fc2ブログ

とりあえずロケハン(苦笑)

2008.10.31(21:22)
今日は明け仕事終了後、特段急いで帰る必要もなく遠い方の職場からの帰宅だったので、某駅で途中下車。
と言うのも前からずっと気になっていた撮影できそうなポイントがあり、とりあえずロケハンをしたかったので行ってみることにした。

駅から国道を少し歩いて、途中から崖沿いの住宅地の中の道(&階段)を一気に登る…下から見えていた駐車場と思われる場所にたどり着くとそれなりの景色が見えたが、思ったほどの俯瞰では無く下回りや編成は抜けないので風景的な(ランドマークタワーバックの横浜らしい!?)写真かなと言った感じで試しに撮ってみる。
3101-n700.jpg
↑まずはなるだけ両数が入るように引き気味で撮ってみる…ちっちゃすぎかな(苦笑)
3102-stk.jpg
↑相鉄の方はいろいろ被ってしまうのでイマイチ…
3103-collaboration.jpg
↑新幹線と相鉄のコラボを試みるもなかなかタイミングが合わず…辛うじてこんな感じ(-o-;)
3104-500.jpg
↑とりあえず500は撮るかとしばし待っていたのだが、いざ来たらシャッター半押しのハズが押してしまい、大失敗…orz
3105-kakudai.jpg
↑今回はコンデジだったのでここまでだが、一眼で望遠を使えばこんな感じで撮れるのかなぁ…(とりあえず拡大してみた(^^;)

といった感じでとりあえず撤収。また駅まで歩いて戻り駅近くの吉○屋でブランチ。
3106-62-6-3582.jpg
↑駅に向かう途中見かけた96式(6-3582)の62

その後帰宅しようと思ったが、嫁さんが買い物があると言うので最寄り駅で待ち合わせることに…駅前で待つあいだ適宜チェキ!!(笑)
3107-80thsticker.jpg
↑しかし大したネタは来ず、滝頭の車に80周年ステッカーが貼られているのをチェキったぐらい(苦笑)
3108-78-4-4418.jpg
↑んで昨日の4-4418の写真をチェックしてみたら、やぱしステッカーが貼ってあった
3109-8-4523.jpg
↑あとオマケで昨日磯子(営)で撮った中型車(8-4523)…運用に入っているトコロを是非見たいものだ

しかし今日は天気も(空気も)イマイチだったので、また空気が澄んでる時に一眼を持って来てみたいね…朝焼けとか夕焼けとかもどう写るのか気になるのでそのうち試してみたいケド(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

今朝まで気付かないなんて…(^^;

2008.10.30(10:11)
20081030101109
今日は昼からの泊まり仕事。遠い方の職場に出勤なのだが、支度をしていて仕事中に携行してる小物入れが無い事に気付いた。
先日の待機仕事(近い方の職場)で忘れてきた可能性が高いので、早めに出て寄っていくコトに…どうせ早めに行くならと息子を送ってそのまま駅まで歩くことに(^^;
途中4-4418をチェキったが、その他は(時間に余裕があったので駅前で少しネバってみたモノの)目立った収穫は無し(´。`;)

そして電車を乗り継いで近い方の職場に到着。そのブツは何事もなかったかのように事務所の共用荷物置き場に置いてあった…たぶん一昨日からこのままだったんだろうな(苦笑)

ついでなので弁当を置いて(夕飯は近い方の職場になるので)遠い方の職場に移動。事なきを得たが、余計な寄り道だったな…でも逆じゃなくてよかったか(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

昔のネタでも…(苦笑)

2008.10.29(22:19)
今日は久々のお休み。
息子は遠足なので、朝からお弁当を作らなきゃと眠いながら気合で起きてみたら嫁さんが支度してくれてた(一応前日にやってくれと頼んではあったのだが…(^^;)
んで通常と同じ時間に送り届け、帰宅後は洗濯。嫁さんは病院に行ってしまったので昼過ぎのお迎えも行き、午後は息子とゲームなどしつつ…しかし疲れが溜まってるのか午前中もそうだったが、ちょっとボケ~っと座ってたりするとウトウトしてしまう始末(苦笑)

結局そんな調子で1日が過ぎてしまい、学祭までにやらなきゃならない鉄コレ改造とか、13弾に向けて資金を調達するために作らなきゃならない委託販売用の塗替えバスとか、やりたいことは沢山あるのだが何一つ手に付かず貴重な1日の休みも終了(´Д`;)

ここ数日コレと言ったネタが無く来てしまっているので、昔の写真を掘り起こしてみたり…(苦笑)
chojamachi-5.jpg
↑13弾に絡んでMP218Kの写真を…と思ったが、こんな後ろ姿とか
kawawacho.jpg
↑こんな横っちょに写ってるぐらいの写真しか無い…この時期はキュービックとか7Eとか斬新なバスに目を奪われてたからね(苦笑)
mp117.jpg
↑あとはMP117Kは横交にはいなかった気もするので、似たような車を載せてみる(^^ゞ

なおいずれもプリントしてある写真をデジカメで複写したモノですのであしからず…(-。-)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

密かに大喜び!?(笑)

2008.10.28(22:38)
48時間の待機勤務も特に異常なく無事終了。ちょうど一緒に終了だったnekamayさんが帰る方向が同じなので、途中の駅まで車で送ってから帰宅。
今日は幼稚園の保育参観があるので一息ついて幼稚園へ…その後昼食を済ませ午後に先日の勉強机が届くことになっているのでちょいと整理しつつ待機(嫁さんが頑張ってなんとか置く場所は作ってくれたので大きな作業はせずに済んだ(^^ゞ)。
幼稚園のお迎えの時間が迫ってきたなぁと思いつつPCの前でウトウト…ふと気付いたらお迎えの時間で嫁さん(自分が寝てたので仕方なく行ってくれたらしい)が迎えに出るところだった(^^;
息子の帰宅後ほどなくして机の配送も到着。なんとか無事に設置も終わり、とりあえず出資者である自分の両親に見てもらうかと来てもらう。
そして夕方遅くから歯医者の予約があるので夕飯をどうしようかと思っていたのだが、嫁さんは部屋の片づけで、自分は仕事続きでどちらも疲れ果ててたので100円寿司でも食べに行くかと言うことになり、半ば強制的に両親も一緒に連れて行った(もちろん出してもらっちゃいましたσ(^◇^;)。
tsukue.jpg
↑この人はあまり表には出さないが、自分の机が来てかなり嬉しいハズ(笑)…とりあえず絵本を読む勉強から始めてた(^^ゞ
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

山は越えた!?(苦笑)

2008.10.27(17:09)
今日は待機仕事2泊目。
特にネタもないが睡魔と戦いながら平穏無事にここまで来たので良しとしませう(^^;
あともう少し…(´д`;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

眠い………(*_*)

2008.10.26(18:14)
20081026181452
今日から待機勤務2連泊(^^;
朝しんどかったが何とか起きて車で出勤。
たまたま前を走っていた西工の64をチェキってみる試み(苦笑)

とりあえず夕方までトラブルもなく推移してきたが、なにしろ眠い………orz にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

なんぢゃらほい!?(゜ε゜;)

2008.10.25(22:53)
ブログの更新をしようと思ったら、なぜかアクセスできない…なのでとりあえず携帯から送ってみたがコレも反映してくれるのかどうか(^^;
今日はネタがあったのだがそんな状況なので、忘れなければ後日アップします(苦笑)

明日から職場に2連泊なのに困っちゃうなぁ…( ̄◇ ̄;)

そして日付けも変わりそうな頃にあきらめて寝るかと思ったら繋がったので、取り急ぎ更新してみる試み(苦笑)

今日は仕事明けで息子の勉強机を見に行くことに…なんでも某オフィス家具メーカーが直販の安売りをするとかでそれが今日だけなので行くことになった。
一度帰る時間は無いので桜木町で待ち合わせ(自分の両親も来てもらった(^^ゞ)。
2501-58-7-2547.jpg
↑桜木町で待っている間にチェキ…58の7-2547
2502-57-4-1611.jpg
↑57のLED車(4-1611)もそんなには見ないのでとりあえずチェキ(^^;
2503-tsurumi-line.jpg
↑そして落ち合って現地へ…こんな電車の走っているトコロに来ました(笑)

早めに着いてしまったなと思ったのだが、既に並んで待っている人がいたのでビックリ!!( °O °;)
時間になり開場となると、ほとんどの人達が子供机のコーナーに…こっちはとりあえず的な気分だったので最初のんびり見ていたのだが気付くとどんどん品切れが出てきて気になった品物も無くなりそうだったので早々に決定(と言うかウチの親が買ってあげると言ってくれたので即決できたという話もあるが…(^^;)。
結果的に定価からかなり低い金額で買えているのでお得だったとは思われ…(-。-)ボソッ

2504-monja.jpg
↑んで帰る途中お昼を食べようとお好み焼き屋へ…箸とヘラを持ってもんじゃが焼けるのを待ちわびている息子(笑)
2505-kidotai-erga.jpg
↑あとは買い物して帰ろうと上大岡へ出たら、やたら警察と機動隊が…なんか共○党の代表の方が演説をしていたようで、なるほどなと思いつつバスだけチェキってみる(苦笑)

んで買い物して帰宅。机の配送が数日後なので置く場所を確保しなければと嫁さんと大掃除!!(´Д`;)
夕飯は実家で食べさせてもらい、息子も預かってもらえたので助かったが、仕事続きの終盤に予定外の大仕事は辛すぎるわぁ………orz にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

給料日

2008.10.24(12:14)
前は給料日から1週間ぐらいは多少リッチな気分でいられたのだが、最近は給料日の直後からため息ばかりだよ…(´。`)ハァ
なんでだろねぇ………

疲れちゃうな…(´ー`) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

だんだんキツくなってきた(+_+)

2008.10.23(07:59)
20081023075934
今日は日勤。弁当を作らなきゃならんので3度寝ぐらいしつつ早朝に起床(@_@)
手抜き弁当で速攻仕上げて出動(苦笑)
乗ってるバスの後ろからCNGノンステの78が来たのでとりあえずチェキ!!(笑)

んで、帰宅後にデジカメで撮った画像をアップしてみる(^^ゞ
2301-iroiro.jpg
↑朝ラッシュならではの各社勢ぞろい状態…しかしカラフルやねぇ( ^_^)
2302-70-6-3591.jpg
↑帰りにHTの70が来たので雨の中(苦笑)撮ってみようと試してみたが、やぱし方向幕部分が飛んでしまってダメだった…(-o-;)

さぁ、あと泊まり仕事1泊と待機勤務2連泊やれば1日休みだぁ…ってか、1日しか休みないんだよな(´Д`;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

LED日和(笑)

2008.10.22(21:43)
今日は仕事明けで研修。
研修の方は全く問題なく終了し、終わったのが13時過ぎなので帰る方向が一緒だった3人ほどでお昼を食べていくことに…話も盛り上がり解散となったのが15時半頃になってしまったのでそのまま帰るようかなと思ったが、天気が薄曇りでLEDを撮影するには良さ気な天気だったので桜木町でちょいと途中下車(苦笑)
2201-292-5-3800.jpg
↑手始めにちょうど来た292でも…(^^;
2202-awa.jpg
↑ふと気付いたら交差点を挟んだ目の前で泡(しゃぼん!?)が飛んでいたのでバスと絡めて撮りたいなと思ったが、すぐに終わってしまったのでダメだった(-o-;)…定期的にやっているのかたまたまイベントでやっていたのか分からないが、ビックリした(^^ゞ
2203-57-6-4481.jpg
↑これも所定になってきたが、西工JPの57(6-4481)
2204-stk.jpg
↑この塗装もこれから徐々に減っていくようなので押さえておく試み(笑)
2205-triennale-7-3897.jpg
↑そして目的のトリエンナーレバス(7-3897)…K病院のついでとかでもいいのだが、あとで撮れなかったと後悔することのないようにね(笑)
2206-tri-w.jpg
↑ちょうど交代のタイミングで後ろながら並びが撮れた!!

他にも銀縁とかロングあかいくつバスとかもチェキりたかったが、来ないのであきらめる…(´Д`;)
2207-64-8-1493.jpg
↑そして帰るべく最寄り駅に出るとキュービック(8-1493)の64が来たのでチェキ!!…しかし自分の乗るバスも来てしまったのでこんな角度でしか撮れなかったのが残念(*_*)

んで帰宅後は息子を迎えに行き、ちょいと買い物に行き、夕飯こそ嫁さんが支度してくれたがこれから洗い物とか洗濯とか………orz

あと他の方のブログから仕入れてきた(そこでは発車メロディーけんてーが紹介されていた)のですが、こんな検定があるそうなので暇つぶしにやってみてはいかがでしょうか?(^^ゞ

京浜東北線検定 powerd by さいたま市けんてー
ちなみに自分は発車メロディー検定は全然ダメでしたが、京浜東北線検定は満点で1位でした!!(爆) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

狙うと遭遇しない…(^^;

2008.10.21(11:41)
20081021114117
今日は休日出勤で昼からの泊まり仕事。息子の弁当だけ作り、幼稚園に送って、一息ついてから出動。
駅前で銀縁待ち伏せを試みるも現れず…とりあえずリフト車で濁してみた(苦笑)

しかし疲れが取れないのぉ…(x。x) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ちょっと寄り道で撮影(^^ゞ

2008.10.20(22:30)
今日は早めに終わる明け仕事で昼までに家に帰れば良かったので、写真を撮って帰ることに(コンパクトしか持って来なかったのが残念だが)…当初保土ヶ谷のカーブにでも行こうかなと思っていたのだが、終了後ちょっとのんびりしてたら時間が無くなってしまい横浜から歩いて行ける某所に行くことに(苦笑)

平日だと言うのに1人同業者がいた(逆に向こうも平日なのに来た人がいると思ってるだろうけど…(^^;)ので適当にずらした場所で獲物を待つ…
2001-189dantai.jpg
↑露払いが来ることなんてすっかり忘れてて、いきなりあらわれたので慌てて撮った189…HMが「団体」になってるね
2002-209.jpg
↑一応209も撮っておく(苦笑)
2003-fujibusa.jpg
↑そして狙いはコレ!!…無事撮れました(^^ゞ
2004-3-1585.jpg
↑もちろん合間にバスもチェキ!!(爆)…はまりんバス(3-1585)が来た!!
2005-211.jpg
↑反対向きの方が順光なので撮ってみようと思ったのだが、ケーブル等が邪魔で正面がちにしか撮れなさそうだった…(-。-)ボソッ
2006-8-6-4475.jpg
↑んで東口の方に回って適宜チェキ…本牧のかと思ったら磯子のJP(6-4475)だった(^^;
2007-kai-6-4482.jpg
↑そしてこちらは浅間町のJP(6-4482)…回送車のまま行ってしまったので出口側まで行ってみたモノの、既に行ってしまったあとだったが、恐らく105に投入されたと思われ(^^;
2008-HR-3.jpg
↑最寄り駅に移動し待ち時間の間に適宜(苦笑)…HRが3台写り込みました(^^ゞ
2009-78-4-4418.jpg
↑今日はウワサの銀縁塗装の車を一目みたいなぁと思っていたのだが…オリジナルの銀縁塗装が来たよ(苦笑)…でもキレイに撮れたので良しとしよう!!(笑)
2010-64-1-4543-45-8-3620.jpg
↑その後帰宅して嫁さんと病院に行ったのだが、院外の薬局に出てきたついでに一応チェキ(笑)…64の1-4543と45の8-3620

病院のあとには上淀に行ってキーボードを買ったり(息子にピアノを習わせるつもりらしい…(^^;)、夕方には息子を歯医者に連れて行ったりと、ただでさえ仕事続きでハードなのに心身を休めるヒマもない感じ………orz にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

もう麻痺してる!?(苦笑)

2008.10.19(14:48)
今日は(も!?苦笑)夕方からの泊まり仕事。
午前中は歯医者の予約を入れていたのでちょいと行って、その後何となく弁当作り(^^;
グダグダするうちにもう行く時間(苦笑)

↑最近すっかり馴染んだ中型車の9

今日は息子も当然朝からいるのだが、ふと「今日何曜日だっけ??」と思ってしまった…(-_-;)
変則的な週に加えて休み無く働いてるから曜日感覚も無くなっちゃってるな(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

小田急ファミリー鉄道展2008

2008.10.18(23:46)
今日は仕事明けで恒例の小田急ファミリー鉄道展へ…

しかし、鯖のトラブルかPCのトラブルか分からないが、PCから更新ができない(エラーが出てしまう)ので、詳細は明日更新しますm(_ _)m

と、思いつつとりあえず再起動してみたら更新できそうだったので、引き続き更新してみます(^^ゞ

最近の仕事のシフトは土曜が日勤で日曜が泊まりとお出掛けするには向かない状態で、しかも今回の鉄道展はコレと言った目玉もなさそうなので行かなくてもいいかなぁと思っていたのだが、ちょうど今週は変則的なシフトで土曜が明け仕事に当たったので、行くことにした。
しかしその明け仕事の終了が11時前と遅いので、一度帰って出直すわけにも行かず嫁さんに息子を連れてきてもらって合流して行くことに(いつもは息子と2人で行くので)…ま、あとは画像をメインに(^^;

1801-iriguchi.jpg
↑入口にて…もう昼近くで入場の列もなかったのだが、並ばせるための通路がそのまま生かされていたので入口にたどり着くまでがウネウネ長かった…(苦笑)
1802-5000.jpg
↑物販とか作業車の実演とかは混んでるのでパスして実車見学へ…こっちもそれなりに並んでいたがせめてこれぐらいは見ないとねぇ(笑)
1803-freespace.jpg
↑今回は右手の8000の車内を通ってフリースペースに出て、左手の4000で帰ると言う流れだった…ロマンスカーは車内も通れず外からもじっくり見れずでなんか冴えなかった(‥;)
1804-Hi-SE.jpg
↑逆にロマンスカーに近づけないので記念撮影はしやすかった(^^ゞ
1805-LSE.jpg
↑たまたまなのか、サービスで留めてたのか分からないがLSEのリバイバル塗装もいた
1806-lunch.jpg
↑実車を一通り見たので場所を移動して食べ放題のお店でランチ(苦笑)
1807-ho.jpg
↑食後はビナウォーク側の模型イベントを…まずはHOを眺めて…
1808-n-satsuei.jpg
↑その後はNの写真を撮ったり、やりたい放題(苦笑)
1809-miniSL.jpg
↑ミニSLも乗りたいと言っていたが、かなり並んでいたので「これの乗車賃でがちゃがちゃ1回できるけどどっちがいいの?」と嫁さんが聞くとカプセルプラレールを選んだのでコレは見ただけ(笑)
1810-kapupura.jpg
↑そしてそのカププラの結果が、ホーム…ホント車両の引きが弱いよな(苦笑)

その後オダサガでギョウザを食べて帰ろうと思っていたが、まだ時間が早かったのでちょいと足を伸ばしてグランベリーモールへ…
1811-granberry.jpg
↑なんかハローウィン1色だった(^o^;)
1812-gyoza.jpg
↑そしてギョウザ(爆)

物販はなにも買わなかったのだが、なんか昼と夜と外食で大きな臨時出費だったなぁ…(´Д`;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

完成!!

2008.10.17(14:18)
今日は夕方からの泊まり仕事。
朝起きて息子を起こし、幼稚園に連れて行くようかと思っていたら嫁さんが用事があるからと連れて行ってくれた(それなら寝坊したかったという話しもあるが、ごみ捨て等もあったので止むなしか…(-。-)ボソッ)ので、そのまま自宅で待機。
嫁さんは一度帰って来たが今度はお母さん達のお茶会あるとかで再度出掛けたので、デジカメのアップデートをしたり、バスの仕上げをしたり雑用をこなす…(苦笑)
DSC_0152.jpg
↑先日仮完成(?)状態でお見せしましたが、ステッカーも貼り付けて完成しました!!塗替え写真集の方に載せていない角度からの写真をアップしてみる試み(^^ゞ
DSC_0151.jpg
↑気がつけば川崎市交も増えてきましたヽ(´▽`)/

もう少ししたら出勤して深夜まで仕事だぁ………(´Д`;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

やっと、ひとやま超えたぁ~(´∀`)~

2008.10.16(23:59)
今日も早い出勤の日勤(一昨日と同じ内容)で、車で出勤。
さすがに3連チャンで早起きはなかなかしんどかった(今朝も弁当作りがあったので4時台起きだった…(^^;)が、なんとか無事終了。しかも今日の仕事中はなんだか細かいトラブルがいろいろ発生し、当事者にこそならなかったものの毎回自分が微妙にニアミスしているという状態で、疲れ倍増(苦笑)

夕方には歯医者の予約があったので終了後は急いで帰宅して息子のお迎え。そして歯医者を済ませてから買い物に行き、遅めの夕飯になってしまった(嫁さんが準備してくれたのがせめてもの救いだが…)ので寝るのも遅くなってしまうよ…(-。-)ボソッ

ま、とりあえず職場からの帰りに車からチェキったバスの写真をいくつか…(笑)
1601-113-6-1451.jpg
↑113の6-1451
1602-113-6-3591.jpg
↑幼稚園にお迎えに行く旨電話するために停めた駅前で113の6-3591(ぢつはこれを撮るためがメイン!?爆)
1603-58-7-1457.jpg
↑その後ろから58(しかも根岸駅経由)の7-1457が来てたのに気付かなかったので慌てて駅前の出口交差点に車を回しチェキ!!(笑)

明日は夕方出勤なので少しはゆっくりできるかな…でも幼稚園の送りがあるので朝には起きるようだよな(-o-;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

やぱし眠い…(+_+)

2008.10.15(06:42)
今日も早い出勤の日勤。今日は弁当がいらない分昨日よりは少し遅めに起床。
でも早起きが続くとさすがに眠さが違うね(苦笑)…明日も早いから頑張らなきゃな(^^;

んで始発バスで出動し、駅前でちょうど来た本牧車をチェキ!

↑多少は貴重(?)な小港橋発…でも前後面は中華街経由になってるんだよね(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ウルトラめんどくせぇ~ヽ(`д´;)/

2008.10.14(22:43)
休日出勤等の絡みで今日から3日連続早い出勤の日勤。そしてさらにこの前の泊まり仕事からしばらく(2週間ぐらい?)休み無しというスーパーハードスケジュール(@_@)
そんな状態の方がやらなきゃという強迫観念にかられるのか、夕方と夜にちょいとバス作り(嫁さんが夕飯の支度をしてくれていたからというのもあるが…(^^;)を進めてみる(苦笑)

MP-kawasakishi.jpg
↑とりあえずあとはシールを貼るだけという状態まで持ってきました(^^ゞ

今回は試作的な意味合いもあったので、窓枠もちゃんと銀色で塗り直してみたが、元々窓枠が成型されていない(印刷されているだけ)なので塗りにくいったらありゃしない( °O °;)
しかも筆塗りではさすがに限界があってそれほどキレイに仕上がらなかったし、ウルトラめんどくさかっただけって感じ??(苦笑)…製品の相鉄バスも黒で出ちゃってるし、今後ここまでやるかどうかは要検討だなσ(^◇^;)

このバスの詳細は今度シールもちゃんと貼ってから再度アップするつもりデス(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

未だ自宅に帰らず…(^◇^;)

2008.10.13(17:16)
20081013171632
今日は仕事明けで実家へ…息子が昨夜お泊まりしたのでお迎えに(^^;

昼頃着いて昼飯を食べさせてもらい、その後嫁さんにも来てもらいみんなで市電保存館(先日行こうかと言っていて行けなかったので、連れてってあげなきゃと思っていたので)&買い物へ…

画像は市電保存館前に着いた時にちょうどバス停に停まっていた4-4418をチェキってみた(^^ゞ

夕飯も食べさせてもらうコトになったので未だ帰らず(笑)



⇒未だ自宅に帰らず…(^◇^;)の続きを読む にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

痛タタ…(+。+)

2008.10.12(14:48)
今日は夕方からの泊まり仕事。朝は寝坊でいいやと目覚ましもセットしなかったが結局9時台に目が覚める(..;)
嫁さんがご飯を炊いていたのでお弁当(今日は面倒だからやめようかと思っていたのだが、炊き立てのご飯があると思うと作る気になってしまう(^^;)を作り、その後洗濯してお昼。
程なく時間となり出動。節々が痛かったりだるかったりだし、余裕時間も無いのでネタ探しはやめた(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

運動会in雨天強行(苦笑)

2008.10.11(22:25)
今日は息子の幼稚園の運動会。
場所取りのため早めに行って並ばなければと思っていたら連絡網の電話が…雨のため2時間遅れで開始するとのこと。って、、、、

中止ぢゃなくて2時間遅れなの!?( °O °;)

と、ちとビックリだったが決まったモノは従うしかないので息子はギリギリまで起こさなくていいだろうと放っておくことにし、並ぶ方はみんな同じで来ているだろうから予定通り出動。雨が降ったり止んだり(って、最近野球観戦でも同じようなコメントしてるような気が…苦笑)の中2時間余計に待機。結局2時間遅らせても微妙な天気には変わりなかったが強行で開始(-o-;)
01-nyujo.jpg
↑かっこよく入場行進!!…よく見ると雨粒が写っているのが分かる(^^;
02-KUMITAISO.jpg
↑あとは息子の出る競技だけ重点的に抑えるのは仕様(笑)…これは組体操のベイブリッジ
03-PIRAMID.jpg
↑ピラミッドも決まってます…去年は年長さんの動きを見て「息子も来年になったらあんなにちゃんとできるのかねぇ」なんて嫁さんと言ってた記憶があるのだが、ちゃんとできるようになるもんだねσ(^◇^;)
04-chusyoku.jpg
↑そして開始が遅くなったのであっと言う間に昼食時間(苦笑)…デザートをニヤついて食べている(笑)
05-best.jpg
↑休憩時間中に撮ったこの1枚が一番いい表情な気がしてとりあえずアップ…って、運動会かどうかも分からないような写真やんか!!(^^ゞ

昼食後も若干降ったりしたが、徐々に回復して後半の方では日が差して暑いぐらいだった(*_*)
06-MASUGAME.jpg
↑本人は組体操よりこっちの方がいいと言っていたマスゲーム
07-taijo.jpg
↑退場する時に撮った1枚…「いつでもきみが主役」とかってカメラのCMみたいなコメントが浮かんだ(爆)
08-RELAY.jpg
↑そして最後のトリとなる年長さんのクラス対向リレー…真剣な顔して走ってるね( ^_^)
09-KANKI.jpg
↑そして息子のクラスが1位!!…なんでも練習では1度も1位になったことがなかったらしく、奇跡の大逆転だったo(^o^)o!
10-YOSOMI.jpg
↑閉会式ではよそ見してるし…(`´)
11-MEDARU.jpg
↑最後は担任の先生からメダル(?)をもらって終了…雨の中お疲れさまでしたって感じだね(^^;
12-KANBAN.jpg
↑朝は先に並んでるし雨も降ってたしで撮れなかった看板の前で撮影して終了!!(^^ゞ

と、まぁ写真だけでざっと流しましたが、どうせ他人の運動会なんてどうでもいいもんねぇ(自爆)
結構明日でも良かったんじゃないなんて思っている父兄もいたようだけど、自分的には明日だと運動会終了後すぐに泊まり仕事に出勤しなきゃならなかったので今日やってくれて助かった(^o^;)
でも2時間遅れで始めるなんてあまり聞かないよね(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

K病院祭り(苦笑)と野球観戦(vs阪神)

2008.10.10(17:28)
今日は仕事明けで昼からK病院。それまで時間があるので運動のため適宜撮影しながら歩いて病院へ…
1001-fujibusa.jpg
↑遠い方の職場で終了だったのだが、ちょいと野暮用もあり近い方の職場に寄ったので、そこから歩いて撮影ポイントへ…通過時間ちょっと過ぎたぐらいに着いたのだが、同業者が一人いたので恐らく遅れているのだろうと待っていたら案の定遅れてやってきた!!(ただ一眼を持って来なかったのが悔やまれる…(^^ゞ)
1002-103-8-1500.jpg
↑病院方面に向かって歩いてとりあえずキュービックの103(8-1500)をチェキ!!(笑)
1003-keikyu.jpg
↑京急のこんなアングルも試しに撮ってみる…タイミング悪く反対から黄色い京急が来てしまい、うまく撮れなくて悔しかったのはここだけのハナシ(苦笑)
1004-103-6-4474.jpg
↑あっ、西工JPの103ぢゃ~!!っと逆光ながら無理矢理チェキ!!…滝頭のかと思っていたら、本牧の(6-4474)だった(^^;
1005-kamore.jpg
↑そして紅葉坂を下ったところで貨レが来たのでサイドながらチェキ!!
1006-8-7-2566.jpg
↑そしてちょうど来たバス(7-2566)をチェキ(笑)
1007-servicecar.jpg
↑そしてみなとみらい方面に足を運ぶと珍しく交通局サービスカーが走っていたので57とコラボで…(笑)

終了後帰宅し、息子の帰宅を待ち今度は野球観戦のため出直し。
1008-113-6-4477.jpg
↑帰りは桜木町まで歩いて駅前で96式(6-4477)などチェキ(苦笑)
1009-113-6-4477.jpg
↑そして電車で最寄り駅に出てバスを待っているとさっきの96式(6-4477)が!!(笑)
1010-58-6-3591.jpg
↑んで日野車(6-3591)も来たのでチェキ!!

実家に車を取りに行き、当初浜スタまで車で行ってしまおうかと思っていたのだが、息子が駅(裏)の駐車場に停めて電車で行こうとしきりに言うので、浜スタ近くの駐車場が空いていない可能性等々も考慮してそうすることに…(^^;
20081010172844
↑ただ電車に乗りたかっただけではという話もあるが…(^^ゞ

そしてなんとか試合開始の30分前ぐらいに到着。今日は参加予定メンバーが次々に行けなくなり、最終的に当初と全然違うメンバーで行くことになったのだが、同じ職場のI氏と若手M君が場所取りをしていてくれたので難なく席は確保。買い出しも済ませ試合開始を待つ…するとまた雨がポツポツと( °O °;)
また先日のように初回中止になるかと危惧されたが、雨は降ったり止んだりでなんとか試合開始。強い降りになった時だけ屋根の下に避難するようなカタチでなんとか凌ぐ…
1011-senpatsu.jpg
↑先発メンバーはこんな感じです
1012-musuko.jpg
↑息子も最初はメガホンで遊びつつも一応応援していてくれたが…
1013-t-suzuki.jpg
↑代打鈴木尚がヒットを打っても…
1014-uchi.jpg
↑首位打者ウッチーが送りバントをしても…
1015-oyatsu.jpg
↑おやつを食べてるのが一番楽しいようだったσ(^◇^;)

試合の方は先発小林が立ち上がり危なげながらなんとか抑えたと思ったら金本に2ラン、関本にソロを浴び、負け試合の雰囲気。しかし6回に雨の中チャンスを作ると藤田のタイムリーから反撃が始まり(この時は息子のトイレに付き合わされちゃんと見れなかった…(^^;)、さらに村田の3ランで一気に逆転!!その後一度かなり雨が強くなり中断…そのまま雨天コールドで逃げきっちゃえばいいのになぁとかみんなで言っていたら(阪神側が許さないだろうけど…)程なく試合開始(苦笑)
そして終盤真田-山口-寺原の継投は見ていてハラハラドキドキだったがなんとかピンチを切り抜けそのまま勝利o(^o^)o!
今シーズン最後の観戦を勝利で締めくくることができました!!
1016-syouri.jpg
↑試合結果は画像の通り(最近すっかり手抜きだな…(-。-)ボソッ)
HR:金本27号2ラン(神)、関本8号ソロ(神)、村田45号3ラン
勝:小林
負:アッチソン
S:寺原

1017-hero-25.jpg
↑ヒーローインタビューは村田でしたが、息子もいて早く帰りたかったのと阪神ファンが荒れると危険なので、インタビューが始まる前に退散(苦笑)

先日雨で流れてしまい、今回残念ながら来れなかったnekamayさん、共にリベンジながら今回日勤終了後から遅れて参加してくれたO君、今日参加のM君と阪神ファンのIさん、今朝になり急遽行けなくなってしまったHさん、いろいろとありがとうございましたm(_ _)m
また来シーズンもよろしくお願いします(もちろん他のベイファンの方々も!!笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ネタの無い日常(苦笑)

2008.10.09(12:04)
20081009120439
今日は昼からの泊まり仕事。弁当作って幼稚園送って、昨日の江ノ電バスを写真集にアップして、出動。

駅前でネタ拾いを試みるも特に無いので日常のバスのいる風景でも…(笑)

以上!(゜~゜) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

できたど~~~!!(苦笑)

2008.10.08(23:10)
今日は休み。幼稚園もお預かりを無しにしていて、水曜は早く(いつもより1時間早く)終わるのでそのあと市電保存館にでも息子をつれて行こうかと思っていた。
しかし朝起きたら嫁さんのノートパソコンの液晶が割れてしまったとか(ベッドの枕元に置いてるので寝てる間に蹴っ飛ばしたとか乗っかったとかしちゃったのか、原因は不明だが…)で大騒ぎ!!(´Д`;)

とりあえず息子を幼稚園に連れて行き、洗濯を済ませてから午前中はヤ○ダ電機へ…
液晶の修理は金額が掛かるので買い換えた方がいいと言われ、修理はあきらめるとしてもとりあえず本体が生きてるか確認するためデスクトップのモニターと接続したいがプラグが違うと相談したら変換プラグを使えば大丈夫だと言われ、それを購入して帰宅。接続はできたものの表示されない…メーカーに問い合わせたらノートの出力はアナログでモニターの入力がデジタルなので対応できないとのこと(--;)
そんなこんなでお迎えの時間が迫ってきたのでひとまず息子を連れて帰り今度は上淀へ…
やはり同じような話で結局買い換えの方向でひとまず持ち帰って検討しようかと思ったのだが、嫁さんはパソコンが無いと絶対困るぐらいの勢いなので、悩んだ末に結局購入( ̄^ ̄)
ボーナス一括払いで処理したが、今年は楽器を買う(その辺の詳しい話はまた機会があったらしますが…(^^;)予定もあり、これから年末に向けて金銭的にかなり厳しい状況…無事に年が越せるのかしら??………orz

上淀ではデータの移行は前のノートのハードを取り出して新しいのに接続してやればたぶん行けるだろうと言うのでそれで処理してもらい帰宅。しかしうまく行かないようで自分も詳しくないのでお手上げ…(苦笑)

と言った感じで1日バタバタしてしまったのだが、ココまでは前段の話で、これからが本題(笑)

帰宅後嫁さんが夕飯を作ってくれてる(最近頑張って食事の支度はしてくれることが多くなったので助かっている…ま、片付けはこっちがしてるけどね(^^;)間に意地でも進めようとバス作り!!(笑)
作りかけてた江ノ電バス2種を完成させました!!ヽ(´▽`)/
enobuscolle.jpg
↑右のMPと中央の5Eが今回の分です(左の5E角目は前に作ったモノ)…写真集の方には近日中にアップする予定です(^^ゞ

jikai-yokoku.jpg
↑あと江ノ電の仕上げをしつつ継続的に作業せざるを得なくしてしまうため他にも手を付けてみた(笑)…昔作った7Eを再改造という試みと、川崎市交の試作

というコトで、継続的に頑張る所存です!!(苦笑)

その前に息子は相当行きたがっていたので来週の水曜日に行けたら市電保存館行くようだな…σ(^◇^;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

観戦報告(vs阪神)

2008.10.07(17:30)
今日は今シーズン最後と思われる観戦。
とりあえず朝は息子を幼稚園に送り、その後昼まではバス作りでもしようかなと思っていたら嫁さんが突然部屋の片づけを始めたので、知らんぷりする訳にも行かず手伝っていたらあっと言う間にお昼…(^^;
昼食を済ませて一息ついたらもう行く時間だったので出動。
今日は相手が優勝争いをしている阪神だけにものすごい混むんではなかろうかとの予測の元、14時集合としたのだが、いざ浜スタに着いてみれば大して列もできてなく拍子抜け(笑)
0701-101-0-3704.jpg
↑特に珍しいバスでもなんでもないのだが、この交差点待ちでバスをチェキるのは所定!?(爆)

参加者3人(nekamay氏と若手O君と自分)が揃ったので一応場所取りだけして開門時間までお茶…そして入場して席を確保してから買い物し、スタンドに戻ってから雨が降ると困るので早々に夕飯を済ませ待機。
20081007173033
↑いかにも降りますよという雲が出てきた(--;)

試合開始時間が近づいても全然混んでくる気配はなくスターティングオーダーも発表され、しかもいざ試合開始が近づくにつれ暗雲が立ちこめ、雨もポツポツ降り出す始末(^^;
0702-startingorder.jpg
↑こちらがスターティングオーダー…来季はこんなメンバーなんですかね(^^ゞ

そしてはかったかのように試合開始から本降りに!!(苦笑)
先発吉見は相変わらず弱気なピッチングで簡単にセンター前ヒットを2本打たれ(その間にワイルドピッチもあり)1失点(`´)
まぁ、初回の1失点ぐらい仕方ないかと裏の攻撃に備えようと思ったら中断………こんなんなら最初から試合開始を見送れば良かったのにと思いつつしばらく待機するも雨は強くなったり弱くなったりだったのでひとまず下に避難。少し待って弱まれば再開だろうと思っていたら、なんと意外と早いタイミングで試合中止の宣言!?しかもその宣言をした途端に雨が弱まって来たので選手らも「なんで!?」という表情だった(特に大矢監督の驚きの顔が印象的だった(^^;)が、審判の判断は絶対だから覆ることもないだろうとあきらめて球場を出たら傘も差さなくていいぐらいの状況で、なんだか拍子抜け(苦笑)
0703-chushi.jpg
↑ボードを撮り忘れてしまったので、外の表示を…σ(^◇^;)

せめて2~3回まで進んでいれば良かったのだが、一度も攻撃にならずこっちとしても声も張り上げずに終わってしまったのでなんとも消化不良な状態で、帰るに帰れなかったのでとりあえずカラオケに行くことに(爆)
0704-yukuzo.jpg
↑カラオケのトリはこの歌で!!(核爆)…サイコーっす(笑)

各々声を張り上げて、しかし球場で叫ぶのとは違うのでスッキリしきれないまま終了となってしまいました…なのでもう一度リベンジ(観戦)したいっすね(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

結局ネタ拾いのみ(^^;

2008.10.06(17:58)
今日は仕事明けでどこか写真でも撮りに行こうかなぁとか思ったりもした(その割にはコンデジしか持って来なかったが…(^^;)のだが、仕事が終了しても雨は上がらずとりあえず一緒に帰りになった人とブランチでもしていこうかと某所マックに寄り道。
昼前にお開きとなり、その頃には雨も止んでいたのでどこかに寄ろうかとも思ったが、曇り空でイマイチ露出がなさそうだったのでやはりやめて帰宅の方向…途中で嫁さんに連絡を入れると母親が買い物に行きたいと言っているとのことだったので、そのまま合流しコス○コへ(苦笑)

待ち合わせの間、とりあえず駅前で適宜チェキ!!(笑)
0501-9-7-4505-78-6-4499.jpg
↑滝頭の96式78(6-4499)と97式9(7-4505)の並び…どっちも一緒だね(苦笑)
0502-8-6-1451.jpg
↑撮ったらたまたま幕替え中で珍しい組み合わせになった(^^ゞ
0503-6-3590-6-3591.jpg
↑磯子(営)の日野車(6-3590と6-3591)コラボ!!

とりあえずそんだけ(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

復活の狼煙!?(苦笑)

2008.10.05(15:44)
今日は夕方からの泊まり仕事。
幼稚園も休みなので思いっきり寝坊できるぞと思っていたのに、こんな時に限って朝6時頃にふと目が覚めてしまう…(´。`;)
再度寝ることを試みたが寝れるモノでもなく7時過ぎ頃に起床(^^;
とりあえず洗濯を済ませていると息子も起床。自分がNゲージをやりたい(そのときに一緒に部屋にいて欲しい)ものだから「バス作りなよ」とか言いだし(笑)、自分もバス作りをしなくちゃとはずっと思っていたので、ひと段落ついたところでやってみることに…(^^ゞ
ずっと敬遠してしまっていたのでかなり久々だったが、まぁやりだせばそれなりに手は進むね(苦笑)

↑作りかけで放置されていた江ノ電バスを少し進めました(^^;

結局中途半端で時間になってしまったが、このままバス作りの流れに持っていかなきゃな!!(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

堕落?墜落??(苦笑)

2008.10.04(13:19)
今日は朝から心も身体もなんか冴えず、堕ちてるなぁと思っていたらどこぞの堕落と墜落の字は似てるというネタを思い出した(-_-;)
それでも惰性で息子の弁当を作り(自分のはパスした(^^;)出勤。
ちょいと時間に余裕があったので、西口で寄り道(苦笑)


でも相変わらず冴えないなぁ…(+_+)
なんか疲れたね…(-。-;)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

とりあえずネタを集めてるだけなんですぅ…( ̄^ ̄)

2008.10.03(19:23)
今日は明け仕事終了後、待機勤務をしていた入社同期に捕まりしばしお茶。
その後横浜に出てバスターミナル周辺をぐるっと回ってから電車に乗って帰宅。
午後になり息子を迎えに行きすぐに歯医者。その後模型店に行って「アノ」セットを買うつもりだという報告(一応予約になるのかな!?苦笑)をして撤収。
あとは嫁さんの用事に付き合って東戸塚→緑園都市と車を走らせ帰宅…(^^;

と言った感じでバタバタと終わってしまったが、とりあえず適宜押さえたバスを以下に…
0201-6-4500-5-3568.jpg
↑これは昨日出勤時にチェキった96式(6-4500)と95リエッセ(5-3568)のコラボ…リエッセは広告も外され、引退まで秒読みの感じだった
0301-34-6-3592.jpg
↑そして今日の西口でのチェキ…96式(6-3592)の34
0302-202-6-3600.jpg
↑同じく96式(6-3600)の202
0303-9-4-4418.jpg
↑磯子に出たら94式(4-4418)の9がいたので後方からチェキ(苦笑)
0304-78-6-4494-99-7-1457.jpg
↑滝頭の96式(6-4494)と磯子のいすゞ車(7-1457)のコラボ
0305-58-6-3591.jpg
↑そして自分の乗るバスを待っていたら磯子の96式HT(6-3591)の58が来たのですかさずチェキ(^^ゞ

0306-relax-shika.jpg
↑あとは歯医者での息子のくつろぎようでも(苦笑)…最初の頃は嫌がってたが、最近はすっかり大丈夫になって助かるんだけどね(^^;

んで今日は嫁さんに一言「同じバスを何回も撮って楽しいの?」と聞かれ、楽しいのかどうかはともかくネタとして撮ってると言うことで…あとはタイトルの通り(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

予算繰りが………(O.O;)

2008.10.02(10:12)
なんでもだいぶ前に予定だけ出て賑わったモノの、いつの間にか話が消えてしまったと思われていた「アノ」セットがついに発売となるようで…(^^;

塗替えネタとしても含め京王と京急は欲しいやねぇ…でもみんな欲しいモノが被りそうだしな(苦笑)
とりあえず何箱押さえるかなぁ…ってか、それ以前に購入資金があるのか!?( °O °;)

有井から出る青い京急もちと欲しいなぁなんて思ったりもしているのだが、厳しいなぁ………(´Д`;)



そいや昨日の飲み会(I区民の会)は、予想以上の(笑)盛り上がりを見せ1次会で5時間も同じ店に滞在して解散となりました(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
| ホームへ | 次ページ
カレンダー

09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は5月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム