あゝ驚いた(・・;)
2013.04.30(13:05)
今日は夕方出勤の泊まり。朝はゆっくりしたいけど、
息子を起こして朝飯食わせて、
洗濯・弁当と忙しい。
あ~あ、やんなっちゃった。
あ~あ、驚いた。
はい、すんません…(-_-;)
師匠のご冥福をお祈りします。
なんかいろいろとやんなっちゃったので、昔の写真を………

↑とはいっても我が家に来てすぐぐらいのレオの写真です(苦笑)…かわいかったんだね(^^;
ってか、家の中もキレイだったんだな…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
マスク解除(^^ゞ
2013.04.29(20:15)
今日は日勤。家を出た直後にマスクを忘れたことに気付いたが、最近花粉の影響も少ないので試しにマスク無しで1日過ごしてみたら、大丈夫だった(^_^;
ということで、マスク解除です(笑)

↑画像が何もないのでどうしようかと思ったのだが、帰りの根岸線が磯子止まりでハマ直だったので、根岸で降りてタキとコラボで撮ってみた(苦笑)
にしても、なんか疲れたな…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
赤い電車!?
2013.04.28(19:35)
今日は仕事明け。昨日から某鉄でウルトラッピングの電車が走ってるということで、しかも帰りの時間にちょうど来るのでせっかくだから撮ってくかと寄り道(苦笑)
終了時間から結構ギリギリだったので、間に合う範囲で撮れそうな場所と考えた結果、側面逆光だがこの場所で…

↑よく写真を撮ってる人がいるのでどんなもんかなと思っていたのだが、編成は入るよねといった感じだね(^_^;)…元々コンデジでそんなにヤル気も無いのでこんなもんでしょ(笑)
折り返しもすぐ来るので帰る方向で側面が順光で写せる場所でと考えてこの場所へ移動…

↑そしたら見事に185の回送に被られた( ̄^ ̄)…抜けて辛うじて撮っただけ(-_-;)

↑んじゃせめて後追いを撮るかと思ったら、今度は183に被られて撃沈(苦笑)…これも183が抜けたところで慌てて撮っただけ(^^ゞ
これにて撤収かなと、横浜駅方面に歩きつつ、踊り子107で///が来そうなのでそれを狙うかどうしようかなと思いつつ嫁さんに連絡したら、早いうち買い物に行こうという話になったので、早々に帰ることに(苦笑)…でもちょっとだけ寄り道(笑)

↑やっぱり赤い電車と言えばこれだよね(笑)…とりあえずお口直しに!?(^^;

↑1500のエア急じゃ消化不良だなと思ったらすぐに800が来たので一応納得して撤収(笑)
んで根岸線に乗って最寄駅で待ち合わせてそのまま買い物行って、帰宅後午後はゆっくりと思ったら、息子がグローブが欲しい(北海道のばあちゃんがちょっと早いけど誕生日プレゼントに買ってくれるという話になったので)ということで鶴ヶ峰(そこのスポーツ店が品揃えがいいと紹介されたので)へ…なんで仕事から帰ってきてまたそっちの方に行かなきゃなんないの!?って感じだったが仕方ない(-_-;)
そんなこんなで1日終わっちまった…とりあえず夕飯の支度は嫁さんがしてくれる話になったので、その間にブログを更新してしまう試み(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
なんかモヤモヤ(´д`)
2013.04.27(10:22)
今日は息子を久々に野球に行かせることに(病院の先生にも指をかばいながら軽くならやっていいよと言われたので、慣らしの意味も含めて)したので、朝起こさなくちゃと思っていたのだが、みんな揃って見事に寝坊(゚Д゚)嫁さんと手分けして慌てて支度させて集合場所まで送って、なんとかセーフ…(^◇^;)
しかし自分も午前中出勤の泊まり仕事なのでほとんど時間がなく、弁当はあきらめて支度して出動!!

↑ネタが無いので昨日ロクヨンの入換を待ってる時に、入換えてきたDLをタブレットで撮ってみたのでその写真でも貼り付けてみる(^_^;)
今日からまた仕事続くのに、最初から疲れちゃったなぁ…(ーー;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ロクヨン原色
2013.04.26(20:32)
今日はお休み。昨日はIKBにロクヨン原色を狙いに行ったが、今日は根岸にロクヨン原色が来ると思われるので行けたら行こうかなと画策(笑)
とりあえず朝は息子を起こして支度させて送り出して、その後洗濯しようと思ったが息子が体操着を持って帰ってくるので洗濯は夜やることにしてしばし(ホントにちょこっとの時間だけど)ゆっくり過ごす…午前中買い物行こうかとも思っていたのだが、母親は用事があって買い物行けないということで、それなら写真を撮りに行ったついでにちょこっと買い物してくればいいかとなった(^^;
ということで昼食を食べてから出動。根岸にてしばし拾いモノ(^^ゞ

↑本日のメインイベント、ロクヨン原色の5078レです(^_^;)…午後この場所で撮れるのはいいね(^^ゞ

↑そして入換を眺めたのち、5474レは光線も悪いし線路沿いの草が目立つしということで、ちょっと趣向を変えて流し撮りにチャレンジ(苦笑)…まぁまぁかな!?(・・;)

↑そしてほどなく来る8479レも押さえてから撤収…やっぱり立て続けに国鉄型が来るのは効率がいいね(^^ゞ
買い物してから帰ろうかと思ったが、良さそうな(安そうな?)場所も無く息子も帰ってきてる(家庭訪問なので早く終わる)というのでひとまず帰宅。
今度は息子を病院へ。そのあとは嫁さんを病院へと送り、ちょこっと買い物してからようやく帰ったと思ったらピアノの予定が入ってたのを忘れてたと嫁さんから電話が入り(指が痛くてこの前の練習を休んだので代わりに今日レッスンしてくれることになってたのだが、自分もすっかり忘れてた…(-_-;)、慌ててまた出動してとなんだか大忙し(苦笑)
その後は夕飯の支度して食べて片付けて、一息つきながらこの記事を書いてるのだが、これやったら洗濯しなくちゃ…(´д`;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
なんだかんだでネタ拾ってきました(^^ゞ
2013.04.25(22:20)
連泊仕事も無事終了。寝不足ではあったが明日は休みということもあり、急いで帰ることも無いかなと検討の結果、やっぱり少しぐらいは勉強するかと喫茶店に寄ることに…(^^;
遠い方の職場で終了だったので、とりあえず社員食堂で朝食を食べてから職場を撤収。
横浜に出て、給料日なのでとりあえずお金の出し入れをして、それから改札内へ…ちょうど踊り子102号が来るので、なにも調べてなかったがC1でも来ないかなと期待しつつ一応ホームで待ってみる(笑)

↑そしたらなんとC1ではなくA8でした(苦笑)…停車中にタブレットで撮るつもりだったので、後追いはもう結構な速度になっていて辛うじて撮影(マトモなタイミングで撮れただけマシだな(^^;)
んで、駅構内の喫茶店に行き、しばし一応勉強…とはいえなかなかやる気にはなれないし、連泊仕事明けというコトもあり、大して進まず(-_-;)
だらだらやってても仕方ないので、根岸線のPFの時間にはキリをつけることにして、そこまで少しだけやって終了(苦笑)
カマはネタではないし、コンデジしか持って来てないのでどうせなら5474レとの離合を狙ってみるかと関内へ…

↑概ね時間通り8479レは通過…これは予定通り(^^;

↑今日は離合は石川町寄りだったようで、8479レの姿が消えてから5474レが接近…ということで、どちらも普通に撮影で終わり(苦笑)
次は石川町から狙ってみるかなと思いつつも、そうすると関内寄りで離合しそうだし、浜スタから狙うのが何気に一番いいのかもなとか思いつつ(笑)撤収。
帰宅後はさすがにのんびりするようかなと思っていたのだが、嫁さんが病院に行くというので息子が帰宅後送り届ける(息子は友達の家に遊びに行った)…どうせ出たならついでにネタでも拾いに行くかとちょいと足を延ばして久々のIKBに行ってみた(笑)

↑今日は上り貨物が大幅に遅れてて、ちょっと待ってる間に2本通過したが、こちらはムド付の遅れ5076レ…夕方の光線なので歩道橋の影が顔に被っちゃってるし、手前の柵にピンが来てるのが残念(-_-;)

↑目的の単1795レは時間通り!!…単機なのであえて後ろの写らないこの構図で撮ってみたり(^^ゞ

↑欲張って引きでも撮ったが、やぱし光線が当たってる方がいいね…これで空コキ2~3両でもいいから牽いてくれてるといいんだけどね(^^;
これにて帰宅して夕飯の支度して…さすがに眠いな(-_-;)
でも久々に一眼でちゃんと狙って撮った気がするし、ブログをPCで更新するのもかなり久々な気がするな(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
3次会でシロノワール(笑)
2013.04.24(15:41)
今日は仕事明けだが夕方からまた泊まり仕事(要は休日出勤が入って連泊ということ(^_^;)。一度帰って弁当作ったりしてたら昼寝もできなかったが、なんとか頑張るか…(゚o゚;)
ということでネタも無いのでこんなモノを…(^^ゞ

↑先日の飲み会は職場の同じ名前仲間で集まった大ちゃん会(仮)だったのだが、この会飲みより喰いなので、1次会焼肉、2次会餃子、3次会甘いものという食い倒れ企画(爆)…これは3次会で食べたシロノワールです(^^;
よく考えたら今週ほとんど家で寝てないな…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
PFはPFでも…
2013.04.23(15:05)
今日は午後出勤の泊まり仕事。朝息子を起こして送り出して、掃除・洗濯・弁当と、いつも通り忙しく過ごし、出動。
ちょうどPFの到着時間なので、入換ぐらい見ていくかと1本前の電車で根岸へ…(笑)

↑更新色だしお手軽にタブレットで記録だけ(^_^;)…どのみちコンデジしか持ってきてなかったしね
んで、単機で出発線に戻ってきたところも押さえたら次の電車で出勤かなと思っていたら、ロクヨンおじさん(苦笑)が話しかけてきて、なんでも田端のPF(1115号機)が磯子に止まってるとのこと…そして甲種のスジで戻ってくるかもしれないけどわからないとのこと。
磯子通り過ぎてきたけど(気にしてなかったからね(^_^;)全然気付かなかったので、とにかく確認してみるかとリターン(甲種の続行に乗れば出勤はなんとか間に合うので(^◇^;)

↑ホームからは全然遠い位置にいましたよ!!(・∀・)…運転室越しにタブレットで無理矢理撮ったらモロ串刺しった(゚o゚;)
甲種のスジの前にもう1本電車あったかなと思っていたのだが、甲種のスジが入ってる故、ここは運転間隔が広くて甲種の続行の電車までもうなく…ホームからコンデジで無理矢理撮っとくかとホーム横浜方に急ぎ足で向かったが、逃げるように出発していってしまった( ̄。 ̄;)
これなら根岸でコンデジで通過でも撮ればよかったなというのは結果論だが、貴重なチャンスなだけにちょっと悔しかったなぁ…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
やっと終わった…(ーー;)
2013.04.22(17:39)
泊まるだけとはいえ、昨日の晩から職場にいるので夕方早めに終わってもなんか長かった…(^^;帰りは1295レには間に合わず、1152レにはちょい早いので、停車中の1152レだけチェキってみた(笑)

↑ブルサンタキが出ていったあと入換えてくるかなりんDDとコラボで撮ってみた(^_^;)…PFがちっちゃ過ぎだな(苦笑)
嫁さんは病院に行ってるというので、帰ったら夕飯の支度しなくちゃ…ということで帰宅中にアップする試み(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
共通ICのステッカー
2013.04.21(18:18)
今日は仕事明けで夕方から飲み会の予定。雨降りだったし明日早朝出勤の日勤でそのまま職場に前泊することにしたのでとりあえずはさっさと帰宅。
夕飯の分も残るように多めにブランチを作って食べて、あとは雑用をこなしたり、ボヘ~っとしてたらあっという間に出動時間(^_^;
根岸でカマでもいないかと思ったのだが、やはり日曜日なので何もおらず、またまたバスネタに走ってみる試み(笑)

↑仕事明けの帰りは横浜から1本で帰れるバスで帰宅…共通ICのステッカーも貼ってあるが、PASMOのステッカーも残してある

↑そして飲み会に向かうときにネタが拾えないかと市バスを狙ってみたら、はまりんバスが来たのでチェキ(笑)…こっちは共通ICのステッカーだけになってる
細かいトコロですが、気になったのでネタにしてみました(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
もうなんだかね…(..;)
2013.04.20(09:51)
今日もなんだか朝からバタバタ…出勤前から疲れちゃう(´д`)
↑ネタもないので先日新しい山手駅舎と20系統のコラボを撮ろうとして失敗した写真をアップしてみたり(苦笑)
根岸でちょうど5681レが到着してたけど、岡桃だった…ま、そんだけ(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
貴重な休みが…(゚Д゚;)
2013.04.19(21:06)
今日はお休み。買い物とか午後に所用とかあったので合間に近場で撮影できるかなと考えていたのだが、いろいろ状況が変わり、朝から息子を皮膚科へ、その後嫁さんを眼科へ、そして息子を学校へ、その足で嫁さんを迎えに行き今度は嫁さんを皮膚科へ…一旦帰って昼食後は母親も連れて○原商店街(次の目的地に近いので行くことにしたんだけどね(^_^;)へ、そしてその後元々予定してた健康診断の再検のため検診センターへ、帰宅後は夕飯の支度して食べたあとは洗濯と、撮影どころか休むヒマも(勉強するヒマも!?(^_^;)無かった(ーー;)
まあ、2人とも具合の悪い状況になってしまったので仕方ないんだけどね…(-。-;)ボソッ

↑何もネタが無いので昨日の帰りにたまたま見かけてとりあえず撮っておいた京急をアップしてみる(苦笑)…そいや離合で窓ガラス割れたとかニュースになってたけど、恐ろしいね(^_^;
あとは風呂入って早く寝なくちゃだな(^^ゞ
ということで、自宅に居るのにタブレットからの更新で済ませてみる試み(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
昨日のバスネタ!?(・・;)
2013.04.18(22:03)
昨日アップしなかったバスネタ等々…(^^;01-poncho-2dais.jpg)
↑保土ヶ谷駅西口にてポンチョ2種コラボ(苦笑)…リエッセとの比率は逆転してるっぽいね(^^ゞ

↑保土ヶ谷駅東口にて以前は見られなかった(おーたむさんが不満たらたらだった路線改悪の結果新設された系統)と思われる小型車の相鉄バス(タブレットで撮影)…最初これで横浜まで出ようかとも思ったが、無駄に遠回りするだけなのでやめた(苦笑)

↑これはオマケ(笑)…佐藤(仮)さんのご協力(?)により入手した市交の7Eを5Eと並べて撮ってみた(^^;
ということで久々のバスネタでした!!(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
色々とネタを拾いました(笑)
2013.04.17(21:02)
まずは昨日の出勤前の成果から…(笑)01-ef641014-5474rs.jpg)
↑まずは昨日タブレットでアップしたEF641014の5474レ…やっぱり原色が良いね(^^ゞ
02-ef652096-8479rs.jpg)
↑反対のホームに回り、EF652096の8479レ…8760レはこの構図は基本被られるタイミングだったので、何気に新鮮!?(^^;
03-de112002-toqkousyus.jpg)
↑また反対に移動して今度は東急甲種…DE11だったのでちょっとラッキー♪(笑)
04-ef210-121-91rs.jpg)
↑最後は新桃代走の91レは駅名板を入れてと意識したらシャッター押すのちょい早かった(-_-;)…結局山手駅だけで済ませてるというね(苦笑)
5692レを撮ってからでも出勤には間に合うのだが、単機と分かってたので撤収して早めに出勤。
仕事は一応問題なく終わり、今日は早めの時間に近い方の職場で終了。はまやすさんが待機勤務で出ていたので、今日の作戦等々しばし歓談してから退出(笑)
とりあえず///が15連になってて踊り子105に入りそうだったのでそれから狙うことに…保土ヶ谷の大カーブは15両入ったっけ!?とはまやすさんとも話題になったのだが、わからないので確認も兼ねて行ってみることに(^^;
職場から散歩がてら歩いて移動…途中はまりんポンチョでも撮れればなと思いバス通りを歩いて行ったら、大当たり!!(笑)

↑ようやくカメラに収めることができました(^^ゞ
保土ヶ谷駅前まで出たら折り返しのため待機してたので、適宜撮影会(笑)
そして踏切に移動して下見をしてみたが、やはり15両は収まらず…しかし時間も無くなってしまったのでそこで撮ることに(・・;)

↑まぁ、///がレケされてるよというのはわかるからとりあえずOKかな?(笑)…仕事の行き帰りのついでに手軽に撮れる場所も限られるのでネタがつきてきた!?(苦笑)

↑そして駅に戻ろうと国道を歩いていたら旧塗装モドキの1-2700が!!Σ(゜o゜;)ハッ…これはラッキー♪と急いで一眼(今日はコンデジは持って来なかったので)を取り出してチェキ(笑)
んで、この後は昨日NORIさんからキンタのクマイチが上ってくるよと情報をいただいてたのでそれを狙おうかなと考えていたのだが、まだ時間があったのでバスで桜木町にでも出て…と思い保土ヶ谷駅東口でコンビにで買ったおにぎり等食べながら待つことに(笑)
しかしまだバスまで時間があったので、もう一度はまりんポンチョ来てないかなと西口に行ってみたらグッドタイミングで来てたので、再度撮影会(笑)
いつやるか分からない(苦笑)塗り替えの資料のために4面をキッチリ正面から撮りたかったのだがドアーの反対側が撮れず、出発時間まで待ってると桜木町行きのバスに間に合わずどうしたものかと検討を重ねました結果(笑)、ここでちゃんと押さえて素直に保土ヶ谷から電車に乗ろうという結論に至ったので、そのまま待機。
はまりんポンチョを見送ってから電車の時間まで少しは勉強しようと喫茶店に…ほんのちょっとだけ勉強らしいことをやって自分を納得させて(苦笑)、湘新に乗り恵比寿へ。
喫茶店に入った時点で、はまやすさんから3072レにカラシが入ったとのメールが入ってたことに気付いたのだが、時既に遅し( ̄^ ̄)…きっと少しぐらいは勉強しなさいというコトだったんだろうと思うことにした(苦笑)

↑恵比寿に着いたら先客3名、最終的には6~7名になってたが、なんとか撮影…埼京205もフラグが立ってるので一応押さえてみた(^^;

↑そしてちょっと遅れてたがキンタクマイチの3086レも無事確保!!…まずは遠目にズームで撮ってみたが……

↑引きで撮ったこっちの方がよかったかな…虹コンが柱の影に入っちゃったのが残念だけどね(・・;)

↑そしてまた大移動して大船へ…上り貨物狙いだったのだが現地着いたら下りの接近灯が点滅してて何が来るのかと思ったら所定(とはいっても吹桃代走)の5093レだった(^^ゞ

↑ここでの目的はEF6636の5092レ…やっぱりこの組み合わせはちょっと新鮮かな!?
このあとすぐの根岸線に乗れれば5474レに間に合うなと思っていたのだがギリギリ間に合わず…ならば横浜に出てすぐの根岸線に乗り換えられればと思ったがこちらも間に合わずσ(^。^;)
あきらめて帰ろうかとも思ったが、なんか悔しかったので鶴見に先回り!!(爆)

↑昨日に引き続き原色登板だったEF641040の5474レ…キッチリ構図決めて構えていたのに、いざ本チャン来たら後ろから何か迫ってきてる(トカ下りに被られたかと思って)と慌てて遠目に撮ったりしてたら引きすぎちゃってちょっと失敗(-_-;)

↑後ろから来てたのは91レだったので離合シーンを押さえてみた(笑)…翻弄された自分が悲しかった(苦笑)
これで撤収だなと帰りの電車に乗ったのだが、根岸で5692レを見たら珍しくコキが付いてたので、これは撮らなきゃいかんな(笑)と山手に折り返し!!(自爆)

↑編成短いのでいつもより寄せて撮ってみた(^_^;)…PFになってからコキ付きは初撮影です!!(笑)
これにて撤収…帰宅後は嫁さんを病院に送って夕飯の支度してといつも通り(^^;
でも昨日~今日は久々にバスも含めて(笑)いろいろネタが拾えたので少しはストレス発散になったかな!?





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
出勤前にひと仕事!?(笑)
2013.04.16(13:37)
今日は夕方出勤の泊まり仕事。午前中に洗濯、弁当を済ませ、昼はちょこっとネタ拾いに出るかなと思ったのだが、嫁さんが車で出かけると言うので作戦変更(笑)
早めに出て寄り道することに…(^^ゞ

↑とりあえず根岸で出発待機中のロクヨンを…ホームギリギリで電柱モロかぶりだが、カマヤが隠れたからちょうどいいか(笑)
これからいくつか撮影してから出勤なので、結果は明日にでもσ(^◇^;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
離合ならず…
2013.04.15(22:12)
今日は日勤。出勤時、8094レの時間なので先日コンデジでとりあえずの写真しか撮れなかった離合を狙おうと一眼に望遠を付けて出動(笑)

↑しかしながら若干タイミングがずれて離合写真にはならず…この前のタイミングが奇跡だったんだよな(・・;)
これはしばらく機会あるごとに狙うようだな(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
日曜は単機まつり!?(笑)
2013.04.14(20:39)
今日は仕事明け。息子と嫁さんは野球に行っていて、午後からは遠征だというので自分は行かず。
一応試験勉強でもするかなと喫茶店に寄るも、昨夜の仮眠時間が短いこともあって眠いこともあり全くヤル気になれず…(ーー;)
大人しく帰った方がよさそうだなと帰宅。
ちょうど8760レの時間だし901のようだったのでそれだけ撮ってくかなと思ったが土休はちょっと早めになるので間に合わず(苦笑)…でも来た電車が磯子止まりだったので、根岸で降りてタブレットでチェキ!(笑)

↑94レと思われる桃単機

↑そして5160レのブルサンクマイチも単機…日曜日はさすがに到着だけみたいだね(^^;
どっちも単機なのになんでこんなにも停止位置が違うんだろうと思いつつも撤収。
遅れてるトカ貨物も気になったが、帰宅後はあまりにも眠かったので昼食後昼寝。
夕方になり夕飯の支度して息子と嫁さんを迎えに行って今日もオシマイ!!





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
はぁ~( ̄Д ̄;)
やっぱり単機
2013.04.12(18:36)
今日は仕事関係の適性検査なるものがあり、朝から昼前までのために遠い方の職場へ…それはなんとか無事終わり、帰りに数名でお昼でも食べてこうかと寄り道。
適宜歓談しつつ昼食を食べ、解散(^^;
その帰り、根岸線に乗り換えようと時間を見たらちょうど来る磯子行きが5692レとすれ違う電車だったのでそれに乗って山手で下車(笑)

↑逆光なので、コンデジで露出補正して撮影…コキ付を撮りたいのだがこのところ単機が多い!?(・・;)
といったところで帰宅。
帰宅後は洗濯して終わり…今日は夕飯は嫁さんが支度してくれてるのでその間にブログを更新してしまおうという試み(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
横浜市バスの小ネタ(^^;
2013.04.11(17:16)
昨日病院の帰りに桜木町に出た時に、ちょっと市バスの小ネタを見つけたのでそんな話題を…01-156-1-2700s.jpg)
↑旧塗装モドキの新車(?)が出てたみたいで、慌ててチェキ…前のと代替わりなのか増やしたのかは不明(^^;
02-20-4-3768s.jpg)
↑20系統が桜木町駅前に来るようになってた(・・;)…あとはPASMOマークがICマークに変わってるね(これは順次変えてると思われる)
ってか、自分が最近チェックが甘いので知らなかっただけかもしれないが、ふと気付いてビックリしたので取り上げてみました(苦笑)
誰かさんに「貨物ばっかり追いかけてるからだよ」と怒られそうだな(-_-;)
んで、今日は久々にようやく純粋にお休み。
夕方からは野球の平日練習があるので午前中買い物行って、午後はちょこっと撮影でも行くかなと思ったのだが、根岸線にはネタも来なそうだし結局行かず…嫁さんを病院に送った時についでに京急を狙ってみたが、こんな時はネタも来ず(´д`;)

↑あきらめて撤収するかと思ったら白いエア急が来た!!(笑)…その他は普通の電車だったので割愛(^^ゞ
このあと1時間ほど待てば黄色いのが来るかもだったがそこまで待ってられないし、雨がポツポツ落ちてきたので撤収…早めに夕飯の仕込みをして、これから野球行くので今日も1日終わりだね(・_・;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
勉強かい!?(自爆)
2013.04.10(21:29)
今日は仕事明けで夕方にK病院の予約が入っていたので、どうやって暇潰ししようか考えていたのだが、来月仕事関係の試験を受けることになってしまったので一応勉強しなくちゃならんかなということで一緒に受けるヤナギヤさんと勉強会をやろうということに…とりあえず某所で待ち合わせてコピーしてもらった資料をもらって眺めつつ傾向と対策などを相談。しかしそもそも2人とも気合が入ってないので1時間も経つと気が抜けてしまうのは所定(笑)…雑談が多くなり、今日の根岸線のロクヨン貨物が原色なんだよねなんて話をしたら、そっちの方が重要だから撮りに行こう(笑)という話になり、そうとなれば動きは早くさっさと移動(爆)
歩道橋まで歩き、コンデジながら適宜貨レを撮影…平日の昼間なのに5~6人同業者がいたのはビックリしたが、自分達も人のことは言えないやね(^^;

↑まずは4091レから…ランナー並走シーンが撮れました(苦笑)

↑一番狙いの5078レは残念ながら後パンタが串パン(・・;)…もうちょっとシャッター切るの待てばよかったのにね(^^;

↑そして8571レ…さっきの4091レとほとんど一緒だね(-_-;)

↑8479レは普通の更新機で残念…でもPFが来るだけありがたいと思わなくちゃかな(^^ゞ

↑5474レは少し低い位置から…犬の散歩の人がギリギリ抜けてくれそうだなと思ったら、お犬様がウ○チを始めてしまったのでコラボになりました(苦笑)

↑最後は91レを撮って撤収…この頃には人も減ってました(^^;
ちなみに今日の写真は珍しく全てトリミング無しです(^^ゞ
んでまだ病院の予約には時間があったのでクイーンズスクエアに行ってお茶しつつ勉強再開!!…と気持ちは思うのだが、頭がついてこず結局雑談して終了σ(^。^;)
ヤナギヤさんと別れて病院に行き、帰宅しようと思ったら嫁さんが病院に行くというので駅で待ち合わせて送ってから帰宅…夕飯の支度して食べてあっという間に夜になりましたとさ(笑)
朝会ったNORIさんには「今日は勉強するから撮影行かないよ!」と豪語してた気がするんだけど…気のせいかな(自爆)
ま、息抜きも必要だよね(息抜きの合間に勉強してるとか言わないやうに(^^;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
困った時の根岸頼み(笑)
2013.04.09(16:05)
今日は夕方からの泊まり仕事。朝息子を起こしたついで(?)に、弁当も洗濯も午前中に済ませ、昼はちょこっと根岸でも行って1枚撮ってくるかとおもったのだが、嫁さんが車で出掛けてくるというので断念…(ーー;)
午前授業で帰ってきた息子に昼食を食べさせ、ウダウダやってたらもう行く時間(苦笑)
結局何もネタが仕込めないということで、根岸で寄り道(笑)

↑EF200でもと思ったのだが、相変わらず向こうに止まってるし、桃代走だし…青空はいい感じだけどね(^^ゞ
さぁ、夜中まで仕事頑張ろうっと(´д`)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
朝の連結劇場!?(笑)
2013.04.08(14:55)
今日は日勤。ちょっと早めなので8094レの走行は狙えず…しかし5560レは早すぎるので、1本早く出て根岸で連結作業だけ眺めてくコトに(笑)
朝日が超逆光すぎてそっち向きはマトモに撮れなかったので、横向きの写真を…いずれもタブレットなんだけどね(^^ゞ

↑ロクヨンが待機している横をブルサンが来てタキにレケ…前はPFが奥に引っ込んでて、ロクヨンの入換終了後にのっそり出てきた感じだったけどね(^_^;

↑そして連結…今日はホームから見える位置でよかった(^^ゞ
さて次の電車で横浜へ…と思ったらなかなか来ない!?(゚Д゚)
車両点検があったとかで6分延…横浜猛ダッシュでなんとか乗り換えは間に合ったけど、仕事も前半ちょっとバタバタしてたし朝から疲れた(´д`)
仕事も遅めまでなので、休憩中に更新してしまう試み(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
///流し撮り
2013.04.07(16:02)
今日は仕事明けのあとちょこっとだけ増務したので昼まで。帰りに5078レの時間だったので、とりあえず撮ってくかと石川町で下車して待つも、強風のせいか日曜だからか来ず…(-_-;)
結局あきらめて帰宅したので特にネタも無く…ということで、昨日の結果だけ貼り付けときます(苦笑)
01-185a8-odoriko107s.jpg)
↑踊り子107は、時間的な都合もあったので横浜進入をズーム流ししてみることにした…そこそこ決まったが上り普電に被られたのが残念(^^;
ちなみに上り普電が退避線から出発してるのは黒船電車(回送と思われるが)の通過待ちしてたから…知ってればそれも撮れた!?(・・;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
出勤時に///(・ω・)
2013.04.06(11:19)
今日は午前中出勤の泊まり仕事。朝は野球に行く息子を起こし支度をさせて、送り出してから今度は自分の弁当(嫁さんが作った息子の弁当の残りのおかず)の詰め込みして、ほどなく出動(^^;
ちょうど1153レが来るのでそんなんでも拾ってくかなとおもったが、///が踊り子107に入りそうだったのでそれを狙ってみた(^^ゞ

↑とりあえずタブレットで撮った結果を貼りつけときます…一眼の結果は明日にでも(^_^;)
ま、そんなところで(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
まさかの離合Σ(゜o゜;)ハッ
2013.04.05(21:12)
今日は休日出勤の日勤。朝は早めなので8094レを狙っていくかと画策(笑)
コンデジしか持って来なかったが、関内で浜スタを入れて撮れるかなと広角気味に狙っていたら、直前に反対から来る8475レがブルサン単機で、しかも8094レも接近!!
これってちょうど離合するぢゃない!!(・∀・)…と、思ったがコンデジなのでいきなりズームも変えられず(というか8475レを一応撮ったのでその記録処理してる間に8094レが迫ってきてた(^^;)、結局広角のまま撮影(-_-;)
仕方ないので無理矢理トリミングしてみました(苦笑)

↑今度は最初から離合狙いかな…って思うと単機じゃなかったりタイミングが悪かったり、なかなかうまくいかないんだよな(・・;)
ちなみに広角で撮っても浜スタはうまく入らなかったです…σ(^。^;)
んで、終わりは早かったので帰りにまた何かネタ拾いでもと思ったが、嫁さんが所用で出かけてるので息子を実家に迎えに行かなければならず、無理してまで狙いたいネタも無かったのでまっすぐ(実家に)帰宅…自宅に帰ったあとは洗濯して夕飯作ってと相変わらず忙しく終了。





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
江ノ電の連結面のパンタ
2013.04.04(17:38)
今日は明けのみの仕事なのであっという間に終了。3072レにカラシが来そうな流れだったので帰りに撮って帰ろうかなと考えていたのだが、仕事終わってチェックしてみたら運用が飛んでて来ないことが判明したのでやめて、それじゃあ前日サメが代走したようだった1152レの連チャン代走を期待して狙ってこうかなと思ったのだが、横浜に出てみたら一足遅く間に合わず…結局根岸で見たら予定通りの吹桃だったのでまぁいいやとそのままスルーして帰宅(苦笑)
午後からは買い物に行く予定だったので嫁さんと実家の母親と一緒に買い物…あとで運用見たら8479レにPF2121が入ったようでちょっと後悔だったがまぁ仕方ない(それにしてもPFは運用があちこち飛んじゃうので読みにくくて困るね(^^;)ということで、何一つネタは拾えず(-_-;)
さてどうしたものかと思ったが、この前の江ノ電の写真を何気に見ていたらあることに気付いたのでちょっとそんな話でも…(^^ゞ

↑この前はアップしなかった嵐電号(と20形)…連結面のパンタは下がってるのがわかる(というかこれが基本だと思ってた)

↑続いては1200形と2000形の組み合わせ…こちらも連結面のパンタは下がってる

↑最後は2000形と新500形の組み合わせ…これは連結面もパンタが上がってる!?
小さいパンタだと全部上げるのかなとも思ったのだが、先日アップした写真もチェックしたら20形と新500形の組み合わせも連結面のパンタは下げてるんだよね…たまたまなのか、何か運用上の取扱いがあるのか、シングルアームと下交差枠の組み合わせだけ上げるようになってるのか、謎は深まるばかりです(苦笑)
知ってる方いたら教えてくらはいなσ(^。^;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
息子の視点!?
2013.04.03(15:56)
今日は仕事明け。ずっと雨が降ってた以外は特に問題も無く終了…寄り道と言いたいところだが、明日の明け仕事の休日出勤が入っていて今夜また職場に泊まりに行かなければならないのと天気も悪いのとネタも無いのでまっすぐ帰宅。
帰宅後は嫁さんが友達と会う約束をしてるとかで送り届け、その後は息子にも手伝わせつつ洗濯と掃除(・・;)
あとは息子と遊んだりであっという間に時間が経ってしまうのでスキを見てブログを更新しておこうという試み(笑)
と言ってもネタは無いので、先日江ノ電に乗りに行った時の息子の撮った写真からいくつかピックアップしてみました。全部で153枚も撮っててビックリだったけど、子供は見るモノなんでも撮っちゃうからね(苦笑)…デジカメならではだけどね(^^ゞ
あ、ちなみに一昨日アップした自分の写真は一眼とタブレットがごっちゃになってて、昨日アップしたのは全て一眼で、今日のは全てコンデジです…どうでもいいっちゃいいんですが、一応参考までに(^^;

↑ということで最初はうちのネコから(爆)…出かける前から撮影開始って(^^;

↑大船まで出たのはハマ線直通電車でした

↑大仏も、ちゃんと撮影(^^;

↑線路沿いを歩いてたら来てしまったラッピング車…右側でカメラ構えてるのは自分です(苦笑)

↑自分は桜とコラボで撮りましたが、普通に線路に張り付いて撮るとこんな感じ(^^;

↑5093レはこんな感じ…随分引いてるね(^^;

↑後追いを撮ろうとしたらバイクが追っかけてきて「馬鹿バイクに邪魔された~」と怒ってた(笑)…でも電車の後ろから走ってくるのは普通だと思うよ(^^ゞ

↑最後は病院に行く時に歩いてた道沿いの小さな公園にいた野良猫の写真なんかも撮ってたよ(笑)…ということで、ネコで始まりネコで終わらせてみました(・・;)
でもだいぶマトモに撮れるようになってきた感じだね(多少トリミングはしてるけどね(^^;)。





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
昨日の江ノ電撮影結果
2013.04.02(20:00)
今日は朝から24時間拘束の待機雑用仕事。というコトもあり、昨日撮影した江ノ電の結果をアップしようと思います。
江ノ電はとりあえずなんでも画になってしまう感じでかなりの枚数撮ったのですが、その中から絞って10枚にしてみました。と言ってもそんなに渾身の一撃みたいな1枚は得られなかったのでそれなりですが、お付き合いいただければ幸いです(苦笑)
あえてコメントは書かず(写真にカーソルを持ってくと吹き出しのコメントは出るようにしてますが(^^;)に写真だけ一気に貼り付けてみますので、以下ご覧くださいσ(^。^;)
01-enoden-1s.jpg)
02-enoden-2s.jpg)
03-enoden-3s.jpg)
04-enoden-4s.jpg)
05-enoden-5s.jpg)
06-enoden-6s.jpg)
07-enoden-7s.jpg)
08-enoden-8s.jpg)
09-enoden-9s.jpg)
10-enoden-10s.jpg)
また行きたいね!!





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
息子と江ノ電+貨レ(笑)
2013.04.01(22:27)
今日は休暇2日目。春休み1日も休みが無い予定だったところ平日に休みにしたのは息子と出かけようと思ったからというコトもあり、今日の方がメインだったり(笑)…しかし今日は夕方に息子の病院(横須賀)があるのであまり遅くまでは出られないしどうしようかと検討した結果、久しぶりに江ノ電に乗りたいというのでそのまま横須賀に向かえるしその方向に出掛けることにした(^^;
ということでバスで洋光台に出て根岸線で大船へ…一旦改札を出て鎌倉・江ノ島パスを購入。この切符現地でしか買えない(往復乗車券込みのタイプが無い)みたいだが、江ノ電の電車乗り放題ののりおりくんと100円しか違わないのにJRの大船~藤沢・鎌倉と、湘南モノレールの全線にも乗り放題というお得な内容(のりおりくんは周辺施設の割引等があるのでそれを活用するならお得だとは思うけど)なので、使ってみることにした。

↑ということで大船からはスカ線で鎌倉へ…一応息子も大きくなってきたのでプライバシーを考慮して、顔にはぼかしを入れることにしました(^^;

↑そして鎌倉で江ノ電に乗り換え…平日とはいえ展望席はやはり人気でなかなか座れないね(^^;

↑1ヶ所ぐらい観光もするかと長谷で降りて大仏を見に行くことにしたが、なんか間違えて長谷寺(こっちは観音なんだよね(^^;)に来てしまった…せっかくなので入口で記念撮影だけ(爆)

↑そして大仏…中にも入ってきたよ(笑)
このあとは適当に歩いたり江ノ電乗ったりして適宜江ノ電の写真を撮影…写真の枚数が多くなってるので、その結果は明日にでもアップしようかと思います(^^ゞ

↑極楽寺まで歩いてそこから再び江ノ電へ…

↑土砂崩れの跡の補修工事をしてた

↑江ノ島で下車…立派な待合室ができてました

↑江ノ島駅ではいつも通りスズメ(?)がお迎え
このあとは併用区間から線路沿いを撮影しながらしばらく歩いて鎌倉高校前へ…また電車に乗って柳小路で降りて歩いて石上から電車に乗って藤沢へと1日乗車券をフル活用!?(^^;
んで、なぜ藤沢に向かったかというと…

↑貨レを撮りたかったので(爆)…本当はもうちょっと先まで行きたかったのだが、息子が足が痛いとか言いだすのでカマはキレイに撮れるからいいだろうとここにした(・・;)

↑んで狙いはコチラ(笑)…久々に0番台見た気がする(^^;
そしてまた藤沢に戻り江ノ電へ…今度は腰越で降りて、併用区間を撮影しながら散歩。
息子は江ノ電最中が食べたかったようで、お店に寄って購入(自分はどら焼きにした(^^ゞ)
そのまま湘南江ノ島に行き湘南モノレールへ…

↑今は緑のラインとか青いラインとかいろいろいるんだね…息子は前にかぶりついてたが、自分は席に座ってウトウト(笑)

↑大船からはスカ線に乗って横須賀へ…逗子乗り換えで4両になっちゃうから混むのかなと思ったらそんなでも無いんだね(^^;

↑駅前に京急バスが並んでたので思わず撮ってみたのだが…

↑病院終わって戻ってきたらもっと並んでた(笑)
当初病院は汐入駅の方が近いので京急で帰るかなと思っていたのだが、息子がもう一度江ノ電に乗りたいというのでまた横須賀駅に戻ってスカ線で鎌倉へ…ようやく前面展望席に座れたのだが、もう暗くなってきてしまい暗幕を下ろされてしまったので前面展望はできず(苦笑)
それでも藤沢まで全線を堪能してトカ線で大船に出て帰宅…終盤は露出も無く撮影しなかったので写真は無いです(^^;
普段から土日は野球があって出かけられないし、せっかくの春休みに休みが無くてどこも連れて行ってあげられないなと思っていたので天気も良くて出かけられて良かったです。
休んだ2日間体力的には解消になったのかは微妙だけど、気分的にはリフレッシュできたかな…明日からまた仕事頑張らなくちゃ!!





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;