冬はバルブの季節!?(^^;
2011.12.12(18:53)
まずは昨日の結果から…(^^ゞ01-sunrise-bulbs.jpg)
↑サンライズのバルブの結果です…拡大すると若干ブレてる気もする(台にしたカバンがずれたのか車両が揺れたからなのかは分からないが(^^;)が、このぐらいのサイズならOKだな(苦笑)
02-211s.jpg)
↑撤収しようと片付けていたら211が来たので一応撮っておくかと手持ちでスローシャッターという強行策で撮影(笑)…それにしてはマトモに撮れたのでアップしてみる(^^ゞ
そして職場へ…今日の仕事は睡魔と闘いながらなんとか無事終了(苦笑)
帰りはちょいと閉店セールをやってる某所ユ○ワヤに寄り道…模型も特に気になるものは無いし、嫁さんから注文されてた毛糸はセール対象ではなかったみたいで、結局ムダ足(´д`;)
仕方ないので帰路に着いたが、横浜に着いたらちょうど1295レの続行のハマ線直通の大船行きで、もう1本早ければ撮れたのになぁと思いつつ(でも露出が無いので厳しいけどね)、根岸で待機するPFがネタだったら降りて撮ってくかと気にしてみたら、なんと原色!!(゜o゜)

↑ということで、またカバンに置いてバルブ(笑)…バックの夕焼け空がキレイだったので、あえて後ろを入れた構図で撮ってみた

↑そして入換…ブルサンがタキを入換えて出発線に入るとPFはコンテナ待ちで移動してしまうので、そんなに長い時間は止まってない(・・;)
冬場は日が短いので、夕方の列車は逆の発想でいかにバルブを楽しむかといったところですかね(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;