1日繰り下げ(^^;
2007.05.31(16:14)
今日は息子の誕生日。しかし今日は泊まりの仕事なので、誕生会は明日に繰り下げ(^^;ちなみに昨日は嫁さんの誕生日なので、日勤の帰りに一応ミスドなど買って帰ってみたら、喜んでたのでよかったヨ(^^ゞ
んで、今日は夕方からの泊まり仕事なのだが朝から息子の弁当作り→幼稚園送り→自分の弁当兼夕飯のオカズ作りでもうお昼。午後はちょいと用があり実家に行ったらもう出勤時間…ま、今に始まったこっちゃないし、とりあえず夜中まで頑張んべ~p(`n´)q





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
焦ったァ…(x。x)゜゜
2007.05.30(08:16)
昨日仕事明け帰宅後、昼は洗濯などして幼稚園のお迎え後、夕方から買い物に…ちと遅めの夕飯を済ませ、息子とお風呂に入り、寝かしつけてからパソコンをいじっていたら息子が咳き込んでいたので一緒に横になり様子を見ていたのだが、そのまま寝てしまった…朝目覚めて一瞬青ざめたが、まだ間に合う時間だったので一安心Σ(゜ロ゜;)!!
もう朝からどっと疲れたヨ(´o`)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
やっぱ疲れてるナァ(;´д`)
2007.05.28(23:53)
今朝は息子は何をしても全く起きないし、何度か起こしているうちに自分も2度寝しちゃうし、なんかグダグダの朝だった(^^;息子はいよいよ起きないので休ませるようかと思ったら、さすがにそれは嫌なようでギリギリで起床(苦笑)、無理矢理パンを食べさせ登園。
自分は午後からの泊まり仕事だったので、とりあえずやることをやろうと洗濯(2回)と自分の弁当を作っていたらもうお昼…出勤して日付が変わるまで仕事だったが気だるい一日だったよ(´□`)
ま、昨日炎天下をうろちょろしてたんだから仕方ないか…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
京急ファミリー鉄道フェスタ2007
2007.05.27(10:59)
今日は毎年恒例になりつつある(笑)京急久里工解放見学。実家に車を置きに行く都合もあったが、最初から京急で行こうと実家からバス通りへ…文庫に出て電車に乗り換え。

↑バスが来るタイミングで振り向きやがった(苦笑)

↑文庫でリエッセを確保…散々作ってるクセに、実車を撮影したのは初めてかもしれないのはココだけの話(爆)
電車は編成の中程に乗ったのだがやはり座れず、先頭車まで行くことに…息子はスイスイ車内を歩き、微妙な位置ながらかぶりつきを確保(苦笑)

↑京急って、前面展望する人が多い気がするのは気のせいかしら?(^^;
久里浜に到着し、無料シャトルバスに乗り換え…こちらもタイミング悪く座れず(´Д`;)

↑反対側からもシャトルバスが来るわ来るわ(笑)
去年は久里工近くですぐに降ろされたが、今年は久里浜営業所内でUターンをしてから特設バス停で降ろされた。恐らく道路の横断を避けたものと思われ…

↑入場し、とりあえず息子の一番の楽しみと思われるNゲージ運転会を…京急百貨店のイベントとかでも見てるんだけど、飽きないみたいだね(こんなブレた写真しか無くてスマソm(_ _)m)

↑主力車両の並び…今回のメインはやぱしステンの新1000かしらね(一応中心から両側を撮影してくっつけてみました(^^;)なお一番左の1000は、たまたま来た入換電車です(笑)

↑その新1000の並び…見比べてみるとあちこちコスト削減されているような気が!?

↑庫内では検査で仮台車に履き替える作業の実演をしていた

↑バスの展示は若干パワーアップ(笑)…去年と同じで臨港バスだけかと思ったら…

↑今年は京急バスもプラスされていた…運転台見学とかもできたが列がスゴかったのでやめた(苦笑)

↑その後は塗装場へ…コレを見て「模型作らなきゃなぁ…」と思ったのは自分ぐらい??(爆)

↑仮台車を履いた新1000の前で1枚…って「快速」って何!?( °O °;)
んで軽く昼食(買ってあったパン)を食べて、物販コーナーを眺めて再度Nゲージをしばらく(笑)見て、もう1度ぐるっと一巡して終わりにした。物販ではガラガラの福引(?)に2回チャレンジするもハズレ(苦笑)…あとは以前乗った繋がりで伊豆急リゾート21のピンズを買ってやり、予算の都合もあり終了(^^ゞ
帰りは場内放送ではシャトルバスをご利用くださいと盛んに言っていたが、どっちがいいか聞いたら息子は電車でと言うので電車に乗ることに。

↑去年と乗り場が変更され、わざわざ臨時ホームが設置されていた(去年の乗り場だと電車が動く際に会場内通路を横切るので、安全面等考え変更されたと思われ)
息子には混むから一番前に乗れるかわからないよと言っておいたのに、いざかぶりつきができないとなると愚図りだし、こっちもカチンと来て説教してしまい、構内入換を堪能し損ねたヨ(-o-;)
久里浜到着後、何となく思いつきで三浦海岸へ…美味しい魚でも買えるかなとか思いつつ、結局駅前の京急ストアで安かった玉ねぎとバナナを買ったのみとなった(笑)

↑とりあえず適宜バスチェックは怠らず(核爆)
しばしバナナを食べつつ(笑)駅前をぶらついた後、上り電車に乗る。

↑帰りは2100を狙って乗った
一番前はやはり埋まってたので適当な席を確保。でも久里浜到着時にはほぼ満席だったので三浦海岸に出て正解だったかな(^^;
そのまま文庫から帰ろうか上大岡から帰ろうか屏風浦から帰ろうか悩んでいたが、床屋に行きたかったのと息子が横浜に行きたいと言い張るので横浜まで出ることに…(苦笑)

↑横浜に到着…最後も撮るタイミングで振り向きやがった(笑)
そして1000円カットで2人とも散髪し、根岸線で磯子に出て駅前のスーパーで刺身を買って帰宅。三浦まで行っておいてスーパーの刺身で夕飯なのというツッコミはしないでくだちいσ(^◇^;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
何だかんだでバス祭り(笑)
2007.05.27(00:00)
今日はお休み。なぜか休みだと目覚ましをセットしなくても8時過ぎには目が覚めたりするもので(笑)、とりあえず午前中は洗濯&掃除(^^;午後から散歩を兼ねて模型店まで歩いてその後バスに乗って市電保存館でも行くかなと思っていたのだが、だらだらしてたらもう15時…息子も車で出掛けたいようなコトを言っていたので、実家まで歩いて車で市電保存館へ(苦笑)
元々あそこに行くと自分は隣の車庫の方が気になる(爆)のだが、今日はどこかの団体さんがツアーで来てたらしくちょうどバスの撮影会をやっていたのでそちらの方をチラチラ(笑)

↑ちょっとだけ懐かしい11系統蒔田駅(ってか、観光バスをチャーターして路線バスの車庫に来るってどんなツアーなんだろう…あちこち回ってきてたのだろうか(^o^;)

↑あとはこんな懐かしい幕とか…

↑こんな目新しい幕とか…

↑そして極めつけはコレ!!こんなのも用意してあるのね…σ(^◇^;)
幕をぐるぐる回しているのを見て気付いたのは、10が磯子駅と市電保存館だけ設定されていて峰が無いので入出庫として考えていたのかなと言ったことや、案外滝頭の担当系統って少ない(と言うか減った)んだなぁということ…こりゃ101や103もこなせるワケだな(一人で納得!笑)
一応覚えている範囲で収納系統を書いてみると…37・98・76・113(滝頭行きのみ)・68・102・9・11・60・78・10・21・108・133・145・156・158・100円バス・101・103と言った感じ(うろ覚えなので抜けてるかもしれません(^^;)

↑他にははまりんバス2車種の並びを押さえてみたり…

↑7Eフェイスの並びを撮ってみたり(屋根にクーラーキセの無い車もやっぱ来てるのね)…
そして息子は模型運転に、運転シミュレーターに楽しんでいました(笑)

↑スゴい真剣なんですけど…(-。-)ボソッ
そして夕方には退館し、コンビニで車の税金を払ったり、スーパーで夕飯の食料を購入してから模型店へ…昨日完成したミニバス達を早速並べさせてもらい、いつも買ってる月刊誌のみ購入し帰宅。
夜は天ぷらを作ったら、さつまいもとマイタケの天ぷらは嫁さんと息子にほとんど食べられてしまいましたとさ(爆)
⇒何だかんだでバス祭り(笑)の続きを読む





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
やっとできた(^^ゞ
2007.05.25(23:46)
今日は明け仕事のあと居残り仕事(って、このところ居残りが多いなぁ…(-。-)ボソッ)昼過ぎに終わり、横浜に出て銀行等に寄りお金の出し入れをして、我が家の財政に余裕が無いことを実感させられて昼食は食べずに帰宅( ̄^ ̄)
息子は母親(おばあちゃん)に迎えに行ってもらい、そのまま預かってもらうことになっていたので、とりあえず夕方まではバス作り…作ると言うより最後の仕上げでステッカーを貼るだけなのだが、これが案外手間がかかるので大して進まず(苦笑)、実家に行って夕飯後にも進めてなんとか完了(^^;

↑今回の完成分…自分のコレクションとなるのは7Eのみだったりする(笑)

↑非公式側は7Eのみで撮ってみる…転写シールが若干浮いてたり、転写シールと塗装の発色が微妙に違っていたりしますが、まぁイイ感じ!?(笑)
公式側の単品画像は、後日塗替えバス写真館にアップします(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
凹んでる暇もありゃしない(゜д゜;
2007.05.24(13:48)
昨夜まだやや凹みモードのまま帰宅。すると嫁さんがまた目眩がひどく、夕飯の支度が出来ない状態だった(゜o゜)急いで一緒に支度をし、ようやく夕飯にありついたのは22時過ぎ(__;)
今朝は今朝で息子の弁当の支度に幼稚園の送り、戻って洗濯に自分の弁当の支度…てんやわんやで凹んでるどころぢゃなくなっちまったよ¬(´∧`;)г
今日明日頑張れば2日休みだから、バス作りに励むぞ~!!(爆)←息子連れで出かける予定もあるので励めるか微妙だが…(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
パトラッシュ、僕もう…(以下略)
2007.05.23(08:51)
なんかダメなときって、ダメだね(^^;今朝は2度寝し(乗るバスには間に合ったんだけど)慌てて支度して出るようだったし、出勤中、昨日お風呂で息子に「今日パパずっと怒った顔してるよ」と言われたのを思いだし、怒ってないのに余程冴えない顔をしてたのかなぁとか考えていたらなんか悲しくなってきた…(;_;)
なんとか気持ちを切り替えなくちゃ(´o`)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
モヤモヤ…(*_*)
2007.05.22(23:57)
って、どこぞの「モヤ」は関係ないですヨ(自爆)昨夜コトの顛末を報告書に書いて一応一段落ってことで、今朝はすっかり(とは実際行かないが…(^^;)昨日のことは忘れて明け仕事をこなす。
ところが終了後、ミスの原因と今後の対策を家で書いてこいとのこと…お小言は無く、あまり気にするなとフォローはしてくれたものの、こんなの書けと言われたらまたすっかり凹むわな(--;)
そんな状況下、予定されていた居残りの研修会に参加。コレは特に問題もなく終了。13時過ぎだったが気分も乗らないし、お金も無いしで昼食は我慢してとりあえず帰路につく。
最寄り駅に到着し、バス待ちの間にお茶をしながら原因と対策を書いていたら、先日の忌引がらみで区役所に行かなければならなかったのを思い出し、区役所へ…既に時間は16時近かったので、そのまま区役所の食堂で昼食(?笑)を済ませてから帰宅。
嫁さんは病院だったのでお預かりになっていた息子を幼稚園に迎えに行き、夕飯の支度…orz
夕方合間を見てバス作りも進めたりしたが、なんか気分はモヤモヤ…ま、愚痴をこぼしても始まらないし、明日もそれなりに頑張りませう(苦笑)
⇒モヤモヤ…(*_*)の続きを読む





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
小さなミス…(´。`)
2007.05.21(23:07)
昨日は早いとはいえ本来会社に泊まる仕事なので家に帰ったのは23時…そして今日はまた早めの出勤の泊まり仕事なので朝普通に起床。明日明けのあと居残りがあるのでやれるコトはしておこうと洗濯をして、息子を幼稚園に送ってから自分も出勤。
と、こんな記事を書きつつ送信するのを忘れたまま仕事開始。仕事中に些細なミスながら一歩間違えば大騒ぎになりかねないコトをしでかしてしまい、ちと凹みモード…ま、寝て起きたら忘れよう(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ただそれだけ(苦笑)
2007.05.20(10:55)
今日は泊まり~明けの泊まりの方だけの休日出勤。泊まりとはいえ夜早めに終わるので家に帰るため車で出勤(バスが無いので)。途中セレガを追い抜いたのでミラー越しに撮ってみたり…(^^;

↑ケータイから投稿する際に画像を添付し忘れたので、あとからアップしました(^^;
それにしてもセレガって、間近で見るとでっかいね(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
安らかに…
2007.05.19(23:30)
今日は先日から書いていた通り、祖母の告別式に参列してきた。もういつこの時が来てもおかしくない状態ではあったので覚悟はしていたが、いざ最後のお別れをしているとやはり込み上げてくるものはあったりする………でも当初子供達(自分の親の兄弟達)だけでという話だったのが、ほとんどの孫達(自分の従兄弟達)と曾孫達(孫の子供達)も集まって見送ることができたのは何よりだった。
ま、あまり細かく書いてもというのもあるので、今日は簡単なコメントのみで締めさせていただきますm(_ _)m
天国で祖父とまた仲良く過ごしてください…(-人-)ナムー





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
しっちゃかめっちゃか(@_@)
2007.05.18(21:05)
昨日~今日は本当は泊まりの仕事だったのだが、昨日の朝、嫁さんがまた膝の皿を外してしまい(今回は救急車を呼ぶまでには至らなかったが…(^^;)、そんな状態で仕事に行くのも不安だったので休むことに…どのみち祖母の告別式に向けて準備等もあるだろうと、忌引で休ませてもらうことにした(苦笑)というか、休みなさいというコトだったのかもと自分を納得させてみたり…(-o-;)
んなわけで、昨日は息子の幼稚園の送り迎えに、嫁さんの病院の送り迎えに、嫁さんが告別式に着ていく服がないというのでし○むらやパシ○ス行ってみたり(しかも適当なのが見当たらず…(^^;)と、あっちこっちにバタバタ( °O °;)
今日は今日で、息子を幼稚園に送ったあと自分は車でK病院へ…お迎えまでに帰らなければいけなかったので、予約より早めに行ったら早めに終わったのでよかったヨ(^^ゞ
帰りに11系統の道を通ってみたら、来るバスがみんなノンステップ…今までYAMATE-LINERはワンステしか見たことなかったのでなんか意外だったが、半々ぐらいで導入されているのかしら??

↑とりあえずビックリして無理矢理撮ってみた(笑)
そして午後からはもう一度服を探すためヨー○ドーへ…ちょうど春物セールで安い服が見つかり一安心(・o・)ホッ
帰宅後夕飯の仕込みをしてからちょいと用があり模型店へ行き、再度帰宅後夕飯の支度と慌ただしく1日が過ぎていった…orz
明日は1日掛かりだし、なんだかしっちゃかめっちゃかだよ…(-。-)ボソッ
それでも隙をみてはバスをちまちま作ってるのはココだけの話…(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
どんどん予定が…(‥ )
2007.05.16(23:41)
昨夜ナイター観戦だったので、あらかじめ今日は日勤を休みにしておいた。息子は昼まで幼稚園なので、午前中はバス作りに専念して午後は市電保存館にでも連れて行ってあげるかなぁなどと考えていた。幼稚園に送ったあと、天気が良かったのでとりあえず洗濯(^^;
その後からバス作り開始!!あっちの色入れをしてみたり、色落としのためシンナー漬けをしてみたり、こっちの色入れをしてみたりと久々にある程度集中できる時間が確保できたが、お昼まではあっと言う間…軽く昼食を取り、幼稚園のお迎えに行く。
帰宅後は嫁さんが息子の幼稚園で履く靴下(夏向けの短いの)を買いたい(自分の服も買いたかったのが本音らしいが…笑)というのでちょいと買い物へ…先に食料品を買い物してから某所し○むらにて買い物中、ふと気付くと父親からメールが入っていた。
電話をしてみると、今朝祖母(自分の母方の)が亡くなったとのこと…もう数年前から痴呆も入って、施設に入って徐々に老衰していたので驚くことはなかったが、いろいろ打ち合わせのため別の場所で買い物をしているという両親を拾って実家へ向かう。
告別式はちょうど休みの日だったので、参加することにして帰宅。夕飯の支度をして食べて片づけてお風呂に入って…で、もう寝る時間(--;)
なんだか当初のもくろみからどんどん予定が変わってしまったよ(週末の予定まで変わってしまったヨ(^^;)

↑とりあえず7Eノンステはここまで進みました(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
観戦報告(vs巨人)
2007.05.15(15:45)

心配された雨もにわか雨で済み、家を出る頃には晴れてきて一安心。15:15頃に現地入りすると、列はそこそこ…やぱし平日だけにそんなには並ばないやね(^^;
今日は友達夫婦と一緒に観戦(チケットが余分にあったので誘ってもらった)で、先に並んでくれていたので割りと前の方に並べたのでよかった。
息子は到着するなり買ってきたジュース(500ml)を一気飲み(爆)
いざ開場し、嫁さんの足があるので最下段の席を確保。すっかり晴れたと思っていたら、突然黒い雲が出てきていきなり雨が( °O °;)!?
ポンチョでしのいでいるうちにすぐに止んでくれたのでよかったが、ビックリだったよ(^^;

↑席を確保後、買い出しに行って帰って来たら、場内のマックで買い物しているクルーンを発見!(笑)

↑本日のスターティングオーダー…最初7番は要員で吉見が入っていた

↑息子はフェンスかぶりつきがお気に入りだったようです(^^;
そして試合開始。先発は復帰登板の工藤。立ち上がりは危なげながらなんとか抑えていたが、中盤から徐々に失点され始めて6回についに捕まる。
一方打線はヒットを打ちながらも肝心なところでチャンスを生かせず得点できず…なんだか去年のベイの試合を観ているようでテンション下がりまくりだった(;´д`)
結果的に両チーム共どっちもどっちといった感じの冴えない試合展開だったが、巨人の方が勢いがあるのか気がつけば結構な点差で終了…ついに今シーズン初の観戦負けを喫してしまった(T_T)
一応結果は以下の通り…
巨000 113 000=5
横000 000 000=0
HR:阿部8号
勝:福田
負:工藤
監督は工藤に踏ん張ってもらいたかったんだと思うのですが、結果論ながら早めの交代をしていれば展開が違ったかも………
帰りは久々に会ったということもあり、ちょいとお茶をしてから帰宅。
ま、次回の観戦は勝ってくれるでしょう!!(と期待しておく(^^ゞ)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ネタはあれど中途半端(苦笑)
2007.05.15(13:03)
今日は仕事明けで野球観戦(ナイター)の予定。急いで帰ることもなかったので一服…と思ったらわるいひと(爆)につかまりしばし根っこが生えて何服かつけてしまい、終了から1時間後にようやく帰路に着く(笑)
プリンターの詰め替えインクを買いたかったので横淀に…ポイントがそこそこ溜まっていたのでDVDケースと階を移動しバスコレ×1とトラコレ×2を購入(爆)
磯子に出てバスを待つ間、見掛けたネタをいくつか…

↑一部で(笑)話題に上がっていた60のYAMATE-LINERと、奥に写っている京急は追浜駅行きの側面を合わせて入れてみたり(昨日に引き続き中途半端な写真だな…苦笑)
あと画像は無い(撮ってみたが写らなかった…)のですが、神奈中64の経由地はやはり「掘」でした。しかも側面は「堀」だったので、完全に入力ミスと思われ…(^^;
そんなこんなで帰宅した頃には雲行きが怪しくなっており、野球大丈夫かしら…とちと心配になってみたり(なお観戦報告は別枠でご報告します!!)
ちなみにコレの結果は…(○×は自分の気持ちデス!笑)
バス→西鉄○、トラ→はしご車◎&化成ローリー×という結果。あと郵便局が欲しかったのだが…(-。-)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
祝!? 10000♪
2007.05.14(13:32)

お陰様でここも来訪者数が大台に乗りまして、何か記念画像をと思いつつ、ハイブリノンステの60とかダイヤ乱れの影響かハマ205の回送とか珍しいモノを見かけるも撮影できず…とりあえず10000ってコトで(ホントとりあえずな写真だな…爆)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
はかない2日間…( ̄^ ̄)
2007.05.13(23:28)
昨夜もなんだかんだで夜更かししてしまったので、今日こそは寝坊するかと思っていたが、こんな時はなぜか9時ぐらいに目が覚めてしまうもので、結局起床。朝食の用意をして、洗濯をして、午後は少しバス作りをしようと思いつつ、なんだか気力が起きずにだらだらと過ごす…しかもちょこっと寝てしまい、完全に脱力モード(苦笑)
夕方になり嫁さんに「母の日なんだからお母さんに花でもあげれば」と花屋に連れて行かれ、嫁さんの選んだ花を持って実家に行って母親に渡して帰宅(^^;
息子とちょいとゲームなどした後、夕飯の支度をして、食後に少しだけバスステッカー製作に取りかかったが、ほんのちょっとしかできず…結局この2日間でほとんどやりたいコトは進まなかったなぁ(´Д`;)

↑現在取りかかっているバス方向幕ステッカーの片鱗はこんな感じ…(^^;
とりあえず明日からまた仕事だぁ(´□`)ハァ~





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
あっけなく…
2007.05.12(23:39)
久々の2日休みの初日。疲れが溜まってる&昨夜寝るのが遅かったので、今朝は大寝坊したかったのだが、実家に息子を迎えに行きがてら買い物に行かなければならなかったので、9時前に起床。のつもりが2度寝して9時半に起床Σ(゜o゜;)急いで支度&朝食を済ませ実家へ…買い物をしてお昼も食べて帰宅。午後からは仕事上がりのおーたむさんと待ち合わせて先日の反省会をするため息子を連れて京急の見える某所ファミレスへ。
1時間半ほど雑談をして解散。返却されたステッカーを模型店に持っていこうとそのまま直行。特に買うものはなかったが、臨時収入もあったものだからはしご車か郵便局がでればなぁとトラコレを1ヶ購入(笑)
しかし思うようにはいかず、一番必要としていないタンクローリーが出やがった…ま、そんなもんか(´Д`;)
んで帰宅後は夕飯の支度。食べ終わったあとはしばしバス作り(苦笑)

↑まだ途中ですが7Eノンステ市交(今日はリアから(^^;)…窓枠に黒を入れたら前回より引き締まって、さらに「らしく」見えてきたかな?(^^ゞ
なにしろ7月までに少しでも多くバスを作りたいので、どんどん頑張らなくてはp(`´)q





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
長かった…
2007.05.11(23:59)
今日は明け仕事のあとに業務研究会。ま、特に問題も無く終了。当然みんなで飲みに行くんだと思っていたら適宜解散となってしまったので、仲の良い3人でご飯を食べてから帰ることに…焼肉食べ放題でたらふく食べて、その後は夕方までバカラオケ(謎笑)
夕飯の頃に帰宅したが、お腹いっぱいで夕飯は食べず…(^^;
今日は下手すると帰りが夜中かもと思い、息子は実家にお泊まりとしていたので夜はバス作りでも進めようかなぁとか思っていたのに、結局大したコトもやらずに気がつけば夜中になってしまった(苦笑)
しかし超ハードスケジュールだった2週間がようやく終了し、明日~明後日は久々の2日休みなので、ちゃんと休養しなくちゃな!!(微妙)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
交流会
2007.05.10(12:29)
今日は午後からの泊まり仕事なのだが、午前中は幼稚園の交流会があるため一緒に幼稚園へ…一緒に体操したり、クラス対抗の競争があったり、なんかミニ運動会みたいな感じだった(^^;
当然ながらほとんどお母さんの参加(でも数名お父さんもいたのでまだ良かったが…)なので、ちとやりづらい感じもあったが、息子のために頑張ってきたよ(^^ゞ
ちなみに嫁さんは運動の間は見学して、その後の保護者の懇談会に参加してもらった。んで懇談会になる時に一足先に帰宅し、ちょこっと空き時間ができたので久々にバス作りを進めてみたり…(笑)

↑7Eノンステも、ようやく1歩踏み出しました!!(笑)
さぁ、これから出勤ぢゃ!!(´Д`;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
洗濯するヒマもない!!<("O")>
2007.05.09(11:28)
昨日は早い明け仕事のあとに予定の居残りで昼前まで仕事。帰宅後息子のお迎えで幼稚園へ…園庭で遊んでから帰ると言うので1時間ほど待ちぼうけ(^^;帰宅後一緒にゲームをしたいと言うのでしばし遊んでたが途中からは眠気に襲われウトウト…気づいたら夕方で、慌てて夕飯の支度。
夕飯後も部内報の原稿を書いたりであっと言う間に寝る時間…今日も朝から夜までの日勤だし、バス作りどころか洗濯すらするヒマがないよ(´□`)
と、ネタが無いので愚痴をこぼしてみたり…(苦笑)
⇒洗濯するヒマもない!!<("O")>の続きを読む





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
確認の必要性( °O °;)
2007.05.06(23:51)
明け仕事も無事終了して、ヘロヘロになりながら帰宅…と言っても、昨夜息子は自分の実家に泊まったというので実家に帰宅(^^;時間を合わせて嫁さんも来て、とりあえず買い物へ…昼には戻り、昼食後、自宅へ帰宅(苦笑)
イマイチ気合いも入らず、ゲームをしたり息子とぐだぐだしてたらあっと言う間に夕方…洗濯機を回しつつ夕飯の支度。嫁さんが100円ショップで子供用包丁を買って、息子にやらせるというので野菜を少々切らせてみると、怪しい手つきながら楽しんでやっていた(笑)…ま、まずは嫌がらずに取り組む姿勢が大事だから、第一段階としてはオッケーかな(^^ゞ
夕飯後、洗濯物を干すのを忘れていたので干そうとしたら、なにやらゼリー状のモノが洗濯物にこびりついていた…何かと思ったら、息子が寝ててお漏らししたネマキを、オムツ(夜寝る時だけはまだオムツ着用なのです…)ごと洗濯かごに入れていたのに気付かず洗濯してしまったのだった………orz
洗濯し直しで、寝るのが遅くなっちまったヨ…(´Д`;)
今さら息子も使用済みオムツはごみ箱に捨ててるだろうと思い込んでいたのだが、やぱし確認は必要だねσ(^◇^;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
疲れが溜まってきた!?(´~`)
2007.05.05(23:04)

今日は休日出勤の泊まり仕事。出勤時間が早いのがまたしんどい…(苦笑)
ココマデのハードスケジュールが祟ってカナリお疲れモードながら何とか終了…まだ折り返し地点だから頑張らにゃ(=_=)
画像は出勤時に見かけた逗子行き(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
のりもの大会!?(笑)
2007.05.04(22:46)
今日は、委託販売してもらうコトになったとあるイベントに視察(爆)のため行ってきた(^^;明け仕事終了後、一度帰宅し簡単にブランチを済ませ、息子を連れてバス→京浜東北で浜松町へ…
ヤナギヤ氏と待ち合わせしていたので待っている間タバコの吸える場所へ…

↑喫煙場所に公園があったので、息子はそこで遊ばせる(笑)…新幹線も見えて楽しめたようだった
ヤナギヤ氏と合流し、会場へ…今回のイベントは初めてだったが場所的には行きなれた場所(謎笑)なので特に問題なく到着。
とりあえず委託先のおーたむ氏のブースに顔を出し、一回り会場を見て回るも特に購入意欲をそそられるモノはなく、その後はなぜか店番などをしつつ(笑)3時間ほど過ごす(^^;
息子は鉄コレを走らせているブースの前でず~っとそれを眺めていた…そこのブースの方、お相手していただきありがとうございました(^^ゞ

↑息子も店番!?(爆)
そして終了より少し前の15時頃に撤収。帰りは行きとは違う「のりもの」にしてみた(笑)

↑息子は初体験の跨座式モノレール(懸垂式は湘南で乗っている)で羽田へ…空港快速だったので各停の追い抜きも初体験!!(笑)

↑羽田からは京急で横浜へ…かぶりつき席で川崎での併結も堪能(笑)
横浜ではちょいとお茶をしてから犬屋へ行くも特に収穫は無し…ふと思い出して駅からちょいとはずれた方にある模型店に行ったら、中古ながらTEC700(TOMY)が定価の半額!!息子の誕生日プレゼントにと考えていたのでとりあえず押さえておいた(苦笑)
あとは根岸線で最寄り駅に出ていつもの模型店(笑)に顔を出してから帰宅。
ステッカー及び転写シールはそこそこの売れ行きだったようなので、とりあえず一安心(笑)
さぁ、また7月のイベントに向けて頑張ろう!!p(^^)q





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
完封 DE 4連勝☆
2007.05.03(14:30)
昨日の話になりますが、我がベイは三浦の完封勝利で4連勝!首位に追いつけとばかりに好調ですが、どうしちゃったんですかね!?w(゜o゜)wま、でも三浦大輔はやぱし完封勝利が似合うなぁと思うのは私だけ!?(笑)
内心はいつ崩れ落ちるかドキドキなのですが(苦笑)、是非この好調さを維持してもらいたいデスネ☆
昼過ぎに出勤中の電車から見たスタジアムの周りは
この好調に連休に好天に阪神戦とくれば致し方ないトコロか…(^^;
⇒完封 DE 4連勝☆の続きを読む





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
電車もバスも…(以下略w)
2007.05.02(08:04)
今日は日勤。ラッシュ時間帯の出勤なのだが、電車もバスもラッシュ時間とは思えない乗車率の低さ(^^;やぱしGWだねぇ…(-。-;)ボソッ

↑1日数本しかない磯子台団地→磯子駅の江ノ電バスがいたので撮ってみた(笑)
⇒電車もバスも…(以下略w)の続きを読む





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ま、とりあえず…(^^;
2007.05.01(16:17)
今日は仕事明けでメーデー関係の組合の動員があり、反町公園へ…横浜から東横各停で反町へ出る。メーデーの催し物なので、内容はそういった系統のコトをやっていたが、自分的には横(国道1号)を走るバスが気になるワケで…(核爆)

↑7の東部病院経由横浜駅西口行きと…

↑同じく7の東部病院経由川崎駅西口行きの側面を押さえてみたが、どちらも文字がほとんど判別不能ですな…(´Д`;)
といった感じで時間をつぶしていた(笑)が、沢渡公園までデモ行進するとか言うので途中まで一緒に歩いて反町駅前にて間違えて(?爆)改札口に入ってしまったので帰宅した(^^;
ってか、息子の幼稚園のお迎えとかもあったので早めに帰るつもりでいたんだけどね…(-。-)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;