fc2ブログ

うぃ?(苦笑)

2007.03.31(22:51)
今日はバスとは関係なく出掛ける予定だったのだが、朝にちょいとトラブルが発生してしまいお出掛けは明日に延期(x_x)
しかもなぜか金もないのにWiiを買う(嫁さんが猛烈に欲しがっていて、今日限定発売されるとかで…)という話になってしまい、朝からトイざラスへ…(--;)
60-toy1.jpg
↑待っている間、ちょうど60が来たので撮っておく(笑)
60-toy2.jpg
↑転んでもタダでは起き上がらないといったトコロか…(苦笑)
限定だから買えないだろうと思っていたら、幸か不幸か買えてしまい(笑)、その足でヤマダ電機に行ってソフト等購入(^^;
午後はしばらくWiiで遊び、夕方には郵便局を兼ねて模型店へ!!(爆)
嫁さんだけ高い買い物されたんでは悔しいので、自分も衝動買いでVSEに付ける室内灯と鉄コレ&動力、バスコレを購入(核爆)←とはいっても委託販売の売り上げで支払ってるので現金支出はほとんど無かったんだけどねσ(^◇^;)
鉄コレは大井川とシクレ、バスコレは関東と引きは良好(笑)

ついでに93と4の撮影も試みたが、既に露出が無く失敗に終わる…orz にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ついに最後!?

2007.03.30(10:16)
20070330101625
明日は出掛ける予定なので実質今日が最後…ってか、明日息子を連れて出掛ける代わりに今日は独りでと思っていたのに、嫁さんは病院に行くというので結局息子連れ(..;)
なので撮りメインもやめて乗りメインの惜別ツアーにすることにした(^^;
明け仕事中はどしゃ降りだった雨も、仕事が終わる頃には止んでくれたのでとりあえず職場近くのバス停から47で桜木町→電車で磯子に出て嫁さんに連れてきてもらった息子と合流!
ま、あとは写真をメインに進めていきましょ(笑)
47-niyo.jpg
↑47からツアーは始まる(笑)
95-maku.jpg
↑息子を連れて横浜へ…第2乗り場にて待っていると、なんと幕車が登場!!音を録ってる厨もいたりした(苦笑)
seatbelt.jpg
↑息子は「高速を走るバス」に興味があったようで、喜んでいた…シートベルトまで付けてゴキゲン!?(笑)
33-azamino.jpg
↑市が尾にてマックで軽く昼食を取り、33であざみ野へ…
chika-tetsu.jpg
↑NTも気にはなったが先を急ぐため地下鉄でワープ…良く考えたら地下鉄代を足せばバス・地下鉄1日乗車券が買えた気もするが(笑)、マリンカードが余ってたので良しとしよう(^^;
121-rikkyo.jpg
↑新横浜では逆光ながら無理矢理121も押さえ…
14-shinkoyasu.jpg
↑14で新子安西口まで一気に移動!!
hato.jpg
↑反対側に回り、バスと京急と息子とハトのコラボ(爆)…24で生麦→17とも考えたが、ちょうど19があったのでそれで明神前まで(生麦発の17の頻度が微妙な気がしたので(^^;)
17-junkan.jpg
↑「さとうのふるさと」を押さえて大黒循環にてスカイウォーク入口へ…109まで9分ほどの乗り換え時間だったのに、スカイウォーク入口に4分ほど遅れて到着したのでスカイウォークまで走るハメに(ここはいつもゆっくり走っているのだが、定時は確保して欲しいやね(`´)なり、マイッタ(´□`;)
109-sakuragi.jpg
↑なんとか間に合ったが、日差しがキツすぎて幕がちゃんと写りゃしないヨ!!(苦笑)
11-chukagai.jpg
↑中華街入口で降り、11へ…
11-kanachu.jpg
↑この坂道ぐらいは狙いたいなと待っていたら、タイミングがいいのか悪いのか「かなちゅ」とすれ違い(爆)
heirakusen.jpg
↑再度11にて南区役所へ…今度のバスはこんなのが貼り付けられていた(60には無かったので、11は職員的にも愛着があったのかなぁ?)
11-sakura.jpg
↑区役所に着いてみると桜が満開だった(全然気にしてなかった(^^;)のでなんとか絡めてみる…しかし露出もなく、ロケハンする時間も無かったのでこれが限界(´Д`;)
60-minami.jpg
↑最後は60で磯子まで出て終了
前日休憩中に何となく考えたルートだったのだが、終わってみれば対象路線ばかりをちゃんと押さえて効率は良かったっぽい!?(爆)
ただそのうちちゃんと撮りに行こうとか思っていた4とか61とかが中途半端に終わってしまったのがちと残念…でもこれでしばらくバスは落ち着けるカナ??←微妙!?(核爆) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

いつもと変わらんね(^^ゞ

2007.03.29(15:38)
今日は夕方からの泊まり勤務。羽をのばすとか言いつつも、なんだか疲れが取れず午前中は何をするでもなく過ぎてしまい、昼からは弁当を作って終わり(苦笑)
出勤時、バス待ちの間にふと思い立って調べたら100が狙えそうだったので急遽磯子行きから洋光台行きに変更(爆)
乗る電車を1本落として無事確保!
100-hodou.jpg
↑100系統(2代目)は短命でしたね…
これ以上は遅刻になってしまうのでおとなしく出勤(^^;
あとは明日だな(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

お、終わった………orz

2007.03.28(21:44)
結果はともかくとりあえず終了(´Д`;)
まぁ、終わったことを考えてもしゃあないし、せっかく懐かしい同期とかも集まってるので軽く飲みに行ってから帰宅。
バス待ちの際にちょうど来たのでとりあえず撮っておく(笑)
HR93-ria.jpg
↑夜で携帯ではちと無理があるが、とにかく押さえておいた(^^;
面接があるかどうかは結果待ちだが、とりあえずしばし羽を伸ばせるカナ!?(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

息抜きの合間に…(爆)

2007.03.27(20:55)
いよいよ決戦の日(?笑)を明日に控え、最後の追い込みを…ってなワケで、明け仕事のあと寄り道(^^;
昨日根岸線で架線が切れて運転を見合わせていた関係で、出勤が微妙で車で出勤してたので、16号を下ってとあるファミレスへ…せっかく16号に出たのでとりあえずお店に入る前にチェキ!!(爆)
121cubic.jpg
↑121を狙ったらキュービック…キターーーーーー( °▽ °)ーーーーーー!!
そしてファミレスにてしばし勉学に勤しむ…ひとつ覚えてはひとつ忘れてる感じだったが(苦笑)、昼頃には頭がパンクしそうになり、客も増えてきたのでとりあえず引き上げることにした。が、車に乗る前にちょいと気分転換(核爆)
62sou.jpg
↑ランドマークを入れて、こんなのも撮っておく(^^;
121rand-mark.jpg
↑そして肝心な121は、ややピンぼけ(ToT)
そして帰る方向ながら微妙なルート選択で、保土ヶ谷車庫→47→11とたどってみる(笑)も、なかなかいいタイミングですれ違ったりはしないもので…やぱし不精しちゃいかんねσ(^◇^;)
11-20.jpg
↑それでも中華街入口で11と20のコラボとか…
11w.jpg
↑蒔田駅前で11同士の離合を押さえられた(^^ゞ
あとは銀行やら郵便局やら行きたかったので上大岡に寄ってから帰宅。
十分息抜きをした(爆)ので帰宅後はまたしばし勉学に…しかし夕方には明日一緒に試験を受ける同期に確認事項があり電話をしてたらお互い愚痴だらけであっと言う間に小一時間(´Д`;)
夜はバカ殿見て爆笑してる息子の横で集中できるワケもなく、こうしてブログを書いてる次第で…(-o-;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

気が遠くなる………orz

2007.03.25(19:14)
今日はさすがにヤバいだろうと、午前中は勉強をしてみる(苦笑)
しかし膨大な範囲の多さに全く進まないし、やればやるほど気が遠くなってくるし…(泣)
昼食後、買い物に行くというので同行。その後嫁さんが車のワイパーブレードを交換したいと言い出し(前から言っていたのだが、今日雨が降ったのでなおさら気になったようで…(--;)、金沢方面のオート○ックスに行くことに…
ま、どうせ行くならとカメラを持っていくのは最近の仕様(爆)で、とりあえず軽く押さえてみる(笑)
61t-terminal.jpg
↑無くなる富岡バスターミナルにて暫定系統に変わる61を撮る…前を走っていたのを追いかけて慌てて車から撮ってるのでイマイチ(´Д`;)
自分的にはもう少し粘りたかったが、嫁さんが一緒だったし、勉強のことも一応気になるし、露出も無かったしというコトであきらめて帰って来た(^^;
帰宅後、資料の一部をプリントアウトしてたらさらに気が遠くなってきたヨ………orz にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

無事解放!?(苦笑)

2007.03.24(16:17)
長かった連泊の仕事も無事に終了し、帰宅。かなり疲れていたが、せっかく車なのでとりあえず保土ヶ谷車庫方面に向かってみたり…(笑)
すると緑(営)の車がちょうど出庫してきたので、先回りして狙ってみる(^^;
119kamoi.jpg
↑車をコンビニの駐車場に止めて、さあ撮ろうと思ったらなぜか中途半端なトコロで停止…手前にガードレールがカブってしまうがとりあえず撮影(待ってるのもめどいのでコンビニにタバコを買いに行ったら動きだしたので、時間調整?それとも写真撮ってたから嫌がらせ!?( °O °;)
その後環2を羽沢方面に走らせてみたが121は来そうもなかったのでUターンして磯子方面へ…
そのまま帰ればいいものを、自宅付近を通り越してみたり(笑)
60prince.jpg
↑そして解体中の旧横浜プリンスホテルをバックに坂を下る60を押さえ…
60hana.jpg
↑芦名橋の公園に花が咲いていたのでそれをバックに撮ってみたり(^^ゞ
あんまり帰りが遅くなっても何なので、帰ることに…
60okkake.jpg
↑60の後ろを追っかけるように走っていたので運転しながら撮ってみた(苦笑)

帰宅すると嫁さんは友達と出掛けてくる(2日も家を空けてたんだからと暗に訴えていると思ったのは自分だけ!?( ̄^ ̄)と言うので、息子と留守番…会社でもご飯作ってたのに帰っても昼食&夕食用意するようだヨ(´□`)ハァ~ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

たまたまにしては良好!?(^^;

2007.03.21(22:44)
今日は予定通り仕事明けのあと、お墓参り。
最寄り駅で待ち合わせなのでそこまで移動…駅前に出るとちょうど60の南区役所行きが待機中だったので、とりあえず撮っておくか(笑)と歩道橋に行くと、ちょうどそこへ60の磯子駅行きが!!
これはラッキーとコラボを試みるが、磯子駅行きはLEDだったので行先がかなり見にくい…(´Д`;)
60w.jpg
↑ま、狙ってなかった獲物にしては大きい方でしょ!?(笑)
その後は天気も良く、順調に推移しましたがお墓参りというコトもあり特に写真等はなく…
明日から会社に連泊なので早く寝なくちゃな…(-。-)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

散歩がてら?(笑)

2007.03.20(19:32)
今日はお墓参りに行く予定で泊まり勤務のみを休んだ(なので夜から会社に泊まりに行くのだが…)のだが、息子の終業式がすぐに終わると思っていたらお昼まで帰れないというので結局行けず…( ̄^ ̄)
なので明日の明け仕事のあとに行くことにして、今日は明日できない事をやっておくかなと考えていたのだが、1日いるならと嫁さんがあちこち(苦笑)病院に行ってくるというので幼稚園の送り迎えをしなければならないコトに…(´Д`;)
息子を幼稚園に送ったあとは洗濯をして、あと合間の時間はステッカー製作を進めてみた(^^;
息子を迎えに行き(しかも終業式なのでちょっとしたイベントもあったり…(--;)、昼食を済ませたあとは引き続きステッカーの製作を進め、ようやく「横浜市交?」が完成したのでそれを模型店に持って行くことに…郵便局にも行きたかったので散歩がてら歩いて行った。
humikiri.jpg
↑途中の踏切でちょうど電車が来た!!
あとは移動しつつ適宜バス撮影(爆)
60-isosyako.jpg
↑磯子車庫から出てきた60
60-99.jpg
↑真ん中の京急が主役のようですが、あくまでも被写体は60と99です(^^ゞ
93-shiden.jpg
↑93の市電保存館行きも軽く押さえられた
そして模型店に…するとお休み!?( °O °;)
ま、月・火曜日は基本的には定休(火曜日は開いてることもあるのでそれを期待していたのだが…)なのであきらめてちょいと電車に乗ることにして息子を納得させる(苦笑)
といったコトで根岸へ(笑)
126.jpg
↑ちょいとブレちったが126を確保
もう露出もないので帰ることに…しかし磯子で降りようと思いつつ時間を調べたら100が狙えそうなので洋光台へ(笑)
100-ria.jpg
↑自分の乗るバスと同じ出発時刻だったので慌てて後ろだけ(苦笑)
う~ん…結局バス撮りに息子を付き合わせただけ!?(自爆) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

そういや…

2007.03.19(07:39)
昨日はJRのダイヤ改正&PASMO運用開始日だったのね…なんでも記念Suicaと記念PASMOがスゴい人気だったとか!?(^^;
特に新ダイヤの目玉も無いし、Suicaも持ってるのでどちらもノーマークでしたわ(笑)

それより今月末の方が重要だと思わr…(爆)

ってか、民鉄の改札でうっかりSuicaを「ピッ」としてしまいそうで怖い…(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

やっちまった………orz

2007.03.18(23:01)
今日は嫁さんのお祖父さんが米寿を迎えたお祝いに千葉まで行った。
そのコトを書いていたのだが、操作ミスで消えちまった………orz
ショックのため書き直す元気もなく…とりあえず行く時に見掛けたので撮った10の市電保存館行の写真をアップして要点だけ記載しておきます( °- °)
10hozon.jpg

10with_kq.jpg
↑ちと曇った感じがするのは車の窓越しなので…(^^;
93とのすれ違いもあったのだが、運転しながらの撮影はやはり無理があり、ピンぼけになっちまった(T_T)
そして千葉からの帰りに首都高で大渋滞…新木場辺りから大井までだらだらで疲れちまった(´Д`;)
ってか、カメラ持って行ったのにバスの写真しか撮らなかったヨ(自爆) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

たまにはネタを変えて!?(^^;

2007.03.17(06:47)
20070317064755
今日は休日出勤の日勤。土日の朝はいつものバスがないので久々に下のバス通りまで…
市交の時は磯子台団地発だった107始発が京急では能見台センター発になっていたので撮ってみたり…って、結局バスネタやん!!(市交ネタではないってことで…ね!!爆)



⇒たまにはネタを変えて!?(^^;の続きを読む にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

15分でも…

2007.03.16(22:23)
今日は仕事明けで健康診断へ…
昨夜から飲まず食わずなので、終了後は久々に例の洋食屋でも行って、西口辺りでバスの写真でも撮って、などと考えていたのだが嫁さんから電話が入っていたので健康診断に向かう途中電話をしてみたら、目眩がひどいので早めに帰って来てほしいとのこと…(‥;)
結局とりあえず健康診断だけは済ませてそのまま帰宅…(--;)
駅でバスまで15分ほど待ち時間があり、しかもちょうど60が来る時間だったので狙ってみるコトに…(爆)
この短い時間に駅前周辺をあっち行ったりこっち行ったり…(笑)
60iso.jpg
↑なかなか撮れなかった磯子駅行きも撮れた!!
60hodo.jpg
↑振り向いて後追いを狙ったら既に方向幕を回してしまっていた…残念に思いながら撮った写真を確認したら今や懐かしい保土ヶ谷駅行き!!しかもバステール(笑)
60-kana64.jpg
↑南区役所行きも来たので撮影…引き継がれる黄色いバスと一緒に撮ってみたり(^^;
そして帰宅…嫁さんも薬で多少は良くなっていたようで、その後は買い物に行ったりなんだりであっと言う間に1日が終了(´o`;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

継続強化中!!(笑)

2007.03.15(14:18)
今日は昼過ぎの出勤。
午前中は弁当作りでほとんど終わり…軽くお昼を食べていざ出勤!
乗るバスの都合で2~30分は余裕があるのでもちろんバスを狙う(ってか、最初からそのつもりでデジカメ持参!!爆)
調べると60と93市電保存館が来るので軽く押さえてみる…しかし93はHRだったのでLEDの写りが微妙(゜ε゜;)
60minami.jpg
↑ようやく押さえた60…神奈中になったら磯子駅前のポールはどこを使うんだろう?
93hozon.jpg
↑93の市電保存館行き…10も93も市電保存館行きが無くなるってコトは、磯子(営)担当になるのかしらね??
ま、とりあえず目的は達成したし、時間も無いので出勤するとするか…(´ω`) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

観戦報告(vsスワローズ)

2007.03.14(23:15)
今日は急遽予定が変わって野球観戦をすることに!!
別ネタの方にも書いてありますが、いぬすけさんが行けなくてチケットをくれるというのでnekamayさんと行くことになった(^^;
hamasta.jpg
↑久々の浜スタ!!
そんなこんなで試合開始!!急遽決まった話で応援グッズとかが無かったのでイマイチ盛り上がりにくいなぁとか思っていたが、そんなコト関係なく盛り上がれない試合だったワケで………orz
まぁ、今さらあまり書きたくもないが、先発加藤は打たれるわ打たれるわと言った感じであっと言う間に大量失点(´Д`;)
代わった那須野もイマイチで、その後出てきた木塚こそしっかり押さえていたが、最後の山口も安打製造マシーンと化してしまい終わってみれば2ケタ失点&5HR……………orz
打つ方も全然いいところがなく、唯一下窪がヒットを打っていたが次のガニ股がことごとくゲッツーで最悪な展開(`´)
後半は半ばヤケ気味にnekamayさんと吠えてた(爆)が、いくらオープン戦とはいえこの内容はどうなのかねぇ??と言いたくなるぐらい最悪な展開だったよ(x_x)

一応結果は以下の通り…
ヤ021 060 002=11
横000 000 000=0
HR:畠山2ラン、青木ソロ、真中ソロ、梶本ソロ、宮出ソロ
勝:藤井
負:加藤

ここまで同点とか勝ちとかそこそこ調子が良かったのに、どうしちゃったのかねぇ?相変わらずヤクルトには苦手意識があるのか、加藤が調子悪いのは覚悟の上で監督が使ってみたのか、はたまた他に理由があるのか………
ただ単にnekamayさんと自分が疫病神なんだろとか言われそうだな(苦笑)
hossy-kisatsu.jpg
↑帰りにホッシー達の記念撮影大会をしてて行列が出来ていたが、隙を見て単独撮影に成功!!(笑)
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

どっちがついで!?(爆)

2007.03.14(22:26)
今日は明け仕事で、当初はさっさと家に帰ってお昼で帰ってくる息子の相手をしなければと思っていたのだが、嫁さんの都合で夕方まで延長(預かり保育)になったのでどっか寄り道でもするかなぁと思いつつ職場から駅に向かうと、さっきまで話をしていたnekamayさんから電話が来た( °- °)
何かと思ったら、いぬすけさんから今日の浜スタのチケットをもらったので行かないかとのお誘いで、せっかくなので行くことに…(苦笑)
試合は13時からなので、それまで喫茶店でも行って一応勉強みたいなコトでもするかなぁとか思ってみたが、とりあえずその前に横浜で廃止予定のバスでも狙ってみるかと横浜西口へ(爆)
以下本日の収穫デス(^^ゞ
201kokudai.jpg
↑202の国大行き
38tsurumi.jpg
↑先日側面幕だけ押さえた38をあらためて撮る(笑)
24namamugi.jpg
↑24は側面寄りになっちまった(´o`)
kyosyusya.jpg
↑突然こんな教習車が!!新路線の教習でもしてたのかな?
3nishiguchi.jpg
↑3は16日までなので、この写真が最後と思われ…しかもHTが来た!!
95nishiguchi.jpg
↑95はLED車が限定運用のようで、撮りづらいが何とか押さえた(幕車が入ってた頃にもっと撮っておけばよかった…(-。-)ボソッ)
そんなこんなで気付けば12時過ぎ!!(笑)
関内に直行して、お昼を買い出しして浜スタへ…nekamayさんは遅れてくる予定だったので適当に入場して席を取る。しかしオープン戦でしかも平日のデーゲームとなると全然余裕で座れるからイイネ♪
そして試合結果はネタが変わるので別枠にて…(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

あ~ヤル気ねぇ(´ー`)

2007.03.13(16:15)
20070313161550
今日も夕方出勤ながら朝に起床。嫁さんは病院なので息子を幼稚園へ…
その後何もヤル気が起きず、昼までボサ~っと…朝から何となくお腹の調子が悪いし(*_*)
午後からは弁当作り(昨日材料を買ってきてたので)は何とかしたものの、それ以外は特に何をするでもなく、気付けば出勤の時間(;´д`)
それでも出勤中のバスにて78のCNGノンステを見掛けて恥じるコトもなく携帯を取り出して撮影してみたり…(自爆) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ひとまず完成!!

2007.03.12(22:53)
今日は午前中息子が幼稚園に行っている間(今週から午前保育になったのです)、洗濯を済ませてバス作り。
もう最後の仕上げでステッカーを貼り完成♪
kansei-soroi.jpg
↑今回の完成分はこの5台!!
真ん中の京王バスは製品(シークレット)と同じ仕様!?と思うかもしれませんが、微妙に違う小仏仕様(中乗りでフォグランプ付き)だったりする…某佐藤さん(仮)からご注文を受けたので作ってみました(^^;

残りの4台はオークションで売って、家計の足しにするようかな…(-。-)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

あちゃ~σ(^◇^;)

2007.03.11(23:28)
今日は休日出勤の日勤。夜に帰宅して夕飯後、息子をNゲージで遊ばせつつバス作り…(^^;
今日は窓に印刷されている方向幕をシンナーで落としていたのだが、産交の側面幕部分をシンナーティッシュでこすっていたら、窓枠の出っ張りがポロリ…( °O °;)ハッ
まぁ、塗装でごまかせばいいや(笑)とか思いつつなかなか落ちないのでさらにゴシゴシやってたら窓にヒビが( ̄0 ̄;;;

仕方ないのでとりあえず他の在庫から充当…しかしいずれ足りなくなるワケで、どうしたものか………orz
誰かバラして不要になってたりしたら譲ってくらはい~(って、そうそう部品だけ余剰になるなんてないもんな…(-。-)ボソッ)

もっと慎重に作業しなきゃいかんですな(´Д`;)
93-sokumaku.jpg
↑画像は本文とは関係ないですが、帰りに見掛けた93の終車の側面幕を撮ったので…(^^;
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

いろいろと久々に…

2007.03.10(23:28)
今日は休みなので寝坊しようと思っていたのに、息子に起こされ朝から起床(^^;
とりあえず朝食を食べるもどうにも冴えない…眠いというか、体が動かないというか、気分がすぐれなかった(´Д`;)
買い物に行かねばならず、昼食の支度をする気力もなかったので買い物がてら外で食べることに…息子に何が食べたいか聞いたら「ハンバーグ!!」と言うので金沢方面のBigBoyへ(笑)
久々の家族での外食は良かったのだが、財布には優しくないワケで…(苦笑)
その後買い物へ…嫁さんが今日は少しヤル気になったようで、餃子を作ってくれるというのでその材料を買い出して帰宅。
夕飯の支度をしなくていいというのは楽なもので、息子の相手をしたり、バスステッカーのデータ作りを進めたりできた(^^ゞ
久々の作ってもらった料理は美味しいもので(笑)ちと食べすぎてしまったが、夕飯も無事終わり片づけをしてその後はステッカーとバス作り(苦笑)
38seihin.jpg
↑先日撮影してきた側面方向幕をネタに、こんなん作ってみましたぁ(笑)
久々に作業がはかどって、とりあえずどちらもだいぶ先が見えてきた感じです!!(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ヤル気の問題!?

2007.03.09(11:48)
今日は仕事明けでK病院(笑)
強化月間なので本当にバス祭りををしよう(爆)と鶴ヶ峰から5に乗る(一日乗車券は車内で購入)。
予定では121→201→57と乗り継ぐつもりでいたのが、何を勘違いしたか梅の木で下車(^^;
BRC-5.jpg
↑梅の木で降りて撮影…5より121の方が優先事項なのにねぇ(´Д`;)
バス停に121の表記が無く、しばらく周辺をうろついて悩んだ挙げ句121の経路を勘違いしていたコトに気付き、次の92に乗ったが時すでに遅し…洪福寺で降り浅間町車庫へ。
仕事明けでボケてんのか、しばらく乗り回してなかったから勘が鈍ってるのか…ぢゃなくてただ単にヤル気が無いだけ!?(爆)
mio-121.jpg
↑峰小前にて乗るつもりだった121の折り返しと離合…(苦笑)
HT-57.jpg
↑浅間町車庫を出庫する57(手前のポールかぶってるし…(--;)
とにかく57には無事乗れたので一安心。そのまま行こうと思っていたが、朝から何も食べてなかったので野毛大通りで降りてLAWSON100で食料を調達して156で病院へ…
47-89.jpg
↑野毛大通りで89の脇を通過していく47を確保!!
病院終了後、57を撮影して乗れればと思ったら行ったばかりだったのであきらめて156で桜木町へ…そしてしばし駅前で撮影大会(爆)
134.jpg
↑134はとりあえず大型車を確保
57-randmark.jpg
↑57とランドマークタワー(縦アングルにしないと入らないヨ(^^;)
ぼちぼち移動するかと99に乗ろうと思ったが乗り損ね、しかも撮り損ね、踏んだり蹴ったりで日野ロングの8に乗り元町方面へ…と思ったが薬をもらったら病院代が予想をはるかに上回る支払いになり、銀行に寄るために本町4丁目で下車。銀行を済ませてちょうど来た109で中華街入口へ…そいやこの区間の109も無くなるのよね(x_x)
そして今度は元町入口周辺をしばしうろつく…
11-randmark.jpg
↑11とランドマークタワー
99-motomachi.jpg
↑99もこの交差点には来なくなるので…
中華街入口に戻り、どこに移動しようか考えていたらちょうど20が来たのでみなとの見える丘公園まで移動し、11が来るのを待つ。
11-minato.jpg
↑若干遅れて到着
そのまま蒔田に行って60に乗って磯子に出たかったが、磯子の到着がちょっとでも遅れて帰宅するこまわりくんに乗り損ねると息子のお迎えに間に合わなくなるのであきらめて中村橋で下車。
11-elga.jpg
↑下車したおかげでエルガ顔の11を確保できたので良しとしよう!!(笑)
あとは113とこまわりくんを乗り継いで帰宅。

結局10回しか(?笑)乗ってないし、60のリベンジならずだったし(苦笑)、久々のデジカメ(このところ携帯ばかりだったので)だったせいかピンぼけやらシャッターのタイムラグで撮り損ねたりとか今日はどうにもイマイチだった…(´Д`;)
なんか今回はあまりにも対象が多すぎて集中できずに失敗してるような気もするし…まさに「二兎を追うもの一兎をも得ず」状態!?
できれば3月中にもう何回か行けるといいのだが…(-。-)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

なかなか計算通りには…w(゜o゜)w

2007.03.08(16:55)
今日は夕方からの出勤。息子の弁当こそ嫁さんが頑張って作ってくれたが、あとは病院に行ったので午前中に洗濯。その後昼まではバス作りを進めたが、午後からは自分の弁当作り(^^;
いざ出勤時、今月は撮りバス強化月間なので(笑)駅前でしばし粘ってみる(苦笑)…なお今日はデジカメなので画像アップは帰宅後気が向いたらということで(爆)
HR-93.jpg
↑というワケで、気が向いたので(笑)画像を追加してみる…(^^;
7E-4.jpg
↑4は本数も多いので狙いやすいね♪
最後に60を押さえて電車に飛び乗ればと計算していたら時間通りに来てくれないのであきらめた(´□`)
7E-9.jpg
↑来たな!!と思ったら滝頭から来た9に充当の回送だった…(;´д`)
明日こそ!?(謎) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

いよいよ…

2007.03.07(07:05)
96MC-4.jpg
↑画像を貼り替えてみた(^^;
残すところ1ヶ月を切り、可能な限り押さえておこうと出勤中に駅前で待ってみる…(^^;
60は来なかったが、4が来たので確保(笑)
今日はLED日和で良かった(´ω`)←デモちっとブレたな…(-。-)ボソッ


⇒いよいよ…の続きを読む にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

何がメインなの!?(爆)

2007.03.06(20:08)
仕事明けのあと、今日はやることもいろいろあるしさっさと帰ろうと思っていたのだが、一緒に仕事していたのがROSEN氏だったので流れで朝食を食べに行くことになるのは所定(爆)
ちょうど一緒になったしちょー氏も拉致(笑)し、行き先も決めずにとりあえず電車に乗る…(^^;
なかなか「ココ!!」という候補が出なかったので、兼ねてから資料収集をしたいと思っていた某駅に行くことに(爆)
駅を決めてからその周辺のお店で検討した結果、かなり久しぶりのモスバーガーに行くことになったのだが、開店まで10分ほどあったので資料集め(^^ゞ
mitsu-116-y.jpg
↑移譲対象から一時保留となった116…資料として欲しかったのは他のバスのLED表示だったのだが、なかなか上手く撮れずまいったヨσ(^◇^;)
開店までのつもりが気付けば開店30分ほど経過(核爆)、それから1時間少々ご歓談(笑)して解散。
帰宅後は相変わらず洗濯→息子のお迎え→夕飯の支度とハードスケジュール…夕方息子が寝てしまったのでその間だけでもと方向幕シール作りを進めてみたり(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

一応ネタとして…!?

2007.03.04(23:47)
今日は昨日の疲れからか、冴えない頭で起床。
それでもやらなきゃいけないことはやらねばと、朝食→洗濯→息子の相手→昼食とバタバタと時間だけが過ぎる…(‥;)
午後はしばらく動く気力もなくボサ~っとしてしまったが夕方にはちょいと買い物があり外出。帰宅後夕飯の支度→夕飯→片づけと終わらせ、息子にNゲージをやらせつつバスの転写シール貼りを進めてみたり…(^^;
東急と京急のリエッセの増備を進めてみたが、京急の方は失敗…また印刷してやり直さねば(x_x)
seisakuchu.jpg
↑新たなネタが無くて申し訳ないのですが、一応こんなのを進めてますってコトで…(^^ゞ
冴えない頭で無理矢理作業を進めても冴えない結果になるってコトだよな…(-。-)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

特急東海とSLの旅

2007.03.03(07:34)
今日はじいちゃんばあちゃんと4人でお出掛け(嫁さんが不足の事態になってしまったが、元々予定してたのと、かえって息子がいないほうが安静にできるというコトで嫁さんは一人で留守番(^^;)
当初行きは特急東海、帰りは新幹線でと考えていたのだが、予算の都合で特急東海のみ乗ってあとはのびのび切符で各駅停車の旅にすることとなった(^^ゞ
駅まで車で出て電車へ…窓口で特急東海の指定を取ろうと思ったら満席!!w(゜o゜)w
20070303073425
↑のびのびきっぷを使って出発!!
根岸線で大船に…
tokai.jpg
特急東海に乗車!!
指定が取れなかったので座れるか心配だったが、車端部のボックス席を確保(しかも喫煙車!笑)し、貴重な車内喫煙を満喫(爆)←ってか、喫煙車の方が比較的空いてたのよぉ…やぱしそういう時代なのかね(--;)
息子も最初は大人しく乗ってたが、だんだん飽きてきたようなのでちょいと車内探索(笑)し、一番前まで…
tokai-renketsu.jpg
↑中間の連結部にて記念撮影(笑)
tokai-kaburi.jpg
↑マニアな方達が数名いたが、子連れの特権でしばしかぶりつき(爆)
静岡到着後、すぐに接続があったので373とのお別れを偲ぶ間もなく313へ…(-o-;)
金谷に到着し、まずは指定席を確保。万が一の場合の不安もあったが大丈夫っぽかった…(-。-)ボソッ
指定を押さえるため急ぎ足で来たので列車まではまだ1時間半ほどあり、周辺で唯一の目立った施設と思われる石畳茶屋に行ってみることに…
justline.jpg
↑とりあえずジャストラインを押さえるのは所定(核爆)
ishidatami.jpg
↑結構急な坂道を登って石畳茶屋に到着!!
本来はここから石畳のハイキングコースを歩くのだが、今回はそれが目的ではないのでお茶だけ(笑)
sencha-set.jpg
↑煎茶セット…さすがお茶の名産地だけにお茶は美味しかった
一服して駅へと戻り、弁当など購入して入線を待つ…
nyusen.jpg
↑電気機関車に引かれて入線するのは所定なのでいいのだが…
kanaya.jpg
↑珍しく長い編成で蒸機がほとんど見えませ~んヽ(`д´;)/
どうやら団体とドラマ撮影が入っていたらしく、客車7両という長編成!!もちろん電機は千頭まで後押しだし、一番後ろの車両だったので蒸機の音もあまり聞こえない状態だった…(‥;)
zenpou.jpg
↑ま、でもこんな写真は長編成の一番後ろに乗ってなきゃ撮れなかったし、ある意味貴重かな…と自分に言い聞かせてみる(苦笑)
kikanshitsu.jpg
↑息子は千頭到着後、蒸機をじっくり楽しめただろうというコトにしておく…(笑)
千頭では展示館みたいなところをちょいと見たのみで、折り返し普通の電車に乗る。しかし展示館が入館料100円となっていたのに無人なので払わない人が何人かいたのはいただけなかったなぁ…(`´)
keihan.jpg
↑帰りは京阪特急!!
ooigawa-kaburi.jpg
↑最初はかぶりつき席で前面展望を楽しんでいたが…
bakusui.jpg
↑午後の日差しには勝てず爆睡(爆)
そして新金谷で途中下車。駐車場から機関車が見えたりするので行ってみたら、みんな車庫の奥の方に入っていてほとんど見えず…
daitetsu-bus.jpg
↑仕方ないので大鉄バスを撮っておく(核爆)
nazo-cab.jpg
↑そして駐車場の片隅に謎のキャブのようなモノが…!?
あとはおみやげ&展示館(コチラは入場無料)を見て、次の電車で金谷へ…
unagi-ice.jpg
↑うなぎアイスなるものを食べてみたが、なんか微妙な味だった…しかも山椒をかけてどうぞと言われたが、山椒の味しかしなくなりそうだったのでやめといた(苦笑)
kintetsu.jpg
↑今度は近鉄特急!!
331.jpg
↑金谷から静岡へ…なんだか313ばっかりで、本当に増えたなぁと実感(^^;
113.jpg
↑と思ったら静岡からは113…でもなんかホッとした自分がいたり(爆)
途中で夕飯を食べようという話になり、沼津で下車。適当にうろついてお寿司メインの居酒屋に入ってみた。
numadu.jpg
↑待ってる間、買ってもらった大井川鉄道限定C11チョロQで遊ぶ息子(笑)
113-2.jpg
↑そして沼津から熱海にも、また113(苦笑)…早々に入線してるなぁと思ったら、コンテナの通過待ちをしていたようです
熱海からは211ロングシートで大船まで…231だったらボックスもあったのに、なんかだんだん車両レベルが下がった気がした(--;)

とにもかくにも無事に旅行終了。日帰りで慌ただしかったケド、息子も久々の遠出を楽しんだようなので良かったよ(^^ゞ

さ、あと2日分あるからどこかに出掛けなくちゃなぁ…(爆) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

一日遅れでささやかに…

2007.03.02(23:27)
仕事明けのあと、嫁さんの診察結果によって動きが変わるのでとりあえずミスドでブランチして時間調整(バースディケーキを食べてないからか昨夜から妙に甘い物を欲しているので…(^^;)
そうこうしているうちに嫁さんから連絡があり、少し回復傾向にあり基本安静だが結局入院はしなくて済んだとのこと。
帰りの運転手となるため(苦笑)一駅乗り越して病院へ…遅めの昼食を済ませてから息子のいる実家に帰宅。
夕飯を便乗させてもらうことにし、外出中の母親を迎えに行きがてら買い物…今年の誕生日は散々だといった話をしていたら、せめて誕生パーティーぐらいやってやろうかという話になり(笑)ケーキを買って帰宅σ(^◇^;)
cake.jpg
↑夕飯後にケーキを食べる…手前の電車はロウソクです(笑)
一番ケーキを楽しみにしてたのは息子だって話もあるが、なにしろ久々に(しかもたらふく)ケーキを食べました!!(身体に良くないぞぉ~~!!!自爆) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

想定外のプレゼント!?(゜o゜)

2007.03.01(15:57)
今日は3○回目の誕生日(^^;
ま、特に何があるワケでもなく普通に泊まりの仕事で夕方の出勤(苦笑)
朝から息子を幼稚園に、嫁さんを病院に送り出し掃除、洗濯、自分の弁当の準備など進め、午後のひとときはバスでもやるかなと思っていたら嫁さんから電話で「入院になるかもしれない」とのこと…前にやった突発性難聴が再発し、症状が重いので入院した方が話が早いらしい(¨;)
とりあえず明日大きな病院で再度診察してその結果次第なのだが、またしばらく大変になりそうだ…(´□`)
思わぬ誕生日プレゼントにビックリだよ(核爆) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
| ホームへ |
カレンダー

02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は4月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム