fc2ブログ

あと少し…

2005.12.31(23:42)
今年もあと少しとなりましたが、私はこの瞬間を会社の仮眠室で迎えてたりする…(^^;
まぁ年中無休(笑)で泊まり仕事もあるのでまったく普通のコトなのだが、自分は今までうまい具合に大晦日は日勤だったり明け仕事だったりで会社で年越しするのは初めてなのでどんなもんかと少しワクワクしていたりした(苦笑)
しかし結局は年越しそばを食べたぐらいでいたって普通に終了…(笑)
明日も早いので年越しを待たずに寝ることにします(-_-)zzz

というコトで、皆様よいお年をお迎え下さいm(_ _)m←あと20分ぐらいしかないケドね(爆) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

"みなみ"へ"きた"へ

2005.12.30(14:48)
今日は明け仕事の終了が11時と遅く、一緒に仕事をしていた相方と、ちょっと先に終わっていた人と朝食昼食を食べることになった。
うだうだと話をしているうちに時間はもう13時…(^^;
相方は横浜の一つ前で降りるので自分も一緒に降りる…というか元々降りるつもりだったんだけどね(爆)
んで相方と別れて横浜の南西方向(?)にある某犬屋へ(笑)
5E名古屋市がまたしても良心価格で1台出ていたので迷わず購入!他には特になく撤収(笑)
そのまま帰るのもなんなので、一応北西方向(?)にあるカメラ量販店も覗いてみる。しかし南~北まで歩くのはいつもながらくたびれるヨ(-_-;)
この前見掛けたバスコレがお目当てだったのだがまったく跡形もなく、明日は朝から24時間拘束の仕事なのでおとなしく帰るコトにした(^^;


⇒"みなみ"へ"きた"への続きを読む にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

何やってんだろ…(-_-;)

2005.12.29(12:01)
今日は明け仕事のみのピンチヒッターを引き受けていたので、昨日日勤仕事終了後そのまま会社にお泊まり。
そして今日は泊まり仕事なので会社で昼寝暇をつぶしてもよかったのだが夕方の出勤なので一度家に帰るコトにした(^^;
電車の時間から計算するとバスがぎりぎり間に合うかどうか…しかし降りる駅に着く前に信号待ちをくらって敢えなく惨敗(>_<)
次のバスは30分後だなとBECK'sで一服して暇つぶし…いざ時間になりバス停に行くと今日から休日ダイヤでさらに30分来ない!!
そんな時は2つ隣の駅に行けば交互で30分おきのパターンなのでわかっていればそっちに移動したのだが、なんとなくそんな予感がしつつもちゃんと調べなかったのがいけなかった…我ながら情けない(+_+)
やっぱ仕事続きで疲れてるのかな…(-。-)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ちと頑張ってみたが…

2005.12.27(17:32)
一昨日(25日)から「年内は休まず営業します」状態(爆)となっているため、今日の仕事明けのあとは特に予定も入れず何もしないでいいようにしておいた。
家に帰ると息子は保育園、嫁さんは病院に行っており一人だったので、とりあえずバスでも作るか(笑)とお昼を食べてから集中して取りかかった!!
できれば今日中に何台か仕上げて委託品として持ち込むなりオークションに出品するなりしたかったのだが、仕事明けということもあり集中力がそんなに何時間も続くはずもなく(苦笑)途中で急にやる気がなくなり終了…(^^;
ま、それでも少しずつ進展しているので「よく頑張った!!」と自分を誉めておくことにする(核爆)
PIC_0031.jpg
↑仕掛中の大量のバス達(しかもこの中で自分のコレクションになるのは2~3台なんだからなぁ…(-。-)ボソッ)


⇒ちと頑張ってみたが…の続きを読む にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

とりあえず押さえた(^^;

2005.12.25(08:36)
20051225083607
来春頃には廃止になるらしい69系統をたまたま見かけたので押さえておく試み(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

ちょっともらいすぎ!?

2005.12.24(23:43)
今日はクリスマス(厳密にはイヴですが…(^^;)というわけで、実家にて簡単なクリスマスパーティーを行い、そこで息子にはみんなからクリスマスプレゼントがありました!!
じいちゃん・ばあちゃんからは「プラレールトーマスの貨車いろいろセット」、パパからは「Bトレイン成田エクスプレス(N化済み仕様)」、ママからは「お菓子の詰まった缶トラック」とまぁ少子化を象徴するようなプレゼントのもらいようで(笑)…しかもこれからサンタさんが「Nゲージパーシー&郵便車セット」をくれる(これから枕元の靴下に入れるのだが…爆)し、嫁さんの実家からは現金をいただいたので子供用の図鑑と靴を買ってあげたし、もらいすぎだよなぁ…(-。-)ボソッ
ちと来年は考えなくてはと思ったりした父親でありました(苦笑)
Christmas.jpg
↑実家にて早速もらったおもちゃを広げて夢中で遊ぶ息子(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

やっぱり…

2005.12.23(07:19)
横浜市バスが規模縮小のため他社との共通路線を廃止するとの方向になっており、先日も某サイトで110系統が京急バスのみになるコトを知りショックを受けているのだが、今日さらに驚愕な事実が!?←って、大袈裟すぎか(^^;

今日は日勤なのだが、祝日で家の近くに来るバスは始発がなんと7時台!仕方ないので下の通りまで出てバスに乗るコトに…そしてたどり着いたバス停の掲示を見たら69系統(芹ヶ谷~磯子駅・港南台駅)が廃止の予定とのことΣ( ̄□ ̄;)ガーン
ま、元々廃止になっても不思議ではない本数&乗降数ではあるし、直通は無くても何らかのバスが併走してるので致し方ないところか…

しかし来年の春以降になったらバスラリーも規模縮小になりそうだな…(-。-)ボソッ


⇒やっぱり…の続きを読む にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

音楽通勤♪

2005.12.21(10:15)
嫁さんが何かの懸賞で当たったとかでMP3プレーヤーをくれた(嫁さんはi-podが欲しいらしい)ので、昨日とりあえず手持ちのCDから落としてみた。
思えばMDで年中音楽を聴きながら通勤してたのはかれこれ10年位前なんだなぁとオジサンモード(笑)で家を出ると、10年のブランクというか周りの音が聞こえないコトに違和感を感じてしまった(^^;
ま、でも既にバス&電車と乗り継いでるうちに馴染んできたけどね(笑)
音漏れはさせないよう注意しまっす!(`∀´) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

あ~あ…(‥;)

2005.12.20(22:17)
昨日年賀状が片付いたので、夜はパパから息子へのクリスマスプレゼントにしてあげようと息子が寝たあとにBトレインの成田エクスプレス(本当は大事なコレクションとして確保していたのだが…(^^;)を作った。
それまではよかったのだが、以前から構想していた「Bトレ用線路を使ってA4ファイルにレイアウトを作ろう計画」を急にやる気になり(笑)、段ボール紙を引いて線路を引いてバラストをまいて水溶ボンド(木工ボンドを水で溶いたもの)を湿らせてとやっているうちに時間は朝の5時!!( °O °;)
しかもあの線路セットはB4サイズに適合だったので直線線路を短くしたり、ちょうどいいポイント(転轍機)があったのでそれを組み込んで留置線を付けたりとちと凝ってしまったのがいけないのだが…(苦笑)
そして今日の昼頃にボンドが乾いたかしらと見てみると、バラストがバラバラと崩れ、台座の段ボールがふやけて線路がゆがんでる………やはり段ボールに水溶ボンドはまずかったなぁ(´o`;)
とまぁショックを受けつつも今度は木工ボンドそのままで線路を固定するよう配線し直して様子を見ることにした(^^;
結局そんなんで時間が経ってしまい、夕方からは買い物等で出掛けて1日が終わってしまった…バスはまったく手付かず!!(泣) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

年賀状

2005.12.19(22:30)
毎年早くやろうと思いながらギリギリになってしまうので、今年は今日~明日の休みで作ろうと心に決めていた!(^^;
息子は幼稚園の園庭解放に行く予定が昨日からちと調子が悪く、嫁さんが小児科へ連れていった。
パソでレイアウトを決めて印刷するまではすぐなのだが、宛名書きが手書き(パソにアドレスの登録をしてないので…)のためそれが面倒くさいと思いつつ始めたら息子が帰ってきた。
嘔吐下痢症とのことで、午後は当然ながら2人で留守番…これで思うようには進まないなとあきらめていたら、薬が効いたのか珍しく15時頃から昼寝をしてくれたのでなんとか今日1日で終わらせることができた!!
さぁ、明日は時間が空いた分バス作りを頑張るぞ~(と、思う通りに行けばいいのだが…(-。-)ボソッ) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

VSEと鉄コレと…

2005.12.18(23:11)
今日ようやく行きつけの模型店に行った。
目的はもちろんVSEと371(^^;
塗替えバスの売り上げでなんとかまかなうべく確認すると、両方を購入するにはまだ足りない…とりあえずVSEのみ購入するコトにして371は再び売り上げが貯まるまで取り置いてもらうことにした(行きつけだけに無理が利くので助かる(^^ゞ)
んでお付き合いもあるので封印してた鉄コレを1個だけ購入(苦笑)
するとフリーとは言え初めて短い電車が出てちと嬉しくなり、思わず動力も一緒に購入(爆)…売り上げの保留分がまた減ってしまった(-o-;)
でも鉄コレの短い電車がトコトコ走る姿にちと惹かれてしまったイケナイ私(核爆)
vseteco.jpg
↑なんともありえない並びだよな…(-。-)ボソッ
371を引き取れるようにバスをどんどん量産しなければ!!(ま、売れてくれなければ元も子もないのだが…笑)
しかしRSEももうすぐ発売になるのにバスの売り上げだけで果たして行けるだろうか…いや、行けるよう頑張るぞぉ~!!(爆) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

お試し乗車 

2005.12.16(13:49)
今日は「横浜開港150周年記念ラッピング電車発車式及び試乗会(長すぎ!笑)」に行った。
以前市民サポーターとして協賛金を献上しており、そのサポーターを対象に案内があり、日勤だったのだが夕方から飲み会の用事もあったので休みを取った(^^;
kaiko-1.jpg
↑JR関内駅から地下鉄関内駅に向かう途中、エアロスターKが来たのでそろそろ貴重になるだろうと撮ってみた(でも光線ムラでちと失敗(^^;)
おーたむさんが仕事明けで来ると言っていたので現地集合にしていたのだが、合流できないまま(笑)受付開始…
kaiko-2.jpg
↑受付場所には結構な列ができていてちと焦った…結局おーたむさんとは合流できなかったので受付を済ませ会場へ
kaiko-3.jpg
↑この案内板に従い会場(ホーム)へ…後ろに写っている温泉の広告看板は特に意図的に入れたわけではないのであしからず(爆)
電車は3番線という使ってない番線があるからいいとして、そんなに広くないホームでよくあんなセレモニーをやったなぁという感じだが、比較的前の方に場所取りができ待っていたらおーたむさんから「現地入りして後ろの方にいる」とのメールが(笑)…今さら合流できません!!(爆)
kaiko-4.jpg
↑セレモニーの開催を待つ横浜観光親善大使のおねいさん達
kaiko-5.jpg
↑後ろの方で消防音楽隊の演奏が始まった(おーたむさんはこっちの方にいたようだが確認できず(笑)
kaiko-6.jpg
↑いよいよ中田市長登場!!親善大使のおねいさん達とちょこちょこ話をしていた(笑)「しちょ~、今日は仕事ではなかったんですか~??(内輪爆)」と思わず声をかけたくなったが、やめといた(核爆)
kaiko-7.jpg
↑粛々と式は進み、テープカット…しちょ~と横浜市議会議員と企業サポーター代表と市民サポーター代表とのこと…市民代表はサポーター番号150番の人とのことで、自分ももう少し早く入金していれば可能性があったかと思うとちと悔しく思ってみたり(苦笑)
そしていよいよ乗車!!しかし式典終了から発車時間まで2分しかない…どう考えても無理だろ!?と思ってたらやはり遅れての出発となった(^^;
発車すればおーたむさんとも合流できるだろうと思いつつもとりあえず車内に掲載されているという自分の名前を探そうと乗車した2号車から6号車の方に歩きだす…そして、いきなり見つけたのはおーたむさんの名前(笑)
KAIKO-8.jpg
↑一応個人名は控えた方がいいかなということでモザイクかけときました(ほとんど意味ないぢゃん!!爆)もちろん「おーたむりーふ」と書いてあるわけではありません(苦笑)
そして6号車まで行くも自分の名前が見つけられず、また逆戻り…そして1号車で発見!!無駄に一往復したってコト?(-o-;)
KAIKO-9.jpg
↑先程と同じくモザイクで…くどいですが実際は「大ちゃん」と書いてあるわけではありません(自爆)
名前を見つけたので一安心でイスに座り、変わらぬ景色(爆)を眺めながら一休み…でもノンストップで関内→新羽というのは早いもので、気がつけば「まもなく新横浜を通過します」とのアナウンスにびっくり!!
kaiko-10.jpg
↑親善大使のおねいさん達が何かを配布してたのでなにかしらん?ともらってみたら現在建設中の4号線の案内と全席優先席のお願いのパンフレットだった(^^;
kaiko-11.jpg
↑車内は150周年ラッピングの広告ばっかり!!と思ったら肩の部分は普通の広告が入ってた(笑)
kaiko-12.jpg
↑一部のイスには150周年特製モケットがしようされている(他にも企業サポーターのモケットになっているイスもあった)
そして新羽に到着。折り返し30分の間はホームで撮影会。ドアを閉めるので全員降りろとのこと…寒い中屋外に放置するのもどうかと思うが(^^;
結局おーたむさんは見つからなかったなぁと電話をするも出ず、入っていたメールを確認したら「バスの展示を見に行くので乗るのはやめた」とのこと(苦笑)で、とりあえず戻るまで待っててくれと返信をしておく。
kaiko-13.jpg
↑ホームでは「はまりん」が迎えてくれて、親子連れの大撮影会となっていた
kaiko-14.jpg
↑一応余命わずかと思われる1000形との並び撮影を試みる
KAIKO-15.jpg
↑折り返しの乗車でもう一度名前をいろいろ見ていたら「はまりん」の名前が!?誰かが狙ってこの名前で登録したのかと思ったら、主催側でわざと紛れて入れたらしい…アナウンスで「探してみてくださいね~」と言われる前に見つけちゃったヨ(爆)
KAIKO-16.jpg
↑おぉ!?こんな名前が!!って、同姓同名かな(^^;
そんなこんなで関内駅に到着。通常のホームでそのまま回送入庫となるので急ぎ降ろされたが、その流れがバスに来る前にと急ぎ足で市庁舎駐車場へ!!
kaiko-17.jpg
↑ようやくおーたむさんと合流(爆)し、バス撮影会(笑)…数枚撮ったところで予想通り電車を降りた人達のカタマリが来たので終了(^^;
その後は市庁舎で昼食を食べ、夕方の飲み会まで暇だったのでおーたむさんを付き合わせて(爆)横浜模型店巡り等々して某犬屋で5E名古屋市を良心価格で大量ゲットしたりした(笑)
おーたむさんお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

リエちゃんその後…

2005.12.15(19:29)
先日ココに書いたI(営)の留置されていたリエッセですが、今日帰りに見たところ方向幕が「回送車」から「横浜市営」に変わっておりました。
これが何を意味するのかよく分かりませんが…(苦笑)
今日もバスの中から見ただけなので、写真は撮れませんでした(-o-;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

眠くてたまらんわぃ(*_*)

2005.12.15(11:14)
年末に向けて稼がなければとゆーことで、一昨日から会社に二泊…普段から泊まりの勤務とはいえやはり連泊はこたえるなと思いつつ、ようやく終わった今日の帰りはくたくたになりながらも息子のクリスマスプレゼントを買うためにヨドバカへ(´д`;)
本人ご指定のプラレールトーマス貨車たくさんセット(なんかこんな感じの名称(^^;)を購入、同じ6Fだしそれで増えたポイントでついでに(爆)…と思ったら鉄コレも鉄むすも品切れである意味一安心(笑)
何か食べて帰ろうと思ったがどこも混んでるのでとりあえず最寄り駅まで帰ろうと電車に乗ったら横に座ったおっさんがシウマイ弁当を食べはじめやがった!!空腹に輪がかかるからやめてくれ~(>_<)

なんだかとりとめのない内容でスマソm(_ _)m にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

リエちゃん(爆)が!?

2005.12.13(13:44)
今日市交I(営)の脇を通りすぎたときになにやら違和感を感じた…車庫の隅っこにリエッセが3台まとめて止まっていたのだった!
壁が邪魔で分かりにくいながらもよく見るとリアの広告が外されていて方向幕は全て回送車表示…一瞬この営業所にもリエッセ導入かと思ったが、7Eが廃車前にこの場所に留置されていたコトを考えると恐らく廃車であろうと思われる(-_-;)
でもなんでわざわざこっちに持ってきたのかは謎ですな(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

やっぱり師走!?

2005.12.12(07:02)
なんだか12月に入ってからHPの更新はおろか、ブログの更新もあまりできてなく申し訳ございませんm(_ _)m
全くネタが無いわけでもないのですが、いろいろとやるコトがたくさんあって今日のように出勤中にH"から書き込むのが精一杯という有り様で…(^^ゞ
やっぱり先生でなくても師走ってのは忙しくなるもんなんですかねぇ…とか言いつつただ単に休日にも仕事を入れててその合間に忘年会の予定が入ってたりしてるからだという話もあるんですが(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

チキチキバンバン

2005.12.09(08:15)
今朝日勤のため最寄りの駅に出てホームに降り立つとなにやら見慣れないモノが…
20051209081510

思わずチキチキバンバン♪のフレーズが頭に流れたのは寝不足だから?それともまだ酔ってるから??(苦笑)

あ、所定の取り扱いデスカ…(~-~;)ヾ(-_-;)オイ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

暇つぶしで無駄づかい(爆)

2005.12.08(16:40)
今日は明け仕事で夕方から飲み会で、家に帰って出直すのも面倒なので横浜で暇をつぶすコトに…
嫁さんが息子を連れて出てくるというので合流し、とりあえず三越ヨドバカへ…お約束の(爆)6Fで息子のクリスマスプレゼントの下見をして、ついでに(?)鉄コレ&鉄むすを各1個購入(核爆)するも、ゼブラデキとつばさちゃん………orz
お昼は安上がりに済ますためシェーキーズでたらふく食べたのだが、飲み会は中華食べ放題だったコトにあとで気付きちと後悔…(笑)
PIC_0041.jpg
↑ピザを頬張る息子
その後は犬屋に行くもたいしてめぼしいモノもなく、息子にBトレの機関車を買ってやり、ついでに鉄コレを1個(^^;
なんとゼブラなしのデキ!(´д`;)
ガックリしながら「もう鉄コレは買わないぞ!!」と心に決めつつ飲み会に向かう私でありました…(-_-;)


⇒暇つぶしで無駄づかい(爆)の続きを読む にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

続・同期旅行

2005.12.04(13:55)
今日はパレオエクスプレス(SL列車)に乗車。ホームに行くと人出が多く、座れるか不安であったが何とか席を確保!ところが
その車両だけ暖房が故障している
とのこと…(*_*)
しかし今さら他の車両にも移れず極寒の旅となった(泣)
chichibu-8.jpg
↑パレオエクスプレス入線!!って、SLじゃないぢゃん…入線は逆向きなので電気機関車が引っ張ってくるのです(^^;
chichibu-9.jpg
↑パレオエクスプレスのキャラクター「パレオくん」(ってそのままやん!!爆)と一緒に撮ってみる…パレオくんは列車には乗らずにお見送りしてた(大き過ぎて客車の出入口を通れないらしい!?核爆)
それでも久々の(秩父のは初めてだけど)SLの旅を楽しみ秩父駅に到着。有名(らしい?笑)山くるみそばを食べて帰路についた…
chichibu-10.jpg
↑おそば屋さんから西武秩父駅に向かう途中折り返しのSLに遭遇!!
西武秩父駅に到着し、西武レッドアローで帰ろうと思ったらなんと満席Σ( ̄□ ̄;)ハッ
仕方ないので各停と急行を乗り継いで池袋に…格上の種別に乗換えなのに設備が格下になり、首都圏に入ったんだなぁと実感させられた(苦笑)
chichibu-11.jpg
↑飯能で各停(左・クロスシート2扉車4両)から急行(右・ロングシート4扉車10両)に乗換…しかもこの駅でレッドアローに追い越されてしまった(`´)
その反動か湘南新宿ラインは当然のようにグリーン車でゆうゆうと帰ってみたり(爆)

そんなこんなであっと言う間の1泊旅行だったが今度は息子を連れて来たいと最後はパパモードで締めてみる…(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

同期旅行

2005.12.03(12:31)
今日から明日まで会社の同期で秩父に行くコトになった。
横浜集合で早めに着いたので昨日ゆっくり見れなかった三越ヨドバカへ…(笑)
しかし特に見るものもなく気が付けば6Fにいた(爆)
んでフロアーを一通り見てやめときゃいいのに鉄コレと鉄むすを各1ケ購入(笑)
結果はデキ104と辻堂みどり………orz
ホントにやめときゃよかった(核爆)
ま、その帰りに西口ターミナルで日野HTの68を押さえられたのでそれが唯一の救い(^^;
chichibu-1.jpg
↑日野HTの68系統(ちょっと前までは当たり前だったのだが…)
ちょいと行き違いもあり時間ぎりぎりに(笑)集合し、湘南新宿ラインのグリーン車に乗り込む。予想以上に混んでいて驚いたが、辛うじて席を確保。Suicaで手続き済みだったので、残念ながら辻堂みどりさんのお世話にはならなかった(爆)
chichibu-2.jpg
↑満席状態の車内(新宿辺りからは徐々に空いてきたケドね(^^;)
chichibu-3.jpg
↑熊谷に到着!話が盛り上がり、危うく乗り過ごすトコロだった(笑)
熊谷で秩父鉄道に乗り換えて秩父へ…臨時増発の急行なのだが夜祭りの集客効果は大きく、秩父まで立席となる(>_<)
chichibu-4.jpg
↑臨時急行『秩父夜祭号』…毎年専用のヘッドマークを作るらしい
chichibu-5.jpg
↑途中でSLと交換…スゴイ人だかりだ!!
chichibu-6.jpg
↑ようやく秩父に到着!駅前に構える山車(屋台と言うらしい)とものすごい人込みに迎えられ祭りの規模の大きさを実感( °O °;)
宿の都合などもあり夜祭り本番は見ずに熊谷へ…帰りは座れたが各駅停車だったので長い旅路となった(^^;
chichibu-7.jpg
↑電車の到着を待つあいだホームで花火見学(かなり寒かったケド…苦笑)

あとは熊谷で飲みながら夜はふけていきましたとさ(‥;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

びよういんぢゃなくて…

2005.12.02(12:07)
今日は仕事が朝8時過ぎに終了で、10時から病院の予約があったのでスキマ時間を有効利用して新生横浜ヨドバカにようやく行くことにした。その前に朝飯を済まそうとちょうど帰りが一緒になった人を誘って近くのファミレスへ…すぐに済ますつもりが気が付けば9時半近くになっており、慌てて横浜へ(^^;
B1Fから入店するもあまりの広さにわけがわからず時間もないのでとりあえず6Fへ直行(爆)
昨日発売されたらしいアレとアレ(笑)を適宜購入。発生したポイントで4FにてMDカセットを購入(謎)
すでに10時を過ぎており、急いでみなとみらい線に乗り病院へ…ま、でも10時~10時半に受付すればOKなので、問題なく終了。今度は床屋に行きたいのでいつものお店にTELをして12時に予約。
けいゆう病院前から145系統で日ノ出町駅に出て、京急に乗り換え上大岡へ…
biyouin-1.jpg
↑パシフィコ横浜の文字って青だったっけ?などと思いつつ乗車
biyouin-2.jpg
↑日ノ出町でホームに登るとちょうど上り線を虹電車が進入してきたので後追いで撮ろうと思ったら、後ろ増結が付いてやがった(苦笑)

嫁さんが床屋の終わる時間に合わせて出てくるというので待ち合わせて、京急上大岡ヨドバカでまたしてもアレとアレを購入(爆)
息子もいたのでBトレパート10(成田エクスプレスが欲しいらしい)も買ってやり、ごはんを食べて帰宅。

結果はBトレは117系中間と先頭…息子も「ないかえぷせる出ないねぇ」とちとがっかり(^^;
鉄コレ(アレその1)は静鉄モハ20と名鉄デキ104(ゼブラ付)が2両って…短い電車が欲しかったのに、一番いらない機関車が2両も出やがった(`´)←1つは息子にあげました(笑)
そして鉄むす(アレその2)は白河ひばり色違い、愛甲石田グッズ違い、辻堂みどり、平泉つばさと、特にこれが欲しいというモノもなかったのだが4つ購入でバージョン違いが2つってのは当たりなのかしら…(‥;)
biyouin-3.jpg
↑むすめ達に囲まれる名鉄電機(って、なんぢゃそりゃ!?爆) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
| ホームへ |
カレンダー

11 | 2005/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は11月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム