fc2ブログ

SLすずらん号-④(明日萌駅)

2023.05.28(08:53)
今日は午前中出勤の泊まり仕事。

ということで、昔の写真…SLすずらん号の続きですが、今回は明日萌駅の写真です。
本来は留萌本線の恵比島駅なのですが、NHKの朝ドラのロケで「明日萌駅」と名付けられて使用されたのをそのまま観光地化した感じですね…SLすずらん号もこの絡みで走ったモノと思われます。
SL-suzuran (3)
↑完全に観光地ですね(苦笑)
SL-suzuran (4)
↑丸ポストもあえて置いてあるのかな!?
SL-suzuran (5)
↑駅前の商店とかもロケ当時のままのようです
SL-suzuran (6)
↑渋いっすね
SL-suzuran (7)
↑駅前には車も入れないみたいですね…駅前も込みで観光地なんですね(^^ゞ

また次回はSLの写真に戻りま~す(・∀・) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

なかなか、思うようには…(・。・;

2023.05.27(22:23)
今日は久々にお休み。
しかも今日は晴れるけど明日からしばらくイマイチな天気なようだったので、晴れたら撮影したいと思っていたトコロへ…(^^;
前にも狙ったのだが、ランドマークとエアキャビンと市バスのコラボ写真を撮りたいと思っていて、しかし順光の午前中で青空バックという前提条件に予定が空いてるというタイミングもなかなか無く、今日も雲が微妙に出ている感じもあったがとりあえず行ってみようと出撃…もっとスカッと抜けた青空が理想なのだが、そうも言ってられないのでね(苦笑)

↑とりあえず条件は揃ったが、なんか違うなと思ったら前回と撮影してる場所が違ってた(苦笑)…根本が違う!?(-_-;)
2702-2-3371.jpg
↑場所を変えて、ぶらりバスと撮れたかと思ったが、エアキャビンの位置が微妙だし、ランドマークのアタマ切れてるし…(・_・;)

ってな感じで、なかなかドンピシャな条件が揃うのはやはり厳しくて、しかも構図がイマイチかなと感じ始めて縦アンに変えてみる(^^ゞ
2703-26-6-3475.jpg
↑この方が良さそうだと思ったが、やはりタイミングは合わず…水玉バスの時はゴンドラ1つも来なかったり(苦笑)
2704-4-3772.jpg
↑何度もチャレンジしてようやく思ったような感じに撮れた…右上にバスターミナルの屋根が入っちゃってるのがちょっと難だけど(・・;)
2705-89-0-1729.jpg
↑もう少し粘って、屋根が映り込まないように何とか撮ったが、バランス的にはさっきの方がいいかなぁ!?…なんとも悩ましい(苦笑)

んで、嫁さんには昼前ぐらいには迎えに来てくれと言っていて、もうすぐ着くと連絡あったのでこれにて撤収…他の場所も行こうと思っていたのだが、ここだけで時間いっぱいになるとは、なかなか思うようには行かないね(;´Д`)

チャンスがあればもう一度チャレンジしたいケド、もう梅雨になってくるしどうだろうな…(-。-;)ボソッ
2706-shiyakusyoguchi.jpg
↑あとはオマケ…あかいくつバスの方向幕また変わったのか!?と思ったら、朝だけの限定便か何か!?…朝夕の通勤輸送とかかな??
2707-hammerhead.jpg
↑ハンマーヘッドに行くようなので、廃止になったピアラインの変わりなのかな!?…全然予習しないのでわかりゃしない(苦笑)
2708-327w.jpg
↑327系統の写真をまだ撮ってないんだよなと思いつつも今日は狙いが違うのでとスルーしていたが、ダブルで押さえられるチャンスが来たのでとりあえず押さえてみた(笑)…この辺の新系統も、折を見て撮らないとね(^^ゞ

といった感じで、午前中はバスまつりでした!(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

本業が無くなり…!?(・・;)

2023.05.26(21:56)
連泊仕事もようやく無事終わりそうだ、、、というトコロでよそ様のトラブルの影響が出てなんと居残りに…(;´Д`)
それでも昼頃には解放され、疲れ切った頭でいろいろ考えつつもまとまらないまま、何となく逆方向に乗りPPNDTへ…(苦笑)
んで横浜に出てお昼を食べて、一応こっちでもPPNDTに寄り(笑)、それから帰宅…疲れてるのに結構歩いちまった(・。・;

ピアラインが廃止になり、本来の仕業が無くなってしまった青水玉バスはどうなっちゃうのかねぇなんて話をたまたま昨夜職場の風呂でバス好き仲間と話していたのだが、横浜でたまたま見掛けたのでとりあえずチェキってみる(^^ゞ

↑このままの姿で運行されるのか、はたまた標準塗装に戻されるのか…確か標準塗装の上からラッピングされてると思ったので、剥がして標準塗装になる可能性はある!?(・・;)
2602-6-3454-26keitosyusya.jpg
↑バスプールから出てくるときに、終車表示に切り替えてたので、こんな時間に終車なのか!?と、急いで出発側に回り込んで、も一度チェキ!!(笑)…見えにくいけど、赤枠になってるのわかるよね!?(;・∀・)

黄色いのと同様、各営業所に配属させて団体とか臨時便とかに優先的に使えばいいんじゃね?と思うのは素人考えかな!?(^^;
2603-junk-iroiro.jpg
↑エビポポではジャンクパーツなどお買い上げ(ハマポポでは収穫無し)…行先板マグネットは、南縦モノでこのお値段だったら買うっきゃないっしょ~(核爆)

明日はようやくお休みぢゃ~~(・´з`・) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

SLすずらん号-③

2023.05.25(10:00)
今日は仕事明けからの24時間待機雑用仕事という展開で、つまるところ連泊仕事(苦笑)
ということで帰らないので、昔の写真の予約投稿になりまっす(^^ゞ

SLすずらん号続きです。
SL-suzuran (17)
↑キハとSLが交換します
SL-suzuran (9)
↑ゲバに2台付けて、縦アンと横アンで撮ってますね(^^;
SL-suzuran (18)
↑出発!!…当然激吐きっすね(^^ゞ
SL-suzuran (10)
↑煙がまっすぐ上がってくれると俄然縦アンが良いですね
SL-suzuran (11)
↑この辺がベストショットになるのかな!?(・・;)
SL-suzuran (19)
↑横アンはこの引きのショットの方が正解かもですね

もうちょっと続きま~す! にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

整理整頓!?(苦笑)

2023.05.24(15:01)
今日は夕方出勤の泊まり仕事。
天気も良くて、午前中撮影でもと思いたいところだが、さすがに泊まり前だししかも連泊仕事の予定だしというトコロで断念(-_-;)
そして天気が良いので溜まっていた洗濯して、合間に模型の整理を少し…(苦笑)

↑この前110円で買ってきたウレタン使って2軸貨車を整理します(笑)
2402-kasya-label.jpg
↑前にジャンクで買ってきたNAMELANDを使ってラベルを作って簡単に整理します…箱はボロボロだけどな(苦笑)

たまに少しずつ整理しないと、気付くとめちゃくちゃになってたりするからな…(-。-;)ボソッ
ジャンク品を活用するのもSDGsになるのかしらん!?(笑) にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

勘がいいんだか悪いんだか…(-。-;)ボソッ

2023.05.23(22:26)
今日は日勤。
最近の傾向としては昔の写真に走るところなのだが、今日は何となく帰りまで様子を見ようという気になったので、更新せずに出勤。

そして帰り、何となく調べてみたら、根岸にPF2101が来てるかも!?…ということで、これは朝になにか勘が働いたのかなと思いつつ、磯子行きに乗って根岸で下車(笑)

↑2101どころかPFもいやしない(苦笑)…仕方ないので止まってたブルサンを撮ったがブレてるし(;´∀`)

夜に2本PFが来てるっぽいのだが、日勤から帰る時間帯の前後になってしまっていまだにイマイチ把握しきれてない(・・;)
遅い方のPFは待ってられないので、次の大船行きで帰宅しました(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

☆川deバスまつり!?(苦笑)

2023.05.22(21:37)
今日は近い方の職場で終わる仕事明け。
嫁さんが朝に病院行ったあと暇なので迎えに行くよとのことだったので、駅前で待機…バスでもチェキってればヒマつぶしになるだろうと考えていたのだが、予定よりちょっと遅れたので、結局ずいぶん長い時間待つ羽目に(苦笑)

なのでたくさんバスが撮れました(爆)…ということで、順次アップしまっす(^^ゞ
2201-hoshikawa-sta-bus (1)
↑先日撮ってないモノをメインに…前回撮り損ねた125系統大門通経由
2202-hoshikawa-sta-bus (2)
↑今回はSOバスも…浜45系統って、今まで無かったような!?(詳しくないので曖昧なコメントでスマソ)
2203-hoshikawa-sta-bus (3)
↑遠くからエルガミオが走ってくるのが見えて、中型入ることもあるんだ~と思ったら、思いっきり通過していったので、ただ単に他からの回送だったようです(・・;)
2204-hoshikawa-sta-bus (4)
↑浜45系統の逆向きは美立橋行き
2205-hoshikawa-sta-bus (5)
↑220系統の保土ヶ谷駅行は前からあったかな??
2206-hoshikawa-sta-bus (6)
↑ただ、側面の経由地が←から始まるのがなんか面白いなと…途中からこうなるんだろうね
2207-hoshikawa-sta-bus (7)
↑そして127系統の保土ヶ谷車庫行き
2208-hoshikawa-sta-bus (8)
↑こちらはなんと、行先以外全部←ですよ(笑)
2209-hoshikawa-sta-bus (9)
↑22系統の保土ヶ谷車庫行きも…
2210-hoshikawa-sta-bus (10)
↑やはり同じ(苦笑)…あまり他で見ない気がするので、、保土ヶ谷(営)の仕様なのかな!?
2211-hoshikawa-sta-bus (11)
↑SOバスの旧塗装来たぞ、と、狙ってみると…旭5系統の派生系統かな?
2212-hoshikawa-sta-bus (12)
↑たぶんこれも最近新設されたのではと思いますが、よくわかってません(苦笑)

一昔前は駅前とは名ばかりの離れたところにあったバス停にたまたま通るバスが来たぐらいだったのに比べたら、すごい変わったよね(^^; にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

SLすずらん号-②

2023.05.21(08:28)
今日は午前中出勤の泊まり仕事…朝から忙しいし、特にネタも無さそう!?(・・;)

というコトで、昔の写真、SLすずらん号の続きです(^^ゞ
SL-suzuran (2)
↑バック運転というコトで、ケツ撃ち狙いのようです…C11ならバック運転でも良さそうなもんですが、当時は自分の中でバック運転は認められなかったのかもですね!?(苦笑)
SL-suzuran (15)
↑もう1台のカメラではカマをメインにという感じでしょうか!?
SL-suzuran (8)
↑俯瞰ですが、キハ54の写真しか無いのでロケハンして俯瞰はやめたんだと思います
SL-suzuran (16)
↑俯瞰をやめて、駅出発を張り付きで狙うコトにしたみたいです…まずはキハが到着

また続きま~す(・∀・)ノ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

新パターン!?

2023.05.20(21:25)
大きなトラブルも無く、24時間待機雑用仕事も無事終了。
土曜日なので、合流してそのまま出かけるかとなるのが所定(!?苦笑)の流れということで、遠い方の職場から1本で行けるようになったが開業後まだ降りてなかった新横浜で合流することに(^^;

↑新横浜駅前だと、待ってる間にバスを眺めていられるのがいいですね(笑)…ここで見る96系統は、まだ違和感があるなぁ(・・;)
2002-shinnyoko-bus.jpg
↑新横浜駅前に乗り入れるバス各社局が揃いました!!…あとはリムジンの京急もか!?(^^;
2003-junk-parts.jpg
↑んで、いつも通りのトレッ〇PPNDTで、いつも通りジャンクパーツなど見繕ってくるのは所定の取り扱い!?(笑)…ミニポイントが880円で買えたのはお買い得だったと思います(・∀・)

といった感じで、これからは新横浜合流が一つのパターンになりそうですね(^^ゞ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;

SLすずらん号-①

2023.05.19(06:32)
今日は遠い方の職場の24時間待機雑用仕事(^^;
朝も時間無くて忙しいので、昔の写真を…釜石関連が終わったので、今度はSLすずらん号のシリーズをしばらく続けます。

フィルムに記録されている日付からすると、’99年10月30~31日に撮影した模様です。
2本のリバーサルフィルムが残っていて、当初数日間にわたって同じ場所に繰り返し行って撮影したのかなと思ったら、どうやら2台のカメラに2種類のリバーサルフィルムを入れて、違うレンズで同時に撮影していたようです。
なので同じ場所で違う構図というのが出てきますのでご了承ください(^^ゞ
SL-suzuran (1)
↑1発目は定番っぽい場所ですね
SL-suzuran (12)
↑上のが望遠に対して標準系のレンズで撮ったモノと思われます…単なる引き構図になってしまってますね(苦笑)
SL-suzuran (13)
↑これは1台のカメラで手持ちで撮った模様…追っかけでギリギリだったとかかな!?
SL-suzuran (14)
↑カマをアップで…ディティールを見るにはこういう写真も必要ですよね!?(・・;)

といった感じで、何回か続きます! にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へFC2ブログランキングへ
↑ランキング参加中です…どれでもいいので「ポチっとなっ」としてください(^^;
| ホームへ | 次ページ
カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2カウンター

プロフィール

大ちゃん

  • Author:大ちゃん
  • ↑の画像は4月の「今月の1枚」

    日記のようなノリになりそうですが、基本1日1回更新を心がけていろんな情報を発信できればと思っていますので、見てやってくださいなヽ(´▽`)/

    プロフィール画像は前月のベストショットを「今月の1枚」として更新しています(^^)v

    ※なお、コメント欄及びトラックバックに明らかに宣伝目的と思われるものや、本文の内容と関連性がうすいものが書き込みまたはリンクされていた場合、管理人の独断で断りなく削除する場合があります。
    ※本文中の各画像はサムネイル表示なので、クリックすると別窓で大きい画像が見れます。また、一応著作権は放棄しておりませんので無断転載等はご遠慮くださいm(_ _)m
    ※リンクについてですが、こちらのブログをリンクしていただくことは構いません(一言コメントをいただければ幸いです)が、当方はリンクは貼らない方向で現在管理していますので、相互リンクはお受けできませんのであらかじめご了承願います。

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク
最近の記事
ブログ内検索

最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ

RSSフィード
ブロとも申請フォーム