4回目のバースディ♪
2006.05.31(23:27)
今日は息子の4回目の誕生日。午前中は幼稚園なので少しでもバス作りを進めようと思ったが、洗濯やら何やらしていたらあまり進まなかった…(^^;そして午後からは幼稚園の個人面談、息子がちと鼻風邪気味なのでその後は病院とハードスケジュールをこなし、夕方からは中華街へ…
嫁さんの誕生日が昨日なので二人分まとめての食事会って感じで(笑)
とは言えフルコースなどはとても予算的に無理なので(苦笑)食べ放題のお店に入り、とにかく食べまくってきた(爆)
ま、でも庶民には十分満足な内容で、みなとみらい周辺など軽くドライブして帰路につきました。

↑今日は何も撮影してないなと気付き、車中から赤レンガ倉庫など撮ってみる試み(笑)
家に帰ってからは気持ちばかりのケーキでお祝いをして、息子にプレゼントを進呈して終了。

↑プレゼントを並べて満面の笑みの息子(笑)
ちなみにプレゼントは父親の影響(自爆)かすっかりNゲージが良くなっている(扱い方も分かってきている)ので、Nゲージの車両各種にした(^^;
両方の祖父母からもお小遣いをもらったのでそれを使ってディーゼル機関車(新幹線用というシブい選択だが、息子的には色が良かったらしい)を、ママからはク5000(模型店でこの貨車も欲しいなぁとか言っていたので)を、そしてパパからはコキフ10000とワフ35000(手持ちの貨車からより抜いて譲っただけだが…爆)をもらい、今までの貨車と合わせて結構な両数になってたりする(苦笑)
しかし新幹線とか特急電車よりも貨車とか機関車が欲しいという子供もスゴイよな…トーマスを良く見ている影響なのかな??





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
でけた~ヽ(´▽`)/
2006.05.30(23:49)
おまっとさんでした!(いや、誰も待ってないから…爆)苦節○○年!!(って、そんなに経ってないやろ…核爆)
ようやく第1号が完成しました!!!(そんな大騒ぎするほどのコトぢゃないって!?自爆)
これだけ前置きしといて載せる画像はリアだけだったりするんだけどね(^^;

↑コレは西工96MC

↑コチラはいすゞエルガ
ま、正面からの画像と改造内容はバス塗替&改造写真集をご覧ください(^^ゞ
頑張って量産しなきゃ…(-。-)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
あと少し!!
2006.05.28(14:24)
完成するまでこっそり進めていこうと思っていたのですが、イイ感じにまとまってきたので思わず載せちゃった(核爆)
↑しかも何に乗せて撮ってんだヨ!!(自爆)
そいや京王エルガもどきはリアの補助ランプが無いとのご指摘をいただいたので、削り落としました(^^;←一応ご報告まで(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
日野シリーズ(笑)
2006.05.26(23:23)
今日の仕事帰りバスが行ったばかりで1時間ほど待ち時間があった(苦笑)のでお茶をして、そろそろ時間となりバスターミナルに向かうと道路側から日野の4系統が!!乗り場に降りかけた足を止めて、道路側に回り込んだのは言うまでもない(爆)

↑日野車コレクションも着々と増えてます(笑)
帰宅後はバス作りをして、今日は京王の日野ブルーリボンシティー2(エルガもどき)が完成♪
リアの画像が入手できず、詳細が分からないのだがそれなりに仕上げてみた(^^;

↑というワケでリアの写真を載せてみましたが、異なる部分がありましたらご指摘願いますm(_ _)m
塗替え写真集の方は近日中にアップするつもりです(苦笑)
あとこのブログにおすすめ商品なるコーナーを設けましたので、よろしければご利用ください(とはいえバスコレは品切れのようですが…(^^;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
順々に…
2006.05.25(13:33)

このところ、バス製作のウェイトを高くしているので順次完成してまいりました!
今日は出勤前で時間がなかったのでひとまず携帯の画像で…(笑)
暇を見てアップしますね。
ちなみに奥の2台はまだ製作中(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
湘南観光!?
2006.05.24(22:49)
今日は所用で湘南方面へ母親と嫁さんと息子とお出掛け。そのついででとりあえず近くの湘南平に行くことに…

↑坂を上る途中からずっと神奈中バスの教習車の後ろを走っていたので遅かった(^^;

↑名前入りの石があったので息子を立たせて撮ってみる(笑)

↑展望台に登ると海側に東海道線、山側に新幹線がかなり小さいながら見える(新幹線を写したんですが分かります?苦笑)ので、しばし息子と電車探し(爆)
その後テレビ塔のたくさんの鍵を見て、途中食事をしたりして海沿いに車を走らせ江ノ島へ…さすがに上まで行く気にはならなかったが、お土産通りなど散策した。

↑ちょっと砂浜に行こうかと橋沿いをおりてみたら満潮で砂浜がなかった…それにしてもゴミが多いな(‥;)
雲行きが怪しくなってきたので早めに切り上げて、江ノ電沿いの魚屋さんで夕飯の食材を買って帰ろうと移動。

↑久々に長距離出動したトッポ君と江ノ電のコラボ!?(笑)
家に帰りしばらくしたら土砂降りの雷雨になったので、のんびりしなくて良かったヨ!!





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
お誕生会♪
2006.05.23(20:51)
今日は息子の幼稚園でお誕生会があった。5月生まれの子の親は同席するとのことで、ちょうど休みだったこともあり参加…ま、保護者参観みたいなもんだね(^^;

↑みんなでおはようの歌を歌いながらお辞儀をするハズが、うちのは歌は歌えどお辞儀してない…(‥;)

↑いざお誕生会も始まり、年長さんから順番にご挨拶…コラ~!!ヒマそうな顔するな~(`´)←しかも自分の挨拶の時は恥ずかしいのかはっきり喋れないし(苦笑)

↑しかも会が終わらないうちからプレゼントの中身を見るやんちゃぶり…こっちが恥ずかしいわぃ(>_<)

↑会が終わったあとは近くの畑(幼稚園で借りてる?)までお散歩
あとは幼稚園のお庭で暴れまくって(爆)、お昼のタイミングで一足先に帰りました(^^;
それにしても幼稚園の先生って大変そうだよな…(-。-)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
忘れた頃に…
2006.05.22(12:22)
今日の仕事帰り、E217湘南色を撮ってみる試み(爆)
↑ちょうどE231が来たので一応入れてみる(^^;
前から一度撮ろうと思いつつなかなかその機会がなかったのだが、忘れた頃にようやく押さえられた(苦笑)
だからなんだと言われてしまえばそれまでなんですが…(核爆)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
駆け込み乗車はやめませう(笑)
2006.05.21(13:32)
出勤時、バスから電車に乗り換えようとしたところ、電車がギリギリだった。時間には多少余裕があるし、駆け込み乗車はよくないので次の電車を待つことにした。
ホームに降りてもタバコを無駄に吸うだけだと思い、駅前の100円ショップを覗くコトに…見ようと思ったモノとは別に、パスタが350g2袋で100円(怪しいパッケージだが…笑)とお買得なので職場の非常食(爆)として購入。レトルトのソースも2パック一緒に買ったのだが、コレの選定(笑)に時間がかかり、レジを済ませると電車まであと2分!?Σ( ̄□ ̄;)ハッ
結局駆け込み乗車になっちまった…(-_-;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
とりあえず試作
2006.05.19(21:23)
第8弾の予告から検討していた京急R13と、某京王バス好きのS氏から依頼され作る気になった京王エルガもどきを試しに1台ずつ作ってみることに…どちらも従来からのデカールの流用で出来るので比較的気楽なのだが、とりあえず今日はデカールの貼り付けまでやってみた。
↑こんな感じでどぉかしら?(^^;
詳細な資料がない(ってかR13の方は皆無だが…苦笑)のでぢつはかなり適当に作ってたりする(爆)
これらに関する資料や情報がありましたら教えていただけると嬉しいです!!





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
観戦報告(vs千葉ロッテ)
2006.05.17(17:59)
今日は久々の野球観戦。ってか、前回はオープン戦だったので今シーズン初観戦なんですね(^^;
しかし昼頃から小雨模様…降ったりやんだりで中止はなさそうなのでとりあえず現地入り。

↑バスと電車を乗り継いで浜スタへ…(息子的にはコレも一つのイベント)
球場前でみんなで合流し、いざ入場。

↑雨が降る前にと早めに夕飯を済ませる(今回は経費節減のため弁当持参!!(^^;)

↑試合開始前には専属ダンスチームなるモノのお披露目があった
天気予報で18時からの降水確率が50%となっていたのを見透かしたように、試合開始の頃から雨足が強くなってきた(>_<)
試合の方も先発ベバリンが毎回失点、打線もイマイチつながらず点を取る事ができない最悪の展開…(`´)
スタプリもダンスコンテストも息子効果を狙うもまったく映らず、中盤には雨もかなり強い降りになってきたので帰ろうかなぁと思いつつ、とりあえずしばらく屋根下にて様子見。
ラッキー7になり席に戻ると打線がつながり一挙4得点!!

↑ラッキー7で最後の力を振り絞ったのか、終盤は爆睡(笑)
その後もクアトロKの川村がキチンと仕事をして最終回に望みをつないだが、9回代打の鈴木尚は相変わらず冴えない当たりをして「ジ・エンド」と思ったら辛うじてセーフで期待は2000本安打男の石井琢…

↑「終了で~す」というのを撮ろうと思ったら、まだ終わりぢゃなかった(^^ゞ
しかし凡打であっさり終了(´Д`;)
先発ベバリンは問題外として(苦笑)、7回に逆転できなかったのが敗因&今のチーム状態なのかな…(-。-)ボソッ
結果は以下の通りです…
ロ111 200 000=5
横000 000 400=4
HR:大松5号ソロ(ロ)
勝:成瀬
負:ベバリン
S:小林雅
ベバリン勝ち無しだよ………orz





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
収穫無し!?
2006.05.15(11:39)
今日は月1のバスまつり、いやもとい(爆)、K病院の日。明け仕事の終了が8時前と早かったので、一度帰宅。またしても根岸線が乱れていた(人身&車両故障?らしい)がさほど影響はなかった(^^;
メールの整理などしてたらもう行く時間になり、バスと電車を乗り継いで桜木町へ…天気も良かったので今回は桜木町からは100円をケチって歩くコトにした。
ランドマークの中を歩くとお約束(爆)でふらふら~っとカ○ミに寄ってしまい、バス代ケチった意味がなくなるトコだったが、特に買いたいモノもなく、無駄使いせずに済んだ(笑)

↑観光バス駐車場の場所が変わっていた…前の駐車場スペースに何か建つのかな??
帰りも桜木町まで歩き、駅前でネタ探しして軽くお昼を食べて帰宅。

↑とりあえずまだ目新しいので156系統は押さえてみる(笑)

↑158系統もと撮ったら幕が回り始めてた(苦笑)
結局特にコレといった収穫はなかったなぁ…(-。-)ボソッ
全然話が違うのですが、昨日で交通博物館が終わったんですよね…なんかすっかり忘れてた(自爆)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ようやく確保!!
2006.05.14(09:54)

今日の出勤途上、乗っているバスの後ろからHT回送車が!
バスターミナルで時間調整をしているのでしばし待ってみると見事70系統に(^^)v
しかしいまいち納得のいかない構図になってしまったのでアップに編集してゴマカス試み(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
白い集団
2006.05.12(23:31)
今日は仕事明け帰宅後、昼過ぎまで一人だったのでバス作り再開!!デカールを貼ったり、製品の色落としをしたりしていた。
午後過ぎからは二人とも帰って来たので、息子の相手やら嫁さんの買い物の付き合いやらであっと言う間に夕方に…orz
しかし合間を見て作業は続け、色落としも何台か片づいたので、まとめて色を塗ってしまおうとセッティング…今日はとりあえず白を塗ろうと思い7台まとめて塗ってみた。

↑てなワケで白装束(笑)ならぬ白バス達!!
この画像を見て、何を作るつもりか全部当てられたらスゴイです!!(賞金は出ませんが(^^ゞ)
ちなみに背景のはまりんは特に意味はありません(他意はないと言った方がいいか!?爆)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
案外すんなりと…(^^;
2006.05.11(09:51)

今日は出勤時に息子を幼稚園に送るコトになっていた。ニュースで根岸線がウヤってる(蒲田~大船間)と報じてたが、出勤には余裕があったので振替でドコを回るか楽しみにしていた(笑)
振替の影響でバスが遅れたのはマイッタが、息子も無事送り届け、駅に着いたら大船方面は順次来ている(大船~鶴見間折り返し運転をしている)とのことで、大船回りで横浜に出るコトにした。
本郷台に留置車がたくさんいたり、大船では通常見られない鶴見行き表示を見れたりはしたが、他にたいして面白いネタもなかったヨ(^^;
しかも横浜に着いたらちょうど全線運転再開になったトコだったし(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
思わぬ拾いモノ
2006.05.10(19:47)
今日は久々のお休み。嫁さんが出掛ける用事があったので、昼に息子を幼稚園に迎えに行きお昼を食べさせてからお散歩に行くことに…と言っても行先はいつもの模型店(爆)
前と同じルートでまずは京急の踏切で電車見学(笑)

↑「あ、電車来た!!」
そして今度は磯子車庫の見学(爆)

↑おぉ!日野車たくさんいるじゃん!!と、撮ってみる(笑)
いつも車庫の隅に放置されている日野ロングワンステ車も撮っておくかと車庫沿いを歩いていくと、あっと驚くモノを発見!?

↑なんと野庭車庫行きの深夜バス方向幕が!!
方向幕を替えてないってコトは、当面営業で使用する予定はないってことだよなぁ…謎は深まるばかり(@_@)
いよいよ目的地に到着。特に買うものはなかったのだが、棚の奥にバスコレ第8弾(出し忘れていたらしい…苦笑)を見つけ、思わず購入(核爆)
シークレットでも出ないかなぁと次から次へと開けてたら結局9箱も開けてた(しかも結局シークレットは出ず…自爆)
出先から帰って来た嫁さんと合流して、駅前のファミレスで軽く夕飯を済ませてバスで帰宅した。
なんか無駄遣いしたよな…(-。-)ボソッ
あとは家に帰ってから息子がバスの写真を撮りたいと言い出すので試しに撮らせてみた(笑)

↑息子の初作品です(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
とりあえず…
2006.05.09(22:49)
終わりました…なにもかも(自爆)ま、あとは結果待ちってコトで…(´д`;)
ひとまず明日は休みなので、息子と遊んでやるか…(バス作りもやりたいが…笑)
話は変わりますが、帰りに見た京急2031Fの側面幕が、白地黒文字あり、黒地白抜き文字の「久里浜」表示と「京急久里浜」表示ありとごっちゃになってたよ…変更途中というか、余り物の寄せ集めって感じ?(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
投げ出してぇ~(>_<)
2006.05.07(09:53)
昨日日勤から帰ったあとも、息子に邪魔をされながら一応試験勉強みたいなコト(苦笑)をしてみる。最初からわかっていることだが量の多さと覚えられない自分にイライラが積もるばかり…今朝も早めに起きてやってみたがどんどん嫌になってくる(T_T)
しまいには自分の存在意義とか訳わかんないコトまで考えて何もかも嫌になりため息ばかりついていたり……orz
これぢゃ愚痴ブログになっちまうな…スマソm(_ _)m





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
三兎追いたかった(´ω`)
2006.05.06(07:45)
今日も出勤中にネタ探し(笑)
京急の磯4系統ってまた折り返し東富岡行きになるのね~ってコトで一枚(LEDなのでいまいちデスガ(^^;)
そして駅に向かうと「はまかいじ」が!!しかし、押さえようと思ったら行ってしまい、すぐ駅に入ればよかったかなぁと思いつつ次の電車に乗りバスターミナルの方を眺めていたらなんとHTの78系統が!!
一番押さえたいモノを撮り損ねた…もう少しタイミングがずれていれば全部逝けたかもしれないのに(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
だめだこりゃ…( °O °;)
2006.05.05(23:44)
ぢつは来週社内の昇格試験のようなモノがあり私もエントリーしているのだが、まったくヤル気にならない…(´□`;)しかしさすがにこの直前になり合格しないまでもあまりにも出来なさ過ぎるのもヤバいだろうと思い今日辺りから少しは勉強などしてみようかなと明け仕事のあと昼頃までファミレスにでも寄るつもりでいた。
しかしいざ仕事も終わって移動しようと思ったら嫁さんから電話が…熱を出してしまったので早めに帰って来てくれとのこと(‥;)
結局まっすぐ家に帰り、洗濯したり買い物したり食器の片づけをしたり息子の相手をしたりで1日が終了(泣)。ま、どのみち明け仕事の日などは午前中ぐらいしか集中力が持たないから家に帰った段階で終了なのだが(苦笑)、明日は日勤だしあとは試験前日の明け仕事のあとぐらいしかないという状況…どう考えても手遅れだよな(爆)
そもそも試験前は休みを取ったりして万全な体制を整えなきゃイケないはずなのに、4月中旬から試験前日までみっちり仕事のスケジュールを入れてる辺りヤル気のなさが滲み出てるワケで…(笑)
本音を言えば早いトコ嫌なことは終わらせてバス作りにでも励みたいモノです(核爆)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ついてな~い ┓(´д`)┏
2006.05.04(10:01)
今日の出勤中、自分の乗っているバスの後方からHT113系統が!!駅前に着いたら押さえようと思っていたら、信号待ちの間に追い付かれアウト!(´д`;)
そして電車に乗る前に嫁さんから電話が入ってたのに気付き、電車1本見送って電話してたらダイヤが乱れていたようで次の電車までしばらく待たされた………orz
なんかついてないなぁ…(-。-)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
悩みドコロ…
2006.05.03(22:06)
現在西工ネオロイヤルを京急リムジン化しようと画策しているのだが、調べてみたら微妙にプロトタイプが違うことに気がついてちと思案中だったりする…(^^;ぶっちゃけ富士急のボディに大阪空港の窓をはめ込めばOKなのかなとは思うのだが、そんな無駄なコトはしたくないわけで…(苦笑)
そのまま流用するには北海道中央辺りが無難かなという気もするのだが、それも塗り替えるには勿体ないと思ってしまったりするわけで…(笑)
ま、多少タイプは違えどまったく余剰の大阪空港を塗り替える感じで行こうかな…(-。-)ボソッ
ちなみにR13の方も昔の観光色に塗り替える予定ですが、こちらに至っては全然資料が無いのでオバQと一緒でこんな感じかなといった雰囲気でまとめる予定です(^^ゞ
ま、こうやって宣言しておいたところで完成するのはいつになるか分からないのですが…(自爆)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
災い転じて…
2006.05.01(21:06)
とりあえず家に帰ったものの、バスコレが気になって(苦笑)仕方ないので夕方に行きつけの模型店に行くことに…月曜は定休日なのだが黄金週間だからやってるかなと期待してみたがやはり休み。それではと上大岡に移動してヨドバ他を確認するも無し…あとはヨーカドーがいつも入荷してるので最後ののぞみを託して覗いてみたらついに発見!!
しかしこのカートンにシクレが入ってなかったらおしまいだしなぁ…などと考えながら箱を眺めていたら、箱の下の方にスキマが!?
どうやら悪い輩が中身を確認するために箱に指を突っ込んで確認したようで、中身が確認できる状態になっていた…これぢゃあ人気車種はあるわけないよなと思いつつも一応確認していくと「HAKATA」の文字が!!!
なんとあっさりとシクレをゲットo(^o^)o!
どうやら輩の狙いはJRかエアポートリムジン辺りだったようで、シクレには興味がなかったのか気付かなかっただけなのか…ちなみに1箱だけスキマが無いのがあったのでそれも買ってみたが大阪空港交通だった(^^;
いつもの模型店で出るまで攻撃(笑)とか始めたらとんでもない出費になるトコだったから休みでちょうどよかったヨ(苦笑)

↑経緯はともかく(笑)ようやく入手できた西工シクレ
ってなワケで災い転じて福となったなぁと思いつつ、今度は別の用事でベイサイドマリーナへ…嫁さんが買い物してる間に息子と海を見ていたら強風で息子の帽子が海へ!!
施設関係者の方々にもご協力いただきなんとか帽子を取ることができたのだが、どうやらバスコレで今日の運気は使い果たしたようで福が転じて災いになっちまったよ…(´Д`;)
ま、でもこれでバスコレ8は打ち止めだな…たぶん(核爆)……(-。-)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
はやっΣ( ̄□ ̄;)ハッ
2006.05.01(10:37)
昨日の予告通り、仕事明けの後朝食がてら時間調整をしてから某6Fへ…しかしついこの前まで山積みになっていたはずなのに跡形も無くなっていた( ゜д ゜;)今回は少な目の生産だというウワサは聞いていたが、こんな早々に無くなるとは…某犬屋にも行こうかと思ったが、開店時間まで少し間があったのでやめた(^^;
無駄使いの抑止にはなったが、シクレどうしよう…(苦笑)
と、このままフェードアウトしてしまえばお財布に優しい選択(爆)なのだが、無いとなると探したくなるのが悲しい性で、バスの待ち時間にトイざラスとローソンを覗いてみたりするも結局無し(苦笑)

↑電車を降りてトイざラスに行こうと駅前に降り立つと58系統のHTが来たのですかさず撮影(笑)

↑どこにも無くあきらめて駅前に戻ると京急MPが来たので押さえる(大森辺りから移籍してきたと思われ…)
最悪の展開にガックリしながらも、いくつかバスを押さえられたのがせめてもの救いだなと自分に言い聞かせて(笑)帰るバスに乗ったらHTの70系統が来る始末…orz





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;