T特とT急
2023.01.24(22:04)
今日はワーキング活動があり、朝から夕方までデスクワーク。出勤時、横浜でたまたま来たのをチェキ(^^;

↑T特キタ――(゚∀゚)――!!ということで、チェキ(笑)…でもLED写らないので種別・行先がわからん(^^ゞ
これで、帰りもちょうど来たりしたらネタになるかななんて思っていたら………

↑帰りもT急キタ――(゚∀゚)――!!ということで、チェキ(笑)…夜は夜でLEDは写らず(苦笑)

↑後追いの方がキレイに撮れた気がするので、こちらもアップしとく(笑)…すべてスマホ撮影なので撮っただけって感じですけどね(・・;)
だんだんコイツも見慣れてきたかな!?(;´∀`)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
簡易複写グッズ!?(苦笑)
2023.01.20(21:29)
今日は日勤。朝から夜まで終わってしまうので、昨日仕込んだネタを…(^^;時々昔の写真やネガを複写してこちらにもアップしていますが、ネガ(フィルム)を撮るときにどうしても反射してしまったり角度が曲がってしまったり(歪んだり)してしまうことがあり、どうしたものかと思っていたのですが、ふと思い立ってこんなグッズを簡単に作ってみた(笑)

↑段ボール折り曲げただけですが、これで周囲からの光を遮り、カメラも固定できるのでマシになるかなと…簡易グッズ、ってか簡易すぎるやろ!?(苦笑)

↑ということで、適宜複写してみる…こちらはリバーサルフィルムですが、心なしキレイに撮れた気がする!?(・・;)

↑磐西のまだ取り込んでないフィルムも出てきました…写真を複写したのはいくつかあると思うんだけどね(^^ゞ

↑磐梯山が一番キレイに撮れたと思われれる1枚もあった(過去の記事見ると、この写真は出てこなかったっぽい)ので、複写してみた…この辺はまたあらためてアップします!

↑こちらは釜石線のD51…白黒も試しにやってみようと、とりあえず複写しましたが、こちらの釜石関連もあとからネガが見つかったので、そのうち順次アップしたいと思います(・。・;

↑最後はネガカラーもと複写してみたが、夜にバルブした写真なので発色などはどうなのかわからず(これは補正かけてます)…こうやって機関区とかもお願いすれば撮らせてくれたんだよね
これでまたどしどし取り込めますね!(爆)
アップするのが追い付かなくなる!?(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
シキ配給
2023.01.19(19:28)
今日は近い方の職場で仕事明け。諸般事情により個人の荷物をいったん回収するため嫁さんに車で来てもらい、とりあえず帰宅。
嫁さんのパートの送迎をして、午後はシキが来るとの情報があったので嫁さん拾ってそのまま鶴見まで移動!!(・∀・)

↑ギリギリ間に合いました!!…激曇りなのが残念(;´Д`)

↑シキだけアップで(^^;)…台車が圧巻だね(;゚Д゚)
一眼でちゃんと撮ったのは今年初かな!?(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
チキチキ!!(・∀・)
2023.01.17(18:03)
仕事明けで、嫁さんから合流するよう指示がったので取り急ぎ帰路に…(苦笑)横浜で寄り道できるかなと思いつつも時間が微妙そうなのでそのまま根岸線に乗り換え…そしたらもう少し時間かかりそうとの連絡(;´Д`)
寄り道できたんぢゃねぇ!?とか思いつつ、根岸を出るときに外を眺めていたら、黒いチキが視界に!?Σ(゚Д゚)
1枚ぐらい撮りたかったなぁと思ったが、まぁ仕方ないと一度はあきらめたものの、そいやちょこっと時間ありそうなんだよなということに気付いて、磯子で降りて折り返し!!(爆)

↑ということで、チキチキ確保!!(笑)…やっぱりコキより存在感あるよね!?(^^ゞ

↑検査あがりの試運転ですね…5160レで川崎貨物に戻るんだと思います

↑すぐに入換が始まったので、近くでチェキ!!(笑)

↑全検だったみたいですね

↑こんな注記書きなんかもなかなか普段じっくり見ることができないので、いい機会ですね(・・;)

↑ねぎ氏と電車とコラボで!!(爆)…記録としてね(苦笑)
といったところで、嫁さんからも用事が済んだと連絡来たので次の電車で最寄り駅へ出て合流。
ま、これも帰りの駄賃ですな(笑)
追伸:どうでもいいのですが「ちきちき」と入れて変換しようとすると、「チキチキマシン猛レース」という選択肢が出てくるんですよね(笑)…ちょっと懐かしいなと(歳がバレバレ…(;´∀`)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
久々に帰りの駄賃(苦笑)
2023.01.15(23:04)
今日は仕事明けでちょいとだけワーキング作業で昼頃まで居残り。その帰り、ちょうどPFの居る時間だなぁと、根岸で何となく気にしてたらちょうど入換してるところだったので、1本落としてチェキ!!(笑)

↑原色です!!…ってか、原色だけになってしまいましたね(^^ゞ

↑そしてホームから撮れない位置に停止するのは所定(苦笑)…ま、目の保養なのでこれで十分です(;^ω^)
これにて帰宅…と、思いきや、最寄り駅まで迎えに来てくれたものの、娘がト〇ッサに行きたいと言ってるということでちょっと遅めだがそのままトレッ〇へGO!(゚Д゚;)
まぁ、日曜日なのでどこか連れてってあげないとなと思いつつ居残りしてしまったので、少し頑張って家庭サービスはしないとね…(・・;)
とか言いつつ〇レッサだと自分も見るところがあるので、なんだかんだすぐその気になっちゃうってハナシもあるけどね(自爆)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ちょっとだけ珍ネタ!?(苦笑)
2023.01.07(19:06)
今日は遅めの仕事明け。山手線工事の影響でS鉄の新宿行きが池袋行きになり、その絡みで運用が変わってたみたいで、普段横浜に来ない埼京線の電車が来るようだったのでちょっと途中下車してチェキ!!(笑)

↑光線の良い星川でと思ったら、先客が数名いてホームからやや乗り出してるし、どうにも避けられないのでケツ被るの諦めて記録としてチェキ(苦笑)…既に乗り出してるのを避けるのにさらにホームから乗り出すのはナンセンスなので仕方ないよね(-_-;)
本当はホーム端より少し下がった方が乗り出さずに撮れるんだけど、もうちょっと考えて工夫してほしいよね…(-。-;)ボソッ

↑ま、所詮コンデジだし、記録だからと側面表示も撮っておく(笑)…やっぱりどことなく違和感あるね(^^ゞ

↑一駅移動して折り返しをチェキ!…こっちは光線悪いからか誰も居なかったので、それなりに撮れた(^^;

↑行先をしっかり写すため、シャッター遅くして後追いもチェキ!…あくまでも、記録です(笑)
午後には快速とか特急にも入るので、狙いたい気もしたが、犬フェスに行こうと思ってたのと、午後は家族と合流して初詣という話になってたのでこれにて撤収。

↑初詣はいつも通りの伊勢山さん…娘がりんご飴食べたいと、しかも欲張って大きいの買わされたら結局食べきれないという展開(苦笑)

↑犬フェスは入場制限待ってまで入ったが、それほど引っかかるモノも無く、「車輪痛み」となっていて安かった青ワムセット(見たら気になるほどではなかったので)だけお買い上げ…もう青ワム要らないだろって話もあるのだが、つい買ってしまいましたとさ(爆)
あとからワム買うより、もうちょっと安ければなと見送ったクモユニを買った方がよかったかなと思ってしまったのはココだけのハナシ…(´・ω・`)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
いろいろ微妙だった…(;^ω^)
2022.11.17(18:20)
昨日の出勤時、電車の時間を調べてあったのだが、嫁さんに何時に出るの?と聞かれた時に、何か勘違いしてて20分遅い時間で答えたところから間違いが始まった…娘が学校から帰ってくる前なら駅まで送るよと言われたので、早めに出ることに…時間余裕あるし、ちょうど5692ㇾの時間なので撮っていくかと途中下車。
しかし南行が少し遅れてて、微妙なタイミング…
01-ef652074-5692rs.jpg)
↑後ろから電車迫ってるので安全な場所で記録だけ…まぁこれでも被られなかっただけヨシとしませう(・・;)
そして次の電車で横浜へ…乗り換えるときに電光板の時刻を見て、ふと疑問が!?
所要時間考えたら結構ギリギリだぞ!?Σ(゚Д゚)
もう一度調べた時間を見てみたら、早めと思って乗った電車が本来乗るつもりの電車で、1本落としたのでギリギリになったという顛末(自爆)…まぁいつも出勤の30分前に着くようにしてるのでそれが20分前になっても間に合うから問題は無いんだけどね(^^ゞ
ってか、20分遅い電車だったらかなりカツカツだったので、早めに出ることにしてよかったよ(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
ねぎ氏って、誰!?(爆)
2022.11.11(21:45)
今日は日勤。出勤時、3分前の1本早い電車に乗れて、根岸で新車の押桃がいたのでこれは押さえておくかと途中下車(笑)

↑348号機…まだピッカピカだねぇ(^^;
そして、ほどなく次の電車来るのでさぁ乗るかとふと柱の駅名板に目をやると………

↑ねぎ氏って、なんじゃこりゃ~!?…全然知らんかった~(苦笑)

↑根岸駅公式マスコットキャラクターだそうです(爆)…最近登場したのかね!?(・・;)
ねぎさんとかねぎ様とか呼んではイケナイわけですね(笑)
ねぎ氏のこれからの活躍に期待しませう(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
小ネタだけ…(・・;)
2022.11.10(18:49)
今日も仕事明けでとりあえず帰宅。ってなことで、ネタは無し…だけども行き帰りに小ネタだけ拾ったのでそんなんでもうpしとく試み(苦笑)
01-ukai-kamotsus.jpg)
↑昨日の出勤時にたまたま迂回貨物来た(しかも徐行してた)ので、スマホでチェキ!!(笑)…しかし長すぎてカマが見えない(;´Д`)

↑んで今日の帰りはたまたま来た桜木町行きが行先表示のみにしてたので、桜木町に着いたところでチェキ(苦笑)…たまに見るけどね(^^;

↑そしたらその向こうをハマ線233の回送が通過してきたのでコラボでチェキ!!…どうせなら並びで撮れればよかったんだけどね(・・;)
駄ネタ過ぎて冴えないっすけど、昔の写真ばかりでもアレなので、今日はこんなんでご勘弁くだちい(´・ω・`)
なんか模型を弄ってる余裕も無いというか、なんとなく気持ちに余裕が無くてスキマ時間にやる気になれないんだろうな…(-。-;)ボソッ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
スキマ鉄!?(・・;)
2022.10.19(18:35)
今日は仕事明けで帰宅後、嫁さんのパートの送迎と、その後は生保の見直しで担当さんと待ち合わせと予定がみっちり…(-_-;)とりあえず送迎の合間にちょうど配給に行けそうだったので、頑張って行ってみた(苦笑)
この前、時間合わずに撮れなかった場所でリベンジをしようと画策(笑)…そんなに人も来ないかなと思っていたのだが、30分前ぐらいに現地入りしたらそこそこ人が居てビックリΣ(゚Д゚)

↑とりあえず来た踊り子や…

↑NE'Xなど撮りつつ待機…ここは短編成は撮りにくいし、串刺しってるし(^^;
待ってる間、押桃が2度ほど通過していってちゃんと撮りたいなと思ったが、ここは貨物線が撮れないのが厳しいトコロ…まぁ仕方ない(;´Д`)

↑そして本チャンE217配給…とりあえずリベンジなりました(・∀・)

↑みんな後追い狙ってたので一緒に撮ってみたが、Y-1編成だったのね…だから人が多かったのかな!?
といったところで急いで撤収して嫁さんを迎えに…あとは予定通りで1日オシマイ(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;