fc2ブログ

今年もお世話になりましたm(_ _)m

2012.12.31(14:08)
気が付けばもう大晦日。
今年は泊まり仕事で仕事中年越しする身としては実感もないのだが…(^_^;

出勤は午後なので、いつも通り洗濯やら弁当やらだけだなと思いつつ、なんか気になって細かいトコの掃除をしてみたりしてたらいきなり腰にキタ!!(゚Д゚)

最後の最後にまいったなと思いつつも、だましだまし仕事するっきゃないなとひとまず出勤。
出勤時撮り納めでもと思っていたのだが、そんなコトも言ってられないので断念(ーー;)

ということで、過去のお気に入り写真を引っ張り出してみました(笑)
やはり青空と青ワムと青いカマの組み合わせは最高!!
↑思えばワム廃止も今年のことだったんだよなと振り返ってみた…この写真撮影したのは昨年なんだけど、今年某機関誌(?笑)に採用されたので今年の思いでの1枚と言うことでね(^^ゞ

ま、なにはさておき1年間毎日更新できました!!(笑)
くだらない内容にいつもお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

みなさま良いお年をお迎えください!!(・∀・) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

虫の知らせ!?

2012.12.30(19:12)
今日は早朝出勤の日勤。
電車の本数も無く若干余裕が無いが早すぎてもなんなので、ちょいギリのパターンで行くつもりで朝起きて支度して駅まで歩いて出動…と思っていたら、嫁さんが起きていて駅まで送って行くよと言うので磯子に送ってもらい、予定より1本前の磯子始発に乗れた。

根岸で入換してるPFを横目に見て(真っ暗でカマ番どころか塗装も分からなかったけど(^^;)、関内でロクヨン(ナンバーは1039と読めた)タキと離合したので、1本落として撮るのもアリだったかなと思いつつも、せっかく余裕持って出勤できるんだからいいやと早めに出勤。

職場に着くと、京浜東北線鶯谷駅で人身事故があり根岸線も運転見合わせとの情報が入り、1本落としてたらヘタしたらハマってたかもという状況に、寄り道しなくて良かったとホッとした(苦笑)

いつもなら嫁さんはまだ寝てるか起きてても歩いて行くからいいよと言うところ送ってもらう気になったのと、寄り道しなくていいやと思ったのは、虫の知らせがあったのかね!?(^^ゞ

そんなんでネタも拾えなかったのでどうしようかなと思っていたのだが、帰りに磯子行きが来たので根岸で1本落とそうと降りたらちょうどそのタイミングで89レが到着。
レンズがきれいじゃないのでどうしても光芒が出ちゃうね(ーー;)
↑タブレットで流し撮りしてみたらなんとなくそれらしく撮れた(笑)

これも虫の知らせがあったのか!?(笑)

にしてもこの時期はやっぱり根岸貨物は日曜も年末年始も関係なく稼働してるね。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

京急鉄道フェアとN'EX探し

2012.12.29(18:15)
今日は仕事明け。
買い物があるということで、上大岡で待ち合わせることにして横浜から京急へ…先に来てた嫁さんと母親と合流して買い物して帰宅。

(※追記…横浜京急のホームで電車待ってる時に、185///の15連回送が上ってったり、京急上りホームには600ブルースカイが入線してきたり、撮れない場所にいる時に限ってネタが続々来るという展開にちょっとガッカリ(-_-;)

息子は塾に行ってるので、終わる時間に合わせてまた上大岡に行き、その足で京急鉄道フェアを見てくることに(嫁さんは友達と会ってくるとかで別行動(^^;)
さすがに変えようもないか…(-。-;)ボソッ
↑相変わらずのレイアウトで息子もかぶりつくこともなく(苦笑)なんとなく見て終わり…メインの物販の行列ができてたので原鉄道模型博物館の展示物は良く見れなかったし、その他の物販はいつも通りで大したものないし、変化が無いせいもあるんだろうけど年々飽きてきてるのかな!?(・・;)
出ることも知らなかったんだけどね(苦笑)
↑大きなお友達の行列のできてた原因はコチラ…気にはなったがお金も無いし並ぶの面倒だったしGMのキット買ってあって未だに手つかずという状況なので買う気にはなれず(自爆)

いつぞや撮影地でお会いした森由梨香チャンのトークショーがちょうどやってたが、息子がじっとしてられないだろうなということもありスルーで、結局他にもほとんど見るトコも無く早々に撤収(^^ゞ

息子はやっぱりN'EXが欲しいということだったので、そのまま京急に乗って横浜へ…念のため中古屋も覗いてみたが、やはり状況は変わって無かったので結局慰問で新品を購入。ばあちゃんからもらった予算では足りない分を自分のフトコロから出してやったので、パパからのクリスマスプレゼントでもあるんだよと言い聞かせたのは言うまでも無い(爆)

そしてまた京急で上大岡へ(車を止めてきてるので)…今日はずいぶん京急に乗った気がするなぁ(笑)
帰宅後は先に宿題をやらせてから試運転をするのは所定(^^;
とりあえずこの並びは必須だよな(笑)
↑そしていよいよ試運転!!…253と並べてみたり(笑)

夕方になり嫁さんを迎えに再度上大岡へ…何度行きゃいいんだ!?( ̄^ ̄)

といったところで、明日は早朝出勤なので早く寝なくちゃな…というか、昨日3時間ぐらいしか寝てないのでもう眠い(+_+) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

なかなかどうして(´。`)

2012.12.28(11:20)
今日は昼出勤の泊まり仕事。

朝は息子を塾(冬期講習)に送って、帰宅後弁当作ったらもう行く時間(^_^;

ちょうど8760レの時間だったので、1本前に乗って押さえてくのは所定(笑)
なかなか使いこなせない(ーー;)
↑なんとか収まったが、ギリギリすぎだね…タブレットで撮ってる時点でやる気が無いのでまぁいいのだが(苦笑)

なかなかどうしてうまく行かないねぇ…修行が足らんか(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

朝のネタ拾い(^^;

2012.12.27(21:04)
今日は朝から昼までの軽い内容の休日出勤。

軽いので多少早起きして朝練してくのもアリかなと調べてみたら、5087レが大幅に遅れててもしかしたら朝に下ってくるかもしれない感じで、さらに5095レが0番台だったので、ネタが2つあるなら行ってみるかと早めに出動(笑)
ISO400で撮っても暗かったのでさらに露出補正してます(^^;
↑ということでまずは一発目のネタEF6636の5095レ…この構図好きなんだけど、停目(下にほんのちょっと写ってる)が邪魔なんだよね(^^ゞ
1番線に並走して入線してきてたのが気になったというのもある…(苦笑)
↑あまりにも露出が無いので流し撮り(ズーム&横流し)にしてみるかと215で試してみたが、なんとか止まったと思ったらケツ切れてた(苦笑)

ま、これは練習で4090レで決めればいいやと思っていたら、4090レは1番線に電車止まってる間に通過して撮れず…(-_-;)

しかも5087レはさらに増延したようで来る気配も無かったので、トヨコンだけ撮って撤収するかと思ってたら、若干早めに接近灯が点滅…
トヨコンがEF200代走だったらいいネタだったんだけどね(笑)
↑予想外のEF200が来てビックリしたが、あとで調べたら遅れてる1085レみたい…停目を避けるとこの位置なのだが、カマの後ろにコンテナが写らないので物足りないんだよね(でもこれに限ってはランテックのコンテナが写ったからヨシとします!笑)

結局トヨコンは来ないようだったので、撤収(出勤)。

仕事は問題なく終わり、帰りは息子が学校の鉄道クラブだかで市電保存館に行ってる(嫁さんも車で同行してる)ので終わる時間に合わせて根岸で待ち合わせ。
嫁さんは病院に行くというので送って、帰宅後は洗濯して夕飯の支度してと、仕事が早く終わったらそれはそれでやることがあるというね…ま、とりあえず今日も1日無事に過ごせてなによりです(苦笑)

でもあとで調べたら5087レは結局10時間以上遅れてたようで、14時半頃に鶴見を下った(しかも牽引はカラシ!!)との書き込みがあったので、仕事のあと狙おうと思えば狙えたんだなとちょっと後悔…ま、待ち合わせもあったので仕方ないやね(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

午前中限定(笑)

2012.12.26(20:59)
今日は休日のところ休日出勤が割り当てられていたのだが、息子のピアノコンクールがあるので泣く泣く(笑)丁重にお断りしてお休み。

コンクールは午後からなので、午前中は鉄分補給するかと画策(笑)

まずは朝練…桃太郎のクマイチが上ってくるということでそれから狙うべく時間を合わせて出動。
辛うじてナンバーは読めるね(苦笑)
↑まだまだ暗いのでいきなりぶっつけ本番だったがズーム流し&横流しにチャレンジ!!…でもやっぱり玉砕(-_-;)
桃代走じゃあねぇ…(^^;
↑お次の3074レは普通に流し撮りしてみたら多少はマシになったが、それでも微妙(・_・;)
桃太郎各種確保しました(苦笑)
↑下り1073レでようやくそれなりに決まるようになったかな…(^^ゞ
ほど良く力が抜けてるのかね(^^;
↑そしてどうでもいいおはようライナーでビシッと決まるのは所定(自爆)
微妙にブレてるね(・・;)
↑ここでGGVKさんが登場し、一緒に5095レを狙うも欲張ってギリギリまで引っぱったらまた微妙…まぁ遊んでるだけなのでいいんだけどね(^^ゞ

ここで場所を移動…
カラシは遠目に撮っても判別できるからいいね(^^ゞ
↑本日2つ目のネタのカラシ5086レはビルバックの縦アンで…晴れ過ぎると後ろだけ明るくなるので微妙だね(・・;)
失敗作です(^^;
↑合間に来る2053レは違ったアングルでと試してみたが、どうってことなく…しかも相変わらずカマ次位は空コキなのでトヨコンということすら分からない(苦笑)
この前より光線具合イマイチだし湘新被ってるし…(-。-;)ボソッ
↑3つ目のネタ4090レは上り先行でまったく離合の可能性が無くなり、この構図にした意味があまりなく…まぁ復帰した24号機が撮れたのでヨシとしましょう(^^;

これにて撤収して、所定のアウトレットパン屋に寄ってから帰宅。
息子を叩き起してピアノの練習をさせるのだが、自分が横で文句言うとふてくされるのでいない方がいいだろうともう一度外出(笑)
富士山メインということでね(笑)
↑66レで上ってきたクマイチのリベンジをしようと根岸へ向かったが、富士山がキレイに出てたのでこの構図にしてみた…側面でもクマイチと分かるからこれもアリかな!?(^^ゞ

そして最後はPF2121が充当された8760レを撮って帰ろうと今度は根岸の入線で待つ…通常北行の根岸線が行った向こう側から来るのだが、今日に限ってその電車が1分ほど遅れてて、絶妙なタイミングで8760レがやってきたΣ( ̄o ̄;)ガーン
「うわぁ、最悪だぁ」と独り言を言ってたというのはここだけのハナシ(爆)
↑はい、そして見事に被られました(T_T)…なんでこうなるの!?
一応編成写真として撮れたことになる!?(^^ゞ
↑5160レをどこかで狙いたい気もしたが、あとの予定があるので入換えてきたところだけ押さえて仕方なく撤収…また次の機会だね(^^;

帰宅して昼食を作って(嫁さんが腰が痛いとか言ってなかなか動かないので)食べさせてピアノコンクールへ…コンクールは撮影禁止だし結果もイマイチだった(明らかに練習不足なんだけどね)ので、その辺は割愛(苦笑)
夕方に終了し、嫁さんはそのまま病院に行くというので息子と先に帰宅し、夕飯も結局作るハメになった(-_-;)

そいや帰宅前に行きつけの模型店に寄ったのだが、259系は在庫がもう無いとのこと…そうとなれば中古を安く買って済ませたいところだが、それもいつになるか分からないから他の店探して新品買ってやるようかな(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

クリスマスパーティー!?(^^;

2012.12.25(21:05)
昨日自分が泊まり仕事だったので、今日クリスマスパーティーをやることに…じいちゃんばあちゃんも巻き込んで実家でやるのは所定(笑)

仕事明けで帰宅後、母親も一緒に買い物に…昨日は街中はすごい人出だったらしいが、今日はそれほどでもなく、クリスマス関連の食べ物も若干安くなってたようで、1ヶ所で全部済ませて帰宅。

ま、パーティーとは言ってもみんなでご飯とケーキを食べるだけだが、息子的には楽しめたんだと思われるのでまぁいいかな(^^;
ゲームだらけだな(苦笑)
↑今年のクリスマスプレゼント…サンタさんからはどうぶつの森、北海道のばあちゃんからはポケモン、って、すっかりゲームがよくなっちゃったかね(・・;)

こっちのじいちゃんばあちゃんからはNゲージを買ってもらうという話になり、259系(成田エクスプレス)が欲しいというので、今日仕事明けの帰りに中古模型店を覗いたが在庫がなく、I模型店に行こうと思ったら今日はお休みだったので、後日買うということにした…上限金額を決められてるので、不足分は自分が足すのでパパからのプレゼントにもなるんだけどね(^^ゞ

やっぱり一人っ子は贅沢になるよね(苦笑)

あとはオマケ…(笑)
レオの開き(^_^;)
↑昨日洗濯してる時にレオを部屋に放していたら、しばらく駆けずり回っていたのが大人しくなったなと思ったら窓際で天日干ししてた(爆)…警戒心のカケラも無いね(^^;

もう来週には年越してるんだな…なんかあっという間だ(;一_一) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ギラリクマイチ

2012.12.24(14:12)
今日は夕方からの泊まり仕事。
朝のうちにネタ拾いとか思ったりもしたが、決定的なネタも無いし、寒いしで、さすがにそんな気にもなれず(でも8094レにPF2121が入ってたみたいだけどね(^^;)

それでも息子を朝起こして野球に送り出して、その後は洗濯と弁当をやってたらあっという間に時間が過ぎてネタの仕込みもできず…(・・;)

出勤中に拾えそうなネタも無さそうなので、ちょっと前の写真を引っぱり出してみた(苦笑)
チョットだけ「ギラリ」!?(^^;
↑夕陽がギラってるクマイチです…当時の記事にこの写真を載せてなかったのでここで使ってみた(笑)

この当時のブログ記事はこちらから… にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

2種類

2012.12.23(23:10)
一昨日K病院に行く時に歩道橋に寄ったのは昨日書いた通りですが、それと同時に東口のバスプールを見て行くのも所定(笑)

ただ特にネタも来なかったのでスルーしましたが、今日はネタが無かったのでタブレットからPCに取りこんであえてアップしてみたり(^^;
変化がないね…(-。-;)ボソッ
↑市バスの現状を見事に現しているかのような2種類の顔しかない並び(苦笑)…やっぱりちょっとつまんなくなっちゃったよね(・・;)

なお昔の写真はこちらの記事に写真アップしてるので、よろしければご覧ください。

バスのバリエーションが豊かです(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

PF攻め(笑)

2012.12.22(16:31)
一昨日~今日までの撮影結果を一気にやっつけます(笑)

一昨日は連泊仕事1泊目の出勤。朝早いので8094レを確保。
ちょっと露出補正してますが、まあまあやね(^^ゞ
↑PFは予定通りの2089でOK!!…これで扉がカラシで後ろも広島色というのを撮りたいのだが、なかなかね(^^ゞ

んで、出勤。昨日は仕事明けから次の出勤までの間にK病院へ…その移動の途中なので歩道橋に寄り道するのは所定の取扱い(笑)
水平感覚が難しい…(・・;)
↑とりあえず来たので92レを撮影…先に来てた同業者達はこの構図は狙ってなかったようで場所空いててよかったよ(^^ゞ
何気にこの場所で甲種撮るのは初めてだったり…(苦笑)
↑そして東急甲種…DEが国鉄色とかDE11とかだったらちょっとは嬉しいんだけどね(笑)
歩道橋ができる前には撮ってるかも!?(^^;
↑後追いも…通過速度がゆっくりなので、正向き撮ってタブレットで横を撮って、後追いも狙うということができました(^^ゞ
青ナンバー見にくいね(・・;)
↑そして5160レは運用通りのPF2093…甲種だけで撤収した人もいるので半分ぐらいになってたかな!?(^^;

PF代走の5078レも狙いたい気もしたが、それを狙うとギリギリになってしまうので、これにて撤収して病院へ…早めに受付してお昼を食べつつ待機。
会計も済んだところでちょうど5474レに間に合うのでせっかくだから押さえてこうと再び歩道橋へ…昨日の配給が赤プレ更新だったのでそれが来ると一番つまらないパターンだが、5160レと同じ構図で撮って間違い探しにでもすればいいかなどとくだらないことを考えつつ、そろそろ来てもいいのになと思いつつ桜木町方面を眺めていたら、あとから来た同業者の方に「来てますよ」と言われ、ビックリして東高島方面を振り返ったら何か来てるではないか!!?Σ(゜o゜;)ハッ

なんでこんな時間にPF+タキが来るの!?と思いつつ、撮影…しかもカマは2037号機と一応ネタガマ(笑)
通過後調べてみたら、理由はわからないが5078レは倉賀野を1時間以上遅れて出発したという書き込みがあったのでどうやら遅れてる5078レでしかもカマが昨日の配給と付け変えられたようで、ちょっとラッキーな予定変更だった。
ま、結果オーライだね(^^ゞ
↑病院の前にこれを撮ろうと待ってたら泡食っちゃうところだったね…しかももうちょっと早く通過されてたら5474レが来ないと待ちぼうけ喰らうところだったから、非常にラッキーでした(^^ゞ

これにて撤収で、再び出勤…睡魔と闘いつつ今日の明けも無事終了。
雨も降ってたしまっすぐ帰るようかなと思っていたのだが、2077レにPF2089が入りそうだったのでそれだけ撮ってくかと結局寄り道(爆)

雨だし構図的には難ありだが鶴見の駅撮りでいいやと移動。
若干余裕を持って着いたが、下りの出発に進行現示が出ていたので何が来るのかしらんとカメラを出して待っていたら…
工臨返空の単回かな??
↑あらま、こんなの来たよ(゜o゜)…遠目に撮って思いっきりトリミングしてるのでどうしようもない荒れ荒れですが、元々結果は期待してないので撮れただけラッキーと思うことにします(笑)
ささりまくりだね(爆)
↑そして狙いの2077レもスノープロウに曲線標が被るのは仕方ないとしてもまさかのダブル串パン!!(核爆)…ある意味素晴らしいシャッタータイミングかも!?(´д`;)

このあと入換の様子も見てこうかなと思っていたのだが、あまりにも寒いのでもういいやと来た電車に乗って撤収(笑)
磯子行きだったので根岸で降りてみた(笑)が、桃しかいなかった(少し待てば8760レも来るのだがそれを待つ気にもならなかった(^^;)ので次の大船行きで帰りました。

忙しい3日間のハズだったんだけど、終わってみればPFをたくさん撮ってたという鉄分豊富な展開になりました(笑)
だから2泊目の仕事もあまり負担を感じずできたのかな!?σ(^。^;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

明けと泊まりの間に…

2012.12.21(14:30)
24時間拘束の休日出勤も無事終わり、今日は本番の泊まり仕事。

出勤は午後なのだが、出勤前に寄ってこうとK病院の予約を入れていたので、明けから泊まりの間に行くことに…(^_^;

でもそれだけでは済まさないのが悲しい性で(爆)、ちょいと早めに出てネタ拾い(笑)
せめて国鉄色ならばな…(^^;
↑なかなかやる気にならない東急甲種も、ついでで狙うなら十分ネタになる(^_^;)…ってな程度で行ったのに、歩道橋に15~6人来てたのにはビックリした(苦笑)

その後は5160レも押さえてから病院へ…病院のあとはちょうど5474レの時間だったのでまた歩道橋に寄ってみたら、なぜか反対から来てビックリした(遅れてたらしい…(・o・)が、なんとか押さえて撤収。というか、出勤(笑)

詳しくは結果も含めて明日にでも(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

今朝の8094レ

2012.12.20(08:27)
今日は休日出勤で24時間拘束のオイシイ仕事(笑)

出勤時8094レをチェックしてこうと早めに出たら、PF2089(ロクヨンは普通の更新)でした!
念のためと一眼を持ってきて正解だったかな!?(^^;
カマ全部入れるつもりが顔だけになっちゃった(^_^;
↑とりあえず直前に来たブルサンをタブレットで撮ったので、その結果を…本チャンの結果は後日(^_^;

さぁ、雑用仕事頑張ろうっと(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

朝練でロクロクゼロ2連発!!

2012.12.19(22:10)
今日はお休み。
朝にEF66-0番台が2本来るようだったので、朝練に行くことに…(^^;
う~ん…止まらない(・・;)
↑現地に到着し、露出が無いので3074レを流し撮りで試し撮りしてみたがこの場所で流すのは久々だったこともあり、イマイチ(・・;)…この1本前のちょっと遅れて来た66レから撮ったのだが、そっちは完全に玉砕だったので割愛(苦笑)
連結器がキレイに止まってる(苦笑)
↑下りも列番不明の岡桃貨物で試し撮りしたものの、本チャン5095レも編成切れてしまい微妙…あとでお会いしたGGVKさんにはカマメインでいいんじゃないですかと言っていただきましたが(^^ゞ
これがA8だったらなぁ…(-。-;)ボソッ
↑やはり流し撮りは練習しないと感覚が思い出せないのか、ようやく慣れてきて湘南ライナー4号は正面がキレイに止まった(苦笑)
これが原色だったらなぁ…(笑)
↑5086レもそこそこいい感じに…ちょっとトリミングしてますけどね(^^;
5095レもこれぐらいで撮れてくれれば…(^^;
↑流し撮りはこれで最後の2053レはバックに紅葉も入ってキマッタ!!(笑)…5095レをこんな感じで撮りたかった(^^;

そして2本目のネタ4090レは離合も踏まえてスロープの上の方から…
この位置で離合してくれれば…
↑接近灯は下り先行で「離合あるか!?」と期待させたが、上りの接近灯が全然点滅せず、951レが先に通過…一応後追いで撮ってみた(^^ゞ
後ろのビルは上まで入れられないのが残念(^^ゞ
↑ほどなく4090レも来たので予定の構図で…いつぞやの0番台離合の時にここから撮ればいい感じだっただろうなと今さら思ったり(苦笑)

といったところで予定通り0番台を2発確保できたのでまぁよかったなと撤収。
帰りはアウトレットパン屋に寄ってから帰宅。

日中は息子の病院(横須賀)に行って(薬をもらうのがメインなので、親だけ)、その後買い物して、夕方は息子を塾に、嫁さんを病院に送ってお迎えまでの間に掃除洗濯夕飯の支度と忙しく過ぎたのでネタはこれだけ…σ(^。^;)

ミュートレとかゲッパ工臨とか8760レに原色とかいろいろネタはあったみたいだけど、まぁ仕方ない(´д`;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

復活したPF2089

2012.12.18(17:54)
今日は仕事明けで日中は予定も無かったので、コンデジしか持ってなかったがどこか寄り道してこうかなと画策(笑)
先日復活したPF2089が2077レに入りそうだったので狙いに行くことに(^^;
いろいろと失敗した…(-_-;)
↑狙っていた位置はパンが切れてしまったのでその前の1コマからトリミングという残念な結果になった(-_-;)…ま、とりあえず2089になってから撮れてなかったので記録としてね(苦笑)
う~ん…ド逆光(゜o゜)
↑そして帰りには5160レが狙えるということで寄り道(笑)…逆光でモニターが見えづらくて、適当に撮ったらちょっとナナメったっぽい!?(^^;

あとは米タンとか吹桃165代走の5078レとかも気になったのだが、一眼じゃないしなんかめんどくなったので撤収。
帰宅後はゴロゴロして夕方は息子のピアノ送迎。暗いので合間の撮影もする気になれず、終了。

このところ若干気合が入ってない気がするが、疲れちゃってるのかな…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

黒タキ

2012.12.17(16:06)
今日は夕方からの泊まり仕事。
8094レに広島色が入りそうかもと言うことで早起きしてみたが、違ったようなので二度寝(笑)…息子を起こして学校に送りだし、あとは弁当の支度ぐらいで久々にグダグダと過ごしてみた(^_^;

何もネタが無いので1本早く出て根岸でちょい寄り道(笑)
黒一点(笑)
↑予定通り8777レがいたが、カマは先の方(編成も長かったので仕方ないが…)なので黒タキをメインに撮ってみた(^^ゞ

ま、そんだけです(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

昨日の撮影結果(^^;

2012.12.16(21:22)
昨日の飲み会は入社同期会ということで、帰りも遅くなるだろうしたまにはいいかなと、今日の日勤を休みにしていた。
案の定、帰りは終電…しかも山手線での人身事故の影響で根岸線も遅れて、結局30分延での帰宅( ̄^ ̄)

朝の8094レにPF2089が入るかもという情報もあったが、さすがに起きられないと見送り…でもゆっくり過ごせるワケでも無く、朝息子を起こして野球に送り出し、投票に行って、昼からは野球に合流、そして帰宅後は洗濯と、仕事してた方がよかったかなとも思えるような展開(苦笑)

まぁ忙しくても仕事とは緊張感が全然違うので休養にはなってるのかなとは思うのだが、昨日は関内駅で寒い中30分も待たされ、今日は野球は試合ばかりで寒い中あまり動かなかったせいか、なんとなく調子が微妙…早く寝た方が良さそうだな(・・;)

といった感じでネタも無いので、昨日飲み会までのヒマ潰しにコンデジで撮影した結果を貼り付けときます。
そいやこの時も小雨(霧雨だったのでホーム屋根の下にいても吹きこんできたし、同業者増えたので避難することもできなかった(^^;)を浴びながら待ってたので、それも影響してるのかも…体調管理気を付けないといけないですね。
まぁ普通
↑現地到着して最初の2087レは感度少し高くして普通に撮ってみたが、この場所はやっぱりなんか物足りない(^^;
若干ブレてるかな…
↑それじゃあ感度を下げて流し撮りをしようと試してみる(笑)…雨粒でも写れば雨の中走る雰囲気が出るかなと思ったのだが、さして目立たないやね(・・;)
そこそこいい感じに止まった!?
↑1本前のブルサンではそこそこの結果で、まぁこんな感じでいいかといったところ…(^^;
そして玉砕…( ̄^ ̄)
↑なのに本チャンになると意識しすぎるのかなんなのか失敗するという罠(苦笑)…嫌んなっちゃうね(-_-;)
シャッター早い分止まったかね!?(^^;
↑すぐ来る4074レもついでに撮ったのだが、若干明るくなったのか露出が上がり、シャッター速度が早くなった分止まった感じ!?(^^;

これにて撤収…集合時間まではまだまだ時間があるのでとりあえずお茶して時間調整…あとは模型店巡りでもしようかなと思ったのだが、1295レにEF641050が充当されるようだったので狙ってみることに(^^;
思ったより良く撮れた(^^ゞ
↑もちろん真っ暗なので、ホームの明かりを使って高感度で流し撮りでなんとかという感じだが、それなりには撮れたので満足(笑)…8777レに被られるかなと心配したが、ウヤだったようで来なかった(^^;

そして集合場所に向かい、飲み会へ…入社同期なので気遣うことも無く楽しい飲み会になりました。
が………



⇒昨日の撮影結果(^^;の続きを読む にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

暇つぶしに…(苦笑)

2012.12.15(14:44)
今日は仕事明けのあとちょこっとだけ居残り仕事。
昼に終了して、夕方から飲み会の予定があるのでそれまで暇つぶし…3075レにEF6636が入りそうなので、とりあえず狙ってみる試み(笑)

雨降りだし駅撮りでいいやと新川崎へ…コンデジで流し撮りで撮ってみたのだが、本チャンに弱い悪いクセが出てイマイチ(結果は夜か明日にでも…笑)

ま、この場所ではどのみち記録程度だしまぁいいや(^^ゞ

とりあえず入れ換えて来たところをタブレットで撮った1枚を貼り付けときます。
本日一番の収穫!?(笑)
↑ロクロクよりも手前のPF2089がこの場所にいることの方がネタかも!?(笑)…休車から復活したのかね?

それにしても平日の昼間のこんな天気の中、自分が着いた時は誰も居なかったのに、本チャンのときにはホーム上に10人以上の同業者がいたのには驚いた(゚Д゚)
雨だから駅に集まってくるのもあるんだろうけど、0番台人気恐るべしだね(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

乙女峠からの富士山

2012.12.14(12:03)
昨日は列車の撮影結果だけでしたので、今日は昨日撮った富士山の写真でも…(^^;
キレイだね(・ω・)
↑たまたま「キレイだなぁ」と思ってタブレットで撮ったのだが、あとで調べたら有名な富士山ビューポイントと知って、一眼でも撮ればよかったかなと後悔してたり(苦笑)

昼過ぎまで雲も掛からず霞まずクッキリ見えるなんてなかなか無いからラッキーだったよね(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

あくまでも干物を買いに行ったついでだから…σ(^。^;)

2012.12.13(23:48)
今日はお休み2日目。
今日こそはどこか撮りに行くぞと前夜調べた結果、広島ロクヨンを追い求めて千葉方面に行きたい気もしたが、ロクロクゼロを追いかけて小田原方面に行くことに…(笑)

嫁さんが北海道の友達に干物を送ってあげたいと前々から言っていたので、その買い物のついでに撮影に行こうということにして出動!!(^^ゞ

まずは昨日ペアを組んでた///がバラされたのだが、ちょうど両方が押さえられそうだということで米神へ…間に合わないかと思ったが、新湘南と西湘を駆使して(?笑)ギリギリで間に合った(^^;
上りは正面逆光…
↑ということで、まずは185系C1編成の踊り子102号…基本編成はどうでもよいのである意味この場所で正解!?(爆)

そしてこの場所で踊り子107号を待とうと思ったのだが、側面逆光だしせっかく海がキレイなのにあまり入れられないしとどうにも構図が気に入らなくて、急遽移動!!(゜o゜)
下りは側面逆光…
↑結局海を入れようと俯瞰にしたのだが、やっぱり側面逆光だし10両編成がまた微妙に中途半端だしと納得の行く1枚は撮れなかった…ま、記録としてはOKかな(^^;

当初はこのあとは午後の5097レまで時間が空くので適当に干物屋とか蒲鉾屋とか見るようかなと思っていたのだが、ここに来るまでキレイな富士山をずっと見せつけられてた(笑)ので1枚ぐらい富士山バックを撮りたいなということで御殿場まで行くことにした(笑)
早めに御殿場入りできたので、嫁さんはアウトレットで降ろし(財布を買いたいと言っていた)、自分は現地へ…先客が1名いたが自分の撮りたい場所は確保できたので三脚を立てて一旦車に戻ろうと歩いていたら踏切が!!(゜o゜)
富士に向かって走れ!!(笑)
↑カメラは車だったのでタブレットで後追い富士山バックを撮ってみた(苦笑)…試し撮りにはちょうどよかったのにね(-_-;)
踏切まで来てくれるといいんだけどね(・・;)
↑そして本チャンは10分前ぐらいから親子連れ(?)が線路沿いをゆっくり散歩してて、これは前にRSEのあさぎり4号の時に被られたのと同じパターンだなと思ってたら見事に同じパターンになった(苦笑)…今回は座ってくれてたのでまだ良かったが、前の時と同じ親子(あさぎり4号を見に来るのが所定の散歩?)なのかな!?(^^ゞ

とりあえずキレイな富士山が撮れたからまぁいいだろうと撤収。
アウトレットに寄って嫁さんを拾って、また箱根越え(笑)…寄木細工を息子に買ってくと寄り道したり、コンビニでお昼を買ったりしてたら時間ギリギリになったが3075レの時間には現地に到着して、待機。
これが0番台だったらなぁ…(-。-;)ボソッ
↑さすがに日の短い時期なので、手前の影がどんどん浸食してきて3075レでギリギリ(・・;)…海の色もキレイだし、サメだけどこれがベストショットだったかも!?

そして5097レの時間が近づき、影がだいぶ伸びてきたので鉄橋の上を先頭で撮るようだなと構図を調整して待っていたら、散歩してたおじさんが「いつもこの時間踊り子号が来るんだけど、今日は遅れてるみたいだね」と教えてくれたのだが、確かに退避線に入った普通が結局そのまま出発して行ったのでちょっと乱れてるのかなという状況…結局踊り子は来ずに5097レが接近してきたのでカメラを構えて待ちかまえていたら、足元の方(トンネルの中)から電車の音が!?Σ(゜o゜;)ハッ
影の影響も含めリベンジしろってことだな(苦笑)
↑見事なまでに被られて大玉砕です(+_+)…若干乱れてたせいなのか、所定の時刻で被るのかわからなかったけど、大ショックな結果でした(´д`;)

ガッカリしつつ撤収…あとはみかん販売所とか某蒲鉾屋とか某干物屋とか寄ってから帰宅。
夕方からは嫁さんは久々に横浜に出てきた友達からお誘いがあったとかで行ったので、夕飯の支度して夕飯後洗濯してと忙しく過ごしていたらブログの更新がこんな時間になっちまった( ̄^ ̄)

しかし今日はネタは盛りだくさんだった気がするのだが、どれも微妙な結果で気持ちの良い1枚が得られなかったのが残念だった…でもキレイな富士山と空と海と終わりかけの紅葉も見れたから楽しいドライブだったと思えばいいか(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

欲求不満!?(苦笑)

2012.12.12(19:56)
今日明日と久々に2日休み。
天気もいいしネタ拾いに励むかなと昨夜調べたら朝のうちはネタが来そうな悪寒(笑)

しかし昨日朝4時起きで昼過ぎまで仕事して、夜はなんだかんだで1時過ぎの就寝になってしまったので、早起きはできないと判断し起床は息子と一緒で息子を起こしてから951レでも狙いに行くかなと画策(笑)
でも朝になったら見事に息子と一緒に寝坊して終了(息子の学校は何とか間に合ったが(^^;)…すっかり気合いも抜けて今日はウダウダして過ごすようかなぁとやる気ないモードに…(苦笑)

しかしながら、9時前になったら家に出入りする道が水道工事で通行止めになるから車使うなら出しておいてほしいとの話が来て、どうせ出るなら間に合いそうだからネタ拾いに行ってみるかと出動!!(爆)
ギリギリで現地に到着し、スタンバイ。
引きすぎてしまったのでトリミングしてます…(-_-;)
↑///15連の踊り子105号です…以前曇りでこの場所で撮ったので、晴れた日のリベンジと思って来たのだが、反対サイドに日が回るのは踊り子115号だった(苦笑)

ちょっと失敗だったなと思いつつも、まぁネタがひとつ撮れたのでヨシとしようと撤収。
次なるネタが無いのでどうしようか考えつつ、とりあえずこの前工事中で入れなかった公園がどうなったか行ってみた…
上の陸橋は避けきれないね(^^;
↑工事は終了してて前と同じように撮れるのでとりあえず撮ってみた(笑)…でもやっぱり行く場所の無い時の押さえって感じかな(^^;

その後は撮りたいモノも無くなってしまい、買い物あるかと実家に連絡したら行くというので迎えに行って買い物…夕方には息子を塾に送り、ウダウダしてたらもう1日終わり(・・;)

明日はもうちょっと鉄分補給できるといいんだけどなぁ…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

広島色ロクヨン

2012.12.11(20:32)
24時間拘束の雑用仕事も無事終わり、その後昼過ぎまで予定の居残り仕事…細かいトラブルはあったが大勢には影響なく終了。

帰宅時拾うようなネタも無く、ちょっとお茶だけして帰宅。
夕方には息子のピアノ送迎があったので、その合間に久々に1295レを狙いに根岸へ…
無理矢理もいいところだね(^^;
↑露出が無いのはわかっていたが、ISO1600で1/20秒で流し撮りとなんとも厳しい撮影(しかもPCで露出補正(^^;)で、辛うじてそれなりに撮れたのはこれだけ…ブルサンが切れちゃったが、絶滅フラグの立った広島色ロクヨンを押さえるのが目的だったのでヨシとしよう(笑)

明日明後日と久々に2日休みなので、何か狙えるといいんだけど…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

'91年撮影の紀勢線

2012.12.10(19:00)
ということで、昨日の続き…

昨日も書いた通り、ネガには'91/11/9,10高山線としかメモが無く高山線の写真だと思っていたら、どう見ても紀勢線の写真なので今日はその写真を…(^^ゞ
キレイに撮れてるね
↑超有名撮影地なので紀勢線で間違いないと思います(笑)…変な色になってないので結構好きだったナコ座
同じ時か分からないけどカラー写真もあったはず!?
↑そしてキハ82の南紀…やっぱりいいですね(^^;
後追いみたいだけど、貴重な記録だよね(・・;)
↑最後は国鉄色キハ58…快速みえなのかな!?

このネガの紀勢線の写真はこの場所での結果しか写ってなかったので、ついでで撮った感じなのかもしれませんが、当時の詳しい行程等はよくわかりません(笑)

後半には別の日に行った大糸線のシュプール号の写真が写ってたので、それはまた機会があったらアップします。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

'91年に撮った高山線

2012.12.09(19:32)
今日はホテルにみんなを迎えにいって、とりあえず中華街のお粥の有名な某店で朝食。

その後は飛行機の時間まで観光でもと思っていたが、特に行きたいところも無いようで、結局コ○トコで買い物してシーサイドのアウトレットでお茶して(買い物はしてない…(^_^;)と、なんかいつもの買い物とあまり変わらない流れ(笑)

まぁ、余所の人にとってみれば物珍しさもありそれなりに楽しめたのかなと良い方に解釈する事にしたσ(^◇^;)

最後は羽田まで送って終了…あっという間の2日間でした(^^ゞ

今日は適当なネタも全く拾えなかったので、昔の写真を掘り出してみた(笑)

明日が朝から24時間拘束の雑用仕事なので、2回に分けてお送りしたいと思います(爆)
センス悪い色だったんだよな(^^;
↑ネガには'91/11/9,10高山線としかメモが残ってないので詳細はわからないのですが、これは急行たかやまだと思います…こんな線路沿いでも全然普通に撮れたんだよね(^^ゞ
ちょっと張り付きすぎだね(苦笑)
↑この場所でのメインだったと思われるユーロライナーですが、それほど本気ではなく張り付きローアングルで遊んだものと思われ…今思えばもったいない気もする(苦笑)
今だったら涙モノだよな…(-。-;)ボソッ
↑最後はナコ座…飛騨の写真がこのネガには残ってなかったので、これがメインだったのかなとも思われるが、リバーサルをメインに撮ってたのかもしれません(^^;

ということで、明日に続く… にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ちょっと千葉へ…

2012.12.08(18:19)
今日は義祖父の法事のため千葉へ…
千葉と言ったら京成バス!?(笑)
↑と言うことで京成バスの写真でも(^^ゞ

その後は横浜に戻り、嫁さんの両親と兄夫婦と食事をすると言うことで中華街へ…
レンズがキレイじゃないね(ーー;)
↑イチョウとあかいくつのコラボ(笑)

今は中華街を散策中(^_^;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

夜景モード

2012.12.07(21:42)
今日は日勤。
朝8094レを拾ってこうかと思ったがちょっと早すぎるので断念したら、PF重連だったみたいでちょっと残念(ーー;)

帰りに根岸に寄ってみたが、相変わらずのブルサンまつり(笑)なので、夜景モードの試し撮りをしてみることに…
雰囲気はある?(^_^;
↑で、結果はこんな感じ(^_^;)…夜の根岸に佇むブルサンです(笑)

ま、そんなとこで…要はネタが無いってこったね(爆) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

スカイツリーからのスーパー俯瞰

2012.12.06(20:32)
一応昨日の続きです(^^ゞ

一昨日は師匠と弟子の会の忘年会で、今回は月島でもんじゃを食べようという趣向になっていた。
せっかくなので早く集まれる人はスカイツリーでも見学していこうかという話になり、昼過ぎに現地に集合。
当初は混んでるだろうから外から見るだけだなと言っていたのだが、平日のためか5分待ちで入れるということだったので上ってみようかということになり入場(笑)

ぐるっと一周眺めつつ、見える鉄道を探してきましたので、以下順次…なおコンデジなので最大ズームで撮ってさらにトリミングしてたりするのであらかじめご了承ください(^^ゞ
各種写ってます(笑)
↑あっちも東武
これぞ俯瞰!?(・・;)
↑こっちも東武(笑)…真上からだね(^^;
浜ちゃん曰く、顔色の悪いスペーシアだそうです(笑)
↑浅草駅に入線するスペーシア
亀戸線でいいんだっけ!?
↑2両編成はカワイイね(笑)
素晴らしいコラボ!?
↑京急と東武のコラボ撮影に成功!!(笑)
NE'Xでも来てくれればもうちょっと目立ったかな!?
↑錦糸町駅も見えます
撮った画像を拡大してなんとかわかる感じだね(^^ゞ
↑最後は隅田川!!…構内にブルサンがいて、奥の線路(常磐線?)を貨レが離合(しかも手前は安中!!)してるのですが、よくわからんね(苦笑)
一眼&望遠を持って来てればもうちょっと良く撮れたかな…(-。-;)ボソッ
↑ということで拡大した写真も貼り付けてみますが、これでも微妙だな…(・・;)

といった感じでそれなりには楽しめました(^^;

そして月島に移動してもんじゃを食べて、帰路に…地下鉄からロマンスカーに乗って本厚○で飲み直した人達もいたみたいですが、自分は翌日日勤だったということもあり、有楽町線と京浜東北線でまっすぐ帰りました。

ちなみに今日は休みだったのですが、買い物やら学校の保護者面談やらで非鉄だったのでこれにて終了σ(^。^;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

国鉄型を追いかけて(笑)

2012.12.05(18:29)
昨日のお話し…(^_^;

昨日は仕事明けで午後から忘年会の予定だったので、コンデジしか持ってきてなかったがそれまで暇つぶしをしようと画策(笑)
明け仕事終了後急げば間に合うと、大急ぎで撤収して電車に飛び乗り移動(^^ゞ
リベンジできました!!(笑)
↑いつぞや撮り損ねたPF2077の2077レ確保しました(笑)…新幹線と併走してきたので並びも撮りたかったが、コンデジは立て続けに撮れないので断念(^_^;

そしてちょっとお茶しつつ時間調整して次なるネタを確保するため関内へ…(笑)
東急の甲種があったみたいだね(^^;
↑5160レを狙うため南行ホームで待ってたら通過列車のアナウンス…甲種のスジだと気付いたが、今さら反対には行けないのでホームから狙ったら単機だった(^^ゞ
側面が止まってる!?(苦笑)
↑そして5160レは軽く流したらブレた(-_-;)…高感度にして普通に撮ればよかったかな(苦笑)

そして次は///15連と思われる踊り子115号を狙うためどこで撮るか検討の結果、次の狙いもあるので横浜駅撮りにすることにしたが、附属編成もわかるように最後曲がってるホーム進入で狙うことに…でもこの場所いろいろうるさくて15両収まるかすら微妙なので一か八かの試し撮り!?(笑)
なんとかなるもんだ(^^ゞ
↑ホントにギリギリで収まりました(笑)…ちょっと露出オーバー気味だったかな(^_^;

んで最後は一番メインのEF6636の5078レを狙うため桜木町へ…
何が水平かわからなくなっちゃった(苦笑)
↑関内はこの前撮れたので、桜木町にしてみました(゚▽゚*)…ちょっとナナメった気もするが、まぁいいか(笑)

このあとは京急→都営で集合場所の押上(スカイツリー前)へ…俯瞰でいろいろ撮影した結果もアップしようと思ったが、 それは明日に回します(苦笑)

今日休日出勤の帰りに1152レの時間だったので、タブレット流しして一緒にアップしようと思ったのだが、またしても大失敗したので割愛(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

もんじゃなう

2012.12.04(18:54)
月島でもんじゃ(笑)
ベイスターズ!?(苦笑)
なぜか星形(爆) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

スカイツリーなう(笑)

2012.12.04(14:07)
ツイッターじゃないって!?(^_^;
初スカイツリー(笑)
ま、詳しくはもしかしたら明日にでも…(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

重連復活♪

2012.12.03(12:55)
昨夜寝る前に鴨チャンを見ていたら8094レにPF2121が入りそうな流れ…しかもロクヨンは1041なので、ロクヨンも来れば原色重連になるのになぁと思いつつ、昨夜の状況から朝も復活してるのではという期待感と最悪原色PFは撮れるということを考慮し、起きれたら行くかなと考えながら就寝。

どのみち息子を起こす時間には起きなければならないが、さらに4~50分ぐらい早めにケータイアラームをセット。目覚ましはいつもの時間だったので起きれないかもなと思っていたのだが、アラーム鳴るちょっと前に勝手に目が覚めるという展開で結局行くことに…(爆)

根岸に着いて線路沿いの道をゆっくり走りつつ、原色PFがちゃんと来てるかなと眺めたらなんとそこには重連、しかも予定通りの原色重連が出発待機していて思わずニンマリ(笑)
ちょっと感動モノでした(笑)
↑とりあえず停車中の証拠写真(笑)を撮っておこうと、フェンスにダッコちゃんを固定して長時間露光で撮影…やっぱり原色重連はイイね!!(・∀・)

そして出発はいつもの場所で…相変わらず草ボウボウだがそれは仕方ないにしても出発が日の出の時刻の直前、しかも天気は曇りとどうしようもない状況なので、ISO1600、シャッター1/30秒で流し撮りを敢行!!(^^ゞ
記録としては上出来です!!(^^;
↑なんとかそれなりに撮れてくれたので良かったです(^_^;)…でもこれでも暗かったのでさらに露出補正してるんですけどね(苦笑)

これにて撤収して、息子を学校に送り出し、出勤は夕方なので洗濯して今は喪中ハガキの宛名印刷をしつつブログを更新してるという状況…(笑)
出勤までに終わるかなぁ…(-。-;)ボソッ

とにもかくにも朝の重連が復活して良かったっす(^^)
でもこれからの時期露出が無いのが厳しいトコロだね…(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

冬季モード!?

2012.12.02(19:41)
12月に入り冷え込みが厳しくなってきた気がするが、石油需要も増えてきたようで、日勤の帰りに日曜だからもぬけの空だろうなと思いつつ根岸に寄ってみたら、賑わってました(笑)
逆ならいいのにといつも思う(^_^;
↑95レ~8478レがピカピカのロクヨン1047(大宮更新だけどね(^^;)だったので撮りたかったが、ブルサンタキが邪魔でどうにもならず…所定なので仕方ないが(苦笑)

ようやく日曜日の日勤の帰りも少しは楽しめるようになるかな!?(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
| ホームへ | 次ページ
カレンダー

11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は8月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム