再開!
2005.06.30(19:03)
某イベント終了後、暑さのせいか、気が抜けたのか、ヤル気になれなかったのだが、今日は午後からの出勤だったので午前中ちょいと色塗りをした。クリーム4号スプレーをまとめて吹いたらあっと言う間になくなってしまったので、また買わなくちゃ(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
Suicaでスイ……?
2005.06.29(20:32)
私の通勤定期はSuicaで、定期入れの中に入れてあるのでいつも改札は定期入れをタッチするだけでスイ~っと(笑)通れる。今日の帰りもいつも通りタッチ!…ところが何故か通れない(?o?)
たまに反応が悪いコトがあるのでそれだと思い、もう一度タッチ!!…しかし改札は開かない(*_*)
改札の画面を良く見ると「きっぷを入れてください」といったような(正確な表示は忘れました(^^;)メッセージが出ていた。
そこでふと思い出したΣ( ̄□ ̄;)ハッ
今日は会社で定期券のチェックをしたので定期券を財布に入れてたんだった…(´д`;)
そりゃ定期券の入ってない定期入れをいくらタッチしても改札が開くワケないよな…(-。-)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
今日のくじ引き
2005.06.28(20:15)
最近さすがにバスコレも買い控えていたのだが、今日は息子を保育園に迎えに行ったついでにちょっとくじ引きしてみた(笑)というのも保育園の入っているビルの駐車場に車を止めると、そこのお店で何か買い物をしないといけないので、ヘタなものを買うよりは無難(?笑)かなと思ったり…(^^;
そしたら息子がバスコレの横に置いてあったBトレ路面電車が欲しいと言い出すので、仕方なくそれも一緒に購入。
結果は画像の通り…

なんだか第6弾は都バス率が高い気がするなぁ…今回は都バス人気もそれほどでもないので、5EはともかくRJは阿寒バスが欲しかったりするのだが…(^^ゞ
ま、でもどちらかといえば当たりだよな(苦笑)
Bトレの方は息子が作れとうるさいので即席でかなりテキトーに(使った道具ははさみ1本のみ!!笑)作りました(そのまま息子のおもちゃになるし…(-。-)ボソッ)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
いざ浜松町へ!!
2005.06.26(09:03)
今日はいよいよまぁ、今回は売ってもらうのがメインで、これと言って買いたいというモノもないのだが(ってか、今月の雑誌を買い忘れてチェックのしようもなかったりするヤル気の無さ…笑)
果たしてどんな結果が待ち受けていることやら…(^^;
約1時間前に到着し、知人と落ち合って列に並ぶ。雨が降らなかっただけマシとは思うが蒸し暑い中待ってるのはキツかった(苦笑)…11時になりようやく開門。

↑会場の雰囲気

↑私の塗り替えたバスと不良在庫のバス(笑)も発売してもらいました(^^ゞ
特に目指す場所もないのでお約束(?)で葛飾バス協会へ…去年と違いごったがえしてないので「??」と思ったら、場所を隅っこに移して階段側に列を作らせていたΣ( ̄□ ̄;)ハッ
会場の3階まで階段で上らされて、また別の階段を降りるハメになるとは…と思いつつも無塗装5E角目(4枚折戸と中引戸の2台ずつ4台セット)を複数と、都バスブルーリボンセット(2,000円だったので)をゲット!

↑5E角目ライトの4枚折戸と中引戸の2種×2台=4台セットかと思いきや…後部ウィンカー&ブレーキランプの形状が異なる4種セットだった…製品に無い型を作ってるってコトは今後何か製品化予定があるのか!?
あとはDDFの白塗装バス、アウトレットの京急リムジン、その他通常のバスコレ(未開封)をいくつか買ったりと、気が付けばバスばかり買ってる自分がいたり…(爆)

↑アウトレットの京急リムジンと白塗装バス
しかもしばらくしたら葛飾ブースの人混みもなくなり全然普通に買えたのはショックだった(`ε´;)…デモ思わず未塗装バスを追加で買ってしまったヨ(自爆)
でも昼食に出て帰ってきたら未塗装バスは売り切れており、その代わりに京王セットとトラコレの見本が展示されていた。

↑京王歴代セットの各種

↑トラコレ各種(もう完成品状態らしいデス)
そんなこんなで結局バスしか買わず(笑)、見るモノもなくいい時間になったので都内模型屋巡りにくりだすコトになった(^^;
模型屋巡りと言ってもアキバをうろちょろするだけで時間が過ぎて(最近はアキバだけで事足りるしね(^^;)、あとは帰りがてら横浜の模型屋も覗いて軽く1杯ひっかけてから解散した。
売れ行きの方は最終的な数字はまだ分かりませんが、塗り替えバスと方向幕ステッカーはそれなりに売れていたようデス!ホントは不良在庫のバス達が売れてくれれば一番いいんだけど、元々不人気車種(事業者)がほとんどだから難しいだろうな…オークションで叩き売りするしかないかなぁ(´д`;)
ま、でも久々の仲間といろんな話をして楽しかったし、模型に対するモチベーションも高まった(気がする(^^;)し、結果OKデシタ!(^^)v





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
やっと完成!!(^0^)v
2005.06.25(20:33)
今日も仕事から帰ってからひたすら作り、やっと予定してた台数が完成しました!!
前回の完成分と合わせて計15台出品しますが、果たして売れてくれるかどうか…(^^;
ま、自分のコレクション分をまだ作ってないので、最悪売れなければ自分のコレクションにするって手もあるんだけどね(笑)
他にも需要があるようなのでまだまだ作らなければいけないんだけど、今日は息子とも遊んであげられなかったからちょっとかわいそうだったナ…
今後はペースを落としてちまちま作るようデス…(-。-)ボソッ
以下いくつか単独で撮影したので参考までに載せておきます(^^ゞ

↑ジェイ・アール・北海道バスHU/HT

↑ジェイ・アール・北海道バス96MC

↑京王バス5E
どれも厳密に言うと細かいトコロが違うので「タイプ」になるんだけど、結構イケてるでしょ!?(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
あと少し!
2005.06.24(14:34)
このところ暇さえあればバス作りといった感じですが、いよいよ期日(何の期日かというのは分かる人だけ分かってください(^^;)は明日までとなり、今日も出勤前にひと仕事(`∀´)もう少しで先が見えそうなところで時間切れ…仕事休んでラストスパートと行きたい心境ではあったが、そんなわけにもいかず現在出勤中(^^ゞ
明日仕事から帰ったらラストスパートぢゃp(^-^)q
デモ他にも作って欲しいとの要望をいただいているのでマダマダ作り続けなきゃいけなそうデス(´д`;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
観戦報告(vs巨人)
2005.06.22(15:17)
今日は会社の仲間で観戦。最近自分的には通例となっている、自宅から車で出て最寄駅近くの時間貸し駐車場(最大1,000円)に停めて電車で関内に向かうパターンで来ようと思ったら、なんと駐車場が満車(>_<)
午前中の大雨が祟ったのだろうが、仕方なくスタジアム近くまで車で来て最大1,500円の駐車場に停めて現地入り。
さすが
試合の方は対巨人5連勝中というだけあって、多村の欠場も感じさせない勢いで終始ベイペース♪
先発土肥は立ち上がりから安定した投球で巨人打線を抑えると、1回裏には早速金城のタイムリーで1点先取!!
そして3回には村田の満塁弾で一気に突き放す☆
さらに6回には小池のダメ押し2ランが飛び出し、しかも土肥は崩れることなく投げていたので、久々に余裕な気持ちで見ていられる&テンポの良い(おかげで写真とか撮ってられなかったケド(^^;)試合展開となるp(^^)q
終盤を迎えクルーンの出番もなさそうなので、あとは土肥が完封なるかという雰囲気の中、8回には四球の相川をキッチリ送って琢郎のタイムリーでさらに1点を追加するなど、最後までだらけることなく盛り上がりを見せてくれた最高の試合だったo(^o^)o!
これで対巨人6連勝!チームは単独2位!!私の観戦成績も3連勝!!!(笑)

↑今日は「ベイ娘」(※下記注)も応援に来てた☆

↑そして東海大学のチアガール達も来てたので、ベイ娘との共演で盛り上がる!?(^^;

↑ヒーローインタビューはプロ入り初完封の土肥と満塁弾の村田でした☆
内容は以下の通り!
巨000 000 000|0
横104 002 01x|8
HR:村田12号満塁、小池7号2ラン
勝:土肥
負:内海
今回もスタプリ・ダンス大会どころかモニターにも映らず…やはり勝つ時は映らないのかのぉ…(苦笑)
ちなみに試合が早く終わったので、試合後にみんなでラーメンを食べてから帰ったにもかかわらず駐車場は1,400円で済みました(笑)
※「ベイ娘(べいむす)」とは…
浜スタのモニターで「BE A HERO」が流れる時にホッシーと一緒に踊っているダンスユニット(?)。勝手にベイスターズ娘と名付けたのでその略称。なおとさん命名(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ホントにやっちゃった(^^ゞ
2005.06.22(05:32)
昨夜息子を寝かしつけてから、先日できなかった分を少しでも取り戻そうとバス作りに取りかかった。眠気の限界が来るまで頑張るかと思ってやっていたのだが、それほど眠気も襲って来ない…そして気がつけばこんな時間(AM5:30)になっているではないか!!( °O °;)
まさかホントに徹夜するとはねぇ…我ながらビックリ!!(爆)
デモ今頃になって睡魔が襲ってきたヨ(@_@)
今日は息子を保育園に連れて行ったり、区役所に行ったり、夕方からは野球観戦の予定だし、結構忙しいのよねぇ…少しだけでも寝るか(‥;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
パパばいばい
2005.06.21(20:20)
今朝はゆっくりめの出勤だったので、出かける時には息子も起きてきた。家を出るときに「パパお仕事行くから夜までバイバイだよ」と言うと「一緒に出かけるの!」と嫌がっていたのだが、なんとか言い聞かせて家を出た。
家の前の通りに出ると「パパばいば~い」という声が聞こえ、見ると息子が窓から顔を出して手を振っていた(*^o^*)
嫁さんが仕向けたワケでもなく、勝手にやったようでビックリしたよ(^^;
そのまま見送られてもよかったんだけど、ちゃんと閉めてくれるか不安だったので「ちゃんと閉めるんだよ」と言って閉めたのを確認してから出かけたよ(苦笑)
親バカと言ってしまえばそれまでだけど、なんだか嬉しかったね(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
あぁ…何もできず( ̄^ ̄)
2005.06.20(22:18)
今日は嫁さんが早く仕事が終わるので息子のお迎えから夕飯まで全てやってくれることになっていた。私も早く終わる日勤で夕方家に帰ったので洗濯をして、あとは嫁さんと息子が帰ってくるまでバス模型作りをやろうと意気込んで始めたところで嫁さんから電話が…早く帰れなくなったとのことで息子のお迎えをお願いされ、結局お迎え→夕飯の支度→息子の遊び相手と夜まで暇なく終わってしまったよ(泣)
予定が大幅に狂ってしまったのだが、明日も日勤なので夜更かしはできないし…明日の夜に徹夜するようかな(´Д`;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
マリンパーク
2005.06.19(22:00)
今日は家族で京急油壷マリンパークに行った。水族館ならば八景島シーパラダイスとか江ノ島水族館の方が近くて新しいのでいいような気もするのだが(苦笑)、新聞屋に6月末まで有効の入場券をもらってたので…(^^;

↑マリンパークの入口(結構遠足っぽい団体とか来てたみたいデス)
入ってすぐのトコロには小さな鮫やナマコが触れるコーナーがあったが、息子は「怖い」と言って触ろうとしなかった。鮫は鮫肌と言うだけにザラザラしてたよ(^_^;

↑この鮫に触ってきた
そしていろんな魚がいる方へ移動しようとしたところ、息子が「怖いからヤダ」と言って来ようとしない…前に他の水族館に行った時はなんともなかったのに、どうやら暗いところが怖いと思うようになっていたようだ(>_<)
ほとんど素通り状態で通り抜け、今度はイルカコーナーへ…
最初から「イルカを見に行くんだぁ」と言っていただけにイルカを見るのは嬉しいようで、イルカの水槽の回りをグルグルしながら楽しんでいた(笑)

↑イルカを見て喜ぶ息子(まだ微妙な笑顔だけど…笑)
そして餌付けの時間になり、やらせてもらえるかと一瞬思ったのだが、予約制らしく結局見ているだけだった(^^;

↑「ボクもエサあげたかったなぁ…」
そして一番のメインイベント『イルカ・アシカショー』では一番前の席に座り間近でアシカの演奏を見たり、

イルカの曲芸を見たりして、最後にはアシカの首に輪っかを投げるのをやらせてもらえた(^o^)

↑いきなりやってしまったのでちゃんとした写真が撮れませんでした(^^;
なんだかんだで楽しめたようなのでよかったかな(^^ゞ

↑帰りの車では爆睡でした(笑)
自分的には確かマリンパークに京急230形が保存されていたなぁという記憶があって、それを楽しみにしていたのだがどこを見てもそれらしきものがない!?
帰ってから調べてみたら、既に昭和63年に解体されてしまったとのこと…調査不足でした(*_*)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
やっと完成!!
2005.06.18(14:51)
ちまちまと作っていたバス達も、ようやく一部完成と相成りました(^^ゞでも大量生産するのでまだまだ頑張って作らなければ…(´Д`;)
まずは京急3点(MP118とBU15P2台デス)

そして京王2点(96MCと7E)

あと下の2点はバス塗替写真集にアップする(自分のコレクションにする)のでリアだけ特別公開!!(爆)

↑HT京王

↑96MC横浜市
最近京王バスをメインに作っていたので、なんとなく京王バスに愛着が出てきてましたが、横浜市交を作ったらやっぱりカッコイイね(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ようやく
2005.06.16(14:53)
今日は夕方からの勤務だったので、朝のうちに洗濯を済ませて残りの時間をバス作りに…(^^;ようやく形になってきたといった感じですが、あと1週間ちょっとでどうにかなるのか!?(苦笑)
ま、とりあえず途中まで出来たモノをいくつか…

↑京王バス3種

↑京急2種3台とJHB
頑張ろっと…(-。-)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
昼食130円也
2005.06.15(14:27)
今日の昼食は時間があり、給料日前というコトもあったので、自分で作って節約することにした。近くのスーパーに買い物に行き、5パック入りのインスタント焼きそば(258円)と全く具がないのも寂しいので玉ねぎ1ケ(30円)を購入。2パックを調理したので諸費用は約130円!(`∀´)
いつもこんなで済ませばお金が浮くかなとも思うケド、体に悪いか…(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
我ながら…(^^;
2005.06.15(00:52)
今日は帰宅後には集中してバス製作に取りかかろう(ここんとこいつもそんなコト言ってるような気もするが…笑)と意気込んでいたのだが、帰宅してお昼を食べて「さあ始めよう」と思ったまではよかったのだが、ふと「北村くれはフィギュア」が目にとまり「HPに画像をアップしなくちゃなぁ…」と思ったのが運のツキ…(^^;
そのままの写真だけ撮影して終わりにすればよかったのに、このフィギュアを入手した時から構想していた「バスコレ考古学」コーナーのタイトル画像の作成をやり始めてしまったのだった!!(爆)
一応わたくし中学・高校と

はたまたこんなのを撮ってみたり、

結局は↓の写真で行こうと決めたのだが、

いざPCで見てみたら微妙に顔の角度(笑)が気に入らず、夜になって撮り直し(核爆)
完成版は近日中にアップしますが、まぁ↑の写真と大して変わらないデスネ(自爆)
簡単に終わらせるつもりがとんだモデル撮影会になってしまい結局バスを作る時間は半減、製作予定がまた遅れてしまった………_| ̄|○
今思えば無駄に時間を費やしたよなぁ…(-。-)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
今日のくじびき
2005.06.14(17:29)
月も半ばになりお金がないと嘆いているのに、性懲りもなく仕事帰りにまたくじびきをしてしまった…(完全に中毒ですな(^^;)某量販店で2ケ、某模型店で2ケの4ケ購入。結果は以下の通り。
量販店…RJ国鉄、阿寒
模型店…5E東京都、RJ東京都
シクレこそ出なかったものの、ハズレ無し、いや、当たりと言える結果となりました。
やはり今回は引きがいいようで…これぢゃあやめるにやめらんねぇ~~(爆)
みなさんバスコレのハマりすぎに注意しませう!(って、自分だけか…笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
観戦報告(vsオリックス)
2005.06.12(11:24)
今日は仕事明けで野球観戦に来た!最近の浜スタは混まないので余裕をかまして開門30分前ぐらいに現地入りしたら、おもいっきり列が出来ていたΣ( ̄□ ̄;)ハッ
日曜日の梅雨の晴れ間のデーゲームだけにみんな来るんだねぇ…ちと侮っていたよ(^^;
現地で待ち合わせていた嫁さんと息子はギリギリ入場前に合流できて、無事に席を確保(内野自由なので)。
しかし今日の天気は梅雨の晴れ間というより真夏並の快晴で、照りつける太陽が肌をジリジリ焼き付けるといった感じで、ちと子供をずっと炎天下にさらすのは危険だなと思わせるものだった…( °O °;)
とりあえず息子はかき氷などを食べ楽しんでいたが、試合が始まる頃には球場に飽きてきたのと暑いのと眠いのとで愚図り始めた(>_<)

↑かき氷を食べてる(飲んでる!?笑)息子
しかし大人的にも耐えがたい日差しだったので、嫁さんと交代交代で息子を連れて日陰に散歩に行って何とか凌いでいるうちに息子もまた調子が戻ってきたようで、途中からは敵味方関係なくメガホンをたたいて応援してた(笑)

そんなこんなであまり試合に集中できなかったのだが(苦笑)、肝心な試合の方はと言えば先発吉見が相変わらず立ち上がり不安定ながらもなんとか凌ぎ、打線もそれに応えるようにすぐさま金城のタイムリーで先制となかなか良い序盤の流れであった。その後吉見は安定したピッチングを続けていて「今日の吉見はいい感じだなぁ」と思った矢先の6回に2ランHRを浴び2失点…一抹の不安がよぎったがその裏に相手ミスも絡む連打で一挙5得点と大きく差を広げる最高の展開となった!!
しかししかし、見方の援護をもらっても一度崩れると立ち直れないのが吉見の悪いトコロ…続く7回にもタイムリーと3ランを浴びノックアウト(*_*)
それでも代わった木塚がピシャリと抑え、あとは勝利の方程式だろうと予想した通り8回はホルツが登場!しかしそのホルツはいきなり最初の打者に四球…ここですぐさま交代する牛島監督の采配もなかなかだったが、代わった川村が後続を難なく抑えて流れはぐっとベイムードになったp(^^)q

↑見えにくいですが頑張っている川村デス☆
そして9回はもちろん守護神クルーンの登場で浜スタは一気に盛り上がりを見せる!!

↑背番号42の登場!
抑えるのは当然でみんなの注目はいつ160キロ台が出るのかといった雰囲気の中、本人もそんな感じだったのか球速は150キロ台をバシバシ投げるもコントロールがめちゃくちゃで1死2、3塁とピンチを迎え内野ゴロの間に1失点…一打逆転もある場面で打者は4番ブランボー。
固唾をのむ観衆の中、見事見逃し三振に斬り連敗を2でストップさせた(☆o☆)

↑ヒーローインタビューは金城でした(^o^)ノ
内容は以下の通りデス!
オ000 002 401|7
横300 005 00X|8
HR:後藤5号2ラン(オ)、平野1号3ラン(オ)
勝:吉見
負:ケビン
S:クルーン
これで観戦成績は2勝2敗の5割となりました(オープン戦除く)が、今日はようやく楽しめる試合展開での勝利を味わえたといった感じです(苦笑)
まだまだ上位に食い込める可能性はあるので頑張って欲しいですね☆
しかし前回も今回も勝利試合の時はスタプリもダンス大会もモニターにすら写らないのよねぇ…負けてる時だけおみやげ付きってコトなのかしら?(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
勝ったぁ~~\(^o^)/
2005.06.08(23:41)
と今日書くと、ワールドサッカー予選のことかと思う方が大半ではないかと思いますが、私はサッカーは全く興味が無いわけで…(苦笑)んぢゃあ何が勝ったの?と言うと、もちろん横浜ベイスターズが勝ったのでごじゃいます!!(笑)
今日北海道ハムに連勝し、4連勝で貯金2と絶好調♪サッカーどころぢゃありませんよ(爆)
なんでもジャイにはナベ○ネが復活するとかで、あのチームはさらに悪くなりそうだし(笑)、まだまだペナントレースは楽しめそうですな(^∀^)イヒヒ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
とりあえず切ってみた…
2005.06.07(17:09)
ふと思い立って、切ってみました(^^ゞ
勘のイイ(・∀・)!!あなたならば大体察しはつきますよね(苦笑)
これからドア埋め等々加工はまだしも、塗装をどうしようとか全然考えてないので、完成はいつになるかわかりません(自爆)
ま、また進展があったらコチラに報告しますわ(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ぶらり横浜散策!?
2005.06.07(12:34)
と言っても別に観光したとか言うわけではなく(当たり前か(^^;)、久々に横浜駅周辺をうろついてみただけなわけで…(笑)とりあえず某量販店に寄り、バスコレを3ケ購入。その後某犬屋にて会社の人とハチ合わせてビックリしつつもバスコレ1ケ購入。
そしてメインイベントである某洋食屋(以前職場の近くにあり移転したお店デス)に開店前なのに無理矢理入れてもらい(苦笑)久々の味に舌鼓を打ち帰宅。
って、ただ単に仕事明けでお店も開店する時間だった(まだ早かったケド(^^ゞ)からブランチを食べに行くついでにバスコレ買っただけぢゃんねぇ…(爆)
ま、最近タイミングを損ねて横浜に寄るコトもなかったからね(´д`;)
ちなみにバスコレの戦績は5E関東、RJ東京都、富士急、大阪市デシタ!(大阪市イラネ~ヽ(`д´;)ノ)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
筋肉ツゥ~~(>_<)
2005.06.06(08:46)
今朝目が覚めて、起き上がろうとしたらふくらはぎとももが痛いっ(>_<)ついでに右だけ腕と指(笑)が痛い~( ̄^ ̄)
完璧に昨日の潮干狩りの筋肉痛デス(苦笑)
しゃがんだり、前屈姿勢になったりして、右手で砂をかきあげてたからなぁ…しかしこんなに筋肉痛になるとは…(-o-;)
ってか、嫁さんには「次の日に筋肉痛が出てよかったね」と言われ…
人を年寄り扱いすなぁ~~ヽ(`д´;)/





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
潮干狩り
2005.06.05(16:47)
今日は特に予定もなく1日休みだったので、のんびりバス作りに励もうと思っていたのだが、嫁さんの提案により潮干狩りに行くことに…(^^;予報では天気は下り坂と言っていたのだが移動しているうちにだんだん晴れてきた( °O °;)
行ったのは横浜市金沢区の海の公園。家からすぐに行ける距離なのだが、今まで興味もなかったので潮干狩りには来たことがなかった…(笑)
もう潮干狩りシーズンも終わりに近いので空いているだろうと思っていたら、予想とは裏腹にかなりの人出!!
でも適当に場所を決めて掘り始めたら、すんなり貝が出てきて意外と簡単に取れるもんなんだなぁ…と思ったりした(^^ゞ

↑息子も頑張って掘ってました(貝は出て来なかったケド(^^;)

↑バックには八景島が見えます(人の多さも分かるカナ?)
ちまちま砂を掘るのもかったるくて他の人を見てみたら、少し海の中に入って網の袋にどんどん海中から砂を取り出して網に入れている人がいたのでマネをしてみたところ、案外いい感じで貝が取れたので(笑)作戦を変更して何回か繰り返し行った。
その結果、大物は取れなかったけど小物はそれなりの量が取れました(^o^)ノ

↑これが収穫
息子も楽しかったみたいだし、良い休日だったかな?(でもバス作りが一向に進まないよぉ~(>_<)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ネタできた
2005.06.05(09:24)
ここ数日暇を見てセコセコ作っていたのだが、印刷しようとしたらなぜか思うように行かず、ようやく昨日印刷できた。バスのステッカーと塗装用のデカールシールである。

これが出来たのはいいが、6月末の某イベントまでにバスの塗替えがどれぐらい出来ることやら…(^^;





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ちょいと独り言(^_^;)
2005.06.04(01:01)
今までバスコレもBトレも、どちらかと言うとあまり引きが良くなかった(シクレはもとよりいらない車種を引くコトが多かった)のだが、今回の第6弾に関しては今のところ割りと良い確率で来ている気がする。2箱買って1つがRJシクレだったり、ネット販売で1カートン買ったら5Eシクレが入ってたり、今日も2箱買ってみたら5E名古屋とRJ東京都と使える(?笑)車種が出てきた(^^;
九州と大阪以外ならどれが出てもいいやぐらいの気持ちで引いてるから逆に引きが良くなるのかね?(苦笑)
調子に乗って買いすぎないように気を付けなきゃ(^^ゞ
話は変わって第7弾のエルガですが、私の勝手な希望としては横浜市がエントリーされて、シクレにCNGのはまりん号が来ると嬉しいなぁと思ったりしてるのですが、ダメかしら?(´д`;)
んで、関東勢は東京都、京急、横浜市で、関西から3社、他地方から2社、BDは4種に絞るって感じでどぉ?(笑)
なんだかホントに勝手な戯言だな…ふと思い立って思い付いたままに書いてるだけなので軽く流してくらはい(-。-;
明朝早いんだから早く寝ろって感じだね(自爆)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
観戦報告(vs楽天)
2005.06.01(16:53)
今日は楽天戦なので、今シーズン今日は横浜開港祭の出店が浜スタの周りに出てるためか、開門が15:30と早めだったΣ( ̄□ ̄;)ハッ
おかげで試合開始までヒマで仕方ないのでとりあえずブログの更新をしてる次第で…(苦笑)
空には一面暗雲が立ち込めて、風も吹いててちと寒いカモ…(予報では夜も暖かいと言っていたのに…(-。-)ボソッ)

↑ちと寒そうな浜スタ
試合の方はというと、初回いきなり先発セドリックは四球&HRで2失点…最近立ち上がりが悪いのだが今日もかよぉ~!?って感じでガックリ(´Д`;)
しかし今日の相手は楽天(笑)
その裏に石井(琢)、小池と連続HRであっけなく同点!!と思ったら金城ヒットのあと佐伯、多村もHRであっと言う間に5得点で楽天先発山村をノックアウト!( °O °;)
1イニング(しかも初回)に4発のHRなんて私の観戦史上初の出来事ではないかしらと思いつつ、今日は行けるだろうとちと余裕な気持ちで見ていられたヨ(^^ゞ
選手達もそんな気持ちで緩みがあったのか、その後は代わった投手を打ち崩せず、セドリックも辛うじて抑えてると言った感じで、いつ逆転されてもおかしくない感じの流れであった…が、しかし、やはり相手は楽天!!(苦笑)
ワイルドピッチ等々ミスが続いたり、村田がHRを打ったりで、気がつけば追加得点が入っていた(^^ゞ

↑これは7回裏開始前のホッシー軍団撤収風景!?(爆)
そして終盤は一場が出てきてピシャっと抑えられてしまったが、小池がダメ押し2ランで盛り上げてくれて、セドリックも調子はイマイチながらなんとか完投勝利!!
なんだか勝利をもぎ取ったというより楽天が負けてくれたって雰囲気もあるケド、勝ちは勝ちだからね!!(笑)

↑ヒーローインタビューは小池とセドリックだった
結果は以下の通りデス!
楽200 001 000|3
横500 110 02x|9
HR:山崎5号2ラン(楽)、石井2号ソロ、小池5号ソロ&6号2ラン、佐伯5号2ラン、多村17号ソロ、村田9号ソロ
勝:セドリック
負:山村





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;