捨て金太(笑)
2013.06.30(09:38)
今日は午前中出勤の泊まり仕事。朝起きて弁当作ってもう出動(^_^;

↑もちろんネタなど拾えないので、先日はまやすさんと撮影行ったときに、工臨優先で捨てた金太郎をタブレットで撮った写真でも…(笑)
さあ、お仕事頑張ろうっと(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ちょっと海を見に…
2013.06.29(19:11)
今日は息子の野球に行く予定だったのだが、息子はまた足が痛いと言いだして(やっぱり行きたくなくなってるのかな…)またしてもお休み(・・;)天気も良いしせっかくだからどこか出かけるかという流れになったのだが、息子はグダグダしてていつまでも動き出さず、ようやく動き出したのは昼…(-_-;)
そんなに遠出はできないので、ちょっと海でも見に行ってみようかと横須賀方面へドライブ…その前に買い物したいものがあるということで上大岡に寄り道。
そして気の向くままに車を走らせ横須賀の海沿いの道を適宜走ってみた(^^ゞ

↑途中ちょっと車を止めて海を見てみたり…
帰りにはYokosuka Port Marketで買い物してから帰宅。
ちょっとした家族サービスにはなったのかな!?(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
チキに始まりチキに終わる
2013.06.28(23:04)
昨日1日撮り歩いたので今日は大人しくしてるようかなと思ったのだが、早朝にゲッパ牽引のチキ工臨返空がトカ旅客線を上ってくるという情報が前夜に入り、これは行かなければということで目覚ましをセットしたら普通に起きれたのでとりあえず出動(笑)
↑ということでゲッパ工臨無事確保です!!(笑)…ちょっと暗かったのでISO800で撮ってます
↓動画も撮りました…右隅に並走してきた5066レと思われる貨物が入ってます(笑)
[広告] VPS
そしてIKBへ移動…他の撮影者は全然いなかったので、自分の所定の場所で70レから撮れそうだとセッティングして待機。
しかし70レも66レも来ず…その前までは順調に来てた感じだったのに急に来なくなった(^^;

↑そして3074レだけは無事通過…結局その後は来ず(-_-;)

↑EF6635の1097レは若干遅れてたが来たので良かった…でも遅れた分上りの接近灯も点滅を始めたのでヒヤヒヤだった(^^;

↑振り返ったらもうそこに来ていた…前に951レと4090レの離合で撮りたかったアングルで難なく離合シーンが撮れた(笑)
あとは5086レ狙いなのだが、公式HPの遅延情報を見たら5086レは1時間半ぐらい遅れてるとのこと…さすがにそれまでは待ってられないなと撤収。
本当はあまぎ色で来そうなライナー10号も待ちたい気もしたのだが、嫁さんが朝一で病院に送って欲しいと言っていたので、あんまり帰りが遅くなるのもなと思い、やめた(^^;
帰宅して朝食を食べて今度は嫁さんを病院へ…待ってる間は根岸線の線路沿いに出て車を止めて待ってるのだが、ハマ線205が通過したのを見送って「しまった、撮ればよかった」と後悔したのだが、なかなか嫁さんからの呼び出しも来ずもう1本次のハマ線直通の時間になったので早速リベンジ(笑)

↑この場所でも1度撮りたいと思っていたのでちょうどよかった(・∀・)
そして嫁さんを拾って帰宅…と思ったら息子の服を見に行きたいというのでそのまま某シーサイドのアウトレットへ(^^;
買い物を済ませ、一瞬だけ家に帰り、今度は自分のK病院の予約が入れてあるので嫁さんも連れて車でそのまま出動。
予約は14時半なので、その前にロクヨンは狙えるなと考えていたのでみなとみらい某所に行って昼食を食べてそのまま食料品など買い物するという嫁さんを残したまま車を出して公園へ…(笑)

↑まずはPFの8479レ…空の感じがいいね

↑そして5474レ…短時間の滞在で2回美味しいやね(笑)
そして嫁さんを迎えに戻り、今度はK病院へ…昼食の時に東高島訓練が今日もあるという情報を入手していたので、病院終了後時間もほどよかったので東高島に寄り道するのは所定の取扱い(爆)

↑ということで東高島訓練も無事確保!!…普通に貨物上り線で来ると思って構えていたら、下り線を走ってきたので慌てて構図変えてなんとか撮れました(笑)

↑後追いも…この先で上り線に転線します
元々病院のついでに5474レぐらいはとは考えていたが、用事の隙間を縫っていろいろなネタが確保できてよかったです(^^)
ただとにかくメチャクチャ眠い…ちょっと睡眠不足続きすぎだな(-_-;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
何まつり!?(苦笑)
2013.06.27(22:13)
昨夜この前と同様のトラブルがあり、自分は待機仕事ということもあり直接的な大きな影響は無かったが(雑用は少し増えたが)寝るのが遅くなってしまい睡眠不足で明け仕事終了(-_-;)はまやすさんがほとんど同じ時間に終わるので、一緒に写真を撮りに行こうかという話をしていて、予告通り出動!!(笑)
今日は27日なので、ニーナまつりと銘打ってニーナをメインに狙ってくかと画策(笑)
あとは写真が多いのでざっと流して行きます(^^ゞ
01-ef210-162-3074rs.jpg)
↑おっとその前に昨日の結果を(笑)…66レを撮り損ねた代わりではないが、唯一撮れた3074レ

↑そして本日はロクヨン単機から始まる…(^^;

↑狙いその1、EF641019の72レ…やっと首都圏に原色が戻ってきた(^^;

↑追っかけして再び(笑)

↑お次は工臨…やっぱり田端のPFはキレイだよね(^^;

↑追っかけの途中、退避してるところをメトロ6000とコラボってみる(笑)

↑そして追っかけの結果…ナナメっちゃったので修正してます(^^ゞ

↑越谷タでお昼寝してるアイツを見て来ようと移動したときにたまたま来た田端PF…この辺から田端PFまつりかぁ!?などと言い始め(笑)

↑27日のニーナは越谷でお昼寝中でした

↑次なるニーナはニゲニーナ(苦笑)…でも被られ大玉砕(-_-;)

↑本当はこういう感じで撮りたかった…(-。-;)ボソッ

↑東高島訓練をやってるという情報を入手したので、返しに間に合うと急いで鶴見へ…しかし思っていた時間になっても来ず5092レを確保

↑岡桃単機が折り返し待機してる間に岡桃の貨物が下って行ったのでなんとか並びを確保!!(笑)…初期桃の並び確保です(^^;

↑5692レは単機で残念(・・;)

↑これまた折り返し待ちのサメ単機がいたので並びで(所)…良く見たら127号機なのである意味ニーナの仲間!!?(笑)
やはり訓練は来ないのであきらめて撤収…横浜に出てお茶してたらその時間になってから東高島を出発したとの書き込み情報を見つけてはまやすさんと2人で愕然(´д`;)
でもまぁ時間が判明したから次の機会を狙おうとお茶のあと間に合う1295レを狙うことに…

↑ブルサンが付かず普通に単機でまたガッカリ(苦笑)…終わってみれば単機まつりだったような気もする(´д`;)
これにて解散で帰宅…台所の片付けから夕飯の支度までやってようやく写真整理してブログ書いてで忙しい~(´д`;)
明日早起きできたら朝練に行きたいのだが、睡眠不足続き(既に眠くてたまらない状態になってる(^^;)なので早く寝ないとと思いつつまだまだ寝れない…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
朝練失敗(^_^;
2013.06.26(09:41)
今日は朝から24時間拘束の待機雑用仕事。出勤時に何かネタを拾うかと調べたら、66レが桃901で来そう(というかそれぐらいしかネタが無かった(^_^;)なのでちょっと逆方向に寄り道(苦笑)

↑しかし時間になっても来ずで、サンライズが遅れて来た…どうせなら貨物線経由で来てくれれば(^^ゞ
結局3074レだけ撮って時間切れ撤収…思うようにはいかないね(^_^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
至福のひと時!?(苦笑)
2013.06.25(20:03)
自分が直接担当ではなかったものの、昨夜ちょっとトラブルがあった影響を受け仮眠時間が短くなってしまったが明け仕事は問題なく終了。帰りにネタでもあれば拾ってこうかなと思ったが、特にネタも無さそう…んぢゃちょっとお茶でもしてくかなと横浜駅構内の喫茶店に寄り道(^^ゞ
の前に、トカ線の案内表示に踊り子107号の表示を見つけ、いつも根岸線ホームに上ってから///が入線してきて「しまった」と思うことが多いので今日は一応狙ってみるかとトカ線ホームに行ってみたり…(笑)

↑しかしこんな時は普通の塗装が来るのは所定(苦笑)…タブレットで一応撮って終了(・・;)
んで喫茶店で一服…至福のひと時は大げさだけど、この一人の時間が何気にリフレッシュできたりするんだよね(^^;
そして最寄駅に出てきてるという嫁さんと落ち合って帰宅。
帰宅後は洗濯して、夕方1152レでも拾いに行こうかなと思ったが、息子のピアノがあったことを忘れててその送迎してその帰宅後は夕飯の支度して終了。
明日は朝早いし早く寝なくちゃな…





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
また寝不足…( ̄^ ̄)
2013.06.24(13:48)
昨夜なんだかんだで寝るのが遅くなり、今日は息子を起こすため普通に起床。出勤は夕方なので息子を送り出してから少し昼寝するようかななんて思ったりもしてたのだが、支度させてたら気持ち悪いとかお腹痛いとかおまけに微熱もあるので結局病院へ…胃炎だろうということだったが、やっぱり学校に行きたくないのかな(-_-;)
結局休ませることにして、帰ってからは弁当作ったり昼食の支度をしたりであとちょっとしたら出勤するようだよ…夜中まで仕事なのに大丈夫かなぁ(・・;)

↑もちろんネタは無く出勤時に拾う気力も無いので昔の写真ストックから引っぱり出してみる(苦笑)…この辺までのんびり遠征したいなぁ(^^;
頑張るしかないやね…( ̄^ ̄)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
はまかいじ回送
2013.06.23(22:10)
今日は日勤。出勤前にふと「はまかいじの回送の時間だな」と気付いて、ちょっとだけ早めに出動。
磯子で折り返し待機中の185の横を通過するとき期待しつつ見ていたら残念ながら「回送」幕…それならばギリギリ横浜近くまで行っておこうと桜木町で待機(苦笑)

↑でも結局回送幕のまま来た(^_^;)…ほんのちょこっとだけどサロが写ってるので、一応7連時代の貴重な記録ということでね(笑)
帰りは磯子止まりだったので一応根岸で降りてみたが、日曜日なのでやはりもぬけの殻…というとでネタはこれだけです(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
今日はダメダメ(+_+)
2013.06.22(18:06)
今日はようやくお休み。午後は息子の野球の予定だったので、午前中にやることを済ませなければととりあえず洗濯。
E6甲種は狙いたいなと思っていたのだが、上り貨物が遅れてるためか前倒しで来たらしく間に合わず…(ーー;)
結局息子は足が痛いと言うことでまた野球は休み。
8479レに原色が入ったので行こうと思ったが、買い物もあるので断念。

↑何もネタが無いので夕方再度別の買い物で嫁さんを送迎する合間に京急を狙ってみるもネタは来ず…しかも雨もパラパラ降り出すし、もうなんかね( ・_・;)
せっかく天気も良かったのになぁ…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
今日は原色ならず(・_・;)
2013.06.21(20:45)
今日は休日出勤の日勤。帰りにちょうど1152レの時間なので一応押さえていくことに…(笑)
ひょっとしたら2121が流れてくるかなと淡い期待をしたのだが、来たのは2091…ま、仕方ないか(^^ゞ

↑ISO800にしても若干シャッター遅めだったので軽く流すことにしたのだが、目の前でどんどん減速してたせいかキレイに止まらず…というか正面にピンが来てないだけか!?(^^;
とりあえず間に合っただけでもヨシとしましょう(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
まさか、まさかの連日原色!!(笑)
2013.06.20(21:33)
とりあえずは昨日の出勤時に撮った結果を…01-ef210-171-8095rs.jpg)
↑待機中にやってきた8095レはこんな構図で…ランドマークとハマ線をちゃんと入れようと思ったのだが、あまりの強風にカメラを持つ手が動いてしまい、ちょっとずれた(^_^;)
02-ef652119-tan5692rs.jpg)
↑んで単機ながら原色でラッキーだった5692レ…コンデジの最大ズームで撮ってトリミングしてるので標識が被ってるのとか気にしないでください(^^ゞ
そして今日、仕事明けで嫁さんを病院に送らなければならないのでとりあえず帰宅。
送ったあとは迎えの時間まで車で待機…昼に一旦終わってまた午後に予約があるというのでどこかで昼食を食べることにしたが、8479レにPF2121が入りそうだったのでちょっと遠いが根岸方面まで移動してきて昼食(笑)

↑昼食後、小雨降る中無事確保(笑)…ちょっと早めに来たので北行電車に被られるかとヒヤヒヤだった(^^;
そしてまた病院に行き、待機して帰りに買い物して帰宅後夕飯の支度…そんなこんなで相変わらず忙しく1日が終わりました(・_・;)
今日も東高島訓練があったようで、原色PFのコラボを狙いたかった気もするが、現在実質2台しかいない貨物の原色PFを連日見れたのはラッキーだったかな(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
まさかの原色
2013.06.19(15:05)
今日は午後出勤の泊まり仕事。いつも通り洗濯、弁当をこなし、出勤時は5692レの続行電車なので早めに出るのは所定(笑)
運用通りの流れなら2089号機が来そうなので単機なら根岸でタブレットで撮って終わりでもいいかなと思いつつ出動。
途中で再度運用を見てみたら2119号機が飛んで入ったようで、コンデジしか持ってこなかったことを若干後悔…(^_^;)

とりあえずこの時間のいつものパターンのEF200との絡みをチェキ(笑)…タキが被っちゃった(ーー;)
原色だったので、コンデジで走行も撮ってから出勤(笑)…その結果は明日にでも(^^ゞ
それにしてもホーム端にいたら飛ばされそうなぐらい風が強かった(゚Д゚)
仕事に影響が無いといいんだけど…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
頑張れ国鉄型!!
2013.06.18(23:48)
今日は仕事明けでたまたま帰りが一緒になった後輩のM氏とちょっと横浜でお茶してから帰宅…そんなんで1時間ほど滞在したので踊り子105にC1が、踊り子107にA8が充当されてるのを現認(笑)撮れなかったが上りを狙えたら狙おうかなと考えつつ帰宅。
嫁さんが昼から警察署に行かなければならない(交通安全関係の集会があるので)ということで、警察署まで送り届けて迎えに行くまでの間フリータイム(笑)
先述の踊り子を狙いに行くか、PFの8479レでも狙いに行くか悩んだが、目撃情報を見ていたら東高島に田端PF+ホキの試運転(訓練!?)が来ているとの情報があったので、カマだけでも磯子辺りまで来てないかと期待して磯子へ…しかしそれらしき姿は見られずでそのままとりあえず根岸へ(^^;

↑5078レの時間だったのでひとまずそれをチェキ!!(笑)…更新色とはいえ撮れる時は撮っておかないとね(^^;
そして8479レまで待って撮ってでいいかなと思ったが、これから東高島まで行っても8479レに間に合うしその後嫁さんを迎えに行けばなんとかなりそうだったのでホキも見に行ってみるかなと東高島へ!!(^^ゞ

↑ということで東高島にて留置中の田端PFを発見!!(・∀・)…コンビニの駐車場から(もちろん買い物もしましたよ(^^;)まずはド正面

↑適宜移動して撮影…走行を撮りたかった(^^;

↑これで根岸線まで来てくれればなぁ…

↑そして8479レはこの田端PFとのコラボでチェキ!!(笑)…JRFとJREのPFの共演です(^^ゞ

↑貴重な並びが撮れたのでご満悦で撤収…本当は出発まで待ちたかったが、迎えに行く時間に間に合わなくなるので断念(・・;)
そして警察署方面に戻ろうと思ったが、途中で踊り子106を狙ってからでも間に合うなと思い、ちょいと寄り道(笑)
最近撮ってなかった某所に行こうと向かったが、低い雑草ながら被ってしまうコトが判明…Σ(゜o゜;)ハッ
仕方ないのでもう少し横浜寄りのインカーブを狙う場所に移動して待機(もう大きく移動する時間は無かったので…)したが、いざ来たとカメラのファインダーを覗いていたら背後から走行音が!?(・_・;)

↑スカ線に見事に被られ玉砕(-_-;)…まぁ元々「ついで」だったからいいか(苦笑)
これにて撤収で警察署に迎えに行くがなかなか終わらず息子が帰ってくる時間になってしまうので一度帰宅して息子をピアノに送ってその足で嫁さんを拾ってとなんだか行ったり来たり…ちょっとその他にもバタバタがあり夕方になってから買い物に行きそのままご飯を食べてから帰宅となんだか後半は忙しかった(´д`;)
と言うワケでとりあえず結果をざっと貼り付ける感じで終わりますが、久々にいろいろ楽しく撮影できた気がするのでまぁよかったかな。





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
困ったもんだ…(ー.ー;)
2013.06.17(11:23)
今日は昼前出勤の泊まり仕事。息子を送り出して弁当作って行くようだなと思っていたのだが、息子が朝食も食べないしおなか痛いとか言い出すし…先週も頭痛いとか言い出して、休ませて嫁さんが病院連れて行ったけど異常はなく偏頭痛と言われた経緯があるのでしばらくして落ち着いてから学校に行かせることにしたが、これって登校拒否なのかな!?(´Д`)

↑出勤時磯子始発に一本落とせたので、根岸でダブル桃を拾ってみた(苦笑)
悩みは尽きないね…(ー。ー;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
続、飯山線のキハ58(^^;
2013.06.16(22:50)
今日も昨日と同じ流れでネタは無し…ということで予告通り昨日の続きです(苦笑)
↑走行を撮ろうということで線路沿いを歩いて踏切に来たと思われます…キハ48もいたんだね

↑その後追いと思われ…決して景色に似合った塗装ではないよな(・_・;)

↑各線毎に特徴を出したかったのか、カラフルな塗装にしたもんだよね…今となってはどの線もキハ110に統一されてるんだからね(^^ゞ

↑最後は戸狩野沢温泉駅です…長電バスがまたそそる!?(笑)
といったところで、今日はこれまで(^_^;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
飯山線のキハ58等々
2013.06.15(23:43)
今日は休日出勤の日勤。仕事は問題なく終わったが、行きも帰りもネタは拾えず…
ということで昔の写真を引っぱり出してみる試み(笑)

↑高校最後の春休み(写真に日付入ってるから年齢モロバレだな…(-。-;)ボソッ)にクラスの卒業旅行で戸狩スキー場に行った時に撮った飯山線の写真です…いわゆる「飯山色」ってヤツですね

↑なかなかカラフルだね…でも所詮国鉄型というね(笑)

↑国鉄色もいたみたいです…冷房車ですが、確かキハ58は単独では冷房電源が無かった(キハ65かキハ28かキロ28をレケしないとダメだったような…)気がする(^^;

↑列車でスキーに来る人も多かったんだろうね…いい時代でした(笑)
何泊で行ったか忘れましたが、この時がスキーデビューだったので、確か最終日は筋肉痛でもうスキーはいいやと一人駅に出て彷徨ってたものと思われます(笑)
明日も同じ内容の日勤(明日は休日出勤ではなく本番(^^;)なので、ネタは拾えないと予測して明日もこの続きになると思います(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
唯一の休みも…
2013.06.14(22:24)
今日はお休み。朝から嫁さんと病院へ…午後までかかり今度は区役所へ(^_^;
夕方になり少し明るくなったので1295レでも撮ろうかと思ったのだが、区役所が長引き間に合わず(ーー;)
帰宅後は夕飯の支度して、夕飯のあとは洗濯して、もう一日終わり(´д`)

↑病院の待ち時間の合間に駅前に出てみたら7Eが来たので撮ってみた(^^ゞ
明日からまた仕事続きなんだよな…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
眠い………(×_×)
2013.06.13(21:15)
今日は仕事明けで昼まで所定に割り当てられてる居残り仕事して、その後視機能検査なるのも割り当てられてたので某所病院へ…とりあえず無事に終了し帰宅。帰宅後は夕飯作って食べたら強烈な睡魔が…Σ(゜o゜;)ハッ

↑本文とまったく関係ないですが、EF65Pの牽引する貨レの写真でもアップしときます(^^ゞ
いつどこで寝ちゃうかわからないぐらいの勢いなので、とりあえず簡単に記事をアップしとく試み(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
一応国鉄型など確保してみたり…(苦笑)
2013.06.12(14:35)
今日は午後出勤の泊まり仕事。午前中洗濯やら弁当やらでネタを仕込むヒマも無かったので、出勤時に拾えるモノを拾ってみた(^_^;

↑根岸に着いたらちょうど入換えてきた5474レ…撮れる位置に止まってよかった(^^ゞ

↑その後桜木町に移動して8479レを…タイミング失敗した(+_+)
コンデジ持ってたのにタブレットで撮ってるあたり、やる気ないな(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
続・根岸線コンテナ
2013.06.11(21:36)
というワケで、職場に前泊して今日は早朝から夕方までの日勤。帰りに1152レの時間だったのでコンデジでチェキっていくことに…(笑)
運用順だとカラシが来る可能性もあるなと期待して待っていたのだが、姿をあらわしたのはまさかの桃太郎!?(゜o゜)

↑ISO1600で撮ったので荒れ荒れ(なお且つブレてるのが悲しい(・_・;)ですが、岡桃代走の1152レです…まさかこれが所定になっちゃうんぢゃなかろうか!?(;一_一)
そして帰ってみれば嫁さんも息子も具合が悪いとかなんとかで、上大岡まで車をひとっ走りするハメになったし、やることはたくさんあるし…もうなんだかね(-_-;)
こっちは具合悪くなるヒマもないよ…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
根岸線のコンテナ列車のカマ
2013.06.10(21:42)
今日は仕事明けで昼まで居残りの仕事をして帰宅後夕方には息子の病院で横須賀まで行って夕飯後は明日が早朝出勤の日勤なので前泊のため職場へ…とまぁバタバタでした(ーー;)でもこのところ昔の写真(しかも白黒)が続いてるので、一応今日撮った写真を…(^^ゞ

↑ちょうど帰るときに時間だったのでタブレットで撮ってみた本日の4091レです…タイトルがコンテナのカマとなっているのは1153レの折り返し運用なのでね(苦笑)
この運用、吹桃になったのでロクロクとかEF200とかの代走に期待してたのだが、意図的なのか意外と入らず残念…( ̄。 ̄;)
夕方の1152レが先週運用振替で岡桃が入っていて、今日はPFに戻ったようでよかったが、たまたまなのか今後の布石なのか気になるところです…どうせならロクロク+コンテナを根岸線で見たいよな(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
90周年記念塗装の2000形
2013.06.09(08:10)
ということで、昨日の続きです。続きというか、同じネガの中に京浜急行90周年の記念塗装をされた2000形の写真があったので、今日はそれをピックアップします(^^ゞ

↑もしかしたら過去にもアップあしてるかも知れないですが、2本あるうちの1本です…確か一般公募で採用された作品を塗装したんだと思います(自分も一応応募した記憶がある(^^ゞ)

↑後追いですが、これがもう1本…カラーじゃないのが残念ですね
そんなところで、失礼しますσ( ̄- ̄;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ひと昔前の京急
2013.06.08(21:25)
今日もお休み。なんだか凄い忙しいとかいうワケではないのだが、なんだか落ち着かず大したこともできないまま1日が終わる…
2日休みだったのに1枚も写真を撮ってないという状況は精神衛生上ヤヴァイんぢゃないかと思ったりもするが、なんか無理してまで撮りに行こうという気にはなれないのでね…まぁ仕方ないか(-_-;)
ということで、昔の写真ネタで失礼します(^^ゞ
この前の磯子で撮った写真と同じフィルムと思われるネガに写っていた京急です。
なので'89年頃と思われるので14年ぐらい前ですかね(苦笑)

↑たぶん弘明寺~井土ヶ谷~南太田にかけて撮影ポイントは無いかうろついて来たモノと思われますが、これは弘明寺駅付近と思われ…1000形の特急青砥行きですね

↑これは場所がよくわかりませんが、1000形の特急三崎口行きです

↑そして最後は南太田駅を出発した700形の普通です…冷改低運改造後の姿ですね
といったところで…明日は午前中出勤の泊まり仕事なのでこの続きでごまかす予定です(苦笑)
ってか、明日からは予定もみっちりだししばらくは昔の写真ネタで引っぱるようかな(´д`;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
見れるけど撮れない光景!?
2013.06.07(22:44)
今日は職場の師弟関係のみんなで箱根に行くという予定だったのだが、嫁さんの具合がよろしくないので欠席にさせてもらいお休み。午前中は洗濯などして終了。午後は息子の授業参観と懇談会がありそれに行くのに連れてって欲しいという話だったのだが、結局身体がしんどいということで自分だけが行くことに…授業参観が終わったところで懇談会は出ずに息子と帰宅。
夕方は息子はピアノ教室に行く予定だったのだが今度は息子が調子が悪いとか言いだし結局お休みにさせてもらいなんだか予定はぐちゃぐちゃ…(-_-;)
終わってみれば大して何もしてないのになんか落ち着かない1日だった…無理してでも5093レとか撮りに行けばよかったかな(・・;)

↑つまるところネタがないので昔の写真を…磯子付近を通過する大船行きハマ線205です
この構図、環状2号を車で走ってると似たような光景を見れると思うのですが、今は自動車専用道路になりガラスの壁が立っているので撮影はほぼ不可能と思われます。
この当時は普通に跨線橋の道路だったので普通に撮れたんですよね…反対向きも直線で編成入れられる貴重な撮影場所だったのですが、今となっては撮れず残念です(^^;

↑そしてもう1枚…なんと103系が3つも並んでるではありませんか!!(゜o゜)
ハマ線の写真に日付が入っていて(コンパクトカメラで撮った!?)、'89/2/24撮影のようです…まだ103系が当たり前に走ってた時代かもね(^_^;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
タブレットで京急
2013.06.06(15:54)
今日は仕事明けで病院行ったり区役所行ったり警察署行ったりバタバタ…警察署に送り迎えする合間に買い物してちょいと線路沿いへ…(笑)
カメラは持ってこなかったのでタブレットで撮影してみた(^_^;

↑ズームしてさらにトリミングしてるが、思ったより撮れてるね(笑)

↑反対からはネタも来たのでもう一枚(^_^;)
ということで、早いとこ更新してしまおうという試み(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
朝練失敗(^_^;
2013.06.05(08:06)
今日は24時間拘束の待機雑用仕事。出勤時なにか拾えないかと調べたら5076レがEF6624の模様…ヒガ凸で撮ってすぐの電車乗れば間に合うので寄り道(笑)

↑これは直前に来る1097レ…タブレットで撮ってトリミングしました(^^ゞ
しかしながら時間になっても来る気配が無く、乗る電車が来てしまったのであきらめて撤収…(ー。ー;)
ま、しゃあないね(・・;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
根岸線の話題
2013.06.04(17:38)
まずは昨日の出勤時拾った1153レの結果…01-ef210-114-1153rs.jpg)
↑所定の吹桃でした…ま、いつも通り(^^;
んで今日は仕事明けで嫁さんが病院に合流してくれというので病院最寄りの港南台まで直行。
京浜東北根岸線は不発弾処理の影響で品川折り返しとなっていたので、品川行き表示は珍しいから押さえようと思ったらその時来た電車だけ蒲田止まり(゜o゜)
北行の蒲田止まりはレアだが蒲田行きの表示は特に珍しくもないので撮ってはみたが割愛(苦笑)
仕方ないので駅の案内表示を撮ってみたり…

↑一応証拠にはなったかな!?(・・;)
といったところで、以上。





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
最近のロクヨン
2013.06.03(10:44)
今日は昼前出勤の泊まり仕事。昨日飲み過ぎて(ったって大して飲めないんだけど…苦笑)かったるいコトもあり、弁当作るのはやめにして息子を送り出してから洗濯してひと息ついて出動(^_^;
ネタはないので最近のロクヨンについて自分の思うところでも書いてみる試み(^^ゞ
このところ原色が首都圏運用に来なくなり楽しみが無くなってしまいました…中央線での原色重連の機会を増やすべく仕組んでるんですかね!?(苦笑)
ただこの前の大宮公開で1049号機が広島色のまま検査受けてるようだったので、出場が楽しみになりました。

↑とりあえずいつだか撮った原色ロクヨンの写真をアップしときます(^_^;
ま、そんなところで…今さっき関内で1153レは撮ったので、その結果は明日にでも(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
昨日の結果
2013.06.02(21:21)
今日は仕事明けで定期的に行われる筆記試験があり、その後は職場の懇親会みたいな飲み会…2次会まで参加してさすがに3次会は参加せずに帰ってきたが、それでも帰宅したのは夜。ということでもちろん今日はネタ無しなので、昨日出勤時に拾ってきたネタだけアップします(笑)
01-ef6635-5093rs.jpg)
↑5093レ代走に入ったEF6635…他の撮影者がいたこともありあまりうろちょろせずこの場所だったかなと待機してたら思ってた場所と違ってた(-_-;)
02-ef66131-5092rs.jpg)
↑場所を見直しつつとりあえず上りの5092レを確保…これも0番台だったらなお良かったけどね(笑)
03-ef6636-2089rs.jpg)
↑そしてEF6636の2089レ…35の時にはそれなりに人がいたが、36だと他にほとんどいなかった(^^;
04-ef210-112-3075rs.jpg)
↑まだ時間に余裕があったのでもしかしたらPFかサメ代走で来ないかなと3075レも待ってみたが所定の新桃だった…ま、いっか(^_^;)
といったところで撤収して出勤したということで、以上(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;