思い立って、えのすい(^^;
2022.08.25(18:52)
今日は元々ワーキング作業かもの予定だったのが無しになりお休み。朝みんな比較的早めに目が覚めたので、せっかくだからどこか出掛けるか?と、検討の結果、娘が行きたいと言っていたえのすいに行くことに…じじばばも誘ったら一緒に行くとのことで、みんなでお出掛け(^^ゞ
写真はどうでもいいなと一眼も持たずに出たが、それでもこういう場所来るといろいろとチャレンジしたいなと思ってしまい、コンデジで適宜撮影してみたり(苦笑)

↑水族館なので、魚とか…

↑エビとか…って、小物ばかりだなぁ(笑)

↑そしてえのすいと言えばクラゲですかね

↑イルカショーもジャンプの瞬間を撮るべく撮影に集中!!(笑)

↑逆光なのでイルカが真っ黒になってしまい、いろいろ加工したので画質が荒くなってしまいました(・・;)

↑どこから飛び出してくるかわからないので結構難しいですよね…一眼の方が撮りやすそう(^^ゞ
じじばばも一緒だったので、江ノ電も含めて鉄分補給は無し…リサイクルショップの寄り道も無し(苦笑)
でも娘はとても楽しかったようなので、まぁよかったです(*‘∀‘)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ちょいと江ノ島へ…(苦笑)
2022.04.23(23:38)
今日は仕事明けでワーキング活動。しかし母親が江ノ島行ってしらす丼を食べたいとか数日前に話していたのを、今日実行すると嫁さんから連絡!!Σ(゚Д゚)
直接向かって合流してとのことで、ワーキング活動早めに切り上げさせてもらって(家族サービスも大事というスタンスのグループなのでね(^^ゞ)江ノ島へ向かう(苦笑)
s.jpg)
↑今江ノ島線乗っても藤沢で乗り換えないといけないんだよね…ちょっと面倒くさい(・・;)
s.jpg)
↑んで合流してあじしらす丼を食す…こんなお高いの奢ってもらわなきゃ食べれんよ(^^;

↑んで江ノ電の電車を眺めつつ帰る方向へ…あえて線路に近づく道路を使うのは所定(爆)

↑踏切待ちしてたら電車も対向の入線待ちで場内待ち…ということで、チェキ!!(笑)

↑そして帰りに寄ったスーパーの目の前でフルカラー来たのでチェキ!!(笑)
江ノ島とかやっぱり結構人来てたねぇ…GWはどこも凄い人手になりそう!?(・・;)
まぁ、自分はずっと仕事なので関係ないっすけどね(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
通りすがりに近江と三岐(^^ゞ
2022.04.06(11:28)
先日の家族旅行の京都からの帰路、ナビに従って走ってたらなんか線路沿い走るぞ~ってことで、適宜寄り道してチェキりつつ…(笑)
↑近江鉄道…踏切付近で撮れるかなと思ったのだが、どうも微妙で、桜と絡めて無理矢理(苦笑)

↑後追いも…こっち向きの方が雰囲気は良かったかもね(^^;

↑お次は三岐…道路で線路を超えるときに、いい感じのストレートだなぁなんて思いながら見てたら、向こうから貨物来てたので慌てて車止めてチェキ!!(笑)

↑北勢線も、今は三岐鉄道なんだよね(昔は近鉄だった)…乗りたいと思いつつまだ乗ったことないのだが、今回は撮影だけで我慢(・・;)

↑やっぱり一度乗りに来たいなぁ…(-。-;)ボソッ
といったトコロで、本日はこれから泊り仕事出勤なので、これにて( ̄▽ ̄;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
神戸と兵庫で撮ったモノ
2022.03.31(20:37)
今日は日勤。朝のPFも無くなってしまったのでネタも無く…(・・;)
先日のお出かけの写真を少し出して見る試み(苦笑)

↑深夜過ぎに神戸に着いて、どこか仮眠できる場所ないかと車でうろつていた時に、神戸駅前にD51が居たので撮ってみた(笑)…キャブが塞がってるなと思ったら、調べてみたらずっと北海道にいたカマなんだね(^^;

↑あとは兵庫で和田岬線から降りた後、ちょっと東海道線ホームに寄ってみたらなんか来たので慌ててチェキ(笑)…押太郎でしたね(^^;

↑JE-Wの電車も珍しいのでとりあえず撮ってみる…ちゃんと撮影地で撮りたいけどね(^^ゞ
とりあえず今日はこんなところで…(-_-;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
鳴門海峡
2022.03.22(12:16)
昨日はなんとか日付が変わる前に帰れました(^^;新東名は早いですね(笑)
んで、なぜ急に旅行に行ったかというと、元々嫁さんが、ある集まりが神戸であるのでそれはできれば行きたいという話から始まって、こんな状況だから一人で行ってもらうようかなと、自分は子供と留守番するために休暇を取っていた。
しかしながらいろいろ話を進めるうちに、一人で新幹線や飛行機を使っていく金額で、車なら家族で行っても変わらない(むしろ安い!?)、宿は家族4人で格安で泊まれるホテルがあった、車移動で密になる場所にあまり行かなければというのと嫁さんとしては新幹線や飛行機に乗る密のリスクが避けられる、どのみち自分も子供も休みなので日程的には動ける………等々、検討し、感染状況も緩くながら回復傾向だし行くだけ行ってみるかというコトになりました。
そして行きは下道で途中途中充電しつつ、寄り道しつつ、朝に出て明け方に到着という強行軍(苦笑)…でも充電途中2回で割りと順調に進めました。
嫁さんを降ろして子供たちとどこに行こうかといくつか検討したのですが、淡路島に行ったこと無かったのでその辺見てそのまま四国まで行くかなという感じのプランでスタートしたのだが、大したモノ無い島をドライブするだけかなぐらいのイメージでいたら、結構人気のドライブスポットだったようで、ハナッから渋滞で四国まで行くのは厳しいなと予定変更、現地の道の駅とかもどこも混んでてビックリ!?Σ(゚Д゚)

↑鳴門海峡はあわじ島バーガーの行列に並んでいる間に眺めるだけ!!(苦笑)
予定してた目的だけ済ませて長居はせずにあとは車で移動…
夜には嫁さんと合流して宿に。
そして昨日は最初下道でたまたま寄れそうな鉄分補給だけして(爆)、三重の辺りで時間が厳しくなってきたので高速に乗って一気に帰ってまいりました(;´∀`)
高速の方が電気は喰うので、帰りは3回の充電でしたが、今日が夕方出勤の泊まり仕事なので日付変わる前に帰れてよかったですよ(^^ゞ
ちなみに走行距離は1100㎞超でした!!( ゚Д゚)
お忍びとか言いつつここに書いちゃったらアレなんですが、詳細は割愛で簡単にご報告まで(苦笑)…撮影した結果などは追々小出しにしていこうかなと(;^ω^)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ちょいとティバの方へ…(^^ゞ
2020.07.28(23:37)
今日はいろいろな経緯からちょいとティバの方へ行くことに…(苦笑)自分的には興味はこれだけなので、その写真だけアップしてみる試み(^^;

↑定番撮影地!?(笑)

↑船からカマを流し撮り!!(・・;)

↑乗ったのはコチラ…確かこれだけちょっと新しいんだよね(^^;
県外への移動、ましてや東京を越える移動なので詳細は自粛で軽くアップということで…( ̄▽ ̄;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
思い立って清川村(^^;
2020.03.21(21:06)
来週ハードな予定になっていたので、今日は日勤を休みにしていた。ちょうど車を修理に出す予定があり、代車も出してもらえるのでそのまま買い物行くかと親も誘ってディーラーへ…どこに買い物行くかという話から、ふと思い立ってお墓参り(母方の祖父母の)に行こうかという話に(・・;)
霊園は伊勢原方面なので、そのまま車を走らせ、お参り後、昼食をどうしようかと清川村の道の駅へ…(^^ゞ

↑代車の新リーフを入れて(笑)…地元の清川恵水ポークの豚丼が有名らしく、それをみんなで食べた(柔らかくて美味しかった)
そしてディーラーに戻って車を乗り換えてから買い物して帰宅…急遽のドライブだったが、自分たちはしばらく行ってないので行きたいねと言っていたし、母親もコロナもあり公共交通で行くのはどうしようかと考えてたみたいで行けてよかったと言っていたし、まぁ、ちょうどよかったかな( ̄▽ ̄;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
何となく、高尾山(^^;
2020.02.25(19:56)
今日は息子が修学旅行でサイパンに行くので成田まで送る予定にしていた。しかしコロナの影響で旅行自体が中止となってしまい、息子は学校へ。
このタイミングに合わせて車を車検に出して、代車で新しいリーフを借りて遠出しようと企んでいたのだが、そんなことで企画倒れ(-_-;)
でもせっかくの新リーフなのでどこかに行くかと、息子を学校に送り届けてそのままお出掛け(娘は元々幼稚園お休みにしていたので)…夕方にはピアノ教室もあるので、遠すぎず近すぎずでみんな行ったこと無い高尾山に行くことに(^^ゞ

↑久々にこの色のバスが走るエリアに来ました(^^;

↑駅前の駐車場に車を止めて、止まってた8000絡めてチェキ!(笑)

↑駅前で記撮

↑もちろんケーブルカーで登り降りです(苦笑)

↑展望台から俯瞰で211!(笑)…コンデジなので、超トリミング(笑)

↑京王に至ってはウルトラトリミング(爆)

↑ケーブルカーは少し近いハズだが、それでも遠い(苦笑)

↑麓に降りてからはお蕎麦を食べて…

↑京王電車を眺めつつ、帰路に…

↑町田で毛糸屋に寄りたいとのことで、線路沿いで待機してたらなんか来たのでチェキ(苦笑)
まぁ、思いつきだけどなかなかあえて行くこともない場所に出掛けられたからよかったのかな!?(・・;)
それにしても新しいリーフは充電が長持ちでいいね…買い替えたいぐらいだけど、お値段も全然高くなってるからなぁ(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
思いついて、宮ヶ瀬(^^;
2020.01.13(23:18)
今日は遠い方の職場で終わる仕事明け。嫁さんが職場近くまで車で来てるというので、合流…天気良いし、連休どこも出掛けてないし、嫁さんはカメラでいろいろ撮りたいしということで、そこから気軽に行ける宮ヶ瀬に行くことに(^^;
嫁さんがいろいろ撮ってるのに合わせて自分はP340でいろいろ撮ってみた(笑)

↑これは記念撮影(笑)

↑兄妹仲良きかなといった感じの写真を…!?(・・;)

↑年離れてるけど、なんだかんだで兄妹なんだね(苦笑)

↑大分前に来たときに、ここで兄妹で記念撮影したよね(その時の写真は探してください(^^ゞ)ということで、また撮影(笑)

↑ずいぶん弱っちゃってる感じのニャンコが居たので撮ってみる
そんな感じで、家族サービスにはなったのかなと思うけど、明日も仕事なので自分的にはしんどい…なんとか頑張らねば(-_-;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ナイトズーラシア
2019.08.25(23:30)
24時間拘束も無事終わり、明けで帰宅。洗濯などして夕方前からちょいとお出掛け(^^;

↑ナイトズーラシアに行きたいということで、嫁さんと娘を連れて…そこそこ混んでた(・・;)

↑動物園なのでもちろん動物を見て…

↑オカピに乗って!?(爆)

↑そしてランタン作り

↑完成!(^^)

↑外も暗くなって、ランタンの灯りにご機嫌♪(笑)

↑20周年なんだね

↑最後は園内バスで駐車場近くまで戻った(^^;)…市バスが充当されてることにテンションMAX!!(爆)
そんなんで、暗くなってからの動物を見ずに終わった気がするが、まぁ娘は楽しかったと言ってたので、いいか(笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;