PF・66・///
2012.11.15(18:21)
今日もお休み。昨日は1日我慢したので(笑)、今日は鉄分補給するべく画策(爆)
ただ昨日いろいろあって予定してた買い物が全て終わらなかったので、今日はそこに行く予定がありなんとか合間を縫っての活動となった(^^ゞ
まずは朝練…今日は工臨を狙いたかったので車で鶴見方面へ!!
しかし8094レがPF2077との情報があり、しかもEF6633が名古屋で運用変更されてたのでもしかしたら3074レか4090レに入るのではという予測を立ててたのでその辺も押さえつつ行くことに…まずは根岸に寄ってPF2077のみということを確認してそのまま移動。

↑光線が当たらないのだが、なんとか確保…いろいろ補正かけました(^^ゞ

↑次の66レは被られたので続いて来る3074レを押さえたが、結局サメ…光線にムラが出始めた(・・;)
そして工臨を狙うべく鶴見川へ…

↑2074レは目の前で通過してしまったので2053レから…青空が気持ち良いね!!

↑工臨は普通に撮ったアングルで(引きでも撮ったがなんとなくこっちの方がよかったので)…曇った時に反対側から撮りたいね
そしてそして4090レを狙うべくまたさっきの場所へ…

↑しかしながら結局サメでちょっとガッカリ…33号機は赤ホキに入っちゃったみたいだね(^^;
これにて撤収かなと思っていたのだが、なんだか物足りないのでどうしようかと検討の結果、///15連の湘南ライナーを撮りたかった場所になんとか間に合いそうなのでそこに寄ってから帰ることにした。

↑今日は今シーズン1番の冷え込みだったらしく、富士山がすごくキレイに出てたのでそれを絡めるべく富士ぶさ以来のこの場所へ…E233で試し撮り!!

↑この場所で///15連の踊り子を撮るには光線が微妙だよなと思っていたのだが、ライナーで狙う手があったんだよね(実は今日ふと気付いたという…(^^ゞ)…この収穫は大きかったです(^^)v
これにて一旦撤収…その後午前中は買い物へ行き、帰宅後今度は電車で出動!!

↑この場所で0番台を撮りたかったので電車で来ました(笑)…狙った獲物が思った通りに撮れるとやっぱり嬉しいね(^^ゞ

↑振り返ると5561レが来るのは所定なので、それもチェキ!!(笑)…屋根下で逆光でかなり暗くなってしまったので露出補正してます(^^;
折り返しは山手で狙おうと移動して待機…関内に向かう時にすれ違ったEast-iが大船で折り返してくるらしく、通過のアナウンスがあったので撮ることにしたのだが………

↑南行電車に見事に被られ撃沈(苦笑)…速度遅すぎだよ(-_-;)

↑でも本チャンはちゃんと撮れたので問題なしです(笑)…逆光なのでISO400で撮ってます(・・;)

↑後追いも撮るかと振り返ったらたくさんの同業者がいたのでちょっとビックリしつつそれも入れて撮ってみたり(笑)…休日だったらどんだけ集まるんだろうね(・_・;)
これにて撤収で帰宅…駅前でレオの餌とトイレットペーパーを買ってから帰りました(笑)
一昨日と今日とでしっかり鉄分補給したので、明日から心機一転仕事頑張ろう!!





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;