fc2ブログ

とりあえず鉄分補給(笑)

2011.12.22(22:52)
今日は連泊仕事も無事終了。

まっすぐ帰ろうかとも思ったが、某所ユザ○ヤの閉店セールが気になると嫁さんが前から言っていたので、行くなら今日ぐらいしかないかなと思い、磯子駅で待ち合わせてそのまま出動(なんか行ったり来たりになってる気がするが…苦笑)
その磯子に向かう時に途中で原色赤プレのPF単機と離合して、8588レの返しがあったことに気付きちょっと残念だったが、時間もカマも分からなかったので仕方ないとあきらめた(^^;

そしてユザ○ヤでは嫁さんが毛糸関係を見ている間に自分はもちろん模型関係を眺める(笑)…モノによってはかなりの値引きだったので、線路の更新でもするかと高架レールをお買い上げ(^^ゞ
息子のクリスマスプレゼントも格安で買えたので追加してやるかと特別サービスで色違いも購入(笑)…今年のサンタさんは随分気前がいいなという感じだね(^^;

そして息子は昼過ぎに帰ってくるので急いで帰宅。その後は洗濯したりで忙しく過ぎる…ここ数日鉄分補給してないので3075レが66-0だったこともあり行きたい気もしたが、なんとなく車で行くのがはばかられ結局断念(-_-;)
夕方になり嫁さんが病院に行くというので送りがてら足を延ばして根岸へ…もう露出が無くなるとは分かっていたが、やっぱりなんかしら撮っておこうというのと出掛けたついでだからということでね(苦笑)
さすがに暗すぎだね(・・;)
↑ということで1295レです(笑)…本当にもう暗くてISO400のズーム流しでPCにて増感したが、それでも暗いしそもそも止まってないし(・・;)
初期車の特徴をとらえたということで…(苦笑)
↑PFの顔だけ流してみたらなんとか止まった…1037号機ならではの構図かもね(^^ゞ
バックの夕焼けはキレイなんだけどね(^^;
↑一応後追いも…これだけ増感少なめです(^^;

そして帰宅後は夕飯の支度して、線路の付け替え工事をして…あっという間に夜遅くなっちまった(・・;) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

<<狙ってないと、ネタが来る!?(笑) | ホームへ | ワムツアー(ついでに!?あさぎりも!!)…part3(動画編)>>

コメント
ここ数日鉄分補給してないって、わたしゃ、ワムツアーで撮り納め(泣)
けどこの時期は何かとバタバタして、補給できないからね。出来る時に補給しなきゃだね。
沿線住民強!だね。
【2011/12/23 07:04】 | NORI #- | [edit]
こんばんは(^^ゞ

沿線住民というか、出勤時にイヤでも目に入ってきてしまうのでね(苦笑)
ある種中毒症状というハナシもありますが…(笑)

大晦日が明けなので、撮り納めは大晦日ですかね(^∀^)
【2011/12/24 00:35】 | 大ちゃん@仮眠室 #oKzxZbq2 | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://dynamic.blog10.fc2.com/tb.php/2291-0c65c55a
| ホームへ |
カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は5月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム