fc2ブログ

3回目の誕生日

2005.05.31(23:48)
今日は息子の3回目の誕生日o(^o^)o
誕生日プレゼントはプラレール小田急ロマンスカー50000形!!
数日前に本人に選ばせて買ってきたので、買ってきた日から「今日はもう誕生日だよ」と言い出す始末(^^;
今日も早く出して遊びたかったようだったが、私も嫁さんも仕事で遅かったので夜になってしまった…でも出してからはしばらく線路の上を走らせてニコニコで眺めていたよ♪
VSEs.jpg
↑部屋がキタナイのでちょっと周囲は加工してます(苦笑)
んで、一応一緒に写真を撮りました(^o^)ノ
teru-vses.jpg
↑ロマンスカーと一緒に写真を撮ってニコニコで~す(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

京急ファミリー鉄道フェスタ2005

2005.05.29(21:57)
京急ファミリー鉄道フェスタ2005に家族で出掛けてきたのでちょいとその報告を…(^^;

出発は上大岡から京急に乗った。息子は電車に乗れると大はしゃぎ!!進入してきた快特に見入っていた(笑)
teru-kq1s.jpg
結構同じ目的で電車に乗っている人もいて、車内は混んでいたため辛うじて補助イスに座っての旅になった(^^;
久里浜に着くとそこからは臨時バス(現金100円)で会場へ…
teru-kq2s.jpg
バス停から入口まで少し歩かされたが、とりあえず入口に到着。
teru-kq3s.jpg
中に入るとあちこちに長蛇の列ができていて、いきなり圧倒されつつ適当に歩いていくと各社販売ブースへ…ここでもマニアな愛好家の方達が群がるように集まっていたため、じっくり見る気にもなれず展示車両を見ようと移動した。

久里浜工場に以前から保存されている昔の電車を見て、息子はやけに喜んでいた(この電車の良さが分かっているのか!?笑)
teru-kq4s.jpg
車内も見学できたので入ってみると…
teru-kq5s.jpg
さすがに工場内に保存されているだけあって状態は良好だった(逗子の600形もここで保存してくれればいいのに…(-。-)ボソッ)
その後各種電車が並んでいて撮影できる場所に行ったが、人だかりが凄くてとてもキレイに撮影できる雰囲気でもなく、あきらめて他に移動しようとしたら息子は線路の上を歩けるのが楽しかったらしく、電車には目もくれずしばらくその辺りをうろちょろしてた(爆)
teru-kq6s.jpg
その後比較的空いていた電車の前で撮影をし、工場の中を見学しながら移動…工場内の作業の実演とかもやっていたのだが、まだ息子には理解できないと思うのでそのまま素通りしたのだが、そこらにたくさんおいてあった台車になぜか興味を示していたので台車の前で記念撮影(笑)
teru-kq7s.jpg
↑コレは展示されていた台車です
青に塗り替えている最中の2100形もいた(何編成塗り替えるつもりなんだろう…?)
teru-kq8s.jpg

あとは救援車や事業用車、バスも展示されていた。
teru-kq9s.jpg
↑救援車の車内も見れたが、運転台は特に普通のと変わらないし…(^^;
teru-kq10s.jpg
↑バスはなぜか臨港バスだった(系列会社とはいえ京急バスでいいような気がするのだが…)
あとはOゲージの模型運転を見て、久里浜行き臨時電車で久里浜駅へと出た。
teru-kq11s.jpg
↑毎度おなじみの1両分のホームから乗車
teru-kq12s.jpg
↑車内から撮影(人の多さがよく分かるカナ(^^;)

んで、あとは久里浜在住の友人に連絡をしたらヒマしてたので、一緒に食事をして電車で帰路についた。
息子は帰りの電車では爆睡してたヨ(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

My watch

2005.05.29(07:15)
今日は息子とばあちゃんとお買い物に行った。
駐車場に車を止めてエレベーターの乗り場に行くと、ガチャガチャが並んでいて息子は勝手に何か欲しいものがないかと品定めを始めた(笑)
よくきかんしゃトーマス関係のグッズ(特にカププラ)を欲しがるのだが、最近は実用性のないものは買わないことにしてるのでどうやってあきらめさせようかと考えていたら、案の定「あれが欲しいー」と駆け寄ってきた(^^;
何を見つけたのかと付いていくと、トーマスの腕時計だった。

ガチャガチャで腕時計が売ってるのかという驚きと、トーマスの腕時計は初めて見たという自分のコレクター的な食指(笑)と、息子に腕時計を付けさせてみるのもいいかという親としての発想と、いろいろな考えが入り乱れ、買ってあげることにした(^^ゞ
thomas-watchs.jpg
↑コレがその時計
でもばあちゃん(自分の母親)には「自分も興味があるものだとほいほい買っちゃうのね」とズバリ言われてしまったヨ(爆)

それにしても200円で腕時計が買える時代なんだなぁと思ったが、よく考えたら今どき100円ショップでも腕時計を売ってるんだよね…(-。-)ボソッ

とにもかくにも息子は大喜びで、腕に付けてあげるとしばらくにやにやしながら眺めたり、はしゃいだりしていた(^o^;
家(実家)に帰ってからまた「腕に付けて~」と言うので、付けてあげたら大喜びしてた(笑)
teru-watchs.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

くれはちゃん

2005.05.28(01:15)
第6弾でくれはちゃんが本格デビューしましたね!!
kurehas.jpg
↑コレがくれはちゃん

今後より一層活躍してくれると期待しておりますが、それよりも北村新呉羽のボディを製品化しなくていいのか~~~~~!!(笑)と、私は言いたい…(-。-)ボソッ

そして、もしさらに新たなキャラクターが設定されるとしたら、どんな名前になるんでしょうね?
川崎いすゞとか三菱富士子とか…って、そのままやん!!(自分で書いておきながらちと恥ずかしい(爆)
あるいは、日野虹子とりえ子姉妹なんてのはどうかしら??(核爆)

ってなんか仕事明けから1日活動して深夜帯に突入しているので市交思考回路がおかしくなってるカナ?(´Д`;)

ま、意味不明な戯言だと思って聞き流してくださいな(自爆) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

第6弾ついに発売!

2005.05.26(16:41)
そろそろかなと思い、出勤途中に某模型店に寄ってみたところありました~!
バスコレ第6弾がついにそのベールを脱ぎました!!(大げさすぎるって?笑)
私はカートン単位で大量予約済みなので買う必要もなかったのですが、とりあえずお約束(笑)ってコトで3箱購入(^^;
RJ富士急と南国、5E名古屋という結果となりました。
bus-colle6s.jpg
いきなりシクレとはいきませんでしたが、自分的にはまあまあの結果で購入意欲が沸き(爆)、近くの量販店に移動し再度チャレンジ…と思ったら売ってませんでした(@_@)
あの店だけフライングしてたのカナぁ…?

⇒第6弾ついに発売!の続きを読む にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

うどんミートソース!?

2005.05.25(13:57)
今日は、嫁さんは仕事で実家の両親も出掛けるため息子が万が一保育園を休まなければならない状況になると困るので、一応仕事をお休みにした。
でも息子も元気になり保育園に連れて行ったので一人でお留守番(^_^)ノ
保育園から帰って洗濯、食器洗い等をして、ぼや~っとだいぶ前に再放送を録画してなぜか保管されていた西部警察のビデオを見ていたらあっと言う間にお昼になってしまった…(^^;
お昼にはパスタが食べたくなったのでスパゲティーを茹でようと思ったら、開封済のうどんがあるのに気付いた…未開封のスパゲティーを開けるより開封済のうどんを食べる方が優先だろうと、お昼はうどんに決定!!
しかし、ミートソースがどうしても頭から離れず「同じめん類だし変わらないだろう!」(笑)と、うどんにミートソースをかけて食べることにした(^^;)

案外おいしかったよん(^~^)モグモグ

ってか、せっかく一人だから趣味に時間を費やせばいいのに、もう14時になってしまうではないか!!Σ(°O °;ハッ
ダメなあたし…(T^T) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

観戦報告(vsソフトバンク)

2005.05.24(23:30)
今日は息子の調子もよくなったので、当初の予定通り職場の仲間と野球観戦に行ってきました。
15時頃から並んだのですが、今シーズンはやはり空いているようで列の前の方に並べました。でも入場時先着順のプレゼントということでチケットホルダーをもらえたので並んだ甲斐があったかな?
ticket-holders.jpg

そして前回観戦時に悩んだ挙げ句購入を見送ったホッシーパペットを今回は奮発して購入!!ホッシーパンチもかなりボロボロだったので衝動買いで購入(笑)
とりあえずイスに並べて座らせて(?)みました(^^;hossy-papes.jpg

その効果か試合開始早々にスタプリゲット~~!!
sutapuris.jpg
(一応一部加工してあります(^^ゞ)
前に息子と来た時に写ったコトはあったのだが、まさか酔っぱらいオヤジ連中30代男性グループが狙われるコトはないだろうとあきらめていただけに嬉しかったヨ♪また狙うゾp(^^)q

そして試合の方はといえば…

ソ100 111 020|6
横000 000 100|1

HR:大村4,5号ソロ
勝:杉内
負:門倉

と、あっさり負けました(苦笑)
門倉もそれほど悪い感じもないのに気がつけば7被安打・4失点だし、杉内も素晴らしく好調って感じでもないのにみんな詰まった当たりで抑えられてしまっていた…城島にやられたって感じかなぁ?それともこれがチームの勢いの違いなのかなぁ??
でも吉見が試合を壊したのは問題ですねヽ(`Д´;)ノ

しかし、連れがファールボールをゲットしたし、それにサインをしてもらおうと選手出入口に行ったらクルーン投手が気前よくみんなにサインと握手をしてくれました(私はチケットホルダーにしてもらいました)。
20050525125217s.jpg

クルーンはチャリ通勤なんですね(笑)20050525125232s.jpg

ってな感じでトータル的には試合の内容はともかく楽しめた観戦でしたヽ(´▽`)/
でもまだ今シーズン観戦勝利が無いような…(-。-) ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

3分が30分に!?

2005.05.24(10:41)
今日の帰り、JRに乗っていたら途中駅で続行電車が遅れているので電車間隔調整のため発車を遅らせるとのアナウンスがあった。
3分ほどの遅れで発車したのだが、そのおかげで乗れたはずのバスに乗れなくなってしまった…(^^;
まぁ仕方ないとは思いつつも、それほど混雑時間でもなく、主要な接続駅でもないところで時間調整をする必要があるのかなとバスを待つ間に思ってみたり…(苦笑)
ま、3分の遅れが30分のロスタイムになってしまったというお話しでした!(爆) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

溶連菌感染症

2005.05.21(22:35)
昨日の夜息子が高熱を出した。
数日前から咳が気になるなぁとは思っていたのだが、ついに風邪を引いたのかと言った感じで思っていた…

今朝になっても熱は下がらないのでとりあえず行きつけの小児科へ行くと、診察結果は溶連菌感染症というモノであった。
薬を飲めば治るようなので一安心だったが、感染症なので治るまで保育園には行けないため、来週はどこかで休みを取らなければならなそうだ…共働きだとこういう時にまいっちゃうね(x_x)

明日家族で行く予定だった野球観戦も中止だし、来週会社の仲間で行く予定の野球観戦も状況によっては参加できないかもしれないし、この土日と来週の暇な時間は徹底的に趣味に費やそうかと思っていたのだがそれも難しそうだし、困ったものだ…

しかし今はとにかく息子が1日でも早く元気になってくれることが一番なんだけどね(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

タンク車見る~!!

2005.05.18(21:26)
今日は日勤の帰りに息子を保育園に迎えに行き、帰りに寄り道をした。
本当はバス1本で帰れるのだが、息子は車でお迎えに行かなかった時は電車に乗りたがるので、1駅となりの駅まで乗って(定期券なので…(^^;)移動…その駅にはタンク車がたくさん留置されているので、息子はそれを見るのが楽しいらしく、しばらく眺めていた。

2~3本電車を見送って、ようやく帰ろうと来た電車に乗り込んで、空いてたので椅子に座ろうと思ったら「あっちつかまってタンク車見るの!!」と言うので一人で行かせてみた(笑)
そしたらちゃんと手すりにつかまって夢中でタンク車と外の景色を見ていたので1枚写真を撮ってみた(^^ゞ
teru-tanks.jpg

なんだかどんどん成長している感じだなぁ…(´▽`) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

写真撮って!

2005.05.17(22:00)
夜、息子と電車のおもちゃで遊んでいた時のこと…

電車を並べてゴロゴロしながらしばらく眺めていたと思ったら、突然「パパ写真撮って」と言い出した(笑)
今までそんなセリフを聞いたことがなかったので、いつの間にそんな言葉を覚えたんだろうとビックリしたような感心させられるようなと言った感じだった(^^;

ま、それだけのコトなんですが、写真を撮ったので一応アップしておきます(苦笑)
teru-homes.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

保育参観

2005.05.16(12:13)
今日は息子の保育園の保育参観日。
タイミングがいいのか悪いのか(笑)、仕事は午後からで間に合うので参加することに…(^^;

とりあえず公園へお散歩。いつもみんなでロープにつかまって歩いていくのだが、うちの息子は今日はやたら甘ったれで、親にベッタリだったので仕方なく抱っこして連れて行く…

公園に着くと、パン食い競争ならぬ折り紙取り競争をやるとのこと…先生が並んで待っててね~と言うと、みんないい子で並んでました(笑)
hoi-san1s.jpg
「スタート!」の掛け声と共にそれとなくみんな駆けだすが、別に競争意識もないのでなかなか動かない子もいたりして見てると面白かった(^^;
hoi-san2s.jpg
そして我が息子がゲットしたのは『せみ』(あまり人気がなかったのだが…笑)
hoi-san3s.jpg
自分で取ればいいのに「これがいい」とママに言ってました(笑)

そして2度目にゲットしたのは『自動車』(こちらはみんなの人気商品デシタ(^^;)
hoi-san4s.jpg
やっと目的がつかめたのか、こちらは自分で取って嬉しそうに持っていた(@^▽^@)

その後は砂遊びでなぜか大量に散らばっていたBB弾の弾を集めたりして遊んでいた。
hoi-san5s.jpg

帰りは親なんて知らん顔って感じでみんなと一緒にロープにつかまって歩いていた(苦笑)
そしてお昼ごはんをおいしそうに食べてました(^~^)
hoi-san6s.jpg

たまに保育参観は参加してるので、保育園での様子は大体分かっているんだけど、時々家では見せない行動とかがあってビックリさせられるヨ…しっかり成長してるんだなぁと思いつつ、泊まりの勤務へ出勤するパパでした(本当は仕事休んで帰りたかったケド…爆) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

オークションって難しい!?

2005.05.14(23:35)
本日久しぶりにオークションに出品をした。
新しい模型を買うために少し在庫整理をすることにしたのデス(^^;
一通り出品し終わって出品リストを立ち上げたら、出品したはずの商品が1つ見当たらない…(?o?)

ボケてて出品し忘れたかなぁ?と思ったら、なんと、
速攻で希望落札価格で落札されていたのだった!!(笑)
嬉しい反面、もう少し希望落札価格を高く設定しておけばよかったなぁと悔しい気もした(苦笑)

かといっていつまでも入札が無いと、設定価格を低くしておけばよかったかなぁなんて思うんだから、人間とは勝手なものですね←ちと哲学っぽく(?)まとめてみた(自爆)

他の商品もすんなり売れてくれるといいのだが…
↑これが本音σ(°∀°; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

最速!

2005.05.12(10:45)
昨日のvs楽天戦で、クルーン投手が日本最速となる159キロをマークしました!
新聞によると160キロもそのうち達成するのではとのこと…新守護神としての地位はほぼ確立したと言ってもいいでしょうね☆
もちろんセーブもあげてチームは連勝p(≧▽≦)q

さぁ、あとは優勝目指して行くぞ~!←まだ気が早いって?(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

なぜか中華街…そして…

2005.05.10(23:00)
本日明け番で職場の後輩Y氏と一緒になったので朝食でも食べて帰ろうというコトになったのだが、ちといろいろあって関内に来てしまったのだった(謎)
Y氏は交通費を払ってまで付き合わせたきてもらったのでせっかくだからということで、朝昼兼用で中華バイキングを食べることに…( °O °;)
その後とりあえずぶらぶらしつつ、証拠写真ということで浜スタと市バスの写真を撮影。
y-sta-hamarins.jpg
ちょうど96MCのはまりんバスが来て「ラッキー!」って感じだったのだが、この時点ではまさかこんな1日になるとは二人とも思いもしなかった…(^^;

そのまま解散にするのもなんとなく気が引けて、どこに行こうかと考えた挙げ句、Y氏が行ったことのない市電保存館に行くことにした。しかし市庁前のバス停に行くとちょうど101系統が…これは何かの導きだ!!と、吸い込まれるように乗って岡野町へ(分かる人だけ笑ってください(-.-;)
結局何の収穫もなく桜木町に戻り、ターミナルへと向かう。
sakura-101s.jpg
109系統の富士重車にも惹かれたのだが、貴重な54系統根岸駅行に乗って根岸駅へ…本牧埠頭を淡々と走るバスは明け番の二人には最高のお昼寝スペースになりました(笑)
そして78系統で市電保存館へ…
siden-10s.jpg
私は何度か来ているので今さらといった感じであったが、Y氏は堪能している(?)ようであった(笑)
そして市電保存館から出てバス停を見るとちょうど10系統の時間があったので当然乗車(苦笑)
相変わらずリエッセは乗り心地が悪いなぁと思いつつ、磯子駅で降りようかと考えていたのだが、峰→峰の郷は私も初乗車であり、Y氏も京急の踏切を渡ると言ったら乗りたいというので結局終点まで乗った(笑)
10-sidehozos.jpg
そのまま折り返すのも気まずいので峰まで歩いてそこから乗車(気まずさはあまり変わらなかった…爆)。
↓この写真をポイントラリーの写真に流用しようかなぁとも思ったのだが、ここで発表したので使えませんな(自爆)
mines.jpg
磯子からY氏は電車で帰宅、私は息子を迎えに保育園へと向かった。
そのあと息子とまたバスに乗り根岸駅に出て、タンク車を見てから電車で家路につきました(笑)

ま、思いつきの割りには楽しめた1日だったかな…(-。-)ボソッ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

とりあえず…

2005.05.09(09:42)
流行りに乗って、ぶろぐなんてものに登録してみました(^^;
これから勉強して活用して行こうと思いますので…(苦笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
| ホームへ |
カレンダー

04 | 2005/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は4月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム