いよいよ2006年も終わり!!
2006.12.31(23:52)
今日は寝坊しても良かったのに、こういう時に限ってちゃんと起きてしまうモノで…(^^;朝食後、とりあえず年賀状の宛て名書きを始める(苦笑)
いざ書き出すと、住所の分からない人やら郵便番号の分からない人やら出てきて難儀しながらも昼頃には終了。
昼食後、薬を飲んでるせいもあるのかしばらくボサ~っとTVなど見つつ、ゆうゆう窓口の時間がヤバいコトに気付き郵便局へ…
年賀状と別件の郵便物を出し、すぐ近くなのでいつもの模型店へ年末の挨拶へ(笑)
特に買うものもなかったが、手ぶらで帰るのも何なのでバスコレなど2つほど買ってみる(爆)…熊本と西鉄と相変わらず微妙(苦笑)
帰りに99shopで食料を買い出しして帰宅。夕飯にそばつゆといなりずしを作り、夕飯。
夕飯後、バス作りかステッカー作りか何かしようと思っていたのだが眠くて眠くてしばしTVを見ながらウトウトしてしまい、あっと言う間に時間が過ぎてしまった(´Д`;)
せっかく2日間の休みでいろいろやろうと思ってたのに、1日目はほとんど何もできずに終了…ま、体調不良だから仕方ないか(--;)
とにもかくにも2006年も終わりです。みなさま今年もお世話になりました!!また来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
仕事納め
2006.12.30(23:38)
今日の明け仕事で仕事納め。というか、たまたま大晦日と元旦が休みなだけなんだけど、去年は職場で年越しをしたことを考えると十分年末の雰囲気は感じるやね(^^;そんな気分とは関係なく、昨夜から具合が悪い…朝になっても喉の痛みはおさまらず、気分は最悪(´Д`;)
なんとか明け仕事を終わらせ、帰宅。当初帰りに床屋とか犬屋とか、開いてれば某洋食屋とか寄りつつ帰ろうかと考えていたのだが、致し方なく中止…とりあえず最寄り駅まで帰り、バス待ちの間に薬局で喉に効く風邪薬と喉スプレーを購入。その後食料品の買い物をするが夕飯のメニューに悩みだしたら決まらず、スーパーをうろうろするうちにバスの時間が過ぎてしまった(x_x)
仕方ないので次のバス(1時間後)までお茶をしてヒマつぶし。
帰宅後簡単に昼食を済ませ、14時頃からお昼寝…気付いたら18時過ぎ( °O °;)
それから夕飯の支度…こんな体調なのに、作ったことも無いロールキャベツに挑戦!(笑)
ネットで作り方を調べて(ちょっと変わったロールキャベツ?)、作ってみましたヨ(^^;

↑こんなん出来ました!って、いつからお料理ブログになったんや!?(爆)
あとはとりあえず寝るしかないか…年越し前に治るといいのだが(´□`;)
ってか、年賀状どうしよぉ………orz





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
後遺症(^^;
2006.12.29(19:52)
今日は予定通り、起床→ゴミ出し→洗濯→朝食→掃除と行い、昼食まで多少時間があったので少しでもと宛て名書き…昼食を兼ねて弁当を作り、準備万端でいざ出勤!電車の乗り換え等で歩いているとなんだか足が重い…どうやら昨日の大掃除の影響で筋肉痛になったらしい(苦笑)
夜になり喉も痛くなってきたし、体調がイマイチなのに無理したかなぁ…今日は夜中まで仕事だからなんとか踏ん張らにゃ(>_<)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
大掃除は終わらない…(苦笑)
2006.12.28(23:49)
今日は日勤を休んで大掃除!!ま、先週慣れない48時間耐久待機勤務(爆)などやったもんだから、どうも体調がイマイチですっかり休みたいモードになったので休んだって話もあるが…(^^;
とにもかくにも今日は邪魔者もいないから(笑)大掃除をしようと決めていたので、朝から取りかかるp(`´)q
予定では夕方までに終わらせて、夜は年賀状の宛て名書きでもと考えていたのだが、予定通り終わらないのはお約束(苦笑)…しかも夕飯後はかなりヤル気が失せてきてTVを見ながらダラダラ進め、無理矢理終わらせたといった感じ(笑)
それでもやらないよりはマシになったかな?と一応自分を労っておく(爆)
そいや昨夜は少しバス作りを進めて(おかげで寝るのが深夜になった(^^;)、こんなのも作ってみたり…コレって製品(シークレット)と同じモノを作ってんの!?とツッコミをいただきそうですが、シークレットと微妙に異なるバージョンを作っていたりするワケで(苦笑)

↑こんな感じでどうでしょうねぇ?佐藤(仮)さん(核爆)
明日は年末最後のゴミの日のはずだから、朝起きて捨てて、今日遅くなっちまったから掃除機もかけて、洗濯もして、午後からの泊まり仕事だからお弁当も作って………あ~忙しいのぉ(´Д`;)
宛て名書きとバス作りは後日のんびりやるようか…って、元旦に年賀状届けられるかなぁ(^o^;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
お見送り(^_^)/~~
2006.12.27(19:04)
今日は嫁さんと息子が先に帰省する(自分は仕事の関係で年明けから合流)ため、仕事明けで帰宅後、昼前に出発。買い物があるというので、ちょいとみなとみらいに寄り道をしてから首都高で一気に羽田へ…早すぎるかなとも思ったが、さすがに帰省ラッシュで空港は人・人・人…w( °O °)wウヒャー
早すぎるどころか席の指定もままならないような状態ながら、なんとか搭乗手続も済ませ、食事をして、搭乗口へ…普通なら保安検査場でバイバイとなるのだが、今回は足が不自由だったり小さい子供がいたりということで自分も搭乗口まで付きそうことに(係員の付き添いとなることもあるのだが、混雑時期で人出が足りないのでこのような措置になったとか…)なり、「保安検査場通過証」なるものを渡され、自分も所持品検査をして搭乗口へ(^^;

↑というワケで搭乗口前で記念撮影をしてみたり…(^^ゞ
出る時は到着出口に回って、特にチェックも無く出場。駐車場代がもったいないのでさっさと車を出す(笑)
帰りは首都高代をケチって下道で帰宅…環八→産業道路→大黒→ベイブリッジ(下)→本牧→根岸→磯子と帰って来た。

↑途中で27系統(交通局再編の対象路線)を見かけたので撮ってみたが、やぱしブレた(苦笑)

↑ベイブリッジ(下)を走行中、グッドタイミングで夕焼けだったので撮ってみたが、なかなかキレイには撮れないやね(^^;
ベイブリッジ(下)を渡り終えるまではそこそこ進んだのだが、そこから本牧・根岸を抜けるまで所々渋滞で結局家まで2時間弱…首都高ですんなり帰る時間の3~4倍の所要時間だったよ(苦笑)
さて、明日からしばらく独り暮らし(爆)
ま、仕事もあるし、年賀状宛て名書きやら大掃除やらバス作りやら(核爆)で終わりそうだな………(-。-)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
サンタさん来たよ!(^^ゞ
2006.12.25(20:29)
今日は久々の休みだし体調も不調なので寝坊しようと思っていたら、7時半ぐらいに息子に起こされた…しかも小声で「サンタさん来てくれたよ」って(笑)息子的には相当嬉しかったと思われるが、かなり体調がキツかったので少し粘って寝かせてもらい、それでも8時半頃には渋々起床(苦笑)
嫁さんは病院のハシゴのため朝から夕方まで外出…とりあえず朝食を食べてからサンタさんのプレゼントで遊ぶ。

↑寝起き早々とりあえず喜びの写真を撮る

↑心配されていたR243のカーブも脱線せずに曲がってくれました(笑)…右の怪しい機関車は前に言っていた嫁さんからのクリスマスプレゼント(^^;
その後もあまり調子も良くなく部屋でごろごろしていたが、いよいよ持て余したか息子が「ばあちゃんち行って昨日もらったプラレールで遊びたい!」と言い出すので、実家に行くことに…
とりあえず洗濯を済ませ昼食を食べて、午後から実家に向かいプラレールのセッティング。やぱし楽しいようで夢中になって遊んでいたよ(^^;
夕方には息子に「帰ってご飯作ってから迎えに来てよ!」と言われ(爆)、一旦夕飯の支度をしに帰宅。その後迎えに行ったら「帰りたくない~!」と大騒ぎしたが、なんとか強制連行して帰った(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
息子のためのクリスマス!?(苦笑)
2006.12.24(22:10)
長かった48時間拘束の仕事からも開放され、とりあえず帰宅。昨日の夜から喉が痛くてしんどかったのだが、軽くお昼を食べたあと自分の母親も連れて買い物へ…なかなかの人出だったがなんとかケーキ他買い出しを済ませ実家に行く。

↑街中で巨大ツリーと撮影
一応クリスマスらしく鳥モモを食べたり、ケーキを食べたりして自分の体調がボロボロなのを除けば順調に推移し、いよいよプレゼントタイム(笑)

↑ろうそくの火も消しました(こんなコトもあるから誕生日とごっちゃになってるのかな!?(^^;)…ちなみに左の絵がパパの顔で右がママだそうです(笑)
まずは、なんだか息子からのプレゼントとのことで、パパ&ママ&じいちゃん&ばちゃんの顔を書いた絵をくれた(ママが仕掛けたらしい)。
そしてみんなから息子へのプレゼント!!
パパからはプラレールカレンダー、ママからは絵本とお勉強セット、そしてじいちゃんばあちゃんからはプラレールのステーションなんとかとやらをもらい既に大喜び(^^;

↑パパからのプレゼント「プラレールカレンダー」…ま、家で使える日用品を選んでみたワケで(笑)
しばらくプラレールで遊んでいたが、サンタさんが来ちゃうと急かして早めに帰宅(爆)

↑最近飽き気味だったプラレールもまた再燃!?(笑)
自分の方が先に寝ちゃうんぢゃないかと心配だったが、なんとか先に寝てくれました(苦笑)
さ、あとはサンタさんのプレゼントを仕込んで寝るかな…(-。-)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
初体験!?(*^_^*)ポッ
2006.12.21(23:10)
今日は早く終わる明け仕事。のんびりお茶でもしてゆっくり帰ろうかなぁとか思ったりもしたのだが、息子のインフルエンザ予防接種が午前中にあるとのことで、病院で待ち合わせるコトに…その病院は上大岡なので、久々に横浜から京急に…思えば上下分離になってから下りホームに来たのは初めてかも(^^;
そんなこんなで朝食を食べる暇もなく落ち合い、予防接種は無事終了し、息子を幼稚園に、嫁さんを病院に送ってひとまず帰宅。
軽く朝食を取り今度は自分の病院(整形)へ…土踏まずの痛みはさほど改善されず、結局注射で治そうということで一発ブスっと!!足への注射は初めてなのだが、痛いと聞いていたほどではなかった(^^;
その後息子のお迎え(今日は11時半とかなり早めのお迎えで忙しかった…(-。-)ボソッ)をして昼食。その後息子がおとなしくニモのDVDを見てくれていたので、久々にバス製作に取りかかりなんとか仕掛中のミニバス(委託販売分)を3台ほど完成!!
夕方から嫁さんのお迎え&模型店&お買い物。
とりあえず毎月購入している某模型雑誌(ぢつは自分と息子の写っている写真がチラっと載っているのです!笑)と、普段は買わない某実車の雑誌(カレンダー目当て!?爆)も購入。明日から48時間事務所待機勤務なので、そのヒマつぶしになればと…(^^;
出来立てホヤホヤのミニバスを早速店頭に並べてもらい(笑)、しばし雑談。この前息子の目を盗んでバスコレ買ったらハズレだったなんて話をしたら、嫁さんがマネをして息子の目を盗んでバスコレを1ヶ購入(爆)。結果は西武だったのでネタにするため横取りゲット(核爆)。
そこまでされると自分も手を着けないのは失礼なので、こっそりお買い上げ(爆)。結果は無難に関東(笑)。
息子よ、ゴメン(とりあえず謝っておく…笑)
その後はヤマ○電気&ロー○ンに…ヤマ○のポイントが少しあるので足しにしてPHS(最近電池切れが激しく買い換えを検討しているので)の機種変をしたら?と嫁さんが言うので見てみる。しかし気がつけば嫁さんがDOCOMOの説明を一所懸命聞いていて、すっかり買いたいモード(--;)
クリスマスプレゼントに買って!!と言われ、先日サプライズなクリスマスプレゼント(たぶんクリスマスの日に詳細発表があると思われ…謎笑)をもらってしまった手前、嫌とも言えずにお買い上げ(笑)
ま、ドコモポイントを使って実質現金は千円ぐらいで済んだんだけどね(^^ゞ
んで、自分のPHSはと言えば、なんでも春先まで我慢すれば新機種登場に伴い値下げ幅が大きくなるかもという店員氏のコメントに納得し、とりあえず見送り…(苦笑)
そして買い物をして帰宅。食事の支度、後片付けも済ませ、コレ書いて寝ようと思っているうちにもうすぐ日付けの変わる時間…明日は早起きなのに(´Д`;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
Last of 氷川タワー丸(混ぜるなって!?爆)
2006.12.18(22:01)
なんでも氷川丸とマリンタワーが12/25を持って営業休止になると言うのでとりあえず行っておこうかという企画…(^^;とりあえず朝は息子を幼稚園に、嫁さんを病院に連れて行き一度帰宅し洗濯等済ませ、その後昼に息子を迎えに行き、嫁さんと待ち合わせてちょいと用があり区役所へ…区役所で昼食も済ませて今度は実家へ。
自分の両親も連れて山下公園へ…

↑山下公園Pに車を停めて、まずはマリンタワーに…人と一緒に絡めて撮るのは難しいね(^^;
平日ということもありそれほど混んではいなかったが、でも今までを考えたらかなり入っている感じだった…もちろん1日100個限定の記念定規はあっと言う間に終わったらしい(´ロ`)

↑定番と思われる氷川丸の俯瞰は押さえておこう!(笑)

↑あとは高速を走るJRバス&エアポートリムジンを撮ってみたり…

↑谷戸坂を登るブルーラインを押さえてみたり…って、バスばっかやん!!(核爆)
展望台はゆっくりだけど結構揺れているので、なんだか気持ち悪くなり下に降りる(苦笑)
今度は氷川丸に行くため移動。

↑山下公園内にあるコンテナのオブジェ(?)みたいなモノと絡めて撮ってみる

↑カモメと息子は何を見つめるのか…(笑)

↑一通り船内を見学し、甲板でマリンタワーと絡めて撮影

↑コレも定番(?)か分かりませんが、氷川丸とみなとみらい

↑締めはライトアップされたマリンタワーで(^^ゞ
たぶんもう行けないと思いますが、いきなり取り壊されるとかいうわけではないし、もしかしたら営業再開なんて可能性も無きにしも非ずと期待しつつ………
そのあとはみんなでしゃぶしゃぶ食べ放題でたらふく食べてから帰りました(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
24時間戦えますか?(ちと古い?苦笑)
2006.12.17(23:50)
昨夜は終電で帰り、その後ブログの更新などなどしていて、やっと布団に入ったのがもう4時( ̄^ ̄)昨日は明け仕事で4時過ぎには起きてたから、24時間近く活動していたコトになるんだなぁ…(-。-)ボソッ
んで今朝はできるだけ寝坊しようと思っていたのだが、9時半頃には息子に起こされ渋々起床(´Д`;)
午後からは自分の母親も連れて郵便局&買い物。ようやく年賀状を買ってきましたが、早いトコ印刷しなくちゃなぁ…って、その前に中身を作らなきゃ( °O °;)
買い物もいろいろあり、帰って来たのは夕方。その後、息子へのサンタさんからのクリスマスプレゼントを買うために模型店へ…(笑)
4歳の子供にこんな高価なプレゼントもどうなのかとも思うのだが、そんな高級な遊びを覚えさせた自分が悪いんだよな(苦笑)
でも委託販売してたバスが完売しててそれなりに収益があったので、それを充当して購入。余分があったのでついでにバスコレも6箱ほど購入(自爆)
結果は、京都・熊本・琉球・東京都・岡山・西東京と、相変わらず微妙(笑)
さぁ、またバスをどんどん作って売ろう!!(爆)
明日もいろいろ盛り沢山なので、早く寝ようとか思っていたのにもうこんな時間だし…(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
はまりんフェスタ2006
2006.12.16(10:30)
今日は待ちに待った(嘘)はまりんフェスタ!(笑)ま、地下鉄はさほど興味はないのだが、廃車になる車両の展示だし、最近息子とお出かけしてないし、バスも展示されると言うので…(^^;
とりあえず明け仕事のあと、嵐を呼ぶ(かもしれない?謎爆)おーたむ氏と遭遇し、普段なら雑談に花が咲き根っこが生えてしまう(爆)ところだが、今日は挨拶もそこそこにそそくさと帰宅。
帰宅後軽く朝食を取り、息子を連れて折り返し次のバスに乗る!!
とまぁ、のっけからスーパーハードスケジュールながら根岸線→地下鉄と乗り継いで北新横浜へ…駅に降り立つとそれらしい親子連れと○○○な方達がぞろぞろと歩いていく(^^;

↑道案内の看板と移動する人達(^^;
そして現地に着くと長蛇の列( ゜д ゜;)
パスネットと廃品は並んでまではいらないやと通過して入口に向かうとなにやら他の列が…電車を見るために2Fに上がるにも待たなければならないとは(´Д`;)
並ぶこと30分弱…結局1000と2000の入庫後にようやく入場。
これだけの人出は局も想定外だったのかいまいち段取りが悪い…待たされてばっかりであっと言う間に昼も過ぎてしまった(´д`;)

↑3000の並び!!たしかRとSだったような気がするが、定かではない(爆)

↑屋外の1000と2000(逆光なのでイマイチ撮りにくかった(^^;)

↑運転台開放中の3両編成の1000(コレも長蛇の列だった…(‥;)

↑しかししばらく並んで念願の運転台撮影!!ここぞとばかりにアチコチいじくり回す息子(爆)

↑下に戻るとはまりん&はまりんバスの撮影会になっていたので撮ってみる

↑毎度お馴染みのちびっこバス

↑そしてこちらはミニ地下鉄…しかし各イベントで何度も乗ってるのに飽きないもんだね( °- °)
全てが終わった頃には既に昼過ぎの時間で、場内で販売していた焼きそば&焼鳥で腹ごなし。何か買ってくれとうるさいのではまりんのピンズを1ヶ購入!!
一応一通り見れたので帰ることにして来た時とは別の方向(川沿いの道)をてくてく歩いてみる。

↑川沿いの道からみた会場(2Fの地下鉄と1Fのはまりんバスの位置関係が分かる!?笑)
適当に歩いていたらバス通りに出た(ある程度予測はしていたが)のでそこからバスで新横浜へ…

↑予想に反して緑(営)の41系統がきやがった!!(苦笑)
そして新横浜駅前では資料集め(ある意味コレが一番の目的かも!?核爆)

↑ここはCNG率が高いようで、次から次へとCNG車が来た
ある程度撮ったところで時間も無くなってきたので帰宅。

↑横浜線から根岸線に乗り継いだ(反対方向の電車に気を取られそっぽ向いてるし…(-。-)ボソッ)
嫁さんがちょうど外出していたようなので駅前で合流し、軽くお茶(嫁さんと息子は夕飯にしてた(^^;)をして今度は一人でまた根岸線へ…
夜からは会社の入社同期会があったのでそちらに向かった(ホントにハードスケジュールだわさ(-.-;)
結局その帰りは終電…4時過ぎから起きている身にはちとキツかったのぉ…もうトシか(爆)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
やっと少し進展!?
2006.12.15(12:28)
このところなんか忙しくてブログの更新もままならない感じであったが、今日は朝に息子と嫁さんを見送ったあとお昼まで時間があったので、溜まっていた洗濯をし、バス転写シールの説明書のようなモノ(笑)の作成を進めてみた(^^;なんとなく出来上がったが、まだ詳細を煮詰めなければ…(´ω`)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
みなとへ岡へ(○急のパクリですが、何か…(-.-;)
2006.12.13(12:00)
今日は仕事明けでK病院。予約は午後なので昼までバス祭り(爆)でもしてから行けばいいやとか思っていたら、数日前から嫁さんが「喉が痛い」「熱がある」って、そりゃ風邪だよ…ってなワケで、今日はまず午前保育の息子のお迎えに行くコトに(-_-;)時間調整に犬屋でも…にしても時間があるので吉牛で朝食、ハ○ズでさらに時間調整(爆)
犬屋では箱無しながら貴重な車がまぁまぁな値段で出ていたので押さえて(笑)、ついでに9弾も1ケ購入(爆)。即開けしたら関東で一安心(苦笑)
時間も程良くなったので根岸線で洋○台へ…
ちょうどお迎え時間に幼稚園に到着し、折り返し駅に戻りまた根岸線へ…(苦笑)
今度は桜木町で下車し、昼食を購入しバスターミナルへ。
いつもなら節約のためあかいくつバスなのだが、今日は少しでも早く行きたかったのでちょうど来る156に乗車。

↑156の前に来たバッタバスも押さえておく(懐かしい幕ぢゃのぉ(^^;)

↑そして156に乗車…しかしVサイン逆さまだし、どこ見てるのか分からないし(苦笑)
順調にK病院に到着。ところでなぜ早く来たかったかと言うと、この後息子にインフルエンザの予防接種を受けさせるために上大岡に行くので早めにこちらを終わらせなければならなかったというワケで…
しかしこんな日に限ってめっさ流れが悪く、14時予約で13時受付したのに、結局呼ばれたのは16時近く…途中で嫁さんも車で駆けつけたが予防接種には間に合わず、ガックリ(´Д`;)
結局予防接種は後日に変更し、「岡」へは行かず、買い物をして帰りました(^^;
いくらなんでも待たせすぎだろ~!!ヽ(`д´;)/





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
もうズルズル…(´Д`;)
2006.12.11(23:46)
今日は休日出勤の明け仕事。なんか休日が2日共潰れちまったなぁと思ったら切なくなって、人生って「何?」なんてワケの分からない思考回路になってしまったので(ただ寝不足でボ~っとしてただけって話もあるが…爆)、コレは気分転換を兼ねて久々にアノ洋食屋にでも行って美味しいモノを食べよう!!と仕事しながらその店の開店時間までのヒマつぶしをどうしようとかいろいろ考えていた(ぉぃ)
もう少し詳しく書くと「ぽちっとな」から「ぐりっとな」って流れは所定として(爆)、その前にどこに寄ろうと言った感じだったのだが、仕事の途中でたまたま会ったもとき氏にその話をしたら、「今日(月曜)はアノ洋食屋は休みですよ」って…( °□ °;)え"~~!?
って、このあともだらだらした感じで1日が過ぎたのを書いていたのだが、いざ更新しようと思ったら消えちまって既にヤル気無し…orz





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ちょいと寄り道(^^;
2006.12.09(11:47)
仕事明けの帰り、ちょいとあるモノを探しに横浜でダ○ソーへ…なかなか見つからず店内をうろちょろしてようやくハケーン!(笑)ここまで来たらついでにアソコも寄ってみるのは所定(爆)
W○iが売り切れとか○Sに長蛇の列が出来てるとかそんなコトはお構いなく6Fへ(核爆)
しかしアレはやはり無く、残念なようなホッとしたような…(^^;
○イソーで何を買ったかは、それを使った試みが成功したらご紹介しますね(謎笑)
⇒ちょいと寄り道(^^;の続きを読む





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
びっくらポン!!(誤爆)
2006.12.07(21:00)
今日は早朝に出勤の日勤。車で家を5時前に出る予定で4:30頃に目覚ましをセットしてたのだが、何度か止めたりしているうちに気付けば4:50!!( °O °;)慌てて飛び起きて支度して5時過ぎに出発。さすがに道路は空いてて順調に進み、結局余裕で職場に到着…ただ途中で買おうと思っていた朝食を買い損ねた(苦笑)
最近あまりこういうコトもなかったのだが、久々に焦ったヨ(^^;
仕事は早朝出勤にも関わらず夕方までの勤務(大抵は昼過ぎに終わるコトが多い)でカナーリくたびれた…(-。-)ボソッ

↑先日ひょんなことから入手した鉄コレ(新潟と富士急のP無し)を息子にあげたら今日になって「写真撮ってくれ~」とうるさいのでとりあえず撮ってみた(本文とは全然関係ない写真でスマソσ(^◇^;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
終了(バスも車も…(^^;)
2006.12.06(11:22)
今日は早い仕事明けで自動車工場に車を取りに行くため横浜で時間調整。とりあえず出るモノが出たのであちこちに振り分け、昨日残り僅かだったアレを確認すべく開店待ち(爆)暇なのでスクラッチくじなど買ってみたが当たるワケもなく(苦笑)、とりあえず6Fへ…(^^;
アレは見事に跡形も無く…ミニバスは追加されてたので恐らく完売なんだろな(゜_゜)
いささか消化不良ながら(笑)もあきらめて移動するコトに。不本意ながらも選択の余地がないので神○中バスに乗り自動車工場へ…無事に車も引き取り帰宅。

↑不本意ながらとか言いながらちょうどバスを降りたら来たリエッセは押さえてみたり…(爆)
帰る途中で嫁さんから買い物に行くと連絡があり、帰宅後は幼稚園のお迎えして午後は息子の相手をしつつバスコレの整理やらなにやらと…あ~忙しい!!ヽ(`д´;)/
⇒終了(バスも車も…(^^;)の続きを読む





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
う~ん…微妙(苦笑)
2006.12.05(10:27)

今日は嫁さんのリハビリが朝からで忙しいと言うので息子を幼稚園に連れていきそのまま出勤。
出勤時間から逆算すると1時間ほど余裕が…横浜で10時前にやってるトコはアソコぐらいしかないので寄り道(爆)
ついこの前までBOXが山積みになってたのに1BOX+若干数しか在庫が無くなってる…恐るべし(苦笑)
でもあまり欲張っても何なので5つほど(爆)
表に出てすぐ開封してみたら…
関東・京都・西東京・熊本×2
関東が出たのは良いが、なんか微妙(´д`;)
写真は移動中に見掛けた先行き短い3系統(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ついでにリハビリ!?(´ロ`;)
2006.12.04(23:51)
今日はお休み。嫁さんが幼稚園から帰って来てから車2台でつるんで某自動車工場へ…自分の車を車検に出し、車を乗り換えそのまま嫁さんのリハビリの病院へ向かう。
降ろして一旦帰ろうかとか考えていたのだが、嫁さんがついでに受診しろと言うので受診することに…
というのもここ数ヶ月左足の土踏まずに痛みがあり、腰痛から来てるのかなとか思っていたのだがその辺を観てもらえということで(苦笑)
んでその結果は腰痛とは関係なく、長く歩いたり合わない靴を履いたりした時にスジを痛めてしまうという症状があるそうで、ひどくなると注射したりする必要があるとのこと( °O °;)
結局腰痛と合わせて薬と湿布とリハビリで様子を見ましょうということになりました(^^ゞ
腰痛の方はヘルニアとかではなく単なる腰痛とのことで、その点は一安心(´o`)ホッ
しかし、しばらく嫁さんと一緒にリハビリ通院するようだな(笑)
そしてその帰りにはT京靴○通センターに行って、新しい靴と土踏まずに良い中敷きを買ってきました(爆)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
アカンなぁ…Σ(゜ロ゜;)
2006.12.03(16:28)
明日車検のため昨日実家から車を持って帰ってきたのだが、今日は日勤。一日路駐するのも何なので車で出勤するコトに(単なる言い訳!?笑)…途中東海道線の踏切を渡るのだが、ちょうど踏切が閉まって何が来るかと思って見ていたら、東海道下り→横須賀上り→横須賀下り→東海道上りと立て続けに来た(゜~゜)さすがに開くかと思ったら今度は横須賀上り(湘南新宿ライン)が来るというまさに開かずの踏切状態(^^;
ようやく開いて、渡り始めたらもう鳴り始めたしねw(゜o゜)w
出勤まで余裕がなかったら青ざめてるトコだったよ(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
出足はオッケー!?(笑)
2006.12.02(20:14)
昨日の出勤時に寄り道してこうと思ったが、某6Fは犬屋とも思ったがそれほど余裕時間もないのでやめた。ま、無駄遣いせずに済んだと思えば…ね(爆)
ところがそのままで済むワケも無く(核爆)、今日の仕事明けの帰りに結局某6Fへ…2BOX分ぐらいのバラが山積みになっていたので適当に6箱ほど購入(笑)
結果は…西鉄・琉球・阪急・関東・川崎・西東京が各1と、変にダブることもなく、必要かどうかは別として(苦笑)琉球を除いてはぼちぼちですなぁと言った感じ(^^;

↑とりあえず並べてみたり…
シクレと関東をもう少し増備したいかなと思ったりしているのですが…と一応書いてみる試み(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;