fc2ブログ

結局お出かけ…(‥;)

2005.09.29(23:59)
先日の休みが会社の旅行だったので、今日は実質久々のお休み。
歯医者の予約を入れてたのでそれだけ行って、あとは家でのんびり過ごそうと思っていた。ところが歯医者に行くにあたって嫁さんが一緒に来るというので家族3人でお出かけ…ま、買い物でもしてどこかで昼食でも食べてから帰るようかなと思っていたのだが、どうやら嫁さんはどこかに出かけるつもりだったらしい…(^^;
本当はディズニーランドに行きたかったようなのだが、もうお昼も済ませたあとだったのでさすがにそれは勘弁してもらい、お互い好き勝手なコトを言い合った挙げ句三浦半島の先の方にあるソレイユの丘というトコロに行ってみることに…

横横道路を使ったらあっと言う間に現地入りできた!!
あとは画像をメインに…
soleiyu-1.jpg
↑なかなか立派な門構え(?笑)
中に入ると広々とした風景が広がる(画像はありません(^^ゞ)
soleiyu-2.jpg
↑ヤギやヒツジにエサをあげた
乗馬体験なるものもあり、嫁さんと息子でチャレンジしていた(画像はありません(^^ゞ)
soleiyu-3.jpg
↑アイスクリーム作りにも挑戦!(まずは氷に塩を入れてカチカチになったものを細かくする)
soleiyu-4.jpg
↑材料を混ぜたものを氷の中で回転させて徐々に固まらせる
soleiyu-5.jpg
↑そして出来上がったアイスクリームを食べる!!(笑)
soleiyu-6.jpg
↑いろんなすべり台が設置されている場所があり、次から次へと滑って楽しんでいた
soleiyu-7.jpg
↑白鳥の足漕ぎボートがありそれに乗ろうと思ったら夕方で終了してしまっていたので、代わりにゴーカートに乗る…「早いね~」と言って楽しんでいた様子(半逆光で顔が飛んでしまったヨ(^^;)
soleiyu-8.jpg
↑最後はソレイユ号に乗って、園内を1周(SLもどきぢゃなくて、線路引いて本当のナロー蒸機を走らせてくれたら毎月でも通っちゃうのになぁと思ったのは私だけ!?爆)
soleiyu-9.jpg
↑走行中、馬ともスレ違いました!!(°o °;)

ってな感じで、急遽予定を決めて出かけた割りにはそれなりに楽しめたのでよかったヨ(^^ゞ
今度は白鳥のボートに乗りにあらためて来るようカナ?(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

観戦報告(vs中日)

2005.09.27(16:29)
旅行明けの寝不足で頑張って早出の日勤をこなし、頭もボ~っとしながら浜スタ入り(苦笑)
どんよりした天気で涼しめ(やや寒?笑)の気候で、入場者数も少なく(開場ちょい前に来たんだけど)全然並ぶ必要もなかった(^^;
PIC_0023.jpg
↑どんよりとした雲(この時は試合もどんよりしたものになるとは思いもしなかった…苦笑)
PIC_0024.jpg
↑今日はユニホーム応援Dayで、ユニホーム姿で来ると記念品がもらえるとのことで、はっぴでももらえるかと聞いたら「それははっぴです」と冷たくあしらわれた…なので一緒に来てた阪神ファン氏にマスクマン氏から借りたユニホームを着てもらい手拭いをゲット(笑)あとアンケートを行なっておりそれに記入してTシャツもゲットした!!

ベイ先発は我らが(笑)三浦大輔だったので、いい試合が見れるだろうと期待していたのだが、立ち上がりからどうにも冴えず辛うじて抑えているといった感じだった…3回にはついにつかまり3失点!(>_<)
打線も中日先発中田にタイミングが合わず、得点どころかチャンスらしいチャンスも作れない…6回にようやく相手のミスも絡み1点を奪うも追い打ちをかけるコトができない(-_-;)
PIC_0027.jpg
↑7回からは空いてたので下の席に移って(いいのか!?笑)間近で応援!!
中盤三浦は立ち直るが8回には福留のソロHRなどでダメ押しとなる2点を奪われてしまう…9回2アウトから抑えの岩瀬をとらえチャンスを作り、代打鶴岡のタイムリーで1点を返すも、後続の石井琢は遊ゴロに倒れジ・エンド(T_T)
三浦が投げると得点ができない法則に見事ハマってしまった感じだが、それにしても中日にあれだけ点を取られたのに3時間で終了ってどうなのかね?負けるにしてももうちょい楽しませてくれないとねぇ…(^^;
恐らく今シーズン最終観戦なのに、なんとも後味の悪い試合を見せられたヨ(`´)←来年への糧にしれ!ってコトか!?
PIC_0028.jpg
↑負けたショックか最後のスコアボードを撮り損ねたのだが、外に出るとファンサービスを行なってたのでそれを撮影
PIC_0029.jpg
↑佐々木引退試合の特別予約のチラシと10月分試合予定の更新版ポケットスケジュールを配布してた

結果は以下の通り…
中003 000 020=5
横000 001 001=2

HR:アレックス18号2ラン、福留28号ソロ
勝:中田
負:三浦
S:岩瀬

ダンス大会は出遅れて映り損ねるし、スタプリもお呼びでなかったし…(-。-)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

眠いのに…(自爆)

2005.09.26(23:50)
昨日~今日と、会社の慰安旅行のようなもので箱根に行ってきた。
昼頃に帰って来て、まずはオークションその他のメールの整理、HPの掲示板のチェック&カキコ等をして、気がつけば夕方…(^^;
ゆっくり休んだ方がいいのかもしれないが、バスを作ろう!!と考えていたのでバス製作に取りかかる。
とりあえず先日作りかけ画像を載せました小田急バスがほぼ完成となりました!!ヽ(´▽`)/
まだ方向幕を作ってないので今度はそれをやらなきゃいけないのだが…(苦笑)
odakyu-bus1.jpg
↑方向幕が違うせいか、実物を見慣れてないからか、なんかピンと来ない…
odakyu-bus2.jpg
↑前後左右からのショットも!!(笑)
odakyubushoka.jpg
↑あと江ノ電バスなども徐々に完成してきました!

旅行では睡眠時間がほとんどなくかなり眠いはずなのに、調子に乗って夜遅くまでやってしまったよ…明日は早い出勤の日勤&そのあとナイター観戦だというのに(大丈夫かぁ!?) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

思うようには…

2005.09.24(23:45)
今日は仕事明けで帰ったら小田急バスを仕上げちゃおうとか考えていたのだが、嫁さんから電話があり実家と買い物に行くからどこかで待ち合わせようとのコト…(-_-;)
仕方ないので最寄りの駅で待ち合わせて昼食を食べて、買い物をしてから帰宅。息子と遊んでたらモーレツな睡魔が…気が付けば夕方になっていた(>_<)
夕飯前に洗濯をし、夕飯後は息子の相手をしつつ思い立ってオークションの出品をして…と、結局バスなんか触れることもなく終了(^^;
なかなか思うようにはコトが進まないのぉ…(-。-)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

なんかムカつくヽ(`д´;)/

2005.09.23(01:11)
先程、終了したオークションの評価が記入されていた。
今まで「非常に良い」でずっと来たのに初めて「良い」という評価がつきビックリ!!
どうやら相手方は入金手続から発送までに時間が掛かったコトが気に入らないらしいのだが、15日に終了して16日に送料の連絡→かんたん決済の手続完了。連休を挟んだためヤフーからの入金が20日で、21日に発送。で、これのドコがいけないのかしら?って感じなんだけど、相手方にしてみればかんたん決済の手続きをした段階で支払い終了なんだよね(落札専門のヤツだったし)。
確かに20日頃に一度メールを入れようかと思いつつ入れなかったので、そこが自分のミスだなぁと反省する点もあり、無用なトラブルも避けたかったので不満を織り交ぜたいいわけっぽいコメントを書きつつも相手への評価は「非常に良い」にしてやったけど、なんかムカつくんだよな…(`´)
これが悪い評価でもつけられたなら徹底的に戦ってやるんだけど、オトナになることを選択したヨ(^^;

そんなんでモヤモヤしてたら遅くなっちゃったし(苦笑)
明日は早いしもう寝なくちゃ…(-。-)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

と、いう訳で…(^^ゞ

2005.09.22(23:28)
悔しさをバネに(?笑)作ってみました!!5E小田急バスタイプ(`∀´)ケケケ
oer-bus1.jpg
↑これからドアを黒く塗ったり、ライト類に色を入れたり…
まだ基本的な塗装をデカールで貼り付けただけの段階ですが、どうでしょうかねぇ??
産交がネタなので、いざ窓をはめ込むと方向幕の位置が中扉の直前になってしまう(小田急は一番前)のですが、そこはタイプということで…(苦笑)
oer-bus2.jpg
↑後ろから…線が細いが直線的なデザイン(しかも窓下のみ)なので案外作りやすい気がする
小田急ロマンスカーを購入するために小田急バスを作って資金源とするのもアリだよね!?(自爆) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

(´Д`;)

2005.09.21(20:08)
今日保育園に息子を迎えに行った時に夕立に当たってしまったので、例のごとく駐車場へ…ちょうどオムツがなかったのでそれを買って駐車場分は問題なかったのだが、流れでなんとなくバスコレ第6弾を購入σ(^◇^;)
一応振り振りをして予想通り5Eが来たのだが………

またしても産交!!(核爆)

絶対に小田急バスに塗り替えてやるぅ~~~ヽ(`д´;)/ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

予想以上?(^^;

2005.09.21(13:21)
今朝勤務明けでちょうど同期と一緒になったので、朝食がてらファミレスで雑談会(笑)

気が付けばお昼になっていたので前から気になっていた(ココでも何度か話題にしましたが)横浜の某模型店に行ってみた。
大したコトはないだろうとは思っていたのだが、予想以上だった(>_<)
ま、まだ開店して間もないみたいだし、探しものとかあてがあったわけではないのでなおさらそう思えたのだろうが…(-_-;)

レンタルスペースに興味があったのだが、一人5点までの制約とか立地条件とか考えるとどうなんだろうなぁ…でも模型店が増えるのは好ましいことではあるので、今後の発展に期待しませう!

次は探しもののあるときかついでのあったときにでも行ってみるかな(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

観戦報告(vs広島)

2005.09.19(13:06)
もうシーズンも終盤で混むこともないだろうと思いつつも念のため開門の1時間ちょっと前に来たら、意外にも列が出来ていてビックリ!
天気も雨が降りそうもないのは良かったが、ちと日差しが強すぎて季節外れの暑さとなった(^^;

あまりの暑さにかき氷を食べようと思い、前から気になっていたみかん氷が食べたかったのだがどこで売っているのか分からない…あちこち散策してみたら内野の一番レフト側の売り場のみで扱っていたのだった!!(どおりで今まで売ってるのを見かけたコトがないわけだ(^^;)
PIC_0005.jpg
↑コレがウワサの(?笑)みかん氷(クセになりそう…苦笑)
暑い暑いと騒いでるうちに試合開始時間となり、先発メンバーが発表されるとなんと両チーム共外人のいないメンバー!!
PIC_0006.jpg
↑ちと見にくいですが、カタカナの無いスコアボードというのもいいもんですなぁ(笑)

試合の方はというと、先発斎藤隆は以前観戦した時と似たような感じで立ち上がり不調…なんとか守備の助けもあって凌ぐが雲行きは怪しかった( °~ °)
しかし広島の先発大竹がそれ以上に立ち上がり不安定で、四球を連発してノーヒットで1点先取!!そこにつけ込むように村田のタイムリーで初回から3点を奪う。
しかし2回には斎藤隆がやはりピリッとせず1失点…嫌な雰囲気が漂うが2回の裏には完全に大竹をとらえて打者一巡一挙7得点と大きくリードする。
ところがところがさすが斎藤隆!!3回には3失点と追い上げられイマイチスッキリとした流れにならない…
中盤ようやく斎藤隆も落ち着いたが打線も途中から代わった大島に抑えられダメ押しが入れられない…しかし6回に多村のHRで狼煙をあげると大島は四球の連続で降板、代わった佐竹からも小池が3ランを放つなど5得点と大きくダメ押し点を入れる!!
これで斎藤隆の完投かと思われたが、7回に病気が再発…嶋のHRなどで3失点をして降板。8回登板のホルツもHRを打たれてどうにも冴えない…
PIC_0007.jpg
↑今日はチアガールもなく普通にラッキー7は取り行われた(笑)
9回は木塚がしっかり抑えてくれたのでスッキリと終わることができたが、内容は考えもんだね(´Д`;)
PIC_0008.jpg
↑9回野村が登場した時にはどちらのファンも一緒に盛り上がっていた(便乗して広島のスクワット応援をみんなやっていた(^^ゞ)
PIC_0009.jpg
↑ヒーローインタビューは小池でした

結果は以下の通り…
広013 000 320=9
横370 005 00x=15

HR:新井42号2ラン、多村29号ソロ、小池17号3ラン、嶋24号2ラン、比嘉1号2ラン
勝:斎藤隆
負:大竹

今回は久々にダンス大会でモニターに写った(優勝はできなかったが…爆)が、それでも勝利することができた!!(笑)
モニターに写ると負けるというジンクスはなくなったので、次回はモニターにもっと写れるよう頑張るゾ(核爆) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

イ~イネ♪ヨコハ~マ~ヽ(´▽`)/

2005.09.18(22:54)
気がつけばGに3タテで5連勝の快挙!!
このまま連勝街道を突っ走ってとりあえず5割復帰を目指してもらいたいものです!!
ってか、明日観戦に行くので明日で連勝ストップなんてコトだけはないようにして欲しいのだが…(-。-)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

キモイ!?(>_<)

2005.09.17(23:50)
今日は勤務明けのあと業務研究会があり、そのあとはいつものようにみんなで飲みに…(^^;

1次会はファミレス兼居酒屋のようなトコで、昼過ぎから夕方過ぎまでだらだらと飲み、2次会でカラオケへとなだれ込む(苦笑)

カラオケではみんな思い思いの歌を歌って楽しんでいたが、ふと学生の頃にとあるアイドルの歌を裏声で歌ったりしたことがあったとの話をしてたら歌うハメに…たぶんキモイよと言ってから歌ったのだが、やっぱちとキモかったと言われた(爆)

しかもそれがトリだったりしたのだが…(核爆) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

(´o`;)ハァ~

2005.09.15(23:46)
なんだか今日はイロイロ(謎)疲れたヨ………orz

あ、いかんいかん!!愚痴モードになっちまう( °~ °) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

お買い物♪

2005.09.14(12:29)
今日はKで仕事明けだったので、ちょっとE駅まで寄り道…(^^;
某模型店に行きショップ限定のアレ(笑)を買ってしまった(゜д゜;)
あまりにも高いので複数購入はあきらめ最低単位のみとしたヨ(苦笑)

最近バスばかりだったので、たまには鉄モノでも作るかなぁ…でも購入資金を貯めるためにはバスを作って売らにゃあいかんしなぁ(-_-;)

帰りにこの前寄り損ねた横浜の模型店にも寄ろうと思ったのだが、まだ開店時間前だったのでやめて帰るコトにした。ちとお昼開店は遅すぎだよなぁ…(-。-)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

国民の過半数が選んだ結果だからねぇ…

2005.09.12(22:04)
結果を見て「なんなのこれ!?」と驚かずにはいられなかった…(´Д`;)
まぁ、確かに他に「ここなら大丈夫」とか「きっとやってくれる」ってトコがあるかと言えば…う~ん(‥;)
それにしてもこのまま突き進んでいいとは到底思えないのだが、国民の過半数が選んだ結果なのだから従うしかないんだろうな…(´∩`)=3ハァ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

帰国

2005.09.11(23:36)
今日嫁さんが帰国した。
夕方の予定だったので、午前中に歯医者に行き、午後は洗濯をしてそろそろ成田に到着したかなと思っていた矢先に嫁さんから電話が!!
すると千葉方面が悪天候で成田に着陸できず、羽田に臨時着陸して給油中とのこと…羽田なら降ろしてくれてもよさそうなもんだが、やはりそう都合良くは行かないらしい(苦笑)
何時に動くか分からないというので、念のためJR束に成田エクスプレスの変更等はどうなるのか聞いてみたら、通常の「お客様の都合で乗り遅れた場合の取り扱い」と同じで乗車券のみ有効、指定券は無効で自由(立席)のみ振替可ということで、臨時の増発や時間の調整等はしてくれないとのこと…JR束の電話担当氏の話では航空会社から要請があれば臨時列車を走らせる可能性もあるが、通常着陸が遅れて深夜等になった場合は航空会社ではホテルの手配を行うことが多いとのこと。
ま、確かに飛行機が遅れたからといちいち電車を調整してたらキリがないもんな(^^;

結局着陸したのは3時間遅れで、最初迎えに行った帰りに投票して来ようと思ったが間に合わないので投票所に行き、夜になって近くの駅まで迎えに行った。

息子はと言うと、迎えに行く時間が遅くなったのでとりあえず実家に置いたままにしたのだが、実家に帰ったらもう寝てたよ(笑)

嫁さんが出ている間ずっと仕事だったせいもあるけど、嫁さんがいないのを実感する間も無く、なんだか慌ただしく過ぎた一週間だったなぁ…(-。-) ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

バスが来ない!?

2005.09.10(23:58)
今日の帰りのコト…駅前でバスを待っていると時間になってもバスが来ない( °O °;)
このバスは同じ区間限定で往復しているバスで、折り返しのピストン輸送をしているので大体時間通り来るはず…何かトラブルでもあったのかなぁと思ってみたりしたが、私の後ろに並んでいた家族連れが「さっき回送で行ったバスが戻ってくるんじゃないの」と言っていた。
確かにちょっと前に到着したバスが回送で走って行ったが、その場合はほぼ同時に車庫から回送されてきたバスが到着するので、車庫から回送されるバスが遅れるのはおかしいなぁと思った。
予定の時間から10分ほど待っていて、いよいよ営業所に苦情の電話でもしようかなぁと思ったところにバスがやってきた。
乗り込んで運転席の後ろに座り、スタフ(バスの行路表)を見てみるとさっき到着したバスの折り返しになる運用だった…どうやら運転手が間違えて入庫だと思って回送で行ってしまい、途中で気付いて帰って来たようだ(苦笑)
遅れたまま行くと次の折り返しでもまた遅れるようになるのでかなりのスピードを出して飛ばしてたよ(^^;
それにしてもその仕業は夕方から終バスまでずっとピストンの持ちっぱなしなのになんで回送になるなんて勘違いが発生したのかちと不思議だったのだが、もしかしたら平日だとこの時間に入庫するパターンでそれと勘違いしたかな??とか、職業柄(謎笑)ついイロイロ考えを巡らせてしまったよ(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

観戦報告(vsヤクルト)

2005.09.10(12:27)
先述のバスイベントに行ったため、今日は開門後に球場入り。
ひょっとしたらヤバイかな?とも思ったが、さすがこの時期と言うか、この順位と言うか(笑)、楽勝で内野自由に入場できた(^^;
しかも日差しが強かったので適当に移動して日陰の席へ…(笑)
bay-910-1.jpg
↑電車を撮影した角度でどの辺の席か場所が分かったアナタは凄い(笑)
bay-910-2.jpg
↑今日はフェリス女学院のチアリーダー達が来てました(ホント今シーズンはチアリーダー登場の日によく当たるなぁ…ってか設定が多いだけか!?)
先発の土肥は初回こそ良かったものの、あとの内容はいまいちで、それでも守備の助けもあり5回までは1失点としのいでいた。
ところが6回2アウトまで抑えたところからピッチャーゴンザレスに打たれてから崩れてしまい一挙5失点!(-_-;)
その後はなんとか立ち直ったものの、打線はまったくいいトコロがなく、4回金城と最終回佐伯のソロ1本ずつのみ…これぢゃあ勝てるわけないよな…(-。-)ボソッ
bay-910-3.jpg
↑今日はコスプレデーだったので、ホッシー達もコスプレしたようです(そのままでもすでにコスプレぢゃないの?爆)

結果は以下の通り…
ヤ001 005 000=6
横000 100 001=2

HR:金城10号ソロ、佐伯16号ソロ
勝:ゴンザレス
負:土肥

ついにモニターにも全く写らず試合も負けという最悪の事態を迎えてしまったヨ…いつもと違うエリアに座ったのがいけなかったかな(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

バスまつり

2005.09.10(10:04)
今日は明け番終了後、ヤナギヤ氏を付き合わせて(笑)晴海埠頭へと向かった。
東海道線(113系)に乗って東京駅へ行き、そこから都バスに乗り換え。
bus-matsu-1.jpg
↑東京駅とはとバスの組合せなんてスバラシイ!!と横浜の田舎もんは思わず写真を撮ってしまった(爆)
bus-matsu-2.jpg
↑東急バスと都営バスの並び(このバスに乗ったわけではない)
bus-matsu-3.jpg
↑乗ったバスはコレ!!晴海埠頭行き
バスの車内にもいかにも「それらしい」輩が多数乗っていたが、他から見れば自分もその一人なんだろうな…(苦笑)
晴海埠頭に到着し、会場に向かうと部品(方向幕)を抱えて出てくる人達が…( °O °;)
それにしてもここで部品を買ったうちの何人ぐらいが自分のコレクションにして、何人ぐらいが転売するんだろう…とかどうでもいいことを思ってみたり(爆)

私の目的はバスコレ関連だったので、トミーテックの列に並ぶ。発売されてたのは夏服くれはちゃんと都バスブルリセット(値下げ)と未塗装角目5Eセット!!←JNMA限定かと思ったら、こんなトコでもちゃっかり売るのね…と思いつつ自分も購入(核爆)
bus-matsu-4.jpg
↑第7弾の量産試作品だそうです
bus-matsu-5.jpg
↑何となく相鉄バスだけ大きく撮影してみたり…(笑)
bus-matsu-6.jpg
↑これまで製品化された都バスだそうです(横浜市バスもこれぐらい種類がでてればなぁ…(^^;)
あと新都市バスの歴史(?)と方向幕が飾られてたり、みんくるグッズが発売されてたりしてたが、さして興味もないので軽く流した(笑)
部品即売はどうしようかと思ったのだが、長い列ができてたのであっさり却下!!
bus-matsu-7.jpg
↑部品即売はこんな感じ
外に展示されていた実物のバスも昼までに横浜に帰らなければならない関係で時間がないので見ず(笑)、帰路についた。

横浜市交でも市電保存館あたりでバスの日イベント(グッズ&部品即売等々)をやればいいのになぁ…と思ったりしたのは私だけかしら??(‥;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

エサがないと…(‥;)

2005.09.08(22:38)
今日は早めに終わる日勤だったので、帰りに直接保育園に寄って息子のお迎え。
しかし息子はいつも通り素直に帰ろうとしない…(^^;
バスとか電車に乗るのが好きなので「今日はバスで帰るんだよ」、「早くしないとバス行っちゃうよ」と言っていたらようやく動いてくれた(とりあえず一つ目のエサ…笑)

バス停(駅前)まで線路沿いの道を歩いていると「電車に乗りたいなぁ」と言い出すので、電車で2つ隣の駅まで行っても家に行くバスはあり、その駅までの電車は定期券で乗れるし、どちらにしてもバスの時間は同じだったのでとりあえず電車に乗ることにした。「今度来る電車に乗ればバスにも間に合うから乗るか」と言うと、階段もほいほいのぼって行ったよ(二つ目のエサ…笑)

しかしホームに降りると人身事故があって多少ダイヤが乱れていたため、入線してきた電車はここ止まりの電車…「間に合わないと困るからやっぱりバスで帰ろうか」と言っても「電車に乗りたい」と言って聞かないので次に来た電車に乗る。
なんとか予定のバスにも間に合い、実家に行って夕飯を食べてお風呂に入れようと思ったらテレビが気になって入ろうとしない…「お風呂入らないとアイス食べられないよ!」と言ってなんとかお風呂に入る(三つ目のエサ…笑)

そしてお風呂も済ませて早めに帰ろうと思っていたのに今度は帰りたがらない(>_<)
「お家に帰ればアンパンマンのビデオ(DVD)があるから早く帰ろうよ」と言ったらわりと素直に帰る気になってくれたよ(四つ目のエサ…笑)

今はアンパンマンを夢中で見ているが、次は寝かすのにどのエサを使おうかと言った感じだね(´Д`;)=3フゥ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

いまさら第5弾ネタ(^^;

2005.09.07(23:30)
ちと前の話になるが、第5弾の96MC東京都シークレットの非公式側後部すその塗装(オレンジ色)がされていない不具合があったのだが、当時シークレットだし、全部の車両が同じミスだったからメーカー対応はしてくれないだろうと勝手に思っていた。

ところが先日大学の後輩とその話になったらメーカーに問い合わせると正規品(修正されたもの)と交換してくれると言うのでようやく今日メーカーに電話をしてみた。

するとやはり交換対応してくれるとのこと!!
ただ購入時のレシートがないと保証扱いにはならない(結局修理扱いなのかな?)ので送料は自分で負担をするという話であったのだが、やはり正規品の方がいいので交換してもらうことにした。

やはりレシートを保管して不具合はとりあえずメーカーに聞いてみるのが確かなのかなぁ…それにしてもいろんなところで大量に購入してるからいつどこで買ったものかなんて分かるわけないぢゃんか~って叫びたかったのは私だけ??(苦笑)


それと今日保育園に息子を迎えに行った帰りに毎度の模型屋に顔を出して(笑)、なんとなく第5弾を2箱購入(核爆)
でも出てきたのは京都市交と関東の96MC!!
どちらも96MCだったのでとりあえずOK(爆)
↑相変わらず懲りないヤツですんまそん(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

へっちゃら!?

2005.09.07(22:53)
今日は仕事明けの後、成人病検診を行なってとりあえず自宅へ…
洗濯やらなにやら済ませて夕方には息子を迎えに保育園へ…

息子にとって父親(自分)が一晩いないのは定位(笑)なので、特にいつもと変わらない様子だった。
実家に帰って昨夜の様子を聞くと、両親共いなくても全然愚図ることも無く喜んで実家に泊まったらしい(^^;
ま、じいちゃんばあちゃんには慣れてるからある程度予想はついていたが、親としては微妙な気分だな…(-。-)ボソッ

明日自分は日勤で早く家を出なければならないので、今夜も実家に泊まらせた方がいいかなと思いつつ息子の反応で決めようと「今日もばあちゃんちお泊まりする?」と聞いてみると、あっさり「今日もお泊まりする~!!」と言われてしまった(爆)

親がいなくてもへっちゃらって感じだね(苦笑)

逆に今夜自宅で一人で寝る自分が違和感を感じてたりして(自爆)
調子に乗って夜更かししないようにしなくちゃ(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

波乱万丈!?

2005.09.06(10:51)
今日から嫁さんが仕事の関係で約一週間アメリカ出張になる。
私は息子と二人で過ごすのは今更慣れてるのでどうってコトないのだが、息子は自分が泊まりの日は実家に泊まるようになる(ま、過去に泊まったことはあるが…)ので果たしてどうなることか…

などと考えていたら大きな台風は接近してるし、出勤で乗った根岸線はダイヤが乱れててちと待たされるし(そんなのは大したコトぢゃないって?笑)、嫁さんに軍資金を渡して財布がすっからかんなので銀行でお金をおろそうと思ったらいつも使うATMの入ってるビルが臨時休業でおろしそこねるし、これからどんな一週間になることやら…(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

メインはどれ?(-_-;)

2005.09.04(19:17)
息子が動物園に行きたいと言っていたので、今日は野毛山動物園に行くことにした。
ただ、嫁さんがいろいろ買い物があると言うのでとりあえず横浜そごうへ…息子がおとなしく待ってるわけがないので、待ってる間バスが見れるスポットにいたら息子もしばらくは楽しんでくれた(ってかかなりハマってた!?笑)。
sogo-bus.jpg
↑バスのよく見れるスポット(ぢつは自分が高校生の頃によく行ってた場所だったりする(^^;)

ようやく動物園に向かったのはもう昼過ぎ…(^^;
とりあえず買ってきたお昼ごはんを食べてから園内散策…
noge-tora.jpg
↑まずはトラの前で1枚(笑)
noge-tori.jpg
↑この鳥は指を出すとパクパクしてくる(これは私の手w)
noge-tori-t.jpg
↑息子にもやってみなと言ったら怖くて手を引っ込めてしまった(笑)
noge-kuma.jpg
↑白クマは現在いないとのことで、昔いた頃の施設が保存されていた(作り物の白クマにまたがっているw)
noge-siden.jpg
↑市電も状態はイマイチながら健在
noge-siden-ute.jpg
↑息子は運転台に座って楽しんでいた
noge-siden-naka.jpg
↑反対側は運転台がまるまる撤去されていた( °O °;)

一通り回って、2時間弱ほどで動物園を出て(息子はまだ名残惜しかったようだが…(^^ゞ)、買い物&夕飯を済ませてから帰った。

果たして動物園がメインなんだか買い物がメインだったのか…(-。-)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

なんだか…(*_*)

2005.09.02(21:30)
今日は病院に行くため早く起きなければならなかったのだが、昨日反省会のため(笑)飲んできたせいもあり目覚ましを止めてしまい、
二度寝してしまった…orz
気がつけば乗ろうと思っていたバスの時間の30分前(°o °;)ハッ
なかなか目が覚めなかったが、嫁さんは仕事に行くからとさっさと出て行くし、慌てて息子をたたき起こしておにぎりを食べさせ(もちろん自分は食べる暇などない)、急いで支度をしてなんとか予定のバスに乗ることができた(@_@)
無事に息子を保育園に預け、自分は根岸線と145系統を乗り継いで某病院へ…機械の自動受付で受付をすると、なぜか予約外での受付に…おかしいなと思ったら、
9月5日で予約が入っていた…orz
どうやら前回予約を入れる時に2日(ふつか)と言ったのを5日(いつか)と間違われたようで、窓口に行くと予約外の扱いだとかなり待たされるので5日に来た方が…と言われたが出直すのも面倒なので待つことに(‥;)
やはりかなり待たされて、終わってみればもうお昼。床屋に行きたかったので上大岡に向かおうと紅葉坂まで歩いて出ると、
上大岡方面のバスは行ったばっかり…orz
仕方なく桜木町駅までまた歩いて地下鉄に乗ることにした。しかし地下鉄の改札でパスネットを入れると、
残額不足で通れない…orz
切符を購入して上大岡に出て、床屋に行ってから郵便局で横浜開港150周年記念ラッピング電車の協賛入金をして家に帰った。
オークションのメール送信やら荷造りやらやることはたくさんあったのだが、しばらく何もやる気になれずぼんやり過ごす…ようやくやる気になって荷造りしてたら息子を迎えにいく時間!!
取り急ぎ荷造りを済ませようと急いでいたら嫁さんから電話があり、帰りが少し遅くなるとのこと…
息子を迎えに行って、
帰宅後夕食の支度までするハメに…orz

とまぁ、ぐだぐだと書きつらねてしまいましたが要はなんだか冴えない1日だったというわけで…(-o-;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

観戦報告(vs広島)

2005.09.01(16:27)
今日は仕事明けで一度帰るつもりが、諸般事情(前の記事を参照(^^;)によりそのまま球場入りすることになったので、グッズショップでメガホンだけ買って参戦!!(笑)
bay-mega.jpg
↑今回新規に購入したメガホン

14時に1塁側に到着すると、ほとんど列もできてなく前の方に並べた。
大人数(今回は総勢6名)で来てると待ち時間もあっと言う間に過ぎるもので、気がつけば定刻18時で試合開始。
bay-kaki.jpg
↑待ってる間、暑くて仕方なかったので思わずかき氷を購入(^o^;)

先発斎藤隆はお得意のHRこそ打たれないものの、毎回被安打で内容も悪く、3回には3失点してしまう…一方打線も広島先発デイビーをなかなか打てず、4回に辛うじて1点を取ったのみで見事に抑えられてしまう…

それでもなんとか逆転を期待して応援するも、9回には吉川がいいトコまで抑えておきながら打たれてしまうという内容で、2本のHRを浴び4失点…
9回裏も抑えのベイルにあっさり抑えられ気がつけば21時前に終わってしまうという早い試合だった(それだけ打ててないってコトだよな…(-。-)ボソッ)
hosiboo.jpg
↑ホッシー達は相変わらずじゃれ合ってました(笑)

結果は以下の通り…
広003 000 004=7
横000 100 000=1

HR:緒方19号2ラン、末永2号2ラン
勝:デイビー
負:斎藤隆

せめて負け試合でももう少し見応えのある試合をしてくれればいいのだが…ちと欲求不満の残る内容だったヨヽ(`д´;)/
今回はモニターにも映らなかったのに負けてしまった…と思ったら、自分達の前に座っている家族連れが映っており、その時に足元が映っていたのだった!!(爆)←ホントにそのせいか!?(^^;
そんな流れなので画像も少なめです…すんませんm(_ _)m にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

何やってんだろ(-_-;)

2005.09.01(13:40)
目的の模型屋が11時開店だろうと思ってたので、時間調整をして出発。
場所がわからなかったので遠回りをした挙げ句にようやく発見!入口に入ると開店は12時半…しかも今日に限って仕入れのため13時からとの貼り紙Σ( ̄□ ̄;)ハッ

これ以上待つ気力もなく、あえなく解散。私は午後から野球を見に行くため今更家に帰っても半端なのでとりあえず根岸線に一往復乗って涼しみながら暇つぶしの雑誌を確保(笑)
関内で降りてお昼にカレーが食べたくなりカレ博へ…パク森カレーを食べてきたよ(苦笑)

こんなことならまっすぐ家に帰って出直してくればよかった…orz

ま、あとはグッズショップでも覗いて球場に向かうとするか…(-。-)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

またしてもΣ( ̄□ ̄;)ガーン

2005.09.01(10:06)
昨日~今日と、おーたむさんと仕事をしてたので、終了後は自然な流れ(?笑)で横浜で朝飯兼模型屋巡り(爆)

とりあえずどこも開店してないので某カメラ量販店にてやめときゃいいのにバスコレ2ケ購入(^^;
買うときから微妙だと思ってた1つはRJ都営(ついにハズレた!?苦笑)で、まぁ結果オーライなのだが、もう1つがまたしても5E産交………orz

もうコメントのしようもありません(泣)

無理矢理塗り替えネタにするしかないか…(-。-)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
| ホームへ |
カレンダー

08 | 2005/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は4月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム