fc2ブログ

今日もダブルで(笑)

2012.11.21(19:47)
今日はお休み。
マツさんと撮影に行こうかなんて話が出ていたのだが、マツさんが体調不良とのことで中止。
1日フリーになったのだがネタがあったので近場で押さえておく試み(笑)

とりあえず朝は息子を起こしてから出動!!
もうちょっとアップで流せばよかったかな(^^;
↑現地に到着し5086レに間に合ったのでそれから撮影…NE'Xは早めに通過して被る心配は無かったのは良かったのだが、紅葉をバックに軽く流そうと撮ってみたらなんか中途半端な結果になった(^^;

本命の狙いは951レなのだが、4090レの被りの可能性とタキが付いてたら編成を入れたいなということを考慮し、今日は歩道橋から狙うことに。
支度してたらGGVKさんが!!(笑)…出勤前にギリギリ間に合うので寄り道したそうでお疲れ様でした。
トリミングで下カットしてます(苦笑)
↑2053レで試し撮り…どうも手前でシャッター切っちゃうし、顔にしか光線当たらない(この時期は仕方ないけどね)し、なんか微妙(・・;)
今日は離合しなくて正解だったかな!?(^^ゞ
↑今日は上り先行で4090レは早々に通過で被りの心配は無くなった(笑)…でもタイミング良く離合するならそれもアリかなとは思ってたんだけどね(^^ゞ
タキが付いてて欲しかった…(-。-;)ボソッ
↑本チャンの951レも若干早めにシャッター切ってしまったが、とりあえず確保…でもあとで動画見たら上り湘新が裏被り寸前だったので、ギリギリまで引っぱったらその影が被ってたかもしれず、これがベストだったと思うことにした(笑)
↓そんな動画はこちら…4090レの通過から撮ってます(^^;
[広告] VPS

これにて朝の部は撤収。
帰宅後は洗濯したりグダグダしたりしてたらあっという間にお昼(苦笑)…昼食を食べたらギリギリになってしまい、慌てて出動!!(笑)
午後もまた猪久保ですが、今度は構図を変えて…
ギリギリ虹コン写ってるね(笑)
↑EF6624の3075レは思った通りに撮れて満足です(笑)…大野つばささんから鶴見川は多数いるなんてメールをもらってたので場所無かったらどうしようと思ってたのだが、ここは3名ぐらいしか(しかもこの場所は貸切(^^;)いなかった(苦笑)
↓動画も撮りました!!
[広告] VPS

LEDの文字も読めないしね(苦笑)
↑大野さんからE233+E231が続行で下ったとの連絡をもらってたので撮ってみたが、当然編成が入らないのでE233の試運転にしか見えず(笑)…連結面も撮ってみたがイマイチだったので割愛(^^;
↓動画なら併結されてるのがわかるかなと撮ってみたが、一気に駆け抜けちゃってるし側面はあまり変わらないのでほとんどわからず…一応アップしときます(笑)
[広告] VPS

JRマークのところだけキレイに拭いてあるのはなんでだろう!?(・・;)
↑950レがすぐ来るのでそれだけ撮って撤収…前面は逆光になるので厳しいね(・・;)

んで帰宅後は息子を塾に、嫁さんを病院に送って、夕飯の支度…お迎えの前にブログを更新してしまおうと今急いで記事を書いてるという…(笑)

でも今日は0番台をまたダブルで確保できたしちょっとはのんびり過ごせたからまぁ良かったかな(^^ゞ
明日も休みで買い物ぐらいありそうだけど、またちょっとは行っちゃおうかなぁ…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
| ホームへ |
カレンダー

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は10月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム