終焉間近の汐留駅-⑳
2023.08.28(20:34)
今日は休日出勤で日勤。とはいえ朝はゆっくり目で終わりも早めのちょいと楽な内容なので、あっさりと終了(苦笑)しかし行きも帰りもネタは無く、続いてしまっていますがここで一気に最終回までやっちまいましょうということで、汐留駅シリーズです(笑)…キリのいいところで今回第20回で最終回となります!!

↑出発を見送って(あるいは出発を待たずにかも!?)、名残惜しみつつも撤収

↑あとはその帰りに撮ったモノ…デカ目のトカ線と後ろはスカ線ですね

↑短命だったけど、自分の中ではイメージが強い14系銀河

↑東京南鉄道管理局の旗ですね

↑最後はロクロクのさくら…まだブルトレは当たり前でした
といったところで長期にわたりましたが汐留駅シリーズはこれにてオシマイです。
貴重な記録として残せたらいいかなと思い、ノーカットで出しました…何かに使うということも無いとは思いますが、念のため無断転載は禁止ということで最後に記しておきます。





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
終焉間近の汐留駅-⑲
2023.08.27(21:41)
今日は仕事明け…さっさと帰ってゆっくり休養してといきたいところだが、やっぱり送迎とかいろいろ忙しくて、自分のやることもいろいろあって、明日も休日出勤だし、なんだか忙しい(>_<)そして、自分が具合悪くても、ウチの家族はみんな動いてくれないんだなというのがよく分かった…(-。-;)ボソッ
そして、息子が熱を出した…自分のがうつったかもだが、もう成人してるし自分のコトは自分でやってくれって感じだね(・・;)
そして、明日から学校なのに宿題が全然終わってないという娘…7月から散々言ってたのにやらなかったのは誰ですかって感じだね(・・;)
もうなんだかいろいろと嫌になっちまうって感じで、愚痴モードでスミマセンが、ネタも無いので昨日から続きになってしまいますが昔の写真です(^^ゞ
汐留駅シリーズも19弾…今回と次回で終わりです!!

↑ロクニの19号機…今回は初期型だけでしたね

↑後ろから編成を撮ってるようです

↑マニ44ばかりかと思いきや、間にワキですね

↑一番前だけマニ50

↑そしてまたロクニを撮ってます(^^ゞ
次回はいよいよ最終回…ほとんどオマケ写真だけどね(・・;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
終焉間近の汐留駅-⑱
2023.08.26(09:04)
今日は午前中出勤の泊まり仕事。体調が微妙と言いつつなんとか凌いできたが、休みまでが遠い…でも少しずつ回復してる気はするので、なんとか頑張ろうと思います(^^ゞ
そんなこんなで、昔の写真になります(苦笑)…汐留駅シリーズ18弾です。

↑積み込む荷物がセッティングされていますね

↑どんどん荷物を積んでいきます

↑結構積み上げるんですね

↑ホント、人海戦術だったんですね
終わりが見えてきましたが、あともう少しお付き合いください(・・;)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
終焉間近の汐留駅-⑰
2023.08.22(07:18)
今日は近い方の職場の24時間待機雑用仕事…とりあえず昔の写真をアップしときます!汐留駅シリーズ第17弾です。

↑さぁ、我らがロクニの登場です!!(笑)

↑レケしてます

↑何度見てもいいですね~(苦笑)
今回はロクニのレケシーンだけでオシマイです(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
終焉間近の汐留駅-⑯
2023.08.20(10:16)
今日は午後出勤の泊まり仕事。少しはゆっくり寝れると思っていたのだが、なんか朝に目が覚めてしまったら寝てられなくて、洗濯やらなにやらこなし、オクの出品とかしたかったのでそれもしてという感じで有効に時間は使えた気がするが、ただ仕事は夜中までなんだよなぁ…(-。-;)ボソッ
とりあえずネタは無さそうなので、昔の写真を…汐留駅シリーズもいよいよ終わりが見えてきた感じで16弾になります。

↑マニ50の「荷物」表記

↑ザ・マニ50!!(爆)

↑積み込む荷物がセッティングされていますね

↑これから荷物を積もうというところでしょうか?

↑すべてが手作業な感じですよね

↑近づいて写真も撮っても怒られることも無く…今だったら、荷物にいたずらするとか、荷物車に乗りこんじゃうとかって輩が出てくるから、立ち入り禁止にしないとダメなんだろうな(-_-;)
名残り惜しまれつつ(別に惜しまれてない!?苦笑)、あと数回です(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
終焉間近の汐留駅-⑮
2023.08.17(10:30)
昨日~今日は連泊仕事…なかなかしんどいが、なんとか頑張りまっす(^^ゞということで、昔の写真を予約投稿で…汐留駅シリーズ第15弾です。

↑マニだらけ!!(笑)

↑荷物を次々と積んでいきます

↑山盛りですね~(^^ゞ

↑やはり活気がある感じの方がいいですね

↑扉を閉めて、荷役完了っすかね!?(・・;)
あと少し、続きます!





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
終焉間近の汐留駅-⑭
2023.08.13(13:40)
昨夜日勤からそのまま職場に泊まって今日は明け仕事のみ…と言っても今日は本番の泊まり仕事なので、結局のところ連泊仕事ということですね(苦笑)なので昔の写真を予約投稿しておく試み(笑)…汐留駅シリーズ14弾です。

↑マニ44の所属表記「南トメ」…いいですね(^^;

↑閑散としている荷物ホーム

↑ヘルメットもJNRですよ!!(苦笑)

↑少し動きが出てきましたね(・・;)

↑DEに押されて荷物列車が入線してきました!!(・∀・)
荷扱いが始まりますね!!





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
終焉間近の汐留駅-⑬
2023.08.12(05:49)
今日は朝から夜までの長い拘束の日勤…しかも明日明けのみの休日出勤を受けたのでそのまま職場にお泊り(苦笑)ということで昔の写真です(^^ゞ
汐留駅シリーズも第13弾、終盤になってきた…かな!?
もう飽きたと言われそうですが、もうしばらくお付き合いください(^^ゞ

↑0哩標識の続きからです

↑今もこのまま保存されているなら、見に行ってみたいですね

↑日本国有鉄道の建てた石碑です

↑そしてまた荷物ホームに戻ってまいりました(;´∀`)

↑ヤードは壮大ですね~
次辺りからまた荷レが登場すると思います(^^ゞ





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
終焉間近の汐留駅-⑫
2023.08.10(11:00)
今日は昼出勤の泊まり仕事。昼出勤となると、どうしても午前中になかなか何かやるというほどの時間も無く、昔の写真になりがちですね…ということで、汐留駅シリーズ12弾です。

↑ロクニ牽引の荷レの出発を見送ります

↑ちゃんと列車監視員(信号係りかな?)がいて、進出を確認しているんですね

↑そしてまた構内をウロウロ(笑)…スエの妻部

↑ヤードのビルバック…似たような写真でスミマセン(^^;

↑そして0哩標識を撮ってみたり…もう他に気になるようなモノも無かったんでしょうね(苦笑)
もう一度荷物列車撮ってるので、その間の暇つぶしにお付き合いください(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
終焉間近の汐留駅-⑪
2023.08.08(10:00)
今日は休日出勤で昼出勤の泊まり仕事。朝のんびり寝坊でいいのだが、何となく目が覚めてしまったら二度寝もできず、家族はいつまでも起きてこない状況でゴミ捨てとか朝食とか1人でこなす…なんだかなぁ(;´Д`)
う~ん、なんか、夏の疲れか仕事の疲れか、ダブルパンチだからか、ちょっと気持ちが萎えてきてるな…気分転換するにも暇が無いしな……(-。-;)ボソッ
とりあえずネタ無いので、昔の写真続いてしまいますが汐留駅シリーズ第11弾です!!

↑クモユニの車内でしょうか…こんなのも自由に撮らせてくれたんだよね(・・;)

↑待機中に係員が新聞読んでるなんてもの自然の風景だと思うのですが、今の世の中だとクレームになったりするんですかね!?…そういったところでも、お互い世知辛い世の中になってしまった感じでしょうかね(◞‸◟)

↑そしてマニ44

↑DEが入換してるようですね

↑そしてまたロクニ…何度でも撮っちゃいます(笑)
まだまだ続きますよ~(苦笑)





↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;