懐かしネタで穴うめ(笑)
2009.07.31(11:14)
今日は昼からの泊まり仕事。とりあえず洗濯物が溜まってたので洗濯しつつその合間に掃除、あとは弁当作ったりで瞬く間に時間は過ぎ、NEWパソのセッティングなどやってるヒマも無く…(-o-;)
出勤時にネタが拾えるかも分からないのでまたしても昔の写真を引っ張りだして誤魔化してみる試み(苦笑)

↑61系統の3-4529…アウトレットの入口付近ですが、まだアウトレットの場所は海だったはずです(^^ゞ
金沢工業団地行きも懐かしければ富岡バスターミナル経由というのも今となっては過去の話ですよね…頭上の高架はシーサイドラインですが、たぶんまだ工事中だと思われます(^^;

↑そしてこっちは横浜西口だと思うのですが、後ろの高架は東急かな?…ちと詳細が分かりません(^^;
ま、そんな感じで…支度して行かなくちゃ!!( °O °;)
あ、そいやほんのちょっと模様替えしたの気付きました??(笑)
背面の色が変わったのはすぐ気づくと思うのですが、もう一つ何かが変わりました!!
気づいた方はコメントでもくださいな(何も商品はありませんが…(^^ゞ)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
帰りも帰りで余計な交通費が…ってかそれ以上にとても大きな出費が!?(苦笑)
2009.07.30(19:44)
今日は仕事明けで帰宅。なのだが嫁さんと息子が上○岡に出てきているということでそっちで合流(^^;結局帰りも交通費を払って普段の通勤経路と異なる経路となった(笑)

↑昨日は白い電車で今日は赤い電車(^^ゞ
合流後は、最近パソがヤバいので買い換えを検討しているため上淀へ…いろいろ話を聞いたが決めきれず、とりあえず昼食を取って帰宅。しようと思ったが嫁さんがヤ○ダ電機も見たらとけしかけるのでそっちも寄ってみる(苦笑)
またいろいろ話を聞いていたら店員さんもなんとか買わせようと思ったのか、かなり大幅な値引きを提示してきた(今までの買い物でもヤ○ダは粘ってると大幅値引きかポイントUPで畳み込んでくるコトが多いような気はするので結局は常套手段なのかもしれないが…(--;)ので、いずれ近いうちに買わなきゃならないのは間違いないし、思い切って買うことにした!!σ(^◇^;)
嫁さん曰く、ネットショップ価格と同じでさらにポイント付けてるからかなりお買い得だよとのことだったので、まぁいい買い物をしたんだろうと思うことにした( °~ °)
しかしあとから来る請求が怖いなぁ…頑張って働かなきゃ( ̄^ ̄)
今日は仕事明けだし、明日も仕事だし、セッティングは今日はやめとこう…(-。-)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
たまにはこんな経路もいいか(^^;
2009.07.29(11:11)

今日は休日出勤の泊まり仕事。遠い方の職場までざっと時間を逆算して家を出たが、歩きながら携帯で調べたらギリギリっぽい(゜゜;
普段使わない回り方の方が1本早く着くので交通費は掛かるがソッチから行くコトにした…(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
モチベーションアップ!?(^^;
2009.07.28(23:34)
今日は遅めの仕事明け。ちょうど良さそうだと犬屋に寄ってくコトに…時間調整と運動を兼ねて職場から歩いて移動。ちょうど良い時間に現地に到着。店内を適宜見るも特に引っ掛かるモノは無し…不完全燃焼だったのでポポ○にも寄ってみる(笑)
GMの京急bluesky2100の中古良品が売っていてしばし悩んだのだが、良く考えたら有井の新品を値引率のいいお店で買えば似たような値段になることに気付き、結局何も買わず撤収(苦笑)
仕方ないので流れで慰問して締めるも満足な結果にはならなかったが、いろいろ見たことで模型に対するモチベーションが若干上がったような気もしつつ帰宅(^^ゞ

↑帰宅時磯子止まりが来たので大船行きに乗り換えるため山手で途中下車してみたらちょうど反対に209が来たので撮ってみた(^^;
帰ったら溜まってるキットでも作ろうかなぁ(それこそbluesky以前に2100のキットとか手付かずなので…(^^;)なんてことを考えてもいたのだが、その前に作業場を用意しなければというコトで模型部屋の整理を少し行い、なんとか作業できる場所を作ってみた(苦笑)
そのまま製作に取りかかりたいところであったが、嫁さんがアウトレットに買い物に行きたいと言っていたので連れて行き、帰りは夜になってしまったので本日は終了…なんとかこのモチベーションを維持したままキットに手を付けたりステッカー製作に取りかかったりしたいところだが、どうなることやら(´Д`;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
入ってるのね(^_^;
2009.07.27(14:31)
今日は夕方前からの泊まり仕事。出勤までは家でゆっくりできるかなと思っていたら、息子の夏季講習があるとかで上○岡に送迎してほしいとのこと…仕方ないので車を出し、ついでなので銀行ハシゴ(苦笑)
しかも上○岡は混んでたので港○台まで移動して、その後は屏○浦に寄ってからまた上○岡へ…その屏○浦に行く時にUターンするために車庫前まで行ったのだが、ふと目に入った中型車の幕にビックリ!!(笑)

↑61の幕なんて入ってるのね…ちなみに後ろは見にくいですが61磯子駅になってます(TD路線でも使うつもりということなのかな?)
ま、車庫内なので使うかどうかは分からないですが、コマが入ってるというだけでちとビックリでした(苦笑)
あとは迎えに行って帰宅後は弁当作って、ザリガニの水替えして、ぼちぼち行かなくちゃといった状況(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
思わぬ拾いモノ(苦笑)
2009.07.26(07:18)

今日は日勤。昨日の疲れが残っていたのでバスで行こうと思ったがちょうどいいのがなくやや遠目のバス停へ…すると突如交差点から63が飛び出して来たので慌てて後ろからチェキ!(笑)
そいやこの時間にここ走ってたなぁ(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
鉄道模型ショウ2009
2009.07.25(23:33)
昨日職場で同僚に「模型ショウの招待券余ってたりしない?」と聞かれ、既に始まっていることに気付き、予定を照らし合わせてみたら今日(25日)しか行ける日がないことが判明!!(苦笑)今日は仕事明け終了後とりあえず帰宅。洗濯など所用を済ませ、昼過ぎになってからひとまず行きつけの模型店へ…招待券あるかなと聞いてみたらまだ余ってるよとのことでありがたくいただき、そのまま車で銀座へ(当初息子と2人で電車で行く予定だったが、嫁さんも行くと言うので車で出ることになった(^^;)向かう。道路は順調だったが銀座に着いてから駐車場が無くしばし翻弄…なんとか停めれる場所を見つけていざ現地へ…あとは写真メインで(笑)

↑TOMYの目玉は富士ぶささよならセット!!14系も改良されてるらしい(C57も力入れてる感じだったが写真撮らなかった(^^;)…奥の白いのはユーロライナー(改良…って、何度目だ!?苦笑)と専用機(EF65)

↑そしてバスコレはこれだけ(苦笑)…なんか寂しいね(^^;

↑鉄コレ第10弾はさすがに勢ぞろい…ピクっと来るのは片上ぐらいかなぁ(^^ゞ

↑あとは注目のLRTとか…

↑こんなのとか(イラネー!笑)

↑GMは京急新1000形ステンレス車がばんばんレイアウトを走ってました

↑その予告広告…わざわざ上から貼り付けて8月4日発売と記したのは直前で決定したのかな!?しかし高いので(あとから有井が狙ってきそうだし)ちと考えちゃうな(--;)
その有井はあまりコレと言った目玉が無かったので軽くスルーσ(^◇^;)

↑そしてKATOはTOMYを意識してるのか否か分からないが、PC14とEF65…室内表現もかなり細かくなるようで、お値段が怖いです(苦笑)

↑そしてなんといっても完全にバッティングしているのが富山のLRT!!…お値段にもよりますが、大きく差がなければこちらに軍配が上がるのは歴然としてますが、TOMYはどう対処するんでしょうね

↑是非線路関係も含め今後発展させてもらいたいです(広電ハノーバも改良再生産するようなので、何か考えてるような気がしてならない)

↑モデモはたまでん200の製品化を発表!!…また路面関係が少し盛り上がりそうです

↑一通り回ったあとは息子がレイアウトを見学…

↑野外コンサートが行われてました!!(爆)

↑そして江ノ電の流し撮りは所定の取扱い(笑)
そんな感じで一通り見終わったので撤収し、販売会場をしばし見て回ったが特に目立ったお買い得品も無く、消化不良のため天賞堂へ…(苦笑)
中古品でTEC500の増結セットがあり、しかも今なら表示の20%OFFでお買い得だったので息子に買ってやり、自分は何も買わなかったがそれで満足することにして終了(^^ゞ
あとは嫁さんがバッグとか見たいと言うのでしばし付き合ってから撤収。

↑嫁さんを待つあいだは都バスをチェキってみた(笑)

↑結構ちょくちょくと来るね(さすが銀座!!(^^;)

↑幕車も来た
んで、給料日後ということもあったので、帰りにそのまま中華街に寄り夕飯を済ませてから帰宅。

↑帰宅後増結車を繋げて長くなったTEC500に喜ぶ息子(笑)
模型に対するモチベーションがもっとあがるかなぁと思いつつ行ったのだが、それほど変わらなかった(まぁ、今現在そこそこ上がってるからな…苦笑)…しかしバスに関しては全然上がらないなぁ(一部の人達にはそれが問題なのだが(^_^;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
まだ走ってたよ(^^;
2009.07.24(11:14)

今日は昼前出勤の泊まり仕事。弁当は何とか作ってバスで出動(雨降ってたし足がちょい痛かったし)。
駅に到着するとき向こうから来るJPを発見!!待ち伏せて撮ったはいいが電車ギリギリで駆け込みしちゃったよ(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
むしり取った衣笠!?(自爆)
2009.07.23(22:30)
今日は休日出勤の日勤。特に問題もなく、ネタも無く終了。帰ってから息子のあまりのだらしなさに(一昨日の野球の時にも周りの人にしつこくちょっかいを出していたのが頭に来ていたのもあり)説教したが、横目でTV見たりして真面目に聞いちゃいない(`´)
まだまだ甘えがあっても仕方ないという話も聞くんだけど、このままでは本人が困ってしまう(あまりにしつこすぎて周りの友達にも嫌がられることがあるらしい…)と思うのだが、どうしたらいいものか…とまぁこれは余談として置いといて(ここで言っても仕方ないしね(--;)、話は本題へ(苦笑)
とは言うものの、本題だってネタがないので昔撮った写真を引っ張りだしてみよう(しかもデジカメで撮影するというかなり適当な複写です(^^;)というだけのコトなので、大したコトぢゃないやね(´Д`;)

↑そんな冴えない気分の中、1枚目は桜木町から新港埠頭へ向かう貨物線の廃線跡…勘のいい方は気づいたかもしれませんが、今の「汽車みち」です!!

↑そして2枚目は桜木町のホームから今のみなとみらい方面を撮影した写真(日本丸の位置は同じだと思うので、それで位置関係を見てください)…横浜博に向けての準備の真っ最中という感じです
どちらも高校生のころ(当時写真部だったのでいろいろ撮影して自分で白黒でプリントしていた…って、年齢がバレちゃうぢゃんね!?笑)撮ったものと思われますが、実家に眠っていたものを先日掘り起こしたので他の写真もまたネタが無い時に公開しようと思います(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
苦節○年!?
2009.07.22(22:08)
今日はお休み。掃除とか洗濯とか模型の部屋の整理とかしてたらあっと言う間に時は過ぎ、午後になり嫁さんが突然リビングを片付けてたので、ずっと懸案事項になっていたリビングテーブルの中身(リビングテーブルの上もいろいろ散らかってて見えなかったのでそのままになっていたのだが、片付けられて見えてしまうと気になるもので…(^^;)をやることに…
だいぶ前に中途半端に作りかけていて、前は板の上にそのまま線路を引いていたのだが、地面を作るのがめんどいので一度線路をはがして手抜きでグリーンマット(正式名称忘れた…苦笑)を引いてから線路を施工(笑)

↑そして完成!!…下地があるだけでも随分それっぽくなっちゃうのが不思議(苦笑)

↑大ちゃん軽便保存鉄道(仮称)のラインナップ(笑)…丸瀬布がコトの始まりなのだが、井笠が多めでこの前の頸城が加わりで、なんかしっちゃかめっちゃかだな(^^ゞ
なお南部縦貫は比較用に同じ縮尺の車両(HO)を置いてみた…というか、HOはこれしか持ってないのでこれも保存車ということで展示してある仮定(笑)
しかし結婚してアパートに引っ越した時に購入したテーブルで、当初からナローの線路を引くと計画してたのに、それらしく仕上がったのはやっと今って…何年越しだよなぁ!?(自爆)
あとはちまちまと駅舎とか追加していこうかしらね(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
観戦報告(vs巨人)
2009.07.21(15:51)

今シーズン2度目となる観戦。明け仕事終了後一度帰宅し、息子を連れて出直し…息子はまずは電車に乗るのが最初の目的(笑)
天気が微妙なのに傘を忘れる(カッパは持ったが)し、さてはてどうなることやら…(^^;
開門ギリギリに1塁側へ到着。ジョニーさんとnekamayさんが友会で入って場所取りをしてくれたので、一般列に並んでいた栄光の背番号3さんと合流して入場。あとから上司のMさんと今度定年退職するNさんも合流して、適当に集まった割りにはそこそこの大人数での観戦となった。
息子も前日から「野球行くんだ~♪」と喜んでいたので昨年よりはちゃんと観戦してくれるのかと期待したのだが、やはり入場後30分もすると飽き飽きモード…試合開始前から「もう帰りたい」とか「疲れた」とか言い出す始末( ̄^ ̄)
そんなに嫌なら最初から行きたいとか言わなければいいと思うのだが、野球には行きたいと言うから不思議…( °~ °)
まぁいずれにしろ来た以上パパは帰る気はサラサラないので何を騒ごうが知ったこっちゃないのだが、とりあえず暇つぶしに球場内をうろつく…

↑かき氷は買ってあげると最初から約束してたので早速買い与える(^^;
そしていつ雨が降るか分からないような空模様だったので早々に夕飯を済ませ(今回は予算の都合もあり電車に乗る前に駅前のスーパーで弁当を購入…シウマイは見送りました(^^ゞ)、待機。

↑そしてスターティングオーダーの発表…なんで捕手を細山田で固定しないのだろう!?(内川の名前がないのは故障までは行かないが太もも裏に張りがあり、監督代行の判断で下げたらしい)
ここまでも細かい雨が降ったり止んだりだったが、まもなく試合が始まろうとなったタイミングを見計らったかのように雨足が強くなったが試合開始(なのでこれ以降写真を撮ってられなかった(--;)
降りが強くなった時は屋根下に避難したりしつつなんとか見ていたが、息子は試合展開に関係なく「眠い」とか「もうやだ」とか文句ばかり…そのくせ「次から来なきゃいいじゃん」と言うと怒るという最悪の状態で、こっちはイライラしながらの観戦で疲れ倍増だったよ(苦笑)
そして試合の内容は、先発寺原は初回立ち上がりは良さそうながら打たれだしたら連発され、4失点…しかしその後は立ち直り零封という、寺原らしいといえばらしい流れ。
一方打線の方はチャンスを作りながらもそれを得点にできないという最近の悪いベイらしい流れ…(‥;)
6回裏も先発高橋(尚)を引きずり降ろして代わった越智も攻めたてて満塁のチャンスを作るも、結局相手エラーで1点を取るのみと言うなんとも冴えない攻撃…orz
そんな打線に天も呆れたかのように7回になり雨足が強くなり、中断となったが結局そのまま降雨コールド…
そんなつまらない結果は以下の通り…
巨400 000 0x=4
横100 001 --=2
※7回表降雨コールド
勝:高橋(尚)
負:寺原
S:越智
ま、せめてもの救いはスタプリをゲットしたことぐらいかね…σ(^◇^;)

↑一応モザイク加工してますが、久々にゲットしたスタプリと、入場時配っていた袋に入っていたボールペン…今日は京急ナイターなので、京急×パスモの宣伝のようです(どこぞの地元鉄道会社もこれぐらいすればいいのにね!!(--;)
ズボンは結構濡れたがなんとかカッパだけで凌ぎ、帰りはさすがに嫁さんに駅まで迎えに来てもらった(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
発表会!?
2009.07.20(20:11)
今日は息子の通っているピアノ教室の発表会。泊まり仕事のみを休んで泉区まで出張(^^;
緊張しているのか、ばあちゃんが一緒だったからなのか分からないが、朝からテンションはやや高めで大丈夫なのか!?という感じだった(ピアノの先生にも演奏より待ってる時が心配だと言われてた…苦笑)が、なんとか始まった。

↑入場…なんか緊張してるっぽい(笑)

↑演奏中(動画から切り取り)…昨夜と今朝としつこく練習させたおかげか大きなミスも無く弾いていた

↑そして退場…やっぱ緊張してるね(^^ゞ
ま、初めてとしてはこんな感じなんだろうな…(-。-)ボソッ
帰ってからはザリガニと金魚と水替えをして一息ついたらもう夜だった…もう少ししたら明日の明け仕事のために出勤しなくては( ̄^ ̄)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ありゃ…( ̄◇ ̄;)
2009.07.19(09:39)

今日は日勤。ネタも拾えずカマでも撮るかと思ったら日曜でいない…んぢゃデ機でいいやと撮ってみたが、なんとも中途半端(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
新線仮開業(爆)
2009.07.18(23:10)

今日は明け仕事終了後、出勤してきたマツ氏につかまり(笑)しばし歓談の後帰宅。
息子がNゲージをヤリタイとウルサイので突貫工事で仮線を施工(^^;
あとは様子を見つつ問題なきゃ固定だな。
息子は新幹線を並べてご満悦(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
そろそろかな…?
2009.07.17(13:14)

今日ハ昼カラの泊まり仕事。タマにはI駅に歩コウと思ってイタラ雨…メゲそうにナッタが〒ニモ寄りたかったノデ決行!
前に佐藤(仮)サンがボチボチJPヤバイんじゃナイと言ってたノデ気にシテみたら、いるニハいたが2台揃ッテテ微妙なポジションだな…(--;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
今日もハードな1日でした(^^;
2009.07.16(22:16)
今日もお休み。朝は息子を送り出し、その後は嫁さんが病院に行くと言うので送って待ってる間、ちょいと業務用スーパーで買い物…そのついでにKQをチェキ!!(笑)

↑今さら初めて通る道と言うわけではないのだが、線路沿いの道を走ったらなんとなく撮ってみるかという気になって撮ってみた(^^ゞ
帰宅後は(出かける前からやっていたのだが)固定したボードに仮の線路を引いてみることに…試運転してみたら問題もなく走ってくれたので、ちゃんと引きなおすべく実家に残してきた線路を取りに行って帰って来たら息子の帰ってくる時間。
それとほぼ同時に学校から電話があり何かと思ったら、友達とケンカして眼鏡を壊したとのこと…ケンカ自体はお互い悪いらしい(あとで本人に聞いてみたら先に仕掛けたのは息子のようだったが(--;)のでまぁ仕方ないとしても、眼鏡は曲がったのを直そうとして両方とも折れてしまってどうにもならない状態だった( °O °;)
仕方ないのでとりあえず眼鏡屋へ…メーカーから部品を取り寄せて修理することは可能だが、1週間ぐらい掛かるのと、費用も購入する半分ぐらい掛かってしまうとのことで、検討した結果新規に購入することに(´Д`;)
無駄な時間と無駄な出費が掛かることになりガックリ…しかも先日ソファーのカバーが汚れてしまって洗濯しても落ちないのでIK○Aに買いに行かなくてはならず、その後は新横浜まで行ったので帰りはすっかり遅くなってしまった( ̄^ ̄)
せっかく久々に趣味をメインにゆっくりできる休みだと思ってたのに、振り回されて終わっちゃった感じだな………orz
あ、眼鏡の写真(壊れたのも、新しいのも)は撮らなかったので、もし後日撮ることがあって気が向いたらあらためて載せますねσ(^◇^;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
K病院小旅行!?(苦笑)
2009.07.15(23:57)
今日はお休み。午前中は洗濯やら掃除やらいつも通り…その後はちょいと模型の部屋を片付けてボードを置けるように調整。
夕方にはK病院の予約が入っていたので息子が学校から帰って来たら一緒に連れて行こうと予定。いざ息子が帰って来たら時間的にギリギリだったので、駅まで歩きたかったのを変更して取り急ぎ飛び出してバス停へ…ちょうど予定時刻にバス停に到着し、セーフ(^^;
駅に出て電車に乗り換え、桜木町へ。電車で移動中に携帯でバスの時間を調べたら156は行ったばかりでしばらくないのであきらめて歩いて行くようかなと思いつつバスターミナルへ…久しぶりに4418を見かけたので、どうせ少し遅れるんだからそれだけチェキってから歩こうと交差点へ足早に移動(苦笑)

↑慌てて撮ったのでなんか微妙ですが、久々に見ました(^^;

↑振り向いて後ろを撮っていたら反対車線に156が!?…遅れてたようで、飛び乗ってセーフ!!(笑)
病院には時間ちょうどに到着し、診察もあっと言う間に終了。
上大岡に行きたかったので、途中寄り道しつつ高島町へ…

↑あとは地下鉄で上大岡に出て、用を済ませて嫁さんに車で迎えに来てもらいました(^^ゞ
その後はペットショップに行き水草を買ったり相変わらずハードな1日でした(´Д`;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
意外な発見!?( °~ °)
2009.07.14(20:10)
昨日は待機仕事ながら夕方にトラブルがあり、夕方から夜までバタバタ…今朝は特に異常もなく終了。帰りが一緒になった後輩と軽くお茶をしてから帰宅。I駅止まりの電車が来たのでI駅まで乗ってO船行きを待つ…諸般事情により一番後ろで待っていたのだが、ホーム先端の係員通路上になにやら箱状のモノが!?(^^;
何に使うものなのかは分からないが、この板って昔の行先板だよね!!?

↑それがコレ!!「八王子」という文字(向こう側は「桜木(町)」と思われる)が浮かんでいます…その奥にある連結器っぽいカタチをした物体も気になるのですが、謎は深まるばかりです(苦笑)
国鉄時代の遺産というか、旧国時代の遺産だよね…このままぢゃもったいないと思ってしまうのは自分だけ!?(笑)
それにしても昨夜の疲れが響いているのかなんか調子が悪い………orz





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
やっぱ貴重なバス優先だわな(爆)
2009.07.13(06:51)

今日は24時間待機仕事。時間無かったが超特急で弁当の支度して出動。
1日4本のI駅行がちょうどイイ時間なのでロックオン!!(笑)
撮影したがLED写り悪いし木が被ってるし…( ̄。 ̄;
なお1本前のY駅行を見送ったのは仕様(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
微妙ながら、新規開拓!?(^^;
2009.07.12(22:11)
I区民の会の一人が入院しているので、今日メンバーがみんな仕事明けの予定だからお見舞いに行こうかと企画したのだが、それぞれ所用があり行けないとのことでとりあえず延期…自分はとりあえずまっすぐ帰宅。駅から歩きつつ、今まで何度も通っていながら気にしてなかった線路沿いの道からもしかしたらそれなりの写真が撮れたりするのかなぁとふと気になりチェックしてみることに(笑)

↑こんな感じで編成は抜けないがまあまあ(短い編成向け?)かねぇ!?…しかし気がつけばすっかり209を見る率が減った気がする(--;)
何かの時のために地元の線ぐらい撮影地を把握しておかなくちゃねσ(^◇^;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
自分で作る楽しみ!!
2009.07.11(13:37)
昨夜と今朝と、息子はもらったBトレを作ると大はしゃぎ!!今まで工具とかあまり触らせたことが無かったので、これを機に全部自分でやらせてみることに…

↑初めて使うニッパー…「固い」とか言いながらもなんとか使っていた(^^;

↑そしてなんとか完成!!…最初の1両こそパパが付きっきりで教えてたが、あとは一人で勝手にやってたよ(笑)
作る楽しみを少しでも実感してもらえればいいんだけどね(^o^)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
朝限定バスって結構あるよね(^^;
2009.07.10(06:58)

今日は日勤。4本しかないI駅行で行くかと思ったが微妙に遅いので通常のY駅行に…と思いつつバス停に向かったがこのタイミングなら駅まで歩いても間に合うので結局歩くコトに(苦笑)
駅に着いたら1本しかないY駅行がいた(^^;

↑携帯の画像拡大ではさすがに文字が読めないので、デジカメで撮影しといた写真でフォローしておく試み(^^ゞ
でも前面から撮ろうと思ったら動きだしてしまったので撮れなかったというのはココだけの話(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
思わず衝動買い!?(苦笑)
2009.07.09(22:35)
今日は仕事明けで帰宅。と思ったら帰宅中に嫁さんから電話が入り、病院帰りなので合流しようとのこと…最寄り駅で合流し、一旦帰宅してすぐにお出掛け。親戚関係から引越祝いをいただいていたのでそのお返しの品をと近くの百貨店へ。その後、嫁さんの友達が出産するのでそのお祝い品もいるとのことで子供品フロアへ…そのフロアにはおもちゃ売り場もあり、その隅にある赤い電車コーナーを覗くのは所定の取扱い(笑)なのだが、今日は特価品が出ていて気になってしまったのが運のツキσ(^◇^;)
とりあえずお祝い品の購入を済ませ、その後昼食も済ませてから再度そのコーナーへ…話を聞いてみたら百貨店のあちこちのお店でセールを行っているので何か乗っかりたいと今回の企画をしたとのこと。恐らく在庫処分的な意味合いもあるのだろうとは思われるが、ちょうど以前自分が欲しいけど高額を出してまで買えないなとあきらめていた車両の組合せだったので購入することにした(^^ゞ

↑それがコレ!!ナコ座とKQ3扉2000…Bトレのオマケも付いて21000円は安いよね!?
一応数量限定と謳っていたが、売れるようなら違う車種も追加するかもと言っていたのでお近くの人は覗いてみてはいかが?(苦笑)
それにしてもここんとこ模型の購入率が高くなってるような…早いトコ模型を走らせられるように整備しろってことかなぁ(^^;
あ、ちなみにBトレは息子にプレゼントしてあげました(今日午後には小学校の保護者面談があり、日直を頑張っていたと先生にほめられてたのでそのご褒美にということで…(^^ゞ)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
疲れたと言うより…
2009.07.08(13:05)

日曜のイベント絡みから休みなしで疲れがたまってんだな…(´`;)
今日は昼から休日出勤の泊まり仕事。洗・掃して疲れたので弁当はやめて、雨も降っているのでバスで駅へ…相変わらず遅れて来るし激混みだし(# ̄3 ̄)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
はぁ~あ………(´。`)
2009.07.07(23:10)
今日は明け仕事のあと研修会。机上のグループ討議で特に問題もなく終了。終了後は飲みに行くぞ~とお声が掛かったので参加したが、飲みなのに餃子の○将へ…(苦笑)
自分は飲まない代わりに餃子をたらふく食べてたが、今になってちょっと胃もたれが…食べ過ぎた(+_+)
そんで軽く2次会もあってから解散(と言うか3次会に行く人もいたので逃げてきた(^^;)
それにしてもなんだか疲れちゃったな…(*_*)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
雨と汗と…( ̄? ̄;)
2009.07.06(14:10)

今日は午後から…雨の中、駅まで歩いたら霧雨だから傘は役に立たないし蒸してるから汗だくになるしでぐしょぐしょだよ(__;)
んで流さずに根岸線を撮ってみたが…いつだかの流し撮りは一応効果あったのかも!?(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
例年通り(^^;…JNMA2009
2009.07.05(11:31)

イベントが始まりました!!
ま、今年は何も新作が無いのでのんびりだな(苦笑)
……………
とりあえず何も無かったわりにはぼちぼちだったかな(^^ゞ

↑そして本日の戦利品…頸城のロキと、息子のお土産に買ったジャンク虹釜
ご来場いただいた方、ありがとうございましたm(_ _)m





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
やっぱ国鉄色!!(^^;
2009.07.04(11:58)

明け仕事のあと床屋に寄ったりして、帰りにちょうど見かけたので撮ってみた(^^;
何とも中途半端な写真でスマソ(苦笑)
帰ったら明日の準備をしなくては…誘われている飲み会には行けなさそうだなぁ(´□`)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
前にも撮ったかなぁ?
2009.07.03(14:45)

今日は午後からの泊まり仕事。いつも通りせわしないまま出動。
駅前で幕車が来たのでたまには幕替え中の貴重な幕でも狙うかと思ったら1台前がなかなか動かず、中途半端になっちまった(´ー`)
また狙ってみんべ(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
やっぱり今も昔も…!?
2009.07.02(23:17)
今日は休み。日曜日に向けた準備とか、洗濯とか、水替えとか、いろいろやらなくちゃとは思っていたのだが、なんだか朝から気分が冴えず…しかも嫁さんは午前中幼稚園で午後は小学校に行くと言うハードスケジュールで、その送り迎えなんかしてたからなおさら何も手に付かず(-o-;)結局午後にちょこっと日曜日の準備をしたが、夕方には買い物にも出たので他のことは全て見送り(苦笑)
そんなダラけた日にはY○uTu○eのくだらない動画とか眺めてるとハマってしまいがちで、結構無駄な時間をロスした気がするが(苦笑)、懐かしのアニソンとか聞いてたらカラオケで歌いたくなってきたよ(爆)
そしてまんが○本昔話のいろいろな話も入っていたので、試しに息子に見せてみたら思った以上に食いつきが良く、かなり楽しんで見ていたようだった。今どきのポ○モンとか見ててもこっちはこっちで面白いんだね(^^ゞ
「ぼうや~、良い子だ○○○しな。い~まも昔も変わりなく~♪」…はいすんません(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;