IKB常連のみなさまにPFが来るよと教えていただいてたので撮れました(^^ゞ
[広告] VPS

バックが青空ならなお良かったね(^^ゞ
↑そして本日のメインEF6627(代走)牽引の5093レ…やっと光線ある時間帯に順光でニーナが撮れた!!(・∀・)
↓これももちろん動画撮りました!!
[広告] VPS

これもゼロロクならなぁ…
↑あとは惰性(笑)で5092レと…
最近カマの後ろ数量は空コキのコトが多いらしい!?
↑2089レを…せめてどちらかがゼロロクか丸サメならな(^^ゞ
昼トヨタはレアだよね(笑)
↑3075レのスジで遅れ3071レでも来ないかなと期待したが何も来ずで、あきらめて撤収しようと思ったらひろきちさんから遅れトヨタが来ると教えてもらったのでそれだけ待つことにした…前から3ヶ目のコンテナだけ「TOYOTA」じゃないと、息子に言われて気付いた(笑)

もうちょっと待ちたい気もしたが、嫁さんを待たしてる(まぁ勝手に付いてきたんだけど(^^;)しメインのネタは撮れたのでまぁいいだろうと撤収。

夕方からは自治会の夏祭りがあるので息子を連れて行き、帰宅後洗濯。
ブログ更新して風呂入って寝るかと思ったらネットに不具合が発生したようで、タブレットでチマチマ頑張って書いてたらいつの間にか復活してたので途中からPCで更新(苦笑)

さて、風呂入って寝なきゃ(笑)

朝ご一緒したみなさま、昼にご一緒したIKBの常連様とはまやすさん、お疲れ様でした!! にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

夏季安

2013.07.26(20:35)
密度の高かった1週間もようやく終わり(^_^;

疲れ切ってたのか、まっすぐ帰る気力もなく、とりあえずお茶(軽い朝食)してから帰宅。

帰宅後ものんびりできるワケでもなく、台所回りを片付けてお昼はあるもので適当に済ませて、夕方になり夕飯の食材を買いに行かなくちゃということに…しかし息子の野球のスパイクを買い換えなくてはいけなかったことを忘れてて(足デカくなり過ぎ…笑)、スポーツ店へ(^_^;
前は着けてたと思うんだけどな…(^^;
↑お店の近くでバスの並びを撮ってみた(笑)…夏季輸送安全週間のためお馴染みの前掛けを着けてるはずなのだが、神奈中はなぜか着けてなかった(゚o゚;)

その後ピアノ発表会に履かせる靴も見なくちゃと靴屋に寄り、修理に出していた携帯の充電器が直ったとのことでショップに行き…とウロチョロしてたら結構な時間になっちまったので夕飯も済ませてから帰宅。

結構クタクタなので、早く寝なくちゃな…(ー。ー;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

あいづと佐渡

2013.07.25(23:40)
今日は連泊仕事。
ブログの更新もすっかり忘れてて、日付変わる直前に思い出して慌てて更新してみる(苦笑)
国鉄だねぇ(^_^;
↑特急あいづと急行佐渡(と思われる)です…こんな時代もあったのね(^_^;

ということで、以上(ーー;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

根岸線定点撮影④

2013.07.24(07:20)
今日は朝から24時間拘束の待機雑用仕事。
早起きして寄り道する気力もなく、また昔の写真で行こうと思ったのだが磯子駅で撮った写真があり、今日はバスで磯子に出たので、だいぶ前に一度展開した根岸線定点撮影シリーズ(?)の続編にしてみる試み(笑)
ノザキのコンビーフ懐かしいね(^_^;
↑どれを取っても懐かしいショットですね(笑)…八王子行きになってるのはもう折り返しの行き先を出しちゃってるってこと!?(^_^;
目印が無いとわからないね(^^ゞ
↑そしてこれが今朝撮ったもの…厳密な位置がわからないのですが、たぶんこの辺と思われ(^◇^;)

さて、明後日まで頑張ろっと(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

遅れサンライズ

2013.07.23(20:51)
長かった仕事も無事終了。
寄り道していきたいネタも無かったので、帰宅の方向へ…横浜で乗り換えるとき、LEDの案内表示に「大幅遅れサンライズ」という表示がされているのが目に入り、とりあえず見てみるかとトカ線ホームへ(笑)
入線を撮りたかったが間に合わなかった(^_^;
↑ホームに上がったら入線してきてしまってので、後追いだけ(苦笑)…駅の案内表示は品川行きになってたけど、方向幕は東京行きのままだった(^_^;

その後ゼロロク+サメムドの5076レが遅れてるなんて情報も入手したのだが、嫁さんから病院に合流してと言われてたこともあり断念(ーー;)

その後は買い物して帰宅。午後は個人面談のため学校へ…その後息子をピアノ送迎、帰宅後は洗濯して夕飯作ってと大忙し(´д`)

とりあえずそんなとこで…眠い(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

201と103

2013.07.22(13:42)
今日は仕事明けでまた泊まり仕事。

ということで、また昔の写真を…(^_^;
特快の看板も懐かしい(^_^;
↑中央線の201ですが、後ろの103が京浜東北線の中間に入ってた非冷房クハというのがなにげにそそられる!?(笑)

ま、そういうことで…(・∀・) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

183踊り子

2013.07.21(21:34)
今日は日勤。
それ自体は出勤遅めの終わりは早めという比較的楽な内容だったのだが、明日泊まり前に明けのみなんて休日出勤の予定を入れたもんだからさあ大変!!(笑)

仕事終わって帰宅しつつ、駅まで迎えに来てもらって投票へ…嫁さんは具合悪くてご飯作れないと言うのでそのまま外で食べてから帰宅。
準備して前泊のためまた出勤…とまぁ大忙しなのでネタを拾うどころか仕込むこともままならないので、こんな時のために古いアルバムの写真をタブレットで複写しといたネタを使ってみる試み(苦笑)

なお複写なので画質も悪いし、もしかしたら前にもアップしてるかもしれませんがご容赦ください(^^ゞ
185の代走とかで実現しないかな(^_^;
↑ということで、今日は183の踊り子の写真でも…そいや今日仕事中に///15連を3回(回送&上下踊り子)目撃したな(^_^;

ま、そんなことで、お仕事頑張ってきますσ(^◇^;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

軽く朝練(笑)

2013.07.20(20:38)
今日もお休み。
午後からは息子の野球練習に付いてく予定だったので、朝練だけでも行こうかなと画策(笑)
SRCから狙いたい気もしたが、早朝から起きる気力は無くいつもの時間に起床して朝食を食べてから出動(^^;
狙いは旅客線で、晴れてたら光線を考えて場所が限られるなと悩んでいたのだが、家を出る時は曇ってたので光線考えずに貨物線も狙えるしと言うことで戸塚の歩道橋(下)に行くことにした。
HMの文字も写ったから良しとするか(^^;
↑ところが現地に着いたら思いっきり晴れてきて側面逆光(-_-;)…とりあえずリゾート踊り子で試し撮り(笑)
前に後追いでは1度撮ってるけどね(^^ゞ
↑本日のメインはコチラ…OM色の踊り子号を押さえたかったのでね(^^ゞ
長編成はやっぱり歩道橋からの方がいいかな…(-。-;)ボソッ
↑続行の217も押さえたが、カツカツになっちまった…(・・;)
ネタじゃないから悔しくも無いけどね(苦笑)
↑5073レはサプライズを期待したのだが、ロクロクの代走で流れてた吹桃がそのまま流れてきたのでちょっと残念(苦笑)…スカ線下りが迫ってきてたので遠目に撮ったのみ(^^;

こうして適宜撮影しているうちに少しずつ同業者が増えてきて、何かネタが来るのかなとよくよく考えてみたら恐らくみんなホリ快狙いなんだなと気付いたのだが、側面逆光だし帰って洗濯もしたかったしと言うことでこれにて撤収(笑)

今度は順光アングルでこの流れ+ホリ快狙いで行くかな(と思いつつ行かずに終わったりするんだよな(^_^;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

カップヌードルミュージアムに行ってみた(^^ゞ

2013.07.19(21:36)
今日はお休み。
息子は午前授業になり昼で帰ってきて夕方のピアノまで時間があるので、午後は息子を連れて撮影に行くか電車に乗りにでも行くかなと思っていたのだが、嫁さんがカップヌードルミュージアムに行ってみたいと言うので行ってみることに。
この場所上りが撮れないのが難点!?(^^;
↑その前にちょうど時間だったのでちょいと寄り道(苦笑)…これは直前に来る5092レの後追い(^^;
まだまだ修行が足りん!!(・・;)
↑狙いはEF6635の2089レだったが、珍しく空コキが繋がっててちょっと残念…この場所厳しい体勢で構えるためどうもナナメってしまい、補正してトリミングしたのでカツカツになっちまった(-_-;)

んで車を走らせみなとみらいへ…
ポーズとか取るの照れくさくなってきたみたいだね(笑)
↑巨大カップヌードルと記念撮影(笑)
これで1500円は高いのか安いのか…(^^ゞ
↑とりあえずランチに各国の麺料理を…全てハーフサイズで1品300円です
思った以上に美味しかった(^_^;)
↑デザートにスノーアイスも食べました(^^ゞ
何描くか悩んじゃうね(苦笑)
↑メインはオリジナルカップヌードル作り(左から息子・嫁・自分)…センスの問われるところだが、自分は中に入れる具材を描いてみた(笑)
4種類まで選べます
↑イラストが完成したら、麺と具材を入れてもらい…
いざ食べてみるとどんな味になるのか…
↑これがそれぞれの中身…自分はシーフード系で攻めてみた(^^;
包装される過程も楽しかったみたい!?
↑フタされてラッピングされて完成!!
この梱包に何の意味があるのかは不明(^^ゞ
↑最後の袋詰めは自分で行い、完成…賞味期限は約1ヶ月ということなので、1ヶ月間は飾っといてそれから食べるようかな(^^ゞ

あとは展示物とかざっと見て、時間が無いので撤収…ちょっと遅れてしまったがピアノ教室に行かせてから帰宅。
急に思い立ったお出かけだったが、家族サービスにはなったのかな!?(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

カラシと単機

2013.07.18(22:18)
昨日はなんだか調子が上がらないまま深夜までなんとか仕事して、今朝の明け仕事もなんとか問題なく終了。
なんとなくながらやはりテンションが上がらないので、とりあえず帰るかなと思っていたのだが、3072レに原色かカラシが来そうな流れで仕事終了後ちょうど良いタイミングで間に合うのでそれだけ狙ってくかと寄り道(笑)
運用通りなら1059レ!?(・・;)
↑現地に着くと、予定外の桃コキが…東海道貨物が大幅に乱れてたみたいで列番不明(・・;)
相変わらずコキ短いね(^^;
↑3072レは影響なく予定通り来てくれたので、カラシは問題なく確保(・∀・)

これにて撤収で帰宅。
帰宅後は調子が悪いと言っても洗濯やら台所の片付けやらやることはたくさん…( ̄^ ̄)
午後は嫁さんがなんちゃら母の会で警察署に行くというので送迎…DEが単機で根岸線を下ったとの情報があったので、ちょうど甲種の時間だし合間に狙ってみるかとそっち方面へ向かう(^^;
カマ後ろの隙間が悲しい…(^^ゞ
↑埼京233の出場だったようで、電車は自力回送(試運転)されるので入換だけのためにDEが出張したため返しも単機だった…これなら単機向けの構図で狙えば良かった(-_-;)

んで嫁さんを迎えに行って帰宅し、夕方からは息子の野球練習の付き添い…なんか疲れたと言いながら慌ただしく1日が終わった(´д`;)
明日明後日お休みなので、どっちか朝練でも行くかなと思っていたのだが、無理せず療養した方がいいかな…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

疲れたナァ…(-_-;)

2013.07.17(14:29)
昨夜は帰り中にブログ書いといたのにPCの前で寝ちゃうし、朝は息子がやっぱり水泳が嫌でなかなか動かず学校まで送り届けるハメになるし、台所を片付けて弁当の支度して、さすがに洗濯までする気力は無かった…(・・;)
まだ白Hゴムだね
↑出勤時寄り道してこうなんて気にもならないので、昔の写真を…EF651057牽引のコンテナ列車です(ちょっとピン甘なのが残念(^^;)

いろいろとあると疲れちゃうね…とりあえず夜中まで仕事頑張らなくちゃな( ̄^ ̄) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

踏切の矢印

2013.07.16(21:28)
今日は日勤。
行きも帰りもやや遅めという、ネタの拾いにくいパターン(^_^;
入換は両方向だもんね(^^ゞ
↑ということで、いつぞや東高島訓練の入換をタブレットで撮った1枚を…(^_^;

入換の時は踏切の矢印は出ないんだねと言うのを撮ったんだけど、小さくてわからないね…(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

リベンジの連鎖!?(笑)

2013.07.15(15:34)
昨日タブレットから更新した通り、リベンジと言うことで出勤前に寄り道(笑)
7両編成故撮れる構図だね(^^;
↑同業者他1名で、まったりと思うように撮れました(笑)…やっぱりこの色の「踊り子」号いいな(^^ゞ
↓今回は動画もちゃんと撮れました(苦笑)
[広告] VPS

そしてマリン踊り子の回送を押さえるべく横浜に移動して待機………
何かひと捻りしたかったね(・・;)
↑全然調べてなかったので踊り子105号にはまさかの///…わかってれば他の場所で狙ったのにな(-_-;)
とりあえず記録としてね(笑)
↑そして続いてはホリ快と、完全に油断して残念な結果に(・・;)…せっかくなので駅名看板と絡めてみたり(苦笑)
初撮影です!!(^^ゞ
↑そして狙いのマリン踊り子(回送)はバッチリ!!(笑)…でもどっちを優先するかって、言うまでも無いよな(自爆)

んでお茶して時間調整してから出勤。
仕事は問題なく終了し、今日は仕事明けで午前中ぐらいは寄り道しても大丈夫そうだったので、昨日やっちまったホリ快のリベンジをしようと画策。
マリン回送も抱き合わせでと思っていたので上下とも狙える場所(しかも仕事明けで撮影後速やかに家に帰ることを考えると駅撮りで…(^^;)に行こうと思い、朝のうちは曇っていたので保土ヶ谷辺りでいいかなと考えていたが、いざ帰る時になったら晴れてきたので、光線を考えると新子安かなと思いそちらへ移動。
しかし案の定鶴見寄りホーム端は人だかりができていて近づきたくなかった(苦笑)ので、横浜寄りホーム端で狙うことに。
駅端とは雰囲気の違った写真が撮れるね(^^;
↑踊り子105号で試し撮り…今日はA7でした(^^;

北行ケト線が入線してきて、これが行った後ぐらいに来るかなと思っていたら、遠くにヘッドライトが!?Σ(゜o゜;)ハッ
光線的にはこっち向きの方が良いので………(-。-;)ボソッ
↑ケト線停車中に見事に通過で玉砕(+_+)…と言うことで後追いだけ(-_-;)
本当は大船より向こう側で撮らないとね…(^^ゞ
↑マリン踊り子(回送)はそれなりに確保…でももっと東海道線らしい風景で撮りたいよね(^^ゞ

といったところで撤収…珍しく貨レの写真が1枚も無いというね(爆)

あとは帰宅して洗濯等々…夕方からは野球チームの祝勝会やら父親会やらある(あまり楽しくないし、行くのめんどくさいんだけどね)ので先にブログを更新してしまおうという試み(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

リベンジ(ーー;)

2013.07.14(08:53)
昨日の朝練がなんとも消化不良だったので、泊まり仕事出勤前、1時間ちょい早く出動(゚_゚;)
やっぱこの色いいよね(^_^;
↑動画も撮れたので、結果は明日にでも…(^^ゞ

我ながら、アホですね(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

せっかくのネタだったのに…( ̄^ ̄)

2013.07.13(23:44)
今日はお休み。
運用順通りだとあまぎ色185系が踊り子109号に入りそうなのでなんとか撮りに行きたいなと考えていたのだが、前夜に入手した情報だと踊り子103号に入る様子…息子は野球休ませることにしていたので、朝起きれたら連れていくよと言っていたらあっさり起きやがった(苦笑)←学校の時もあっさり起きてくれよ…(゜o゜)

と言うことで息子を連れて出動。家を出る直前、大野さんから3074レがEF641040で上ってきてる(しかも遅れてる?)との情報をいただき、これは両方狙うようだなとすぐに移動できる某所へ…(^^ゞ

メインは踊り子だったので、とりあえず旅客線の場所にゲバを立てて、貨物線側へ…歩道橋から撮ればいいやと思っていたら、なんと歩道橋改修工事のため通行止め!?Σ( ̄o ̄;)ガーン

これは困ったなと思いつつ、工事関係者のおじさんに事情を話したらちょっとだけならいいよと許可をもらえたので、歩道橋の所定位置から…
広角で寄せるとシャッター早くしないとダメだね(-_-;)
↑しかしながら若干ナナメっちゃうし、若干ブレてるし、イマイチな結果(泣)…角度は多少補正したが、ブレはどうにもならないからなぁ(´д`;)

すぐさま旅客線側に移動してセッティング…バッチリ場所も決めて、もうちょっとで来そうだなと思いつつ、他の方々と歓談しつつ、上りが1本来るからそのあとに来そうだななんて話していたら、上りの来る直前に来た!!Σ(゜o゜;)ハッ
下手に乗り出せないからね…(・・;)
↑慌てて撮影したが、左下に前の人の手が入っちゃった(後ろから電車来てるので乗り出すこともできなかった)…動画も撮ったのだが完全に姿見えてからスタートだったしすぐに上り普電に被られてるので不採用となりました(苦笑)
ある意味ネタではあるが…(-。-;)ボソッ
↑続行で来た217が一番良く撮れてたり(苦笑)

これにて撤収で一旦帰宅。
その後は千葉の嫁さんのおばあちゃんのところに行こうという話になっていたので、一息ついてから出動。
特に鉄分は無く、行って帰ってでもう夜…1日終わっちゃった(-_-;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

朝の連結劇場!?(苦笑)

2013.07.12(20:49)
今日は休日出勤の日勤。
出勤時、根岸で連結風景を眺めてみる(笑)
朝日の逆光は強烈だね(^_^;
↑まずはブルサンがタキにレケ
いつも通り(^^ゞ
↑そしてロクヨンがレケ
新人さんか見習いさんがやってたみたい!?(^^;
↑そしてパン下げ(^^;

走行を狙うと出勤が微妙になるので、これにて終了(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

行きと帰りの拾いモノ

2013.07.11(21:14)
昨日泊まり仕事の出勤前に寄り道して拾ったモノから…(苦笑)
空コキ部分は隠れてます(笑)
↑この時間帯の出勤の時は定番になりつつある(?笑)午後の4連発!!…まずはロクロク代走(サメだけど)の5093レ
これだけでも収穫だよね(^^ゞ
↑そして一番のネタEF6624の5092レ…さすがにこの時だけはホーム上に5~6人同業者がいました(笑)
どうせなら専用塗装のコンテナにして欲しいな…(-。-;)ボソッ
↑そして所定ロクロクの2089レ…これがワムならなぁ(^_^;)
いっそPFの運用にならないかな…(^^;
↑PF代走を期待したが所定の新桃で来た3075レ…あえて虹コンが写るようこちらのアングルにしてみました(^^ゞ

そして撤収…出勤にはまだちょっと時間があるので、横浜駅ナカでちょいとお茶してから出勤。
今日は仕事明けで研修会。机上討議と上長との昼食懇談会なので楽勝ムードで終了(^^ゞ
帰りはネタは拾えなさそうだからまっすぐ帰るかと横浜に出て、一応何かあるかなと調べてみたら、間に合わないと思ってたカラシが入ってる5692レと途中で離合するぢゃない!!(笑)と言うことで1本落として撮ってくのは所定(爆)
やっぱり荷が欲しいね(・・;)
↑相変わらず単機なのは残念だが、カラシなので良しとしよう!!(笑)

んで帰宅後はちょこっと買い物して夕飯の支度して、あとは明日早いから早く寝なくちゃだな…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

暑いっ(´д`;)

2013.07.10(13:40)
ここ数日の暑さはちと堪えるね…真夏はこれからだと言うのに先が思いやられるよ(ーー;)
先週もここで狙えばよかった!?(^_^;
↑そんな暑さにも負けず、出勤前の寄り道はしてみる(笑)…結果は明日だね(^^ゞ

サプライズなカマが来ないかなぁ…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

カラシも良いけどね♪(笑)

2013.07.09(21:11)
昨夜職場に前泊して、今日は早朝からの日勤。
夕方は若干早めに終わるので、帰りにちょうど1152レに間に合うということで、拾って行くのは所定(笑)
一眼持ってくればよかった…(-。-;)ボソッ
↑久々にネタの入った1152レを撮れた気がする(笑)…コンデジで駅撮りなのはちょっと残念(^^;

嫁さんはご飯を作る元気も無いというので、帰宅後夕飯の支度…まぁそんなトコで(´д`;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

やっぱり原色!!

2013.07.08(22:20)
昨日イベントも無事終わり、今日は元々仕事明けのところ休んでいるのでフリーのお休み。
イベントの準備等ありここ数日撮影も自粛していたし、いろいろとネタが来そうなので今日は思いっきり撮影に出ることに(笑)

と思ったら朝から息子が足が痛い(歩けないぐらい)と大騒ぎで、とりあえず整形外科へ…どうやら成長痛のようなのだが、学校に行きたくない(水泳の授業が嫌いらしい…)のもあって余計に痛くなった節もあるようで、歩けないほど痛くなるはずはないということでそのまま学校に送り届け行かせた(´д`;)ハァ

朝のうち洗濯しようかと思っていたこともあり、撮影はあきらめるかなと思ったのだが、嫁さんが「そのまま行けば?」と言うので(一応カメラは持って出てきてたんだけどね(^^;)、とりあえず現地へ向かった…
ギリギリに現地に到着して、先に来ていたはまやすさんに場所を調整してもらい、場所を確保。
被られなくてよかった(^^;
↑時間になり踏切が鳴り「来るぞ!」と思ったら逆方向の矢印が!?…同時刻に通過の94レでした(^^ゞ
普段の貨レとはちょっと違うよね(^^ゞ
↑そして本チャン…やっぱり田端のPFは(以下略)

はまやすさんとちょっと雑談していたら再び踏切が鳴動し、何が来るんだろうと思ったら入れ換えてきた(゚_゚;)
この線路が現役なのに驚いた(苦笑)
↑普段使ってない一番海側の線路にホキを留置してた(これだけタブレットで撮影)

そのままどんな入換をするのか眺めていたい気もしたが、嫁さんも乗せてきてたのでひとまず撤収。はまやすさんともお別れ。
次までの時間調整をどうしようかと考えつつ車を走らせていたのだが、名案も浮かばぬまま根岸まで来てしまい、同じところグルグル走ってるうちに時間になってしまったので撮影場所で待機。
望遠側で撮ったショットはナンバーに影が被ってたので引きアンを採用しました…(^^;
↑ロクヨン原色の5078レも無事確保!…自分的にはタイムリーなカマだね!?(笑)

そして次まで1時間ほどあるのでランチ…8479レは月曜ウヤのコトもあるのでどうかなと思っていたら、鶴見川で撮ってたというはまやすさんから2121で通過したよとの連絡をいただいたので、急いでランチを切り上げて再び待機(笑)
まさかの原色差し替え!!(・・;)
↑2119が来るかと思ったら2121だったけど、どっちでもOKだね(笑)…原色3連発は贅沢だね(^^ゞ

これにて撤収。
帰宅後は急いで洗濯して息子の帰宅後は急いで横須賀の病院に行って、その帰宅後は急いで夕飯の支度して、食後急いでシャワー浴びて、明日が早朝出勤の日勤なので前泊のため職場へと、慌ただしかった(@_@)

でもこれだけ収穫があれば疲れも吹き飛ぶね(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

第19回 JNMAフェスティバル

2013.07.07(21:47)
ということで、今年も中の人として参加してきました(笑)

例年より人の出が多かった気がしますが、自分のモノとしては売り上げはイマイチだったような…(・・;)
しかも話の流れから予定外に家族総出で行ったので、食費やら何やらで出費も多くて微妙でした(苦笑)

毎年のことですが、来年こそは………いや、来年こそはもっと頑張るぞ!!σ(^。^;)
ロクヨン¥2500はお買い得だった(^^)
↑本日の戦利品(笑)…前から欲しかったロクヨンクーラー搭載仕様が入手できたのが今回の一番の収穫かな(^^ゞ
贅沢過ぎるよな…(ー。ー;)ボソッ
↑息子の戦利品の方がスゴイ(苦笑)けど、同じ記念コンテナを買ってるってどうなんだろ(^_^;)…SRC増結は1両足りないけどバラ売りで安かったので嫁さんが買ってあげてた(しばらくは言うこと聞いていい子にするという条件だったけど…笑)
たまんないね(笑)
↑とりあえず広島色と重連でタキを牽かせてみたり(笑)…イイっすね(^^;

ご購入いただいたみなさまありがとうございました。
ご来場されたみなさまお疲れさまでした。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

結局こうなる…(-_-;)

2013.07.06(23:59)
新作を断念したので今日はちょっと余裕があるかなと思ったのだが、昼食作ったり、午後に買い物行ったり、息子が溜めこんでいた宿題をなかなかやらないのでちょこちょこ気にしたり、夕食を作ったりでなんだかいろいろ忙しく…気付けばこんな時間だよ(^^;
使用例です(笑)
↑明日の展示物…ってか使用見本だね(苦笑)

明日ご来場される方はよろしくお願いします!! にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

残念ながら断念(・_・;)

2013.07.05(22:35)
今日はお休み。
NORIさん主催のツアーに参加しようかと思っていたのだが、日曜日のイベントと家庭の事情を考慮して断念。

1日フリーになったので、撮影も行かずイベントの準備に励むぞと思っていたのだが…

朝は息子を送り出してから洗濯。
昼まで印刷等しつつ、ギリギリだけど新作のステッカーでも作ってみようかなと資料を調べたりしてお昼。
昼は嫁さんが野球関係の母の食事会があるということで送迎…待ってる合間にインクやら用紙やら必要物資を調達。
神奈中は興味範囲外なんだけどね(^_^;
↑新作の参考写真(?笑)として撮ってみたりして…(^^ゞ

そして一旦帰宅したのだが、嫁さんが買い物したい物があると言うことで再び出動…帰ったらもう夕方なので夕飯の支度(ーー;)

結局フリーな時間などほとんどなく、明日も休みなのだが午後野球になるかもなので、新作も断念…( ̄。 ̄;)

まだ準備するものはいろいろあるからな…(ー。ー;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

昨日のニーナと今日のゲッパ

2013.07.04(22:14)
まずは昨日の顛末を………(´д`;)

昨日の狙いはEF6627の5092レと、EF652121代走の3075レ…どちらも旅客線迂回だと考え、その後出勤することも考慮して横浜駅の通過する様子を撮ろうと画策。
現地に着くと既に先客がいて、上り列車を狙っている雰囲気だったので5092レが先に来るのかなと思い自分も適当な場所で待機。しかし目撃情報を見ても上ってきているという情報が無く、気付けば3075レの通過する時間…ほぼ同時に上り普電があるので被られたら嫌だなと思ったら思いっきりビンゴだった!!Σ( ̄Д ̄;)ガーン
どうにもならんかった…(-_-;)
↑とりあえず横浜駅を通過する貨物PF(原色)の証拠写真は撮れました(苦笑)…熱海方に待機していた同業者各位は代走の情報を知らなかったようで、驚いていた(こんなことなら下りを撮りやすい場所で狙えば良かった(-_-;)
原色と虹コンが旅客線を走ってるという写真は撮れた!?(苦笑)
↑仕方ないので後追いを…まぁ、仕方ないか(・・;)

そして一番本命の5092レを待つべくそのまま待機…しかし目撃情報をチェックしたら大船から貨物線に転線したとの情報が!?

これって旅客線に来ないぢゃん!!

ということで慌てて撤収(笑)…と思ったら下り通過列車とのアナウンスが入ったのでとりあえず待ってみた(^^ゞ
やられたぁ~( ̄^ ̄)
↑迂2089レだけでも無難に撮れてよかったと思った瞬間、一般のオサーンが貨レを眺めながらホームの端を歩きやがったのでモロ被り(怒)…黄色い線の内側を歩いてくれよ~(;一_一)

もうなんかグダグダだなと意気消沈しつつ、せめてニーナはちゃんと押さえたいと鶴見に移動…素早い行動が功を奏して先客2名のホーム端に場所を確保(そのあとからぞろぞろとやってきた(^^;)
慌てて撮ったのでちょっとナナメってる!?(苦笑)
↑まずはお馴染み(笑)ロクヨンの5474レ…試し撮りができて良かった(^^ゞ
編成も収まったのでOKだね(^^;
↑そして本命5092レ改め(羽沢で列番が変わるので)1180レも所定より10分ほど遅れてきたが被られることなくなんとか確保…これが撮れたのでまだ救われた(苦笑)

といった感じでバタバタしつつお茶するヒマもなく出勤…なんか出勤前だけで疲れた(-_-;)

でもなんとか仕事は無事に終わらせ、今日は仕事明け…東高島訓練があるという情報は入手していたので、撮りたいなと思いつつも、嫁さんが病院の送り迎えをして欲しいと言っていたのでひとまず帰宅。
病院に送ってから急いで向かえば間に合うかなと思ったのだが、港南台からはさすがに遠くタイミングも微妙だったので断念(・・;)
そして病院が終わって迎えに行き、昼食を取り今度は美容院に行きたいというのでそっち(杉田)に送り、その待ち時間に根岸にPFを撮りに行けるかなと思ったが今度もタイミングが悪く間に合わないので断念(^^;
美容院に迎えに行ったあとはそのまま東高島に行けば訓練の出発に間に合うタイミング…ゲッパが来たと聞いていたし、これはもう行くしかないなと直行!!(笑)
長さドンピシャだったね(^^ゞ
↑先客が2名いたが、自分の狙う場所は空いてたので助かった(^_^;)…最近ゲッパ運が上がってる!?(苦笑)
5両ぐらい繋がってるとイイね♪
↑後追いも…思いっきりナナメったので補正してます(苦笑)
↓そして動画も撮りました
[広告] VPS

といった感じで最後は満足の結果を得られたので終わり良ければなんとやらで帰宅。
夕方からは息子の野球練習の付き添いに久々に行ったが、メンタルが弱いのかまた足が痛いとかお腹が痛いとか言いだして結局見学で終わった…もう嫌んなっちゃうね( ̄^ ̄)

明日・明後日は休みなんだけど、日曜日のイベントに向けての準備をメインにするため撮影は行かないぞ!!
と言いつつネタが来たら行っちゃうかもだけど…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

迂回大玉砕(+_+)

2013.07.03(14:53)
昨日迂回を撮れずに残念だったので、今日は午後出勤の泊まり仕事前に早めに出て狙ってみることに…(^_^;

しかしあまり良い結果は得られず、出勤前から疲れちゃったよ(ーー;)
217はニイナとは呼ばないね(苦笑)
↑とりあえず217のコラボ写真でも…(^_^;

結果はたぶん明日アップします。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

原色重連!?(^^;

2013.07.02(22:21)
今日は日勤。
朝の出勤時にちょうど8094レの時間だったので、1本早い電車に乗り狙ってみることに…(笑)
ド逆光だね…(-_-;)
↑ブルサン単機との離合をまた狙ってみたが、ブルサンが早く通過してしまい離合ならず…これならもうちょっと光線マシなところで狙った方がよかったか!?(^_^;)

一応これって原色重連と呼べるのかな!?(笑)

今日は迂回がお祭りだったようで、仕事で仕方ないとはいえ残念でした(+_+) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
| ホームへ | 次ページ
カレンダー

06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は4月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム